パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討しております。

2014/07/05 14:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-MC02D

こんにちは。自転車を新しく買った(7月12日自宅に届く予定)ので自転車にも使えるナビゲーションの購入を検討しております。いろんなサイトを調べてみましたが、その中でGORILLA CN-MC02Dが良さそうに思いました。メーカーのホームページを見てもよくわからなかったので質問します。何しろ、初めて自転車対応ナビゲーションを買う予定なので優しく教えていただけますと助かります。
※私の自転車は、クロスバイクです。

質1)本製品は、2年以上前に発売された為に、地図が古いのですが、最新版の地図に更新は、可能でしょうか?

質2)最新版の地図に更新可能な場合は、どのようにしたらよろしいのでしょうか?

質3)気温にもよりますし、使う状態にもよりますが、本当に実働6時間使えるのでしょうか?

質4)GORILLA CN-MC02Dの長所と短所をわかりやすく教えていただけますと助かります。

質5)本製品以外でオススメの自転車ナビゲーションは、ありますでしょうか?

質6)本製品で注意することありますでしょうか?

希望:極力安くて、実働6時間以上バッテリーが持ち、防水機能がついているのを希望致します。

初心者な為、お手数をおかけ致しますが、ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:17700316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2014/07/05 14:33(1年以上前)

日本帝国 カムイ元帥さん

>質1)本製品は、2年以上前に発売された為に、地図が古いのですが、最新版の地図に更新は、可能でしょうか?

可能です。

>質2)最新版の地図に更新可能な場合は、どのようにしたらよろしいのでしょうか?

↓のバージョンアップキットを購入すれば良いのです。

http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/version-up/index.html

価格は↓のように税抜き1.7万円と高価です。

http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/version-up/000722n.html

>質3)気温にもよりますし、使う状態にもよりますが、本当に実働6時間使えるのでしょうか?

稼働時間はメーカーの仕様(6時間)よりも短くなる場合が多いです。

推測ですが6時間の6〜7割程度の稼働時間、つまり4時間前後になるのではと予想しています。

実際に使ってみて稼働時間が短いようなら↓の外部電源を接続しましょう。

http://panasonic.jp/car/navi/products/MC02L/option/index.html

書込番号:17700382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2014/07/05 14:43(1年以上前)

スーパーアルテッシァさん、教えてくださりありがとうございます。しかしながら、地図高いです(涙)

書込番号:17700414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2017/07/26 14:21(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21072431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付け替えに必要なもの

2014/07/01 22:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HX900D

スレ主 area69さん
クチコミ投稿数:15件

この度、新車を購入することになりました。
それで今付いている「CN-HX900D」を新車に付け替えることにしました。

フィルムアンテナと取り付けキットは用意したのですが、取り付け業者さんにアダプターも必要だと
言われました。

アダプターとはどういったものでしょうか?

わかりましたらよろしくお願いします。

書込番号:17687398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2014/07/01 23:14(1年以上前)

新車は何でしょうか?

書込番号:17687708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/07/01 23:17(1年以上前)

その業者さんに聞くのが早いし確実です

その業者さんが言っているアダプターとは実はアダプターと云う名称では無い可能性も考慮すると、ここでの回答は当てにならないかも?。

書込番号:17687724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 area69さん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/01 23:27(1年以上前)

艦船模型マニアさん

ご返答有難うございます
三菱のekカスタムです。ekワゴンからの乗り換えです。

書込番号:17687774

ナイスクチコミ!0


スレ主 area69さん
クチコミ投稿数:15件

2014/07/01 23:30(1年以上前)

北に住んでますさん

ご返答有難うございます。
確かにそうですよね(笑)
ネットで検索をしてもよく分かりませんでした。
電話でのやりとりだったのですか、その時に聞いた感じでは配線系のアダプターなのかなとは思ったんですけど、
イマイチよく分かりませんでした。

書込番号:17687786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン

2014/07/01 13:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300WD

ほぼこちらのナビを購入しようと思ってますが、リモコンは付属しますか?商用車に予定してますが、ステアリングリモコンなどは装備してないので、リモコンがあれば便利かなと。
オプションでもリモコンが使えるようなら、教えてください。
もしリモコンは対応してないようなら、リモコン対応の同等価額、同等品でおすすめがあれば、併せて教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:17685903

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/07/01 13:52(1年以上前)

本機は赤外線リモコンに非対応です。
オプションもありません。

現行モデルで赤外線リモコンに対応するナビはこちらの記事を参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17379118/

書込番号:17685963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:284件

2014/07/01 15:04(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
非常に参考になりました。

書込番号:17686121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:89件

2014/07/01 15:43(1年以上前)

 リンク先の当方の投稿時点より、一部の機種がモデルチェンジされていますので、ちょっとだけ追記を…

●カロッツェリア
 AVIC-ZH0099W/ZH0099/VH0099シリーズ(AVIC-ZH0099W/ZH0099WS/ZH0099WH、AVIC-ZH0099/ZH0099S/ZH0099H、AVIC-VH0099/VH0099S/VH0099H)は、別売りの「ステアリング対応リモコン(サイバーナビ用):CD-SR300(4,000円)」に対応しています。

●クラリオン
 NX714、NX714Wは、別売りの「AV-Navi用リモコン:RCB-202-500(6,000円)」に対応しています。

↑のように読み替えてください。

 カロッツェリア製サイバーナビであっても、AVIC-ZH0077シリーズ(AVIC-ZH0077W/ZH0077)はワイヤレスリモコン非対応ですのでご注意ください。

 特に、クラリオン製品につきましては、2013年までのモデルでは7系(例:NX713、NX712)の他に6系(例:NX613、NX612)のモデルでも別売りの「AV-Navi用リモコン:RCB-202-500(6,000円)」に対応していたのですが、現行の2014年モデルでは6系のモデル(NX614W、NX614)は別売りのワイヤレスリモコンに非対応となってますのでご注意ください。

 他には、メーカー非公認の裏技なのですが、カロッツェリア製品の楽ナビを含むカーナビ(&カーオーディオ)では、ナビ本体背面にある別売りのステアリングリモコンアダプター(例:「KK-Y201ST」など)、またはステアリングリモコンケーブル(例:「KJ-Y101SC」など)を接続するための端子に、昔のSONY製カーオーディオに付属または別売りオプションで設定されていたワイヤードタイプの「ロータリーコマンダー」(RM-X4S、RM-X3S、RM-X2Sなど。RM-X5Sなどのワイヤレスタイプは不可)を接続すれば、SOURCE切り替え(長押し操作でオーディオOFF)、ボリューム調節、FF/REW(長押し操作でプレイリストスキップ&ファイルスキップ)、などの最低限の操作は可能です。
※SONY製ロータリーコマンダーの接続端子(3極2.5mmミニミニジャック)とカロッツェリア製品の別売りステアリングリモコンアダプター接続端子が同じ為、特に加工などは必要なくそのまま接続できます。
※SONY製ロータリーコマンダーは数年前に生産終了となっていて新品での入手はほぼ不可能ですので、お知り合いで以前にSONY製カーオーディオを所有しておられた方に聞いてみられるか、中古カー用品店やネットオークションなどで中古品を探してみてください。
※ATT(MUTE)ボタン操作はできません。(←押しても無反応です。また、他にもいくつか反応しないボタンがあります)
※FF/REWスイッチを長押しするとプレイリストスキップ&ファイルスキップ操作(≒アルバムスキップ)になってしまいますので、早送り再生&早戻し再生の操作はできません。(←逆に、ナビ本体のボタン操作では長押し操作によって早送り再生&早戻し再生操作になると思います)
※当方、実際にカロッツェリア製ナビAVIC-VH99CS(2012年モデル)にRM-X2Sを接続して使用しています。

書込番号:17686203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/07/01 16:22(1年以上前)

EL31 sx-iさん

細かいフォロー、ありがとうございます。

書込番号:17686289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:442件

2014/07/01 17:22(1年以上前)

サイバーナビのエントリーモデルZH0077系は、現行モデルから赤外線のステアリングリモコンCD-SR300にオプション対応しましたね。
要望が多かったのかな?
私もナビのリモコン必要派です。

書込番号:17686421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:89件

2014/07/01 19:03(1年以上前)

 スレ主様、ポン吉郎様のご指摘の通り、別売りオプション品の「ステアリング対応リモコン(サイバーナビ用):CD-SR300(4,000円)」に2013年モデルのAVIC-ZH0007では非対応だったのですが、2014年モデルでは対応になっていました。
※当方でもカロッツェリアのホームページ内で機種ページやFAQなどで確認してみましたところ、「AVIC-ZH0077W/ZH0077でCD-SR300は使用可能である」が正しく、前回投稿文(2014/07/01 15:43 [17686203])の内容は当方の間違いです。

 情報の確認が足りませんでした。訂正の上お詫び申し上げます。
※クラリオンの方の情報はメーカーのホームページで確認していますので合っている筈です。


 yanagiken2様、いつも長文で読み難くてすみません。m(_ _)m

 yanagiken2様のように的確で簡潔な文章で情報を伝える事ができればといつも思っています。


 ポン吉郎様、訂正の書き込みをいただきまして、改めましてありがとうございます。

 2014年モデルのサイバーナビはマイナーチェンジモデルの為、てっきり機能には何も変わりがないものと思い込んでいました。

 サイバーナビの7シリーズは、過去の2011年モデルからずっとワイヤレスリモコンに非対応だったのですが、マイナーチェンジモデルの時点で急に対応させてくるということは、やはり、市場からの要望が多かったのでしょうか。(それとも、リモコン非対応を気付かずに購入したお客さん(またはリモコン非対応を知らずにお客さんに勧めた販売担当者さん)からの問い合わせがかなり多かったのでしょうか?)

書込番号:17686711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2014/07/01 21:22(1年以上前)

yanagiken2さん
ポン吉郎さん
EL31 sx-iさん

皆さん、情報提供ありがとうございました。
仕事の帰りに、クラリオンのカタログをもらってきました。
車が商用バンですし、金額的にもカロのサイバーナビは厳しいです。
今現在、クラリオンにするか、リモコンは諦めてCN-R300WDにするか悩み中です。

書込番号:17687200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP735VL

スレ主 uyotiasさん
クチコミ投稿数:2件

今回初めてナビを購入致しました。無料地図更新が付いているので、このタイプに致しました。
初心者なので教えて頂ければと思います。

@sdメモリカードはどのメーカーの物を使えば良いのでしょうか?音楽を8GB程入れたいのと、地図更新に必要なメモリカードでオススメの物がございましたら教えて頂ければ幸いです。最近はSDHCメモリカードになっているようですが、それでも構わないのでしょうか?

A無料地図更新は2ヶ月毎ですが、最新版を入れれば全ての更新データは入るのでしょうか?それとも過去の2ヶ月更新を全て入れなければならないのでしょうか?(ex.伊豆縦貫道は現在国道1号線までしか道路が出来ていません。最近のさがみ縦貫道路等も、最新版を入れれば一括で更新されるのでしょうか?)

以上ご教授頂ければ幸いに思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:17684963

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2014/07/01 06:24(1年以上前)

uyotiasさん

(1)基本的に8GBのSDHCメモリーカードなら、どのメーカーのSDカードでも問題無く使える場合が多いです。
因みに私が地図更新に使っているSDカードは↓の東芝の8GBのSDHCメモリーカードです。

http://kakaku.com/item/K0000438640/

(2)最新版を入れば、一括して全が更新されたと思います。
この辺りは地図更新アプリが勝手に一括で全てを更新すると思います。

書込番号:17685026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 uyotiasさん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/01 15:39(1年以上前)

有難うございます。早速買ってみます!

書込番号:17686197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽途切れ

2014/06/29 17:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300D

スレ主 $yuuchinさん
クチコミ投稿数:4件

リミックス系の音楽を再生すると曲が繋がらず音が途切れます…解決方法はないですかねー??

書込番号:17679846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/06/29 18:28(1年以上前)

曲間の無いCDをナビで録音又はSD/USBで聴いた場合でしょうか?

それならば仕様なのでナビでの対処方法は無いです

ギャップレス再生に対応したiTunesとiPod/iPhoneを使うといけます。

書込番号:17679991

ナイスクチコミ!0


スレ主 $yuuchinさん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/29 19:29(1年以上前)

曲間のないCDを再生した際です。
仕様なんですね…
答えて頂き有り難うございます( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:17680194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/06/29 21:55(1年以上前)

>曲間のないCDを再生した際です。

普通の購入(レンタル)したCDを直接聴く場合も曲間が発生するのは仕様では無いはずです(ちょい前のアルパインでそんな不具合が有ったけどバージョンアップで解消した)
他の曲間の無いCD(LIVE盤CDとか)でも曲間が出来ますか? 。

書込番号:17680780

ナイスクチコミ!0


スレ主 $yuuchinさん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/29 21:58(1年以上前)

どのCD聞いても曲間ないものは一度途切れます…(;_;)

書込番号:17680795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/06/29 22:34(1年以上前)

オートバックス等の量販店のデモ機にCDを持込んでもなるかどうかの確認をする
もしかすると自動録音の設定になっているとダメなのかも知れないので手動(SELECT)に変更する(取説104P)

今までのクチコミではその様な内容を見た事が無いので固有の不具合の様な気もしますが、私は実機を使用していないので検証出来ません。

書込番号:17680962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 $yuuchinさん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/29 22:38(1年以上前)

御丁寧に有り難うございました(o^^o)
確認してまた報告させて頂きます。

書込番号:17680979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2DINナビと同時につくのでしょうか?

2014/06/27 21:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

クチコミ投稿数:41件

完全なる初心者の質問なのですが、AVN669HDを取り付けていて
地図が古くなってきたので、更新するか迷っています。
更新するにも数万円かかるし、時間もかかりそうなので
ポータブルナビもいいなと思ったのですが、そもそも
2DINのナビと、ポータブルナビを同時に取り付けられるのか
知りたいと思い、質問してみました。
AVN669HDがフルセグですし、子供にテレビやDVDを見せておきながら
ポータブルナビで案内してもらえればうれしいのですが、、、

書込番号:17672740

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/27 23:34(1年以上前)

同時装着OKです。私もそうしています。
(SONYのポータブルナビとカロの2DINナビ)

私の場合は元々ナビは無くてもTVとDVDは必須でしたので、
1DINTV+1DINセンターユニットのみでした。
その後、やっぱりナビをとポータブルナビを追加装着。
その後、TV故障で2DINごとナビに換装。(ナビ無しより安かったので)

今は私(ドライバー)以外が2DINナビでTVやDVDを見ながら、
私は角っこの小さいポータブルナビを見ながら道案内してもらってます。
2DINナビを見るのは新しい地図が必要な時だけ。めったにないですが。。。

全く知らない所に行く時は、両方のナビに目的地を登録しておいて
必要な時だけ2DINをナビモードに切り替える、
という使い方をすることもあります。

書込番号:17673208

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:442件

2014/06/28 08:56(1年以上前)

CN-GP540Dの設置は吸盤スタンドにナビ本体を取付けて電源をアクセサリーソケットから取れば済みますから、2DINナビと同時取付はなんの問題もないでしょう。(ポータブルナビなのでGPSアンテナ内蔵しています)

ただ、ゴリラナビの案内音声等は当然ですが車両スピーカーからではなくゴリラナビ本体裏のスピーカーから出ますので、2DINナビでTVやDVDの音量ボリュームを大きくすると、ゴリラナビの案内音声が聞き取り難くなるかもしれませんね。

書込番号:17674232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/06/28 21:48(1年以上前)

1985bkoさん
ポン吉郎さん

お返事ありがとうございました。地図の更新と変わらない値段なので
ポータブルナビを検討します。

ありがとうございました。

書込番号:17676749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング