
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年11月3日 08:41 |
![]() |
4 | 4 | 2010年11月2日 02:38 |
![]() |
2 | 3 | 2010年11月7日 19:54 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月29日 02:37 |
![]() |
2 | 4 | 2010年10月28日 10:06 |
![]() |
2 | 4 | 2010年10月31日 09:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D
12年乗った車が故障し新車を購入し納車待ちです。
そこで新車用にこの商品の購入を検討しています。
そこで質問です。
ipod接続用の配線(usbの受け口?)がついているとのことですが
その線はどこから出してもらうのがよいのですか?
(ひょっとしたら場所は決まっているのかな?)
ちなみに車はプリウスです。
0点

↓に何件かipod接続用のケーブルを出している例があります。
http://minkara.carview.co.jp/car/19/parts/1/0/searchunit.aspxkw=ipod+%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab
書込番号:12144699
1点

>スーパーアルテッツァさん
早速の回答ありがとうございます。
参考になります。自分でも研究してみます。
書込番号:12157161
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D
フィットハイブリッドのオプションで、純正のステアリングスイッチを購入して、このナビと一緒に取り付けをしたのですが、連動しなくて困っております。
設定画面で設定しようとしても、認識してくれません。
配線に間違いはないと思いますが、反応しません。
どなたか、フィットハイブリッドでこのナビを既に連動させて使っている方いませんか?
ステアリングの配線は付くようにしか付かないですし、ナビ側は2本しか配線がないと思うのですが、、、
どなたか、助けて下さい。
0点

うちの車は新型プレマシーですが、ステアリングスイッチの配線は+−の2本だけです。
+をスイッチ1、−をスイッチアースへの取付で正常動作しています。
参考になれば
書込番号:12147592
1点

こんばんは、ap1gp1さん
取り付けはご自分で対応されましたか?それともディーラー取り付けでしょうか?
私は29日に納車されましたが、CN-HW890Dはネット購入、ステアリングスイッチはディ−ラ−で購入&取り付けてもらいました。
そして、納車後、ステアリングスイッチを自分で設定画面から設定しようとした所、同じように認識しませんでした。
結局、他の依頼(DSRCセットアップ:ディ−ラ−対応付加の為)もあり、オ−トバックスに調べてもらった所、配線がつながっていなったとの事で、きちんと使えるようになりました。現在は全く問題なく使用できています。(とても便利です)
一度、専門店に見てもらった方が良いと思います。
書込番号:12149616
1点

すみません、書き忘れましたが私もフィットハイブリッドです。
ホンダのディ−ラ−を100%信じていましたが、今回の件では社外品との組み合わせでは不慣れ事もあるのだと理解しました。
私も最初、認識しなかったので不安でしたが、使用できていますので大丈夫です。
書込番号:12149744
2点

ぬかまちさん、ALEXISさん、有難うございます。
フィットハイブリッドだけ何か特殊で、出来ないと半ば諦めていたところ、ALEXISさんが大丈夫という事で、出来るんだという確信を持ち、ぬかまちさんの助言を参考に、もう一度じっくり配線図を見直したところ、配線図をちゃんと理解出来てない事に気付きました。
スイッチ1とスイッチ2とアース線があるので、全部つながないといけないという先入観で、ミスしていました。
スイッチ1とアースだけで良かったんですね!
早速、配線し直したところ、見事に認識して使えるようになりました。
お二人の意見がとても参考になり、無事出来ました。
本当に助かりました。
有難うございました!
書込番号:12151842
0点



カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T

モニター販売品がやっと届いたので計画(ルート設定)を行ってみました。
ほんの1時間程の使用ですが、バグと思われるような動作が数件ありました。
1.「おでかけストラーダ」からルート保存したデータをもとにルート設定しようとすると再起動する。
2.ガイドブックを利用して出発地を現在地以外にしてルート設定し、探索後に条件(高速利用しないなど)を変更すると現在地からのルートになってしまう。
など、使っていてイライラします。
書込番号:12129900
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HX910D
この機種に限らずパナの機種ではSDやiPODに保存した動画のデータを再生する事は
出来ないのでしょうか?
車での移動が多いので例えば昨日保存したテレビ番組や好きなアーティストのビデオクリップ
等を車内で再生出来たら一番いいのですが逆に自分のような使い方に最もお勧めの機種を
どなたか教えて頂ければ幸いです。
どうかよろしくお願い致します。
0点

SD動画に関してはこのクラスでは出来ませんが
SクラスならSD VIDEO規格のものが再生できます。
iPodに関しては付属のUSB経由ではなく
コンポジットケーブルを使ってVTRの入力すれば
どの機種でも再生可能です。
ただし、この場合選曲操作はiPod側で行うことになり、
充電も出来ません。
SDビデオ主ならSクラス、
iPodビデオ主ならカロッツェリアのナビ
の方が使いやすいでしょう。
ご参考までに・・・・・・
書込番号:12127239
0点

やはりそうですか・・。
残念ですが他社の物で選定しなおそうと思います。
わかりやすいご回答ありがとうございました。
書込番号:12130354
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
この機種はTV CHを設定する際オートシークで設定しますが、
何回行っても不要なchも拾ってしまいch変更時に面倒です。
【例】
ch10からch30を見たい時に、ノイズだらけのch14,15,18・・・
をいちいち通過しなければならない。
不要なchを削除しようとしたのですができませんでした。
CH設定する場所を変えてもノイズchを拾ってしまいます。
何とかならないものでしょうか??
0点

ノイズ信号を放送波チャンネルとして拾ってしまうようです。
まずは、FMラジオなど車に付いているカーステをOFFに、iPodやポータブルオーディをFMトランスミッターで使用していたらOFF、HIDヘッドランプもノイズがでやすいです。それからパソコン、念を入れて携帯電話などなど全部OFFに。あとは、HDX300のためのアンテナブースタもON/OFF試してみてください。
あと高圧電線がないような場所、工場や電気をたくさん消費する場所を避けるなどなど。
とにかくノイズと思われるものを排除して、試してみてください。ちょっとは良くなるかもしれません。
(私はKENWOODのカーステですが、FMラジオを聞きながらシークすると全滅ですが、カーステOFFで、きちんと設定できました)
書込番号:12123460
1点

つぎはるさん
なるほど!
と思いカーステやミラータイプのレーダー等ノイズの原因に
なりそうなものをすべてOFFにしてみました。
・・・が、残念ながら改善されませんでした。
他に解決策はないものでしょうか?
書込番号:12123848
0点

手動で、設定して記憶させる事は?
アナログですよね
早めに、地上デジタルの方が良いのでは!
書込番号:12124753
1点

>他に解決策はないものでしょうか?
アンテナはどのようなものをお使いですか?
もし、ロッドアンテナをお使いであれば、アンテナロッドを収納するなどして受信状態を悪化させてからサーチを掛けることで電波の強い放送局のみを受信することができるかもしれません。
もし、フィルムアンテナや付属のアンテナを使用しているのであれば、ビル影や地下駐車場など電波状態の悪いところに移動してサーチしてみてください。
また、ロッドアンテナやフィルムアンテナなど別売のダイバーシティアンテナを使用している場合、ダイバーシティ設定がONになっていると思いますが、この設定をOFFにすることで感度を落とすことも可能です。
TRIOが好きさんもおっしゃっていますが、システムアップ電源コードを購入して地デジチューナを追加することを検討するのにはいい時期かと思います。
書込番号:12126187
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW860D

KJ-H39DEの取付キットですね・・・
書込番号:12118351
1点

私の場合、フィットですが、下記を準備してます。
バックカメラ パナソニック CY-RC51KD
ETC本体 パナソニック CY-ET908KD
ETC接続ケーブル パナソニック CA-EC40D
リアスピーカー ケンウッド KFC-RS170
これに取付キット。
ご参考までに。
書込番号:12139662
0点

とし7650さん さん
返信 ありがとうございます。
参考にさせていただきます
書込番号:12142034
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





