パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

i Podの接続について

2010/08/30 19:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

クチコミ投稿数:24件

本機種の購入を検討しているものです。
教えていただきたいのですが、本機にi Podを接続して動画再生は可能なのでしょうか?
あと本機と車を接続するためのカプラ等はパナソニックからは出ていないのでしょうか?
カタログで見たのですがよくわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:11837105

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/08/30 20:05(1年以上前)

ナビ付属のiPod用USBでの接続では動画再生はできません。

iPodをRCAでナビのVTR入力に接続すれば動画再生可能になりますが
この場合はナビ側でのiPod操作不可・充電不可になります。


取付キット類はパナソニックからも発売されていますが
あえてパナソニック製である必用はありませんから
ジャストフィットやカナック等の汎用の車種別キットでOKです。
どうしてもパナソニック製が良い場合は販売店で聞いてみてください。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11837298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/08/31 06:41(1年以上前)

PPFO さん

ケーブルを購入すれば見られるのですね。
早速確認してみます。
有益な情報ありがとうございました。

書込番号:11839587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの音楽再生

2010/08/27 15:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW200D

クチコミ投稿数:18件

はじめまして。
ナビの購入検討をしています。SDカードで音楽を再生したいのですが、
CDをパソコンに保存しているデータは携帯電話で聞く為、AAC変換というのをしています。
ファイルは MPEG-4 Audio File となっています。
これらをSDカードに入れて本機で再生出来るのでしょうか?
不可であれば他に対応出来る機種はあるのでしょうか?
多くの製品はカタログ等ではどれも MPEG-3 は可のようですが。
楽ナビliteの90G(正式品番は覚えてませんがSDタイプの分)は対応出来そうなのですが
本機や他はどうなのか解る方いらっしゃいましたら教えて下さい。
AACが何か等も解っていない人間ですが宜しくお願い致します。

書込番号:11821311

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/27 16:01(1年以上前)

>CDをパソコンに保存しているデータは携帯電話で聞く為、AAC変換というのをしています。

CDをリッピングしてPCに保存する際のフォーマットは何で行っていますか?
初めからAACでも行えますが、MP3やWMAなどで記録しても携帯に転送する段階で著作権がかかりAAC転送されるだけですので、元のデータはAACフォーマットで保存されていないかもしれませんよ。
音楽ファイルのプロパティで確認してみましょう。。

本機はHPを見た限りAACの再生は出来ないようですね。。

もしAACで保存されていても、iTunesなどでMP3に変換すれば良いでしょう。。
ちなみにネット購入したものは変換不可ですよ。。

http://support.apple.com/kb/HT1550?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

書込番号:11821373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/08/27 16:28(1年以上前)

素人ですみません。
リッピングやフォーマットの意味が解らないのですが、
iTunesのソフトを使ってAAC変換をしています。
パソコンでファイルのプロパティーをみると先程のMPEG-4 Audio File 
となっております。
パソコンにAAC変換されてないデータがどこかにある、という事でしょうか?
無かったとしたらiTunesのソフトで再度MP3等に変換すれば再生出来るのですね!
親切に有難うございます。

書込番号:11821461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/27 17:04(1年以上前)

>リッピングやフォーマットの意味が解らないのですが、

リッピングはCD等からデータを吸い出す事で、この場合PCに録音と考えて下さい。
フォーマットは形式で、MP3、WMA,AACなどの全てを言います。。

>iTunesのソフトを使ってAAC変換をしています。

であれば、初めからAAC形式で録音したという事ですね。。
その場合はMP3やWMAに変換が出来ますので、変換してSDカードにコピーすればナビでの再生が可能になると思います。。

書込番号:11821571

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/08/27 20:44(1年以上前)

このナビのSDカードでの再生はSDビデオだけですよ。
音楽再生はできません。

SDカードでの音楽再生希望の場合は後継機のCN-MW250Dですね。
ただし、こちらも専用のソフトで編集する必要があります。



ご参考までに・・・・・・

書込番号:11822501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/08/27 20:58(1年以上前)

iTunesで変換ですけど、やり方は解りますか?^^;
変換したい曲を選択、複数の場合はMacの場合はシフトキーを押しながら範囲指定すれば
複数を指定出来ます。
それから右クリックでポップアップメニューを出せば出て来ると思います。
自分はMacユーザーですので、Winの場合は解りません^^;;

あとSDカードでは音楽は再生出来ないみたいですが、CD-RにMP3データを入れて再生
させる事は出来るようです。

書込番号:11822580

ナイスクチコミ!1


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2010/08/27 21:01(1年以上前)

この機種(MW200D)ではSDカードで音楽再生をすることは出来ません。
現在出来る機種は
 パイオニア  MRZ85/MRZ90U/MRZ90G
 パナソニック HW860D/HW890D/HW850D
 クラリオン  NX810/NX809/NX710/NX310/NX309
 サンヨー   GS1610FT/GS1410DT
あたりでしょうか。
9月発売予定のパナソニックのMW250Dも再生対応です。
あとは他の機能や予算に応じてですね。

書込番号:11822602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/27 21:18(1年以上前)

>この機種(MW200D)ではSDカードで音楽再生をすることは出来ません。

そのようですね。。
250の仕様を見ていました。。

適当なレス申し訳ありませんでした。。

書込番号:11822689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/08/30 11:40(1年以上前)

みなさん丁寧に有効な情報を有難うございます。投稿して良かったです。
本機を検討していましたがSDカードによる音楽再生は形式に関係なく不可でしたか!

手持ちの携帯電話用のマイクロSDをアダプターでSDにして
まず再生可能かどうか店でパイオニアのMRZ90Gを確認してみます。
カタログ上は対応出来そうなので。
やはり1曲に対し2種類のデータを取る事に抵抗があります。

再生不可であればあきらめて今後CDの音楽データは2種類の形式で保存する事とし
発売される予定のMW250Dも含め検討します。

書込番号:11835492

ナイスクチコミ!1


nya!!!さん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/08 21:16(1年以上前)

SDカードで音楽再生できると思っていたのに、買ってから気づきました。出来ませんでした。iPodしかないようです。後は、CD直接か・・・(-_-;)iPodのほうが、映像も付けれて言いようですけど、後から気付くとショックです・・・。ご注意を。

書込番号:12029636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

精度はいかがですか?

2010/08/27 12:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW100D

スレ主 radish0907さん
クチコミ投稿数:46件

購入を検討しています。

メーカーホームページによると、ジャイロが非搭載のようですが、
自車位置の精度はどうですか?

書込番号:11820764

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/08/27 20:50(1年以上前)

ジャイロは搭載されてますよ。
3Dジャイロでは無いと言うだけです。

実際の使用では充分問題なく使えます。
自車位置がずれるなんてことはまずないですね。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11822542

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノアに取り付け

2010/08/26 23:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW200D

スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

はじめまして。
TOYOTAノアの購入を検討中ですが、ディーラーオプションだと、カーナビ(地デジ対応)+リアカメラ+iPod接続で30万程するため、他に安く購入できる物は無いかと検討してたらこの商品のこのページにたどり着きました。
で、購入にあたり2つほど質問がありますので、わかる方よろしくお願いします。

@購入するオプションについて。
カーナビに要求しているのは、
渋滞情報も見れて、バック時にリアカメラに切り替わって、iPodの音楽再生ができる、地デジが見れること。と思っています。
以下の付属品が必要と思っていますが、足りますでしょうか?
・本体
・リアカメラ
・iPod接続ケーブル
※VOCSビーコンは購入する必要があるのでしょうか?その他に何か忘れてる物あります?

A取り付けについて
自分で取り付ける自身はありません。
近くにイエローハットがありますが、持ち込んだ場合、取り付けってどのくらいの費用(およそ)がかかるのでしょうか?
 kakaku.comの通販で購入し、YellowHatで取り付け
  or
 YellowHatで購入してそのまま取り付け
のどちらが安いものなのでしょうか?

一般常識かもしれませんが、初めてのカーナビ購入のためわからないことだらけですが、なるべく安く済ませたいと思っています。
皆さんよろしくお願いします。



書込番号:11818207

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/08/26 23:51(1年以上前)

1.の必要なオプション類の中の
iPodケーブルはこのナビには付属してますから不要です。

ビーコンは使い方の希望次第です。
ナビに渋滞を考慮したルート案内をさせたいのなら必須です。
渋滞に興味がないなら不要です。

2.に関しては自分で取付けられない・取付を依頼する業者のあてがない、
場合は通販で買うものではありません。
後々のことを考えれば多少値段が高くとも
取付も依頼できるお店で購入することをおススメします。
イエローハットはどうかと思いますけど(笑

こちらのスレもご参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097101/SortID=11810663/

ご参考までに・・・・・

書込番号:11818560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/27 01:23(1年以上前)

こんばんは、
2、については、契約時に工賃サービスで、ディーラーにナビ、バックモニターを持ち込んだほうが安くつきます。大抵はサービスで取り付けてくれます。
カー用品店では、商品代金+工賃(15000円程度、持ち込みであれば30000円程度)必要と思います。
1、については一度、カー用品店で、必要な機能を店員に伝えて、幾つかの機種をピックアップしてもらうのがいいかと思います。
そして、カー用品店でピックアップしてもらった商品をネットで安く購入しディーラーに持ち込み、が一番安く、希望の商品が取り付け出来ると思います。
カー用品店には気の毒ですが。
おそらく、30000円以上安く希望の品が取り付け出来ると思います。
長々とすみません

書込番号:11819067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/27 01:34(1年以上前)

度々すみません、渋滞情報が必須であれば、ストラーダはVICSビーコンが必要だと思います。
FMVICSは、かなり感度が低いです。国道2号線でも受信出来ない場所が多々あります。

書込番号:11819097

ナイスクチコミ!0


スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2010/08/27 08:54(1年以上前)

>PPFOさん、パパァさん
返信ありがとうございました。
参照先も見ましたが、電装屋さんで購入+取り付けがコストパフォーマンス高そうですね。
イエローハットはおすすめできなさそうですが、同じ理由でオートバックスもオススメではない感じですか?
いくつかの電装屋に問い合わせ+見積りし、検討してみます。

書込番号:11819861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/08/27 16:14(1年以上前)

オートバックスやイエローハットは・・・
技術が足りない所が多いのでお勧めしません
全店舗が技術不足では無いと思いますが・・・
うちの近くの店は技術不足の様です
何度も手直ししました
しかもリアカメラを付けない場合はバック信号も取らない・・・
と言う事らしいです
車種によってオーディオ裏にバック信号がある車種でも
取ってない事もあるようです・・・
何度も見ましたが取ってる事が余りありません

書込番号:11821410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/08/27 20:48(1年以上前)

>同じ理由でオートバックスもオススメではない感じですか?

はい、おススメできませんね。
うさだひかる2さんのおっしゃるとおりです。

もちろん、店・人によって差はありますけど
平均レベルは電装屋に比べると酷いものですから。



ご参考までに・・・・・

書込番号:11822529

ナイスクチコミ!0


スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2010/08/27 22:08(1年以上前)

本日、この商品を以下の条件で取り付け含めて電装屋に見積もってもらったところ、19万位とのこと。
・本体
・バックカメラ
・VICSビーコン
・走行中もテレビ見れるように

「15万位で見てるんだけど・・・」というと、ムリムリムリムリって言われました。
持ち込みでの工賃は4万5千円ということ。

kakaku.comで最安値のショップでこの構成だと
117,680円(工賃抜き)
なので、ディーラー持込可能であれば、最安なんでしょうねぇ。
価格のみで言うと。

ふむ。
ディーラーとも相談して決めようと思いますが、注意しておいた方がいい事などあれば、アドバイスお願いします。
※度々すみません。

書込番号:11822980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

前モデル(HX900D) との 画質の違いについて

2010/08/26 19:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HX910D

クチコミ投稿数:8件

前モデルHX900Dとは,機能面の違いはあるものの 画質の違いはないと思っておりました。

そのため 在庫処分で価格が手ごろになったHX900Dを購入しようと思って カー用品店に
行ったら、詳しそうな店員さんが 画面の明るさ,色合い,文字の輪郭等が 910Dは改善され
ていますよと言っていました。比較しようにも前モデルは在庫処分品がわずかに残って
いるだけ,910Dは発売前で ともにで展示されていないため確認ができません。
他グレードで860Dは展示されていましたが、すでに850Dは展示なしということで こちらも
比較できませんでした。だれかご存知の方情報を頂けないでしょうか?

カタログは あながあくほど読みましたが載っていませんでした。

書込番号:11816668

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/08/26 21:32(1年以上前)

それは店員さんが勘違いしてますね。

2DINの860・890は前モデル(850・880)の
液晶バックライトが蛍光灯だったのに対し、
液晶LEDが新たに採用されているため
新モデルの方が明るく見やすくなっています。

それに対し910DはLEDは採用されておらず
前モデルと同じ蛍光灯ですから
2DINモデルとは話が違います。

それでも910D(900D)は液晶AIがある分、
実際に使用する状況では2DINモデルよりも見やすいですよ。


ご参考までに・・・・・・・

書込番号:11817471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/08/26 23:21(1年以上前)

PPFOさん
情報ありがとうございます。実機が確認できないため助かりました。

まとめると
1)前モデル900D,880D,850Dは同じ画質。(解像度,明るさ等々)
2)新モデル890D,860Dは明るさが前モデル(880D,850D)に対し改善され,明るい。
  → すいません、これについては カタログにありました。
3)新モデル910D は 前モデル(900D)に対し画質,明るさとも同じ。(同じ画面)
4)新モデルは 910Dより 890D,860Dのほうが明るい(解像度等は同じ)
ということは、一番きれいに見えるのは、新モデルの890Dと860Dのようですね。

上記ややこしくてすいませんでした。ありがとうございました。

書込番号:11818317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/08/26 23:27(1年以上前)

PPFOさん。
すいません,一部見落としました。

AI液晶等の関係でやはり、900D,および910Dのほうが
もっともきれいに見えるようですね。

書込番号:11818363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D

スレ主 ユナイさん
クチコミ投稿数:8件

現在、カーナビを交換しようと検討中ですが、

HDDとSDのリッピングは何が違うのかがよくわかりません。

音楽CDをSDカードにリッピングできる機能が新Sクラスに搭載されています。
ミドルクラスのHDDリッピングと何が違うのですか?
非圧縮リッピングはSDでもできるのですか?

よく分かりにくいので、教えて頂けると助かります。

書込番号:11812384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/08/25 21:30(1年以上前)

録音される場所がHDDかSDかの違いです
SDカードへの無圧縮は出来ないと思いますよ
やってしまうとただでさえ少ないのに異常に録音出来る曲数も減ってしまうし・・・

書込番号:11812408

ナイスクチコミ!1


スレ主 ユナイさん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/25 21:41(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

録音数が減るのですか…
無圧縮はできないのですね!

簡単に分かりやすく教えて頂きありがとうございます。
購入の参考にさせて頂きますので、
教えて頂き助かりました。

本当にありがとうございます。

書込番号:11812475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/25 22:05(1年以上前)

やはり非圧縮ならまだHDDみたいですね。

カタログではAAC
http://car.panasonic.jp/car/web_catalog/mw250_10aut/index.html

SD-Jukeboxのマニュアル
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/sd/sd_jukeboxv6.pdf
の100ページを見る限りでも、圧縮するぽいです。


その他比較参考スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097101/SortID=11810374/

書込番号:11812636

ナイスクチコミ!1


スレ主 ユナイさん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/25 22:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

とても参考になる添付をしてくださり、
ありがとうございます。
検討の資料にさせて頂きます。

SDカード使用での注意点の
添付もあり、とても分かりやすく参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:11812761

ナイスクチコミ!0


吉健さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/26 13:46(1年以上前)

SDカードへのリッピングは非圧縮はできませんが、
非圧縮が特殊で、従来の音質で十分な人には、おすすめかも知れません。
リッピングの速度とかは遅いようですが、
収録したSDカードを他のSDオーディオ対応の再生機器、
例えば携帯電話とかで楽しめる、というメリットもあります。
市販のSDカードも使えるようですし、
録音した曲へのタイトルづけもできます。
従来のモデルより、メモリーナビとして結構、進化したモデルだと思います。

書込番号:11815464

ナイスクチコミ!1


スレ主 ユナイさん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/26 14:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

同じSDカードで携帯でも使えるのは、魅力的です。
ますます迷います。

ありがとうございます。

書込番号:11815528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング