パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CN-RE03Dとの違いは?

2017/03/29 13:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA03D

スレ主 loil1oie3さん
クチコミ投稿数:25件

CN-RE03Dをイエローハットで購入して取り付けてもらおうと思ったのですが、それは
取り扱っておらず、代わりにこちらのCN-RA03Dの製品しか無いと聞きました

こちらはレビューが無くランキングも低いので不安なのですが、CN-RE03Dとの違いは何でしょうか?

書込番号:20776395

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/03/29 14:04(1年以上前)

>loil1oie3さん

「RA/RE」シリーズは販売店で型番を分けており、中身は同等の製品です。

まあ、家電等でも量販店での競合を避けるのに型番を分ける事は、良くあるパターンですね。

しかし、RAシリーズは3年間で1回の「無料地図更新サービス 」が付きますので、REより若干値段が高めだと思います。

書込番号:20776481

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/03/29 19:15(1年以上前)

http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/09/jn160906-4/jn160906-4.html

販売ルートと、3年間で1回の無料の地図更新の有無の違いのみです

有料の地図更新には1万円は必要なので、1回でも無料の地図更新が有るRAの方がお得です。

書込番号:20777085

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 loil1oie3さん
クチコミ投稿数:25件

2017/04/09 11:32(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>伊予のDOLPHINさん
回答ありがとうございました。

書込番号:20803631

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

みちびきを受信しなくなった

2017/03/28 11:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

クチコミ投稿数:7581件

たぶん今年になってからだと思いますが、
みちびきを受信しなくなりました。
皆さんはいかがでしょうか?

もちろん設定は、グロナス、みちびき共に
ONになってます。故障でしょうか。

書込番号:20773434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2017/03/30 14:42(1年以上前)

2017年2月28日でJAXAによる準天頂衛星初号機「みちびき」の運用が終了し内閣府へ移管され、それに伴い衛星からの試験サービスの信号配信が一時的に止まってたようですね。

現在の内閣府のHPを見ると移管作業が終了し、3/28より試験サービスが再開されたようです。
http://qzss.go.jp/overview/information/trial_170329.html

書込番号:20779247

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7581件

2017/03/30 18:30(1年以上前)

>ポン吉郎さん
ありがとうございます。
確かに昨日は受信してました。
ただ、時間帯によっては受信しないときもあるようです。
少し様子を見てみます。

書込番号:20779613

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2017/03/30 18:57(1年以上前)

>まるるうさん

静止衛星は何故赤道上なのか考えたら自ずとわかる。

書込番号:20779670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2017/03/30 20:46(1年以上前)

まるるうさん

>ただ、時間帯によっては受信しないときもあるようです

そうですね。
まだ一機しか飛んでないのと、オーストラリア付近と日本付近を8の字の軌道を描きながら約1日掛けて飛んでいますから、実際に日本上空天頂付近に居て受信しやすい環境は一日の内せいぜい8時間程度しかありませんので仕方ないですね。
特に今の時期だと深夜0時〜朝8時位までしか天頂付近にいませんから、日中はなかなか受信しにくいでしょう。

計画では2017年度に2〜4号機の打ち上げが予定されてるみたいですから、4機体制になればどの時間帯でも最低1機は受信できる環境になると思いますね。

書込番号:20779945

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2017/03/31 06:42(1年以上前)

みちびき、頑張れ

ポン吉郎 さんの書き込みみて、スマホで見てみました。
アメリカ、ロシア、中国の衛星がゴロゴロあるなか、北にポツンと日の丸一個、頑張れ日本!

書込番号:20780968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

故障!?、画面がフリーズ

2017/03/25 11:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

最近、2回ほど画面がフリーズしました。走行中に画面が固まってしまいます。
操作も一切出来なくなって、エンジンを止めて再度エンジンをかけると戻ります。

症状は停車中にTVを見てて走り出した時に、iPhoneとブルーツゥースを繋いで
音楽聞いてる時に、共に地図画面がフリーズしました。

同じような症状が出ている方いますか?

書込番号:20765470

ナイスクチコミ!19


返信する
kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2017/03/25 12:04(1年以上前)

昨日、走行中に突然の再起動がかかりました(笑)
使いはじめて3ヶ月程でしたが、初めての症状でした。

何度か挙動不審な動きをする事はありましたが、エンジンのオンオフ(ナビの電源を一旦切る)で動作は回復しています。
精密な機器ですし、プログラムを実行していOSにも多少のエラーはあるものと思い、あまり気にしていません。
再起動すれば普通に使えますし…

気になるようでしたら、メーカーに問い合わせてみてもいいかも知れませんね!

個人的には、最近USB接続しているiPhoneの認識が挙動不審になっています。
車専用にケーブルをセットしているので、抜き差しはしていませんけど、早くも接続用のUSBケーブルがダメになっているのか原因は不明ですが…
まぁ、とりあえず使えているので様子見しています(笑)

書込番号:20765541 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2017/03/25 12:39(1年以上前)

>kendyさん
こんにちは。

走行中に再起動ですかぁ。それもビックリですね。
私のナビの症状は先週初めて出た症状です。

しばらく様子を見ようと思いますが、症状が進みそうで、ちょっと怖いです。
購入して9ヶ月なので、保証のある内に修理に出そうかなと思ったのですが、私だけの機種の固有の症状かとも思い、スレを立てて聞いてみようと思いました。

書込番号:20765602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2017/03/25 15:46(1年以上前)

走行中の画面ブラックアウトにはさすがにビックリしましたが…www
しばらくするとオープニング画面が起動したのでホッとしましたが。

他のみなさまの不具合なんかも聞けたらいいですね!

書込番号:20765932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2017/03/25 17:36(1年以上前)

>kendyさん
私も2回目の症状の時はエンジンを始動しても、しばらく画面がブラックアウト状態が続いて、
「壊れた!」と焦っていたら、Panasonicの起動画面がでて、立ち上がりました。

1回目の症状から1週間たって今回の症状なので、次回同様な症状が発生したら購入先に
修理に行こうかなと思います。

書込番号:20766148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2017/03/28 21:01(1年以上前)

>kendyさん
今晩は、同じ様な問題を持って入る方が居るんだと、ホッとするというか、残念というか、
まあ様子を見て行きたいと思います。スレにすぐさま反応して頂きありがとうございました。

書込番号:20774684

ナイスクチコミ!4


OBK30Rさん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/30 14:18(1年以上前)

今日、走行中にフリーズ→再起動となりました。
約10ヶ月使用して初めて出た症状ですので、
保証期間内での修理は期待できませんねw。

書込番号:21396082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/10/08 17:56(1年以上前)

3年前にイエローハットで取り付けしたのですが、最近、エンジンを掛けると再起動が頻発するように
なり、本日修理に出しました。 5年間の延長保証は加入済みですが後で報告します。

書込番号:22975931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オプション他

2017/03/16 22:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

スレ主 読者2号さん
クチコミ投稿数:8件

楽ナビからの付け替えを検討しています。車載専用使用です。
今年のモデルは処理エンジン刷新とオプションでいいのでリモコン販売して欲しいですね。
ETC、バックカメラ、VICS、GPSアンテナは転用可能でしょうか。
内蔵GPSアンテナで問題ないのであればいいのですが、ETC、バックカメラの付け替えとなると
費用と手間が憂鬱です。
ご存知の方ご教示願います。

書込番号:20744063

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/03/16 22:26(1年以上前)

読者2号さん

CN-G1000VDにETCは接続出来ません。

バックカメラはOPの↓のリヤビューカメラ接続ケーブルCA-PBCX2Dを使えば接続出来るかもしれません。

http://panasonic.jp/car/navi/products/G1000/option/index.html

しかし、CN-G1000VDはバックカメラからの映像信号が入力されるとバックカメラ映像に切り替わります。

という事でバックカメラがACC連動でONになるような配線なら、自動では無く手動でバックカメラ映像に切り替える必要があります。

VICSはCN-G1000VDに付属のフィルムタイプのアンテナを使用する事になるでしょう。

GPSはCN-G1000VDに内蔵されていますで、基本的に不要です。

書込番号:20744103

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 読者2号さん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/18 12:05(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご回答ありがとうございます。
ETC連動しないんですね。あとでの料金確認が面倒ですね。
1DINナビ無くなって選択肢がありません。
楽ナビポータブルも無くなり旧モデルを買うのも地図更新と
そもそもの横幅取りすぎとで気が進みません。
辛いですねえ。

書込番号:20747568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タントカスタムに必要な用品

2017/03/13 20:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:33件

ダイハツ タントカスタム RSトップエディションを検討中です。
ステアリングリモコンスイッチとバックカメラが標準装備なので、両方利用できるには下記の用品だけで大丈夫でしょうか?

パナソニック
5P車輌信号変換ハーネス CA-LTS005D
10P用変換ハーネス CA-L031DTB
(電源/フロントスピーカー用)
6P用変換ハーネス CA-L024DT
(リアスピーカー用)

データシステム
RCA-026T

ご教授お願いいたします。

書込番号:20735895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/13 21:22(1年以上前)

配線キットは別にパナソニック製を使わなくて大丈夫ですがあとは純正取付ステーがあればOKだと思います。

書込番号:20735984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/05/13 12:40(1年以上前)

RCA-026Tよりも下記のほうが簡単で楽かと思います。

http://www.navi-connection.com/p/item-detail/detail/i6.html

書込番号:20888775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

価格高騰

2017/03/09 18:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:4件

年始からナビを探し始めこれにしようと決めた頃から高騰し始め、今に至ります。もっと早く決断すれば良かったのですが今となっては後の祭り。なぜこんなに高騰するのでしょう?次の買い頃はいつでしょうか?

書込番号:20724099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/09 18:53(1年以上前)

欲しい時が買い時

安売り店が売りさばいて、高値店が残っているだけで

お買い得時期が判れば誰も苦労しません。

書込番号:20724164

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/09 19:03(1年以上前)

>5時からオトコさん
メーカーの決算なので何処にも在庫切れで高騰しています。
2ヶ月位すればまた値下りすると思います?

パナソニック、ケンウッド、などなど…

書込番号:20724206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/03/09 19:24(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
お早いお返事ありがとうございます。
今見てると安売り店も高い価格付けてますね。ホント、欲しい時が買い時ですね。

>F 3.5さん
お早いお返事ありがとうございます。
決算時期は在庫切れするんですね。今の金額で買う気にはなれないので決算越えて様子を見てみます。

書込番号:20724250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/09 22:51(1年以上前)

高値、底値がわかればほんと便利でしょうね。

私以前、欲を出して、よく知りもしない商品先物取引に手を出して、直感だけで売り買いして気が付いた時には数千万円超の金融資産を減らして懲りた苦い思い出を思い出します。(笑)

それ以来、底値とかの判断にはセンスがないと知り、欲しい時に買い求めるスタイルに改めました。

>5時からオトコさん
とは言え、今は時期的にも売り上げが伸びる時期でしょうから在庫減少だろうし、今は待ちが良いと思いますよ。(私のことだから説得力皆無かもしれませんが・・・)

書込番号:20725020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/03/10 01:20(1年以上前)

品薄状態になると価格は上がります。
無理に安くしなくても売れるので、どのショップも高めの値段で追随してると思われます。

売れ筋商品はメーカーも増産するので在庫が確保されたり新製品発売前になると さばきたくなるので価格は下がりますよ。(需要と供給バランスで価格は決まります。)

今は決算期の納車で売れていて在庫が少なくなり価格が上昇傾向なのではないかと思います。
4月〜5月頃には下がってくるのではないでしょうか。

書込番号:20725347 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング