
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年12月29日 11:04 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2009年12月18日 18:02 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年12月17日 12:51 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年12月14日 14:59 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年12月23日 17:42 |
![]() |
2 | 2 | 2009年12月11日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP180D
地図更新のことかしら?
CN-MP180D用はまだ販売されていないからはっきりとは解らないケド
今までの流れ(旧製品)で\16,800〜\21,000程度なので
CN-MP180Dもそのくらいじゃないのかしら?
書込番号:10650195
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP250D
2GBの旧モデルであるCN-MP50DやCN-MP50BDの地図データ更新用SDメモリーカードは16,800円です。
このモデルは8GBですので多少価格が上がるかもしれませんね。
書込番号:10649984
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP180DL

機能の違いはありませんが付属品が異なり、
CN-MP180DLはACアダプターと家庭用スタンドと
自宅で使うアイテム2つがセットで付属されています。
後は色の違いと販売ルートの違いです。
カー用品店では180D、家電量販店では180DLしか売っていません。
ご参考までに・・・・
書込番号:10644222
2点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
友人からHDX300Dを譲り受け装着したのですが、ナビが変な所を走りまくります。
説明書の1は持っているのですが2はありません。1の説明書によると30分は走行しろと書いてありましたので走行しましたが直りません。
クチコミを読まさせてもらうと「車速パルス・学習レベル・ジャイロ角度・3Dセンサのすべての項目をリセットするのを忘れないでください」とありました。
このリセットの仕方はどうすればいいのでしょうか?誰か教えてください。
1点


友人からもらったのであれば
メニュー→設定→ユーザー設定→システム設定→システムの初期化
を行ってください。
友人が登録したポイントなどもまとめて初期化することが可能です。
書込番号:10624429
0点

number0014koさん
早い返答ありがとうございます。早速試しました所、普通に道の上を走る様になりました。非常に助かりました。本当にありがとうございます。
名無しのVIPさん
幾度となく検索して探したのですが見付からなかったものです。他にも試したい事があったのですがここで探してみます。非常に役にたつ事を教えて頂いて非常にうれしいです。ありがとうございました。
書込番号:10629946
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200DL
8Gへのサービスキャンペーンが終わってしまい
地図を8Gにアップする機会を失ってしまいました。
パナのサービスに聞いても、8Gデータの有料で
の配布は現状未定とのことでした。
どうにか8Gにしたいのですが
250Dを購入した人が居れば
その地図データをマイクロSDの8Gに
コピーして200Dで使えるのでしょうか?
0点

コピープロテクトされているので難しいと思います。
私はキャンペーンで4Gから8Gにアップしたのですが、メモリを送り返している間使えなくなるのを回避しようと、同容量のカードにバックアップを試みましたが(そのままやISOイメージにして)コピーしたカードではナビが起動しませんでした。
書込番号:10623162
1点

回答ありがとうございました。
そうですか、やはりコピープロテクトされてるのですか。
パナソニックのWebで、ファームウエアーのバージョンUPはしたのですが
地図が詳しくならないのは仕方ないですね。
4G→8Gでどの程度変わるのでしょうか?
詳細地図が変わる程度?
お店で8Gを見たのですが
詳細図の違いしか判りませんでした。
→実用上あまり違いが??
書込番号:10673058
0点

オクユキ ユウイチさん
4G→8Gで追加になる地図は50/25mスケールの市街地地図だけでして、地図自体のデータ更新(高速道路等の開通追加はない)はありません。
ナビとして50/25mスケールを使う機会は、よほど細かい道に突っ込んでいく時以外そう多くはないと思います。
この追加市街地地図は、8G化で追加された「お出かけウォーク」機能では便利ですが。
一方で、8G化したことで処理スピードが落ちたとの声もあり、中には4Gの時方が良かったという方もいらっしゃるようです。
(私はそれほど処理スピードの低下(いわゆる「もっさり感」)は感じませんが)
ご参考までに。
書込番号:10673930
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
携帯着信時の案内について、画面には相手の名前や電話番号も表示されるんでしょうか?
着信のお知らせは画面だけ?スピーカーからは?
ナビ案内中やテレビ視聴中、音楽再生中などは、音声を中断して割り込んでくるんでしょうか?
また発信時にもナビを使用して何か出来ることってあるんでしょうか?
質問多くてすいません。わかる方お願いします。
1点

携帯から電話帳を転送?(登録だったかも)しておくと、着信時には画面に相手の名前や番号が表示され、もちろん着信音もでます。 TVや音楽を聞いていても着信時には表示も音声も切り替わるので大丈夫ですよ。 同じように登録した電話帳を使ってナビ画面からの発信もできます。登録した携帯を車内に持ち込むと始動時に自動で接続してくれるのでとても便利につかえます。
書込番号:10615975
1点

早速のお答えありがとうございました。やはりただのヘッドセットより便利ですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:10616039
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





