
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年11月25日 20:19 |
![]() |
0 | 5 | 2009年11月29日 22:08 |
![]() |
3 | 8 | 2009年11月26日 12:13 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月19日 15:40 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月23日 23:55 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年11月17日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP250DL
ワンセグ受信について、知人のHDDナビ・ゴリラと比較して非常に悪いです。なにが違うのでしょう?受信感度を上げるにはどうしたらよいのでしょう?皆様のご意見お聞かせ下さい。
0点

走行中も見ていますよ。そんなに悪くはないですが・・・。こんなもの、と思っています。
感度を上げたいのなら、フィルムアンテナを使いましょう。Panaのオプションにあります。
書込番号:10531874
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW200D
携帯音楽(au LISMO)の楽曲は、なにかのケーブルを接続すれば、CN-MW200Dで聞けますか?
現在、FM飛ばしで聞いていますが、音質悪すぎ(@@;)
CN-MW200D自体の音質は、この程度なのでしょうか?
たしか“音の匠”とか言うイコライザー的機能があるのですがイマイチでした。。。
CLUB用音質とか、メモリ用音質とか、何種類かがジャンル毎にあるのですが、、、
三菱デリカD5標準スピーカーに問題あり?
ipod購入する予定なのですが、前述のFM飛ばし程度の音質でしか聞けないんですかね???
みなさん良きアドバイスお待ちしております。
0点

FMで飛ばしてる部分でかなり音質は落ちます
直接音楽CDを入れて確認してください
リスモの曲はほぼ使えないと思ってください
携帯に外部出力端子を付けて
ナビ裏の外部入力端子をグローブボックス等に出せば可能ですが
携帯のバッテリーはかなり早く消耗して使い物にならないレベルです
書込番号:10512458
0点

うさだひかる2さん
アドバイスありがとうございます。
ipod入力用ケーブルは、常時ブラブラしているので、
それと携帯音楽(au LISMO)の間に、なにか変換ケーブルみたいなものをつければ聞けるのでは?
と安易な発想をしていました。。。
CDも聞いてみましたが、決して満足行く音質ではなっかたデスーー;
ipodを購入して接続する予定なのですが、この音質だったら考えちゃいますね。。。
録音自体にもよりますが、音質的には、
CD>ipod>FM飛ばし って感じなんですか?
三菱デリカD5標準スピーカー自体も、スペックがよくないのかも知れません。。。
なにかイイ対策方法ありますか???
書込番号:10514083
0点

>CD>ipod>FM飛ばし って感じなんですか?
・・・まぁ間にかなり差はありますがそんなもんですかね・・・
ipod用ケーブルにはipod以外接続出来ないそうです
僕はipodにまったく魅力を感じないので・・・
・・・友達のを使った事はありますが不便でした
・・・使いたくないですね
三菱だけではなく他のメーカーもですが
純正で付いているスピーカー・・・
メーカーオプション等で付くスピーカーも含めて
純正で高い割りに良いスピーカーではありません
1万円程度の社外品スピーカーより悪いです
しかしパナのスピーカーは純正よりは良いが多少と言うレベルです
ナビがパナでもスピーカーはパイオニアやアルパインやケンウッド等でも良いので
パイオニアやアルパインのスピーカーの交換やデッドニング
ウーファー等の増設をお勧めします
書込番号:10516179
0点

・・・曲に関してですが
音楽CDをパソコンでMP3に変換して
CD-Rに焼いてナビで再生・・・
が良いと思いますが・・・
曲によりますが1枚のCD-Rに100〜200曲位入ります
書込番号:10516214
0点

私の場合ですが、
同じ音源ファイル(mp3)でも、CD-Rに焼いて再生するよりはiPod経由のほうが
音質的には良いように感じました。
それでも純正スピーカーから出てくる音質に満足できなくて、結局社外の
スピーカーに交換しました。結果、かなりのレベルで満足できる音質になっています。
(ただ、やっぱり音の匠は駄目ですね。現在イコライザはフラットにしてます)
書込番号:10553955
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
すみません、教えてください。
このナビとETCの接続はCY-ET909KDの接続が可能となっていますが、
908系とは連動できるのでしょうか?
おわかりの方がいたら、お手数ですが教えていただけますか?
よろしくお願い致します。
0点


実際にCN-HW850DとCY-ET908KDと接続しております。
全く問題ありません。
書込番号:10511006
1点

うさだひかる2さん
あまりのお返事の早さにびっくり、感謝です。
ありがとうございました。
909系とはざっくり2,000円の価格差がありますが、etc機の機能の差はあまりないと思いますから、ナビに対応していれば旧機種でもいいですよね。
その素朴な質問が、メーカーサポートのないこの時間、このタイミングでお返事頂けるなんで、びっくりと、感謝感激です。
どうもありがとうございました。
850Dを809を一緒に購入します!
書込番号:10511031
1点

・・・809ですか?
809は一体型ですよ?
909や809になってカードの有効期限を言うようになったはずです
書込番号:10511047
0点

☆pasha☆ さんもありがとうございました。
行き違いがあるくらいの即効のお返事、感謝感激です。
ありがとうございました。
お礼まで。
書込番号:10511050
0点

809と908を打ち間違えたのかどうかは定かではありませんが、
908と909の違いは、うさだひかる2さんの仰る通り、
カード有効期限のガイダンスが追加されたのみの違いです。
ETC車載機が品薄になった時期に908から909に切り替わったので、
908が今現在、在庫を持っているところがあるのに少々びっくりしています。
908が現時点で安価で購入出来るのであればアリだと思います。
書込番号:10511147
0点

☆pasha☆さん かる2さん
809と908を打ち間違えていました。大変失礼しました。
結局、850と一緒に、908を購入しました。
12月中旬納車の車に取り付けたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10534798
0点

うさだひかる2さん
お名前の表記ミス、度重なるタイプミスと確認の不手際で、大変失礼いたしました。
以後気をつけます。
書込番号:10535336
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW200D
CN-MW200Dと、CN-HW850D/880Dの購入検討をしています。
そこで、ナビの音声案内のタイミングと回数について、
お分かりの方がいらしたら教えて頂きたく、カキコミさせていただきます。
CN-HW850D/880Dのカタログでは、交差点を曲がる案内をするときに、
700m手前と300m手前、直前、まさにその時と4回の案内があるように書いてあります。
CN-MW200Dのカタログでは300m手前の1回のような記述ですが、300m手前の1回だけなのでしょうか?
不慣れな道の案内をナビに期待するのに、300m手前1回では、少々心もとないかなと思っております。
どなたか、ご存じの方いらしたら、押していただけませんでしょうか?
宜しく、お願い致します。
0点

マニュアルP94によると同じ(4回案内)のようですね。
●Panasonic CN-MW200D 取扱説明書
http://car.panasonic.jp/car/manual/navi_direct/CN-MW200D_s.html
書込番号:10500041
1点

kohcatさん
早々のお返事ありがとうございました。
大変助かりました。
ホームページに取扱説明書があるのは、分かっていたのですが、
まさかここまで詳しく載っているとは思いもよらず。
自分で調べれば分かることを聞いてしまい。失礼しました。
でもお陰でとても助かりました。ありがとうございました。
取説を見れば、ほとんどの事が分かりそうですね。勉強になりました。
書込番号:10500243
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
現在iPod touchの第2世代を使っております。
HW880Dとアイポッドを接続して音楽を楽しんでいるのですがアルバムアートワークが表示されません。
もちろんアイポッド内のプレイリストにはアートワークは入っております。
どうすればきちんと表示されますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

CN-HW880Dのアップデートデータが2009年10月に公開されています。
1世代前のiPodですがアートワーク関連の改善があったみたいですので
チェックしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:10495569
0点

>>kohcatさん
ありがとうございます。アップデートされていますね。
しかしSDに書き込んだのですが本体での更新の仕方がいまいち分からずまだ苦戦しております。
書込番号:10523436
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
質問をさせてくださいm(__)m
12月にフリードを納車予定でディラーにナビを持ち込み、取り付けをお願いしてます。
そこで、フリードのGジャストにこの機種を取り付ける場合、取り付けキットは何が必要でしょうか?
教えてください。
0点

機種は違いますがこちらを参考にされてはいかがですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036981/BBSTabNo=8/CategoryCD=2010/ItemCD=201038/MakerCD=72/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=2/#10185946
書込番号:10492382
1点

マイニーさんありがとうございましたm(__)m
キットはフリード用ならOKなんですね。KJーH39DEにしようと思ってキットメーカーに問い合わせたとこPioneerナビしか対応していませんという事だったので…ちょっと気になりましてf^_^;
ありがとうございました。
書込番号:10492597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
