
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2020年11月28日 01:03 |
![]() |
73 | 6 | 2020年12月4日 22:31 |
![]() |
162 | 6 | 2020年11月23日 20:54 |
![]() |
48 | 7 | 2020年12月18日 18:53 |
![]() |
2 | 2 | 2020年11月16日 07:40 |
![]() |
1 | 3 | 2020年11月13日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E320D
スペックや取扱説明書の図にUSB端子はありません。
書込番号:23815155
0点

有難うございました 背面にかかわらずアクセサリー的なUSB機能もないですよね?
書込番号:23815453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

底辺グレードなので付いていませんよ。
書込番号:23815545
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD
今度、購入しようか検討中です。
検討理由は
画面が大きい
画質が奇麗そう(有機EL採用などで)
音質もハイレゾの採用などで好みの音質に近づけそう
ブルーレイが再生できる
などです
いま70系のノアに乗っていてもう少し付き合っていこうと思ってるのでナビ・オーディオの載せ替えを検討してて、このナビに行きつきました。
ナビのソフトや画質などは酷評されてますが実際このナビを取り付けられてエンターテーメントの使い勝手はいかがなものでしょうか?
ナビ・地図はたまにしか使わないのでそんなに気にしてません。
普段がミュージックDVD再生ばっかりなのでその辺でのご意見をお聞かせいただけたら幸いです。
アルパインは金額も異常に高いし車種的にも検討外です。
7点

>きたんちさん
ここで今聞いたとしてもこの機種を含め、特に高級機種と言われるナビ全般は残念ですがしばらく買うことが出来なくなります。
これは特に重要な部品を供給している供給会社で火災が発生。部品出荷停止中です。
出荷再開時期も未定で今後どうなるのか動向が注目されるところです。
書込番号:23807504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんちゅう質問者だ(笑)
失礼極まりない、、、
挙句に皮肉で返すありさま
当然知っていますなら書くべき。
書いてない方が悪いのだから、指摘ととらえるべき。
他にも質問内容で指摘したいが、止めましょう。
書込番号:23809311
10点

へぇー、部品供給会社で火災が発生した影響で出荷停止状況になっているなんて全く知らなかった・・。
私は11月3日に近くのオートバックスで注文し、新車納車日の11月21日に取り付けてもらったけど、運が良かったってことかな。
店の人もそんなこと一言も言ってなかったし。
パナは初めてだけど、確かに地図画面はなんじゃこりゃってくらい酷く感じます。
文字フォントがデカ過ぎ、また、幹線以外の道路は車が通れる道とそうでない道の区別がいまいち分かり難い感じ。
でも先日都内数か所に用事があったのでこのナビを付けた車で行ってきましたが、全般的に分かりやすい案内で迷うことなく車を走らせることができました。
BDやTV画面は我が家のシャープの4KTVより綺麗といっても過言ではありません。というより感動ものの綺麗さです。
地図画面を我慢できる人でBD再生機能が必要な方は、20万円以上するような純正ナビを付けるよりこの機種をおススメします。
※質問内容から多少ズレた書き込みですみません。
書込番号:23817849
22点

>SG5-XTさん
使ってみての感想ありがとうございます。
ナビは地理に詳しくない場所に行くときくらいしか使わないし画面にも表示してないので文字のドットなんかはあまり気にしないので問題なく思います。
実際に2020年モデルの7インチナビは数回取り付けしたことが有り特段ヒドイとまでは思わなかったので画面が大きくなり余計に目立つのかもしれませんね。
画面の大きさと映像の綺麗さ、AV機能の充実感で購入を検討していたため購入を決まました。
取引有る業者に確認したところ1台在庫が残っていたため以前見積もり取っていた金額で購入できました。
また取り付け後に感想を書きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23829591
3点

>SG5-XTさん
実際に取り付けしてる方が少ない中とても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:23829602
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE07WD
先日購入したのですが車がまだ当分納車まで時間がかかるので取り付け出来ていないので教えて欲しいのですが、AndroidやiPhoneで音楽再生をするにはBluetoothで接続再生出来るのでしょうか?
なにかケーブルを購入しないと無料なのでしょうか?
書込番号:23804772 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

質問コメントを記入ミスしました
無料でなく無理なのでしょうか?
書込番号:23804777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「充実のエンタメ機能」
https://panasonic.jp/car/navi/products/RE07_RA07/ent/
上記のページによるとBluetoothで接続再生可能です。
書込番号:23804805
3点

メーカHPからマニュアル落とせるので熟読してから出直してください。
書込番号:23804812
20点

出直さなくてもあなた以外の方が教えてくれました
そもそもあなた様な人には聞いていません
書込番号:23804878 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

HPに記載があるのすら見落としてる方に逆切れされてもー(笑)
書込番号:23804903
37点

>わーわーわさん
基本的にはBluetooth搭載ならできますね。
あと、ここの規約にもありますかまずは自分で探すこと。
ここはあくまでも探してもどうしてもわからないということに対する質問を受けているところであって面倒くさがりに付き合うところではありません。
書込番号:23806894 スマートフォンサイトからの書き込み
34点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD
10月下旬にネットサイトの販売店に、発注を掛けました。
しかし先日、下記のような内容で、販売店よりメールが入りました
【商品の納期が大幅に遅延しており、数カ月先まで納品出来無い見込みです。
<○化成○イクロシステム(株)工場火災に伴う生産影響について>
過日発生しました工場火災により、カーAVC商品に使用している基幹部品に影響が発生しており、
商品の生産に影響が出る見通しとなっております。
現在、詳細調査中ではございますが、商品供給に影響が出る見込みでございます。
今後の生産及び供給状況につきましてはわかり次第、ご案内をさせて頂きますので何卒、
事情をご賢察の上、ご理解賜りますようお願い申し上げます。】
との事です。
みなさんも同じ状況なのかね?
販売店の力の差などで、入手できるところなどありませんか?
せっかく、車を新調するタイミングでこのナビがタイミング良く出たので、
純正ナビではなく、社外品ナビを付けようとチャレンジしてみたのは良いのですが、
付けられずに迷走しておりますが、下記の3パータンで迷っています。
1)待つ
2)他の社外ナビを検討する
3)純正ナビを検討する
この状況なのでキャンセルは可能のようなのですが、他社でも部品の出元が同じであれば、
他を頼んでも同じだし・・・、在庫品ではちょっと古い!?などなど、情報収集しながら考えさせられております。
アルパインのX11も、同じような状況のようなコメントもありますし、どうすればいいのか迷走中です。
6点


>柳の木さん
何処のナビも同じ様な状況だと思います。
ETCも一気に無くなりました。
自分ならこのナビがお気に入りなら価格が安定するまで転がっているナビやオーディオ等を一時凌ぎで取付して様子見します。
一極集中で同じ様な事が数年に1度おますね。
書込番号:23799331 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

柳の木さん
伏せ字にする必要はないです。
書込番号:23799804
12点

10月20日、宮崎県延岡市にある旭化成エレクトロニクスの半導体製造工場で火災が発生した件ですね。
ナビカタログやWebサイト見ると、ストラーダ・サウンドエンジンの項目にある高速演算DSPチップ写真にAKMの表記があるのでこのチップが供給不能になったとするとすぐに代替するのは厳しそうです
https://panasonic.jp/car/navi/products/F1X10BL/ent/ent03.html
書込番号:23800044 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
無意味な伏せ字はお控えください
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文章の意味が正確に伝わらなかったり、検索の妨げになりますのでお控えください。
書込番号:23800119
8点

本日イエローハットで購入し手付金5万円払ってきました。カーナビ本体は明日入荷、連動2カメラドラレコは火曜日入荷で水曜日に取付けることになりました。5年保証つけて、キャッシュバックキャンペーン適用で\286,840でした。
本機とサイバーナビで検討したのですがサイバーナビは入荷未定でほぼ同じ価格だったので本機に決定しました。本当は連動ETC2.0も導入する予定でしたがメーカーにも在庫が無いとのことで今回は諦めました。
書込番号:23856172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10LD
ハイエース グランドキャビンにこのナビを付けようと思ってます データシステムのRCA094T を使用したらパノラミックビューを表示出来るか わかりますか どなたかご教授下さい
書込番号:23790377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デスモセディチ2さん
多少形式によるところもあるようですが、ぱパラノミックビューが付いていればできるのでは?
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf
書込番号:23790806
1点

>funaさんさん
そうですよね データシステムのYouTubeで社外ナビにほとんどつけられると言ってましたがどなたか付けてる方居ないかなと思いまして
書込番号:23790822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA06WD
>所沢の激安大好きさん
どういう風に音量0にしたのか、分からないですが、普通はオプションボタンを押せば画面に「消音」と表示され、消音になるのでは?
これでは音量バーが消えないのでしょうか?
書込番号:23783755
0点

+・−のボタンで5.4.3,2,1、0(消音)にすると画面下方に(音量 消音)のバーが残り自車位置の矢印がかくれてしまいます。仕方がないのでテレビ音声を出しっぱなしにしてます。音量バーは音が出てるときは自然に消えますが消音中はずっと画面に残ったままです。これのバーを消す方法を教えて下さい。
書込番号:23783813
0点

私の機種はRA06Dですが、動作は同じでしょうからレスします。
私は[OPT]ボタンにミュートを割り当てており、これを押すことで一発消音します。この時画面には消音中であることを示す目盛りゼロの音量バーが「消音」の文字と共に表示されっぱなしになります(地図画面ではカーマークは隠れます)。
この状態では再び[OPT]ボタンを押してミュートを解除するか、ボリューム[+]ボタンを押して音量を上げるかしないと音量バーは消えません。
しかしボリューム[-]ボタンで音量を0にした場合は2秒ほどで音量バーは消えます。なので所沢の激安大好きさんの説明とは異なりますので、ここは再度確認してください。
一時的な消音でなく、長時間無音にしておく目的であれば[OPT]ボタンを使わず、ボリューム[-]ボタンで音量を0にしておけば良いと思います。
書込番号:23785720
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
