パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続に入出力について

2016/08/29 11:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RS02WD

クチコミ投稿数:3件

CN-RS02WDの購入を考えています。

自宅で録画したIVDRを車内で見ていますが、IVDRプレイヤーからHDMIケーブルでナビに入力して、
ナビからリヤモニターにHDMIケーブルで出力そしたいのですが、IVDR映像を見る事が出来ますでしょうか?

このパターン組めるナビは他にあるかご存知でしょうか?

書込番号:20153316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/29 12:13(1年以上前)

取り付け説明書にはhdmiの入力はhdmiに出力でできないと記載がありますね。
一般的に、安い廉価版モデルはできない機種が多い気がします。
alpineのbigXならできたはずです。
サイバーナビもできたような…。

書込番号:20153378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/08/29 13:28(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
やはり、ストラーダもサイバーナビもHDMI映像の出力は出来ないみたいですね。

気長に待とうと思います。

ありがとうございます。

書込番号:20153574

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/29 21:38(1年以上前)

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=16cyber&id=31641&parent=11655&linksource=11646

新型サイバーは大丈夫ですよ


後、細かいですが
元々RSモデルにはHDMI出力端子は付いていません
HDMI出力端子が付いているのはRXモデルになります。

書込番号:20154672

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FM聴く以外でのFMアンテナ

2016/08/28 11:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

スレ主 SW20yukiさん
クチコミ投稿数:75件

こんにちは
FMを聴くとき以外での時、常にFMアンテナがせり上がってしまわないようにする事は出来ますか?

車種の設定にて、小型車両→モーターアンテナ車 はONにしていますが
停車時にDVD、TVに切替えたときにはアンテナがせり上がってしまうので困っています

設定が間違っていないのであれば何か方法はありますか
よろしくお願いします

書込番号:20150596

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/08/28 15:13(1年以上前)

取説20頁

残念ながらご希望のようにはできません。

モーターアンテナ車の設定は
オーディオ全て(ラジオ、TV、DVDなど全て)を全て同じように制御するものです。
個々には設定できません。

書込番号:20151005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/08/28 15:16(1年以上前)

スイッチを付ける位しかありませんがアンテナを格納してしまうとFM-VICSが入らなくなります。

書込番号:20151010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/28 16:28(1年以上前)

>設定が間違っていないのであれば何か方法はありますか

配線にスイッチを噛まして使う時だけ上げる様には出来ます
車の予備スイッチ用の空きに純正のスイッチを上手く取付すると綺麗に出来ます
昔パワーアンテナのS13でやって貰いました

欠点は、F 3.5さんも書いていますがスイッチを入れないとFM-VICSの情報も受信しない事です。

書込番号:20151155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SW20yukiさん
クチコミ投稿数:75件

2016/08/28 17:50(1年以上前)

1985bkoさん
F 3.5さん
北に住んでいますさん

皆さん、ご返信ありがとうございました

切替スイッチを付けるしか方法はないのですね
改造することも出来ませんし、お店ではやって貰えなさそうなので
諦めます

VICS光ビーコンをオプションで付けていたので関係ないかな?と思ったのですが
問題ありそうですね

それにしても、DVDやTVを見ている時は走行中は出来ないようになっているのに
VICSが入らなくとも問題ないのにそのような仕様なのですね
駐車時に天井にアンテナが当たってしまうので、せめて強制で引っ込ませることが出来れば
良かったのですけれど

書込番号:20151318

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/08/28 18:15(1年以上前)

オプションのVICS光ビーコンなら大丈夫ですよ。
専用のアンテナですので。(既存のアンテナは使わない)
http://panasonic.jp/car/its/products/DSRC/DSR140/

書込番号:20151370

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/08/28 18:40(1年以上前)

車種はニックネームと同じでMR2ですか?

>それにしても、DVDやTVを見ている時は走行中は出来ないようになっているのに
VICSが入らなくとも問題ないのにそのような仕様なのですね
駐車時に天井にアンテナが当たってしまうので、せめて強制で引っ込ませることが出来れば

どちらも簡単な作業なので施工してくれると思いますけどね。(ここのクチコミでは走行中のTV視聴改造はご法度なので記載出来ませんが)

自分の車は手動式アンテナなので常にしまいっぱなしですが光ビーコンだけでも渋滞情報は地図上に反映するのでFM-VICSが入らなくても不具合は感じません。

シャークアンテナ等を取付れば両方が対応出来ます。

書込番号:20151433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 SW20yukiさん
クチコミ投稿数:75件

2016/08/28 23:11(1年以上前)

1985bkoさん
F 3.5さん

解決後にもかかわらず、ご返信ありがとうございます

オプションVICS光ビーコンならFMアンテナ使わないのは良いのですが
使わないからアンテナを上げないようには出来ないんですよね
歯がゆい仕様です(笑)

はい、おっしゃるとおりMR2でした
現在はアメリカの古い車高がある正反対の車になりました(女子でドリフトはダメですね)
そんなわけで強制で引っ込ませるると確実に壊れますね(笑)

光ビーコンだけでも不具合は感じないんですね
パナソニックさん、ほんと独立制御機能を考えて欲しいです

書込番号:20152264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽再生中の一時停止は?

2016/08/21 18:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RS02D

クチコミ投稿数:119件

音楽再生画面写真

音楽再生画面写真2

どなたかご存知の方がいらしたら、どうか教えてください。

RS02Dで、SDカードを入れて音楽を聴いてみたところ、停止もしくは一時停止ボタンがどこにもないことに気が付きました。
私の見落としならいいのですが、マニュアルにも記載がないことから、もしかしたら本当に停止ボタンがないのかと思って、質問させていただきました。

もしも本当に停止ボタンがないなら、皆さんは不便を感じないで音楽を聴いているのでしょうか?

どうか停止ボタンがあるのかないのか、あるならどこにあるのか、教えていただければ幸いです。

ちなみにステアリングリモコンでは、ミュートのスイッチはありますが、なぜか反応しませんし、機能の設定もできませんでした。

書込番号:20132513

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/21 18:36(1年以上前)

音楽の停止ボタンの有るナビは殆どありません(私の知る限りは無いです)

ですが一時停止が無いのは現行ではパナのRS/RXだけかも知れません(パナのR330Dとかには有ります)
何故無いのかは判りません


ミュートについてですが、取説26P以上の事は判りません。

書込番号:20132582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/08/21 18:38(1年以上前)

音が不要なときにはステアリングリモコンのMUTEを使うので、全く気が付かなかった(笑

AUDIO OFF にして、AUDIO ONにすれば、その用はなせるかと・・・

ツートップメニューから操作するか、AUDIOボタンの長押しです。

書込番号:20132587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2016/08/21 19:09(1年以上前)

>九連宝燈さん
>北に住んでいますさん

お二人とも、早速の返信ありがとうございました。

ステアリングリモコンのミュートスイッチについて、機能を設定しようとしても、1秒以上押しても反応しなかったです。
あと、中央にあるスイッチも駄目でした。
ほかは設定できました。

九連宝燈さんのおっしゃるとおり、オーディオオンかオフで対応するしかないようですね。

ありがとうございました。


グッドアンサーおよび解決済ってどうやるのかな……。

書込番号:20132694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2016/08/21 19:12(1年以上前)

>九連宝燈さん
>北に住んでいますさん

ありがとうございました。
解決済もグッドアンサーも設定できたので、お二人(しかいないけど……)グッドアンサーにさせていただきました。

書込番号:20132704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2016/08/21 23:34(1年以上前)

メディアの画面

メニュー画面の左下

>らぶふぉ〜さん

自分のはRX01WDですが、一時停止ありますよ。
添付の画像でご確認頂ければわかるかと思いますが、右のキーの中にありますよね。

らぶふぉ〜さんの画面では空欄になっているところです。
再生メディアの違いが理由かもしれませんね。
自分のはiPodなので。。。

もう一つの画面は、メニュー画面の左下にもAUDIO OFFのキーがあります。

ご参考になれば。

書込番号:20133568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/21 23:43(1年以上前)

>Goe。さん

iPodだから一時停止があるのです(取説にも表記があります)
それはRX01もRS02も同じですよ。

書込番号:20133596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2016/08/22 00:26(1年以上前)

>北に住んでいますさん

すいません(*_*;
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:20133701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードでの音楽再生について

2016/08/18 12:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD

クチコミ投稿数:4件

SDカードにパソコンから楽曲を入れて再生することは出来ますか?

書込番号:20124287

ナイスクチコミ!2


返信する
kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/18 12:07(1年以上前)

できます。
取り扱い説明書に書いていますので読んでみましょう。

書込番号:20124290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/08/18 12:09(1年以上前)

見逃していたようです><ありがとうございます!

書込番号:20124300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画ファイル

2016/08/13 21:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:85件

動画ファイルはMPEG4対応とのことですがMPEG2は再生不可能でしょうか?

動画ファイルを見るにはBDに焼いた方が賢明でしょうか?

こちらの機種あまり評価が良くなく、悩んでおります。ご回答の程宜しくお願い致します。

書込番号:20112744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/13 23:09(1年以上前)

MPEG2は無理、変換してください。
またSDカードかUSBメモリでしか再生できません。

書込番号:20112969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/13 23:35(1年以上前)

MP4も、拡張子がMP4なら何でも再生出来る訳ではありません
ナビの仕様に合ったナビ用の変換が必要とお考え下さい(パナのナビに限らず、カロやケンウッドも同様です)

また、BDですが
市販のBDプレーヤーでも見れる形式で焼くのならナビでも見れると思います(DVDでも同じ)

動画をお考えなら市販の「ポータブル メディア プレーヤー」を接続した方が簡単ではあります
http://item.rakuten.co.jp/shop-always/r141213-2n/ 例品
使った事が無いので、保障は出来ませんけど。

書込番号:20113034

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2016/08/14 03:26(1年以上前)

働きたくないでござるさん、北に住んでいますさんありがとうございました。

書込番号:20113306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CN-GP757VD購入を検討しています

2016/08/08 10:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP757VD

クチコミ投稿数:8件

今、CN-GP747VDを使っていて調子が悪いので次のナビを検討中です。
CN-GP747VDはショップにて取り付けをしてもらったので配線をそのまま使えれば良いな!と思ってます。
CN-GP757VDにした場合そのままで大丈夫なのでしょうか?
注意する点など教えていただけると助かります。

書込番号:20099591

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/08/08 12:35(1年以上前)

ゆきかぜマニアさん

CN-GP747VDとCN-GP757VDで、下記のパーツは共通です。

・車載用吸盤スタンド
・シガーライターコード
・パーキングブレーキ接続ケーブル
・VICSアンテナ
・ワンセグ用アンテナ

つまり、CN-GP747VDで使用している上記のパーツは、そのままCN-GP757VDでも使えますので、CN-GP757VDへ容易に載せ替え出来ると思います。

書込番号:20099810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/08/08 13:36(1年以上前)

ありがとうございます!
助かりました。
CN-GP757VDを購入したいと思います。

書込番号:20099951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング