パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD鑑賞時

2017/10/19 21:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

スレ主 SAさんさん
クチコミ投稿数:51件 ストラーダ CN-RE03WDのオーナーストラーダ CN-RE03WDの満足度5

サーチはあるのですが、部分的な早送りや巻き戻しはできないんでしょうか?
ちょっと見逃した時に戻りかたがわかりませんでした(ToT)

書込番号:21291326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2017/10/19 23:08(1年以上前)

長押しします。

この事は取扱説明書の"各部の名称とはたらき"のページに書かれていることです。
困ったらまず説明書を読んで下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:21291602

ナイスクチコミ!3


スレ主 SAさんさん
クチコミ投稿数:51件 ストラーダ CN-RE03WDのオーナーストラーダ CN-RE03WDの満足度5

2017/10/22 21:36(1年以上前)

>yanagiken2さん
手元に説明書がなかったのでこちらで質問致しました。
結果、他へ問い合わせて解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:21299863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2017/10/22 22:03(1年以上前)

>手元に説明書がなかったのでこちらで質問致しました
>結果、他へ問い合わせて解決しました

何ですかこれは?
ルールは守れない、モラルも無い、そんな書き込みはご遠慮願いたいものです。

書込番号:21299952

ナイスクチコミ!5


スレ主 SAさんさん
クチコミ投稿数:51件 ストラーダ CN-RE03WDのオーナーストラーダ CN-RE03WDの満足度5

2017/10/23 00:29(1年以上前)

>yanagiken2さん
ご迷惑おかけしてすみませんでした。気を付けます。

書込番号:21300366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX03WD

スレ主 まれなさん
クチコミ投稿数:28件

このナビを購入検討しています。

現在、シエンタにパイオニアのナビ(AVIC-ZH0999W)とバックカメラ(ND-BFC200)を付けていますが、
このナビに取り替えようと考えています。

バックカメラは取り替えが面倒なので、出来ればこのバックカメラを使用したいと思っていますが、可能でしょうか?

取付け可能な場合、何か部品が必要でしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:21286569

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/18 05:26(1年以上前)

>まれなさん
ND-BFC200はサイバーナビ専用カメラなのでHDDタイプのサイバーナビにしか使えません。
現在販売されているサイバーナビはコネクターが違います。

書込番号:21286768 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 まれなさん
クチコミ投稿数:28件

2017/10/18 23:04(1年以上前)

>F 3.5さん

早速の返答ありがとうございます。

サイバーナビ専用なんですね。
購入を含めて再度検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21289025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CN-HDS700TDからの乗換方法

2017/10/01 21:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

スレ主 moopoohさん
クチコミ投稿数:20件

10年前のCN-HDS700TDから乗換を考えています。
(インプレッサGH8)
何とか自分で交換したいと思っているのですが・・・
質問
1.スバル用ハーネスは10年前のをそのまま使用できますか?
  新しいのが必要ですか?
2.アンテナですが、CN-HDS700TDをそのまま使用して
  問題ないでしょうか?
  交換したほうがいいでしょうか?
  コードだけ流用する ということは可能でしょうか?
  (アンテナを剥がして貼る手間が少々面倒なので…)
詳しいかたいらっしゃいましたら、ご指導下さい。

書込番号:21244430

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/01 22:35(1年以上前)

>moopoohさん
インプレッサGH8って180oタイプでは無いですか?
なのでCN-RE03Dじゃ無いと取付は難しいと思いますが…?

何とか自分で交換したいと思っているのですが・・・
1.スバル用ハーネスは10年前のをそのまま使用できますか?
>電源ケーブルや車速ハーネスは流用出来ると思います。
NGな時もあるので対処は考えておいた方が良いとは思います。

2.アンテナですが、CN-HDS700TDをそのまま使用して問題ないでしょうか?
アンテナを剥がして貼る手間が少々面倒なので…
>CN-HDS700TDは2チャンネルだと思いますし今貼ってあるアンテナと2チャンネル分他に貼ると邪魔だと思います?
CN-HDS700TDのアンテナコネクターも違うのでコネクターを変換しないと接続出来ません。

今現在社外ナビ?が(DOPもあった様な?)取付てあるのでそれ程難しく無いと思います?
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/248_0706_l.pdf

Aピラー外しもそれほど難しく無いのでフィルムアンテナは全て交換した方が良いと思います。

書込番号:21244602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 moopoohさん
クチコミ投稿数:20件

2017/10/02 06:27(1年以上前)

F3.5さま
返信ありがとうございます。
CN-RE03Dでしたね。(間違いました)
ハーネス、現在のを購入すると
パチパチと当てはめるだけで、簡単でしょうかね?
(買ってしまおうか、開けてからにしようか迷っています)
アンテナはご指摘の通り
交換することに致します。

書込番号:21245054

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/02 07:12(1年以上前)

>moopoohさん
アルパインのサイトが上手く貼り付きませんでした。申し訳ございません。m(_ _)m
こちらから検索して下さい。
https://www.alpine.co.jp/support/fitting/

工具やギボシ等を持っているし不具合があってもそれなりに対処出来ると思いますので自分ならナビだけ購入して載せ換えします。

CN-HDS700TDはDOPでは無いですか?
DOPだと配線がスバル用になっていると解り辛いかも知れません?

状況が?でしょうから一度開けてみれば如何ですか?
インプレッサは比較的簡単だと思います。

良く使うヘラがエーモンの1499で(インプレッサは無くても大丈夫そうですが?)後々あれば便利です。
これから車のDIYを考えているならヘラ、電工ペンチ、検電ドライバー等持っていても良いのでは…?

エーモンのサイトを見ると色々出ていますので閲覧して見てください。

書込番号:21245094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moopoohさん
クチコミ投稿数:20件

2017/10/02 19:37(1年以上前)

F3.5さん
そうですね。一度開けてみてからでも
遅くないですね。
分かりやすいサイトありがとうございました。
ハーネスも含めて
一度確認してみますね。
色々ありがとうございました。

書込番号:21246531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けで 何か良い方法はないですか?

2017/09/28 09:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1100VD

スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件 GORILLA CN-G1100VDの満足度5

GORILLA CN-G1100VD で可能であれば本体の裏に両面テープを直で付けて取り付けたいくらい 奥行きが無い取り付け方法を模索してます、付けるのはゼロクラウンで純正マルチのオーディオ部分に貼り付けてしまいます

取りあえずセイワの130 http://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=P130  を可能な限り削って真っ直ぐ立つようにして付けてますが それでも前に出すぎる感じです、

ナビマウントヘッドパーツ https://wowma.jp/item/244516426?aff_id=PLA330601 を買って裏側金具を外して両面テープで とも思いましたが夏などには剥がれて落下してしまう恐れから 止めた方が良さそうです、

理想はセイワ130のナビへの取り付け部分が両面貼り付け部分に直付いているようなスタンドです(間の角度調整機能を省いたような)

角度調整は不要なので 奥行きが少なくなる何か良い方法やスタンドはないでしょうか?

スタンドなしだと車載モードにならないみたいなのですが付けなくても車載モードに出来る方法もあれば知りたいです

書込番号:21235058

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件 GORILLA CN-G1100VDの満足度5

2017/09/28 11:13(1年以上前)

良い物が見つかりました!

書込番号:21235261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/28 14:04(1年以上前)

どんなの?


書込番号:21235637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件 GORILLA CN-G1100VDの満足度5

2017/09/28 17:14(1年以上前)

良い物を見つけたと言うより 良い方法を思いついて出来たと言う感じです
130の取り付け部分だけ使い(裏も削りL字プレートを付けて両面貼り) アーム類は排除して可能な限り奥行きを無くしました 奥行きはカプラーがギリで垂直に出来る程度しかないです。

書込番号:21235959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/03 09:19(1年以上前)

>スレ主さん
>皆様

こんにちは。当方も取り付けをどうしたらと考えながら、このナビを導入することを計画しています。
スレ主さんの提案された品物や取り付け方がとても参考になりました。ありがとうございました。
何気なくネット見ていましたら、こちら

https://www.amazon.co.jp/NAVC-%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF-TRN-17%E7%B4%94%E6%AD%A3-Panasonic-%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/dp/B00FZDD298

を見かけたのですが、これは役に立たないものでしょうか、薄そうです。安めですし。
思い付きのような投稿ですみません。ではまたです。

書込番号:21247933

ナイスクチコミ!1


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件 GORILLA CN-G1100VDの満足度5

2017/10/03 21:22(1年以上前)

>シーバスうまい!さん
リンク先の物ですと奥行の部分ではよいのですが 両面テープを張れる部分が少ないので夏に剥がれてしまうかも?しれませんね
 
私はステーに付けた際のロック機能が欲しいと思ったのと、裏側にある電源など一時的に外したい時にも外しやすいかな?と思い セイワの130の中抜きにしました
取り付けるとシフトレバーを握る際にも当たらないし丁度良い感じです

書込番号:21249454

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 センタースピーカーの取り付けについて

2017/09/26 23:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:2件

現在CN-HX3000DとCJ-PS1200KDを使用しています。
車を買い替え予定でこのナビを取り付けようと思っています。

このナビにCJ-PS1200KDは取り付け可能でしょうか?

書込番号:21231666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/27 06:06(1年以上前)

センタースピーカーに非対応ですので使えません

現行機種でセンタースピーカーに対応している機種はメーカー問わずありません。

書込番号:21231999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/09/27 08:43(1年以上前)

>北に住んでいますさん
回答ありがとうございます。
ブルーレイ対応で音質も拘っていたので期待していたのですが残念です。
サブウーファーだけ付け替えます。

書込番号:21232273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneの接続

2017/09/25 17:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

スレ主 kendyさん
クチコミ投稿数:109件

iPhone7をOS11にアップデートしたら、ナビ側では『サポート対象外のiPodが接続されています』と表示が出るようになりました。
これはOSアップデートに伴う事なので仕方ないのですが、今後Panasonicからアップデートでの対応はあるのでしょうか?

書込番号:21227822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2017/09/25 19:57(1年以上前)

パナのサポートに聞いてください。

書込番号:21228138

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 kendyさん
クチコミ投稿数:109件

2017/09/30 22:39(1年以上前)

iOS 11.0.1適応後、問題なく動作するようになりました

書込番号:21241905

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング