
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2016年12月23日 16:59 |
![]() |
8 | 2 | 2016年12月21日 15:44 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2016年12月18日 22:45 |
![]() ![]() |
41 | 13 | 2016年12月22日 17:44 |
![]() |
8 | 6 | 2016年12月17日 13:21 |
![]() |
4 | 2 | 2016年12月16日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD
ディーラーに持ち込みでトヨタ車に取り付け(ステアリングスイッチとバックカメラも使える)をお願いしようと考えています。
取り付けに必要なコネクターを知ってしる方がいましたら、教えて下さい。
また、トヨタ車にはイプリクスの方が相性がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

CHRでしょ?
実車が無いとわからないんだからここで素人に聞いてもしょうがない
ディーラーで取り付けに必要なコネクターの手配も任せればOKでしょう。
ナビはお好きなメーカーでどうぞ。
書込番号:20507433
1点

>また、トヨタ車にはイプリクスの方が相性がいいのでしょうか?
ナビと車メーカーの相性などありません(スズキ車とカロだとラジオの感度がって事はありますけど)
イクリプスなら配線が他より簡単で済むって程度の話です
ちなみにRE03WDには無料の地図更新は付いていませんが、そこは気にされませんか?。
書込番号:20507531
4点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D
こんにちは、今月この機種を購入し使用しています。
質問なのですが、取扱説明書の28Pにある
”ボタンLED色を変更する”
に書いてある
『システム設定』に『ボタンLED色』というメニューが無く
ボタンLED色が変更できません。
もしかして、CN-RE03WDだけの機能でしょうか
ご存じの方がいらっしゃればご教授ください。
4点

masatoCさん
ナビのボタンの色が変えられるのはCN-RE03Dでは無く、上位機種のCN-RX03Dでは?
↓からCN-RE03DとCN-RX03D の取扱説明書をダウンロードしてご確認下さい。
http://panasonic.jp/car/manual/RXRSseries_s.html
書込番号:20501869
3点

早速の回答ありがとうございます。
私の勘違いでCN-RX03Dの取扱説明書をダウンロードしてしまっていました。
お恥ずかしい。。。
お手数かけてすみませんでした、ありがとうございました。
書込番号:20502232
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D
まだ購入前ですよね?
購入前でも説明書をダウンロードして、見れると思いますが?
書込番号:20495198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

to90さん
上向きに5段階の角度調整が可能です。
詳しくは↓からCN-RE03Dの取扱説明書をダウンロードして18頁に記載されています。
http://panasonic.jp/car/manual/RXRSseries_s.html
書込番号:20495201
2点

ご親切にありがとうございます。さっそく調べてみます。
書込番号:20495270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GL706D
3年前にスズキのWAGON Rの新車を購入しました。最近になって病気を患い、通院に片道90kmかかり、なおかつ知らない土地で4車線で病院までの道のりが少々複雑なため、思い切って購入を決めました。候補は、Panasonic(GORILLA)のCN-GL706Dのポータブルナビゲーションという機種なのですが、取り付けにはオプションというものがあって車種によってナビ本体以外にもいろいろ購入しなければいけないようです。ただ、全く素人なので、自分の車にどんなオプションを購入したらよいのか、全くわかりません。みなさん、こんな素人丸出しな私ですがなんとかよろしくお願いいたします。
8点

MAKI NISHIKINOさん
GORILLA CN-GL706Dにはナビ本体以外に↓のように、車載用吸盤スタンドやシガーライターコードも付属します。
http://panasonic.jp/car/navi/products/GL706/lineup/index.html
つまり、車で使用されるなら、別途OPを購入する事無く、GORILLA CN-GL706Dをナビとして使用可能です。
ただ、車から降ろして自宅でも使用されるなら↓のACアダプターが別途必要になります。
http://panasonic.jp/car/navi/products/GL706/option/index.html
書込番号:20493841
2点

MAKI NISHIKINOさん
参考までに↓が現行型ワゴンRへのポータブルナビ取り付け例です。
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/wagon_r/partsreview/review.aspx?mg=3.5463&bi=2&ci=383&srt=1&trm=0
書込番号:20493861
3点

さっそくの丁寧なご返信、本当にありがとうございます。また質問なのですが、ワンセグ内蔵なのですが、オプションなしでも車で受信できるのでしょうか?
書込番号:20493873
1点

MAKI NISHIKINOさん
↓のスペックの下のTVのところにアンテナ:収納式 4 段階と記載されています。
http://panasonic.jp/car/navi/products/GL706/lineup/index.html
つまり、OPのワンセグ用フィルムアンテナを購入しなくても、ナビ本体に内蔵のTVアンテナでTVの視聴は可能です。
ただし、OPのワンセグ用フィルムアンテナを取り付けた方が、TVの受信感度は向上します。
書込番号:20493884
3点

繰り返したくさんのご質問にお答えいただき本当にありがとうございました。全くの素人でしたので、すごく助かりました。
書込番号:20493900
2点

MAKI NISHIKINOさん
↓からCN-GL706Dの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。
http://panasonic.jp/car/navi/products/GL706/index.html
この取扱説明書の最初の方に「車に吸盤スタンドを取り付ける」とか「電源について」という項目があります。
この辺りをご覧頂ければCN-GL706Dの車への取り付け方法が概ね分ると思いますので、一度ご確認下さい。
書込番号:20493949
4点

スーパーアルテッツァさんのレスに被る部分もありますが。。。
どんなオプションが必要かはスレ主さんの使い方次第です。
車内でナビ/ワンセグ視聴するだけなら基本的にオプションは何も要りません。
電源を付属のシガーライターコードから取り、付属の固定用吸盤にナビを固定するだけです。
ワンセグはロットアンテナ内蔵なのでそれを伸ばせば観れます。
主なオプション(市販品含む)の使い道は下記の通りです。
・付属の吸盤でうまく固定できない(画面位置が気に入らない等)→市販の固定部品
・家でもナビを使いたい→短時間なら内蔵電池で賄えますが、長時間使用ならACアダプタ必要
・ナビで動画/音楽を視聴したい→市販のSDカードが必要
・ワンセグの受信感度が悪い→オプションの外付けフィルムアンテナなどが必要
その他、取説を確認されて必要なものを検討されてみては?
http://panasonic.jp/car/manual/Gorilla_s.html
書込番号:20493954
2点

御二方とも非常に丁寧な返信本当にありがとうございました。これからさっそく、近くの車を購入したスズキ自動車さんに取り付け依頼と工賃などを訪ねてみようと思います。
書込番号:20493972
1点

MAKI NISHIKINOさん
シガーライターコードの配線を隠さなくても良いのなら、CN-GL706Dはご自身で取り付け可能です。
具体的には下記のような手順でCN-GL706Dが使用可能となるでしょう。
・ワゴンRのダッシュボード上に車載用吸盤スタンドを設置
・シガーライターコードをワゴンRのアクセサリープラグに差し込む
・車載用吸盤スタンドにCN-GL706Dを取り付ける
・CN-GL706Dにシガーライターコードの端子を差し込む
もし、ディーラーに取り付け依頼しても5000円以下で取り付けてもらえると思います。
ただし、シガーライターコードの配線の処理の仕方で、金額が増加する可能性はあります。
書込番号:20494007
3点

ディーラーで取り付けるにしても御自分で取り付けるにしても、ワンセグ用ロッドアンテナを伸ばしてみながら固定位置を検討された方が良いでしょう。外付けアンテナ使用なら関係ないですが。
書込番号:20494058
4点

御二方ともに本当にありがとうございました。カーナビを購入しようと在庫確認で幾度も電話してみましたが、お店側が忙しいらしくつながりませんでした。配線処理の方法や、ディーラーでの料金などたくさんご教授いただき本当に助かりました。今後お二方のアドバイスで愛車に設置していこうと思います。
書込番号:20495226
3点

ワンセグは画質が悪い(野球中継だと点数、BSOが判別できない)ので外部アンテナを増設する価値はない
吸盤はある程度期間が過ぎると、吸盤に型がついてしまい剥がれます、その場合は外して清掃してもとに戻るまで外しておき、付け直すのが必要です。
書込番号:20504999
5点

なるほど、そうなんですね。実に貴重な情報本当にありがとうございます。なにぶん素人なので全くわからず四苦八苦しているところでした。フルセグ(12セグ)の方が圧倒的に見やすいというのは、そのためなんですね。ありがとうございました。
書込番号:20505048
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD
CDの音楽をSDカードにダビングする際に、CDによってタイトルや曲名を認識してくれるものと、そうでないものがあります。
新しいCDなら認識してくれるかというと、そういう訳でもないらしい。
これはCD側の仕組みに依存しますか?
いちいちタイトルを手入力するのが面倒くさいのです。
なんとかならないかな?
書込番号:20488801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みんなそうじゃないかな?
私のカーナビもたまになります。(Clarion)
以前使っていたストラーダも同じでした。
書込番号:20488810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://panasonic.jp/car/guide/info01/
曲名がないのはタイトル情報がない曲なのでしょう、楽曲情報がナビにない場合は取得することでタイトル認識します。
書込番号:20488879
5点

>口耳の学さん
おお!素晴らしいい!
やってみます。
ありがとうございました!!
>犯すぞさん
またすごい名前に(笑)
質問の件はなんとかなりそうだ。ありがとう。
書込番号:20488916
0点

>ぜんだま〜んさん
どういたしまして。
書込番号:20488934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/rx02d_wd_rs02d_wd_t/rx02d_wd_rs02d_wd_t.pdf
取付説明書18pで大丈夫だと思います。
書込番号:20488679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F 3.5さん
回答ありがとうございました。
書込番号:20488732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





