パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラーダとスズキナビの比較・・・

2017/01/04 16:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

クチコミ投稿数:107件

購入予定のソリオにつけるナビで迷っています。
スズキの99000-79AW5-w00でできる事ってこのナビでは出来るのでしょうか?

私自身、とても方向音痴で高速に乗ると確実に1回はジャンクションで間違いますw
気づけば反対方向なんて何度もありますw
なのでこのナビについている3Dジャイロセンサーって言うものがとても魅力的なのですが、ストラーダにはこれに代わる機能みたいなのも付いているのでしょうか?
その他、ハンズフリー通話はできるのか、ナビ機能に関しての皆様のお声も聞きたいです。

書込番号:20538695

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/04 17:15(1年以上前)

もうカタログ紙面を割いてアピールするほどの機能ではないのでしょう。
機能アイコンの下の列記の中に書いてあります↓

http://panasonic.jp/car/navi/products/RE03/

WEBカタログ以上の事が詳しく知りたい場合は、↑の上の方から「取扱説明書」も見ることができますよ。

>私自身、とても方向音痴で高速に乗ると確実に1回はジャンクションで間違いますw
>気づけば反対方向なんて何度もありますw

ナビの問題ではないような・・・・標識みて運転したほうがいいかも・・・・

書込番号:20538800

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/04 22:36(1年以上前)

>スズキの99000-79AW5-w00でできる事ってこのナビでは出来るのでしょうか?

とりあえず、スズキ純正にはある無料の地図更新がRE03Dには無いです。

書込番号:20539880

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件

2017/01/08 18:16(1年以上前)

>九連宝燈さん

ご回答ありがとうございます。
えっと標識はちゃんと見てるので多分そういう問題じゃないのです。。
どう説明したらいいのか分かりませんが例えば佐賀の唐津ってとこに行くためには福岡方面に行かないといけないとしたら、そこに「佐賀」って言う道案内が無く福岡、右車線、長崎、左車線みたいな説明になってて「どっちに行けば佐賀に行くんだろう?」って感じで間違うのです( ;∀;)

書込番号:20551210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2017/01/08 18:17(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ご回答ありがとうございます。
今回、ストラーダはやめて彩速ナビの904wにしました。

書込番号:20551218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルのかんどが悪い。

2017/01/04 10:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RS01D

スレ主 sivainuさん
クチコミ投稿数:83件

題目通りなのですが、タッチパネルの感度がすごく悪く、操作に手間取ってしまいます。
何か良い方法はございますか。

もう一つ、CN-RS01Dのカプラーオン出来る上位(新年度)機種はございますか。
やはりRX03Dくらいですかね。

回答頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。


書込番号:20537811

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/04 11:10(1年以上前)

保護フィルムは貼って無いでしょうか?

書込番号:20537942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2017/01/04 11:45(1年以上前)

このモデルは上位機であるRXモデルの静電容量方式と違って抵抗膜式感圧タイプです。
その方式上、いわゆる"タッチ"パネルとは言い難く、ある程度"押す"動作が必要であり、そこが感度が悪いと言う印象を受けるものと思います。
根本的な仕様上の問題なので慣れる他ありません。
今後リプレースするような時が来たら、パネル仕様とその操作性をなるべく実機で確認して購入されることですね。
(同じ静電容量方式でもスマートフォンライクな操作性を持つモデルはいくつもありません)

また、保護フィルムが問題になるのは静電容量方式で、押さえさえすれば反応する抵抗膜式はフィルムの影響は受けません。
保護フィルムを貼っていたとしても剥がす必要はありませんよ。

書込番号:20538008

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2017/01/04 12:19(1年以上前)

タッチパネルに反応し難い体質?の方がたまにいてはりますね。

書込番号:20538088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sivainuさん
クチコミ投稿数:83件

2017/01/04 14:49(1年以上前)

>F 3.5さん
保護フィルム、貼ってないんです、当時はちゃんと反応してくれていたので。。。

>yanagiken2さん
感圧タイプなのは存じておりました、機器動作のモッサリは我慢できるのですが、反応してくれないとどうにもならなくて。
やはり2年も経つと鈍ってくるんですかね。

>麻呂犬さん
まあ、最近加齢のせいで色々カッサカサになってきているのは否定できません^^;

書込番号:20538417

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/04 17:50(1年以上前)

>sivainuさん
もう一つ、CN-RS01Dのカプラーオン出来る上位(新年度)機種はございますか。
やはりRX03Dくらいですかね。
>電源ケーブル、車輌・AVインターフェ–スコードも同じだと思いましたが交換が望ましいと思います。
GPS、地デジアンテナコネクターは現在販売されているパナナビは同じです。

ちなみにCN-RX03Dには保護フィルムでは無いですが低反射シートCA-ZND060Dがあります。

書込番号:20538908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sivainuさん
クチコミ投稿数:83件

2017/01/06 08:50(1年以上前)

お三方とも有難うございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:20543551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取付に必要な物

2017/01/03 14:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:4件

新型セレナに付けたいと考えていますが、
Dに持ち込んで付けてもらう予定ですが何を購入すれば良いのか分かりません。
@必要な取付キット
Aアラウンドビューをナビに映し出す為のコード類
実際に付けた方いらっしゃれば教えてください。
あと後席モニターにTVM-PW900Tを付けようと考えていますが、モニター以外につけるのに必要な物があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。


書込番号:20535408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/01/03 15:03(1年以上前)

カーショプで車種を伝え見積もりを取るのが一番早いと思いますよ。
接続ケーブルやオプション類も教えてもらえますから。
おおよその金額もわかりますしね。
それを元に買い込みするのが、手っ取り早いのではないでしょうか。

書込番号:20535484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 ストラーダ CN-F1Dの満足度4

2017/01/11 20:53(1年以上前)

私はC27にCNF1Dを自分で取り付けましたが、ナビだけならオーディオ取付キット NK-N220DEがあれば、両側の隙間も埋められますし、ステアリングのスイッチ4個も連動します。 リアモニターに何が必要かは知りません。アラウンドビューはディーラーでも接続してもらえないかと思います。

書込番号:20560468

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/01/14 11:08(1年以上前)

カーショップとパナソニックにも確認し、取付キット、フィルムアンテナの延長コード、アラウンドビューのナビ変換コード購入できました。
ディーラーにて、取り付けてもらえればいいですが、来週末にディーラー持ち込みですので、結果は分かりませんが、質問に答えて頂きありがとうございました、
>そうですなさん
>コウ吉ちゃんさん

書込番号:20567602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/01/14 15:39(1年以上前)

>ピエール33さん
私も同じ組み合わせで考えています。参考にしたいので、キットの品番など、教えて頂けませんか?

書込番号:20568313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/01/14 17:21(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
・EST-201N
・CA-LDT550D
・RCA-075N
以上の3点です。参考にしてください。

書込番号:20568624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/01/14 21:17(1年以上前)

>ピエール33さん
ありがとうございます!この週末に研究してみます!

書込番号:20569283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

低温時地図SDHCカードエラーで読み込まない

2017/01/03 12:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300D

クチコミ投稿数:107件

たぶんですが、車内温度が0度以下になった時に読み込みのエラーが発生します。地図SDHCを入れなおすと読み込みしナビが作動します。
SDHCカードってこんなもんでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:20535154

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/03 13:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2017/01/03 13:11(1年以上前)

低温時保護機能が働いているのではないでしょうか。
取説等で推奨動作環境の確認を・・・。

パナソニック製のカーナビや、オーディオ(他社)を使用していますが、冷寒時に読み込み不良を起こす事が多々あります。
車内が温まってくると、読み込みます。
こんなもんだろうと、諦めております。
他社製品も、だいたい同じような推奨動作環境ではないかと思います。

書込番号:20535205

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2017/01/03 13:47(1年以上前)

回答有り難う御座います。今のところすぐにエラーから回復するのですが、昨年までは起きなかったので、保護機能何ですかね〜。メーカーに問い合わせたところ、いつもエラーが起きないと、修理に出しても原因が分からない場合があるので、連続してエラーが出てから修理依頼された方が良いとの回答でした。

書込番号:20535297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2017/01/13 19:05(1年以上前)

再度メーカーに問い合わせたところ、ナビの作動温度が0℃以上なので、地図カードではなく、ナビの問題ではないかとの回答でした。0℃以上が作動保証温度になるので、車内の温度が上がるのを待つしかないないかとの事でした。機械ものは、こんなものなんでしょうかね?ちょっと疑問が残りました。

書込番号:20565720

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/13 20:47(1年以上前)

>0℃以上が作動保証温度

突っ込まなかったのですか?
"公式サイトに - 10℃ って書いてある" って。

書込番号:20565945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-H510WD

スレ主 sss555さん
クチコミ投稿数:100件

パナソニックには、まだ問い合わせをしていないのですが、
もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

スバルの純正カーナビで、CN-H510WDFAを使用しています。
2016年度版で、無料地図更新が終わったので、2017年度版を購入して更新したいと考えていいます。

購入するのは、CN-H510WDのものである下記の更新キットでよいんでしょうか?

「2017年度版 HDDナビ全国地図データ更新キット H500/L800・880シリーズ用」
http://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-HDL179D.html

書込番号:20533970

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sss555さん
クチコミ投稿数:100件

2017/01/11 22:04(1年以上前)

自己解決しましたので、書き込みます。

スバル純正品の扱いなので、ディーラに問い合わせしてくださいとのことでした。
ディーラに問い合わせしたところ、現在まだ更新版のアナウンスはなく、
例年は1月末から2月初旬くらいにアナウンスがあるとのことでした。

書込番号:20560717

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ再生についての質問です。

2016/12/30 08:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02D

説明書見ましたが分かりません。
このナビはブルーレイ3層ディスク(100G)は再生可能ですか?

書込番号:20524892

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2016/12/30 08:45(1年以上前)

ハイパーエイジャさん

CN-RX02Dの取扱説明書の192頁に再生出来ないディスクとしてBDXLが記載されていますので、三層のブルーレイは再生出来ないようです。

書込番号:20524941

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件

2016/12/30 09:46(1年以上前)

それは残念です、ありがとうございます。

書込番号:20525052

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング