
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年12月7日 02:07 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月6日 02:00 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年12月5日 09:17 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月4日 19:23 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年12月5日 14:38 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月3日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
2回目の書き込みですので初心者です。
専門用語的な事もわからないので変な言葉等になっていると思いますがすみません。
現在は当時7・8年前に車購入時カタログ記載のカーナビをそのまま付けました。
ちなみにCDナビです。
今回カーナビの購入を検討しているので、お店に見学に行ってきましたが、どれにしようか決めかねています。
当初はCN-HW880Dがいいかなぁと思っていたのですが、店員さんに色々説明され迷っています。
書き込み等をみてみると、パナソニックのナビは不評が多いように感じます。
国道等幹線道路にしつこいくらい行かせようとするというのが気になります。
例えば、ルート外を走行するとナビが再検索して解消されないのでしょうか?
再検索しても何度も決定したルートを走らせようとするのでしょうか?
目的地までの直線距離みたいなものも表示されないようなので、もしかしたらかなりの遠回りをさせられているという可能性もあるのでしょうか?
使い方としてはあまり行った事の無い土地に行った場合や旅行時です。
旅行時は幹線道路は安心出来るでしょうが、その分込み易い道路って事になるのではないでしょうか。
どの程度融通がきかないのでしょうか。
地デジ・音・画質は申し分ないような感じなのですが、私としてはナビゲーションが1番大事なのでナビはこのメーカーがお勧めって方いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

店員さんも含め人の評価はそれぞの主観や好みによるので
あまり気にする必要は無いと思いますよ。
ルート案内についてはどのナビも大なり小なり変な案内をします。
所詮機械ですから。
現在のナビで万人が満足する完璧な案内をするナビなどありません。
幹線道路をメインに案内するのはどのナビでも基本です。
>例えば、ルート外を走行するとナビが再検索して解消されないのでしょうか?
>再検索しても何度も決定したルートを走らせようとするのでしょうか?
もちろんルートを外れればその時点で最適なルート(ナビが判断した)になります。
それが使用者の好みに合うルートかどうかは人により違いますけど。
>もしかしたらかなりの遠回りをさせられているという可能性もあるのでしょうか?
ルート案内の設定によっては遠回りさせられる場合もあります。
>旅行時は幹線道路は安心出来るでしょうが、その分込み易い道路って事になるのではないでしょうか。
>どの程度融通がきかないのでしょうか。
好みに合わせたルートの選択も出来ますし
抜け道データやオプションビーコンによる渋滞回避もありますから
充分融通は効きますよ。
>地デジ・音・画質は申し分ないような感じなのですが、私としてはナビゲーションが1番大事なのでナビはこのメーカーがお勧めって方いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。
このクラスのナビならどのメーカーでもアフロボンさんが求める範囲ならナビ機能は大差ありませんよ。
この板やカー用品店では”ナビ性能ならカロッツェリア”と言う人が多いですけど
私が使ってる範囲ではパナが一番使いやすくて気に入ってます。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10591657
2点

PPFOさん、書き込みありがとうございます。
書き込みの内容を読ませて頂きましたが、なんだか安心しました。
実は色々な書き込みをみているうちに、刷り込みっていうんでしょうか?パナソニックはダメなのか…???と思い込んでしまいました。
そうですね、人それぞれの好みがあるので、気に入らない事に過大評価する場合もあるでしょう。
ちなみに私はカー用品店で、アルパインのX08をすすめられました。
確かに色々細かな検索や設定が出来るのでとても良いと思ったんですけど、現在CDナビを使用しているせいか地図表示がゴチャゴチャしてる感じがしました。
あと価格が高すぎるので無しかなぁと思ってます。
HW880Dに気持ちが固まりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:10591747
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW200D
CN-MW200Dを買おうかと思ってるのですが、ワゴンRにも取り付け可能ですか?
地デジアンテナも問題なく取り付けられますか?(軽は窓幅が小さいので取り付けられるのかな?) 軽自動車に取り付けた方いたらおしえて下さい。
0点

こんばんは、冬だねさん。
ワゴンRは、年式やグレードによって、ダイレクトに取り付けできたり、出来なかったりすると思います。
今は、オーディオは、何が付いてますか?
場合によっては、オーディオまわりのパネルを交換しなきゃいけないと思います。
http://www.suzuki-accessory.jp/wagonr/index.html
ディーラーに相談された方が良いかと思います。
書込番号:10585669
0点

ありがとうございます。車は2009年度型のワゴンRです。オーディオ交換ガーニッシュは必要ですね。
書込番号:10585713
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
価格comのお気に入り機能(商品ページの画面右側、携帯だと知らない)を
使って好きな金額を設定しておけばその金額以下になった時点でメールが来ます。
あと、オークションも見張るといいと思います。新品もけっこう出ているので。
書込番号:10580782
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
度々の質問すみません
ハンズフリーを使いたくてナビにbluetoothを接続して携帯電話の方も設定しました。
早速着信が来てナビ画面も自動で切り替わったのでナビの画面の通話ボタン押して話そうと試みたら相手側の声は普通に聞こえるのですが相手方には僕の声がまったく聞こえてないみたいです。
これって別売りのマイクを買わないとダメとかってあるのでしょうか?
また僕の接続方法にミスがあるのでしょうか?
0点

このナビにはマイクが付属してますが
接続してませんか?
書込番号:10577822
0点

最近、新車購入時に付けてもらったので付属品がわからないんですよ・・・
ナビ自体は新品で購入してるのでマイク付け忘れられてるんすかね・・・?
書込番号:10577835
0点

ご指摘通り付属品でありました・・・w
納車までに取り付けが間に合わなかったらしくて後日リヤカメラと一緒に付けてもらえそうです!
書込番号:10577892
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

何だかそうみたいですね。
価格が上がってきているのも事実なんでしょうが、今まで安値で販売してきているショップが在庫切れになっているようですね。
ところでこういったカーナビ等は、年末と年明けではどちらが安くなるもんなのでしょうか?
書込番号:10577135
0点

価格.comでのパナソニックのカーナビ売れ筋では、BluetoothのないHW850の方が順位がひとつ上なのに、そちらの価格はあまり変わってません。
HW880の品薄ってのもどうでしょうかね。
書込番号:10577883
0点

ハンズフリーの差で結構価格が変わるんで、850にしようか悩みます。
主に家族で乗る車に取り付けるんですが、周りがガヤガヤしてても会話は出来そうなんでしょうか?
書込番号:10578690
0点

凄く値上りしましたね、うちは、パナの909KDをサービスで頂いても 今より10000円位、安かったです。最初うちも迷ったのですが、ハンズフリーは、かなり便利です、一度 接続するだけで 次からは、バックに入ってても ポケットに 入ってても 自動的に 接続してくれます、画面をワンタッチで 会話に入れます、ボリュームも 目一杯あげれますから 充分ですよ、車2台を 交互に 乗ってますが、最近は、ハンズフリーが、便利で このナビを付けた車ばかり 乗ってます。
書込番号:10582085
0点

ハンズフリーってやっぱり便利なんですねぇ。
情報ありがとうございます。
納車までもう少しあるんで、850との差が10000位になれば購入を考えようと思います。
書込番号:10582169
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
最近こちらのナビを購入しました
早速パソコンの中に入ってるアルバムをCD-Rに焼いてナビに入れて聴いていました。
そしたら勝手にHDDに録音されていたので良い機能付いてるなあと感心していたのですが、良く見るとCDのタイトルや曲名がまったく反映されていません。
AUの携帯電話を所持しているのでbluetoothってのを設定してオンライン検索ってのをやってみたのですがヒットせずです。
他にパソコンからCD-Rに焼いてHDDに取り込んだ曲を手動で曲名を変える方法以外で簡単に変えられる方法ございますか?
一応、パソコンも携帯電話(bluetooth対応)やSDカードなどは持ってます
0点

CD-RへはおそらくCDシングルの寄せ集めを入れていると思います。
CD-Rへの録音でもCDアルバムをそのままコピーした場合はタイトルを取得できます。
なぜかシングルの寄せ集めでは不可能です。
おそらく構造的にそのディスク1枚を一つのデータとして見ていて、その中の1曲1曲がどうこうを見てはいないのだと思います。
書込番号:10573734
0点

なるほど・・・
僕の場合、同じアーティストのアルバムから曲を集めて自分のベストCDを作って入れたのですがどうやらその理由でダメなのかも知れませんね。
僕の状況だとどうしても曲名表示させたい場合はそのアーティストのアルバム全て入れて気に入った曲を別のフォルダに入れるか手動で地道に・・・しかなさそうですね。
書込番号:10573778
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





