パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPad/iPhoneへの接続

2017/12/14 17:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04WD

クチコミ投稿数:14件

iPhone/iPodに接続するには、別売りのCA- LUB200Dを購入すれば良いのでしょうか?

書込番号:21431525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2017/12/14 17:42(1年以上前)

Bluetoothじゃダメなの?

書込番号:21431576

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/14 21:55(1年以上前)

https://panasonic.jp/car/navi/products/RX04/ent/

iPod/iPhoneの音楽も再生できる  ※ 別売のCA-LUB200Dが必要です。

と書いてあるので、iPod/iPhoneの音楽を聴くにはCA-LUB200Dを購入してナビ裏に接続します(既にナビ取付後ならナビを脱着する必用があります)

ただし、CA-LUB200DはiPod/iPhoneの動画には対応していません。

書込番号:21432265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/12/14 22:00(1年以上前)

ありがとうございます😊

書込番号:21432281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型N Boxへの取り付けについて

2017/12/11 00:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04D

クチコミ投稿数:2件

新型N Boxにこちらを取り付ける方向で検討してます。取り付けはディーラーでやってもらう話を進めてます。
ナビ以外に必要なのは、
@NK-H670DE
ARCA013H
上記2点だけで大丈夫でしょうか?

リアカメラの連動にCA-LAV200Dは不要ですかね?
それと、別途USB接続用ケーブルCA-LUB200Dを着ける予定でいます。

恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

書込番号:21422483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/12/11 18:55(1年以上前)

>ひでごん1215さん
CN-RE04D、NK-H670DE、RCA013H でOKだと思います。

後で後席モニターを取付しないならCA-LAV200Dはいりません。
後で取付らなら最初からCA-LAV200Dで組んでおいた方が楽チンです。

書込番号:21424121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2017/12/12 21:56(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございました!
前向きに検討いたします!!
助かりました。

書込番号:21427263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアモニターへの出力について

2017/12/10 22:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

スレ主 鹿リクさん
クチコミ投稿数:57件

現在、本機(CN-F1XD)とカロッツェリアのTVM-PW910をHDMIケーブルにて接続しています。

Blu-rayの映像はリアモニターで映るのですが、テレビの映像が映りません。テレビに切り替えるとリアモニターは「カロッツェリア」のメーカーロゴが表示されて映像が映りません。

Blu-rayの映像が映ることを考えると、リアモニターではなくナビ側の問題かなと思いましたが、原因がわかりません。

パナソニックには、テレビの映像もHDMI接続で出力できることを確認済みです。

パナソニックの説明書には「本機の HDMI 出力端子と接続した後席用 モニターは、本機の VTR の映像を見ると き以外は、映像入力のモード(「ビデオ」 など ) には切り換えないでください。本機 でTVやHDMIの映像が見られなくなる 場合があります。」という記載があるのですが、本機で見られなくなるという記載なので、リアモニターで見られないという症状とは別のような気がします。(対処方法も書いていません。)

どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示いただけましたら幸いです。

書込番号:21422180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kira12456さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/18 10:08(1年以上前)

はじめまして😊
HDIMケーブルを変えてみては
パナソニック製に

書込番号:21441260 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 鹿リクさん
クチコミ投稿数:57件

2017/12/20 23:31(1年以上前)

ありがとうございます。ケーブルはパナ純正品を使っています。パナソニックからも同様の回答がありました。
その後、映る時と映らない時がありました。電源のオンオフで改善する時としない時があります。

いまいち改善策が見つからないため様子を見たいと思います。

書込番号:21448065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


firisofaさん
クチコミ投稿数:1件

2018/02/05 11:51(1年以上前)

初めまして。

HDMI端子からのTV出力をモニター出力する際は、逐一、逐一、「AUDIO」から下に表示されるメニューバーに中から「HDMI」を選んで、その後、「TV」をタッチします。
映らないのは「Blu-ray Disk」に設定してあるからです。

ここの画面がセレクター代わりになっています。

また、自動車起動時に、モニターの立ち上がりが遅いと、認識しません。
起動が早いときにはモニターとして認識されます。

そのために、繋がらなかったりすることがあります。

あと、このナビは電波障害を受けやすいのか、ダッシュボードのモニターをオンにすると地デジがワンセグになり、オフにするとフルセグに戻ります。

書込番号:21572370

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーナビのHDMI出力について

2017/12/06 21:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:2件

今月、トヨタ ノアのSiを購入予定です。カーナビのHDMI出力について、ご教授ください。
ナビに「ストラーダ CN-F1XD」を設置予定ですが、HDMIの接続口として、ノアの販売店オプションの「iPod対応USB/HDMI入力端子」が接続可能でしょうか?また、接続可能であれば、その間の特別なケーブルが必要でしょうか?

書込番号:21411587

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/06 22:05(1年以上前)

>ノアの販売店オプションの「iPod対応USB/HDMI入力端子」が接続可能でしょうか?

純正ナビ用なので接続出来ません。

書込番号:21411648

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/12/07 07:12(1年以上前)

>そねちゃん+さん
DOPは使えないのでシェアスタイル HDMI/USBデータ通信ケーブル付ver+CA-LUB200D位しか同じ様な感じの製品は無いと思います。

書込番号:21412350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/12/09 07:58(1年以上前)

>F 3.5さん、>北に住んでいますさん、ご返信、ありがとうございます。
やはり、純正品限定ですかねぇ。
「CA-LUB200D」の口と同じではないかと期待していたのですが、、残念です。
「CA-LUB200D」とケーブル結線できるとスマートになると思うんですけどね。
知り合いの整備士に相談してみます。

書込番号:21417076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルトゥース音楽について

2017/12/02 16:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04WD

クチコミ投稿数:43件

ブルトゥースでスマホの音楽を聞こうと、つなげました。音量が小さいので、大きくしても、一瞬で小さくなります。
 何度しても小さくなります。
なぜでしょうか?

書込番号:21400932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2017/12/02 19:44(1年以上前)

>トラスリートさん
取扱説明書ではブルートゥース機器の方で音量調整してくださいとなっていますが、どうですが?

書込番号:21401388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/12/02 20:56(1年以上前)

>funaさんさん
返信ありがとうございます。
スマホで音量調整しております。
ですが、時間にして3秒、音量が大きくなりますが、すぐに音量が小さくなります。

書込番号:21401579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/12/02 21:56(1年以上前)

スマホの機種、OSバージョンなども書かれた方が良いかもね。

書込番号:21401758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2017/12/02 22:02(1年以上前)

Android 5.1.1
富士通
RM02

です。よろしくお願い致します。

書込番号:21401771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/12/03 02:08(1年以上前)

オートボリュームとかそういう機能ないですか?見当違いならすみません。
ソニーのウォークマンで耳に優しい機能???以前そのような設定があったもので。

書込番号:21402280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/12/03 06:09(1年以上前)

なるほど!
と思ったのですが、無いです。(T^T)

書込番号:21402387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04WD

スレ主 mof2さん
クチコミ投稿数:36件

このナビを購入したのですが、取付車がリアスピーカー無しであったため、付属のPowerコネクターからリアスピーカー接続線RとL(緑と紫の線)を外してしまいましたが、その後、リアスピーカーが入手できたため、再接続の必要が生じてしまいました。「線を残せばよかった〜」と後悔・・・・・あとの祭り・・・・です。

 そこで教えていただきたいのですが、コネクターの元の接続箇所は分かっているのですが、スピーカーのプラス側、マイナス側を覚えておらず、困っています(メモしておけばよかったのに〜)。

 接続の際にテスターで測ってみるのもありだとも思うのですが・・。

コネクターの並び(片側のみ)は、バッテリー15A(黄) → ACC(赤) → リアスピーカーL(緑/黒、緑) → リアスピーカーR(紫/黒、紫) → フロントR(灰/黒、灰)の順でよいのか、確認したいのですが、ご存知の方がおりましたらご教示頂けないでしょうか。 どうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:21398279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/02 21:14(1年以上前)

現物確認しました。
バッテリー15A(黄) → ACC(赤) → リアスピーカーLマイナス(緑/黒)→リアスピーカーLプラス(緑) → リアスピーカーRマイナス(紫/黒)→リアスピーカーRプラス(紫) → フロントR(灰/黒、灰)ですね。

書込番号:21401630

ナイスクチコミ!2


スレ主 mof2さん
クチコミ投稿数:36件

2017/12/02 23:45(1年以上前)

  ご回答いただき、ありがとうございました。

 カー用品店が近くにあれば、お店で確認させてもらおうかとも考えたのですが、田舎なもので・・・・。

 なので、とても助かりました。ご親切に心から感謝です。 本当にありがとうございました。 

書込番号:21402046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング