パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

割込・SDカード

2009/11/01 21:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW200D

現在、この機種を購入しようか迷っています。
他の機種にも同様のものがあるか否かはわからないのですが
CN-MW200Dには
1:ナビ自体でルート案内している時に、
  ラジオ視聴画面、DVD視聴を行っている場合
  ナビの案内地点などになった場合は、
  自動的に画面が切り替わり、再度ラジオ、DVDなどに
  自動復帰するのでしょうか?

2:SDカードに、WMAにて音楽を保存した場合、
  曲名などは、画面に表示されるのでしょうか?
  また、表示される場合は、漢字も表示されるのでしょうか?

同様の事に関し、CN-HW850D に関しても知りたいのですが。。。

ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
m(__)m

書込番号:10405836

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/11/01 22:19(1年以上前)

1.
AVリンク機能(AV画面から案内地点での画面切り替え・その後AV画面に自動復帰)は
このナビにはありません。
HW850にはついてます。

2.
このナビではSDカードでの音楽ファイルには
保存も再生も対応していません。

HW850はWMAだとハードディスクにコピーしてから再生できます。
再生するときは曲名などが画面に表示されます。


ご参考までに・・・・

書込番号:10406269

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2009/11/02 00:01(1年以上前)

PPFOさん
早々にご返答ありがとうございました。
ネットを見ていて、SDカードが対応で
WMA再生・・・という文字が断片的に入ってきただけで
出来るものだと勘違いしてしまいました。^_^;
同様の事をやろうとなると、この機種の場合はCDに焼かないと
ダメなのですね。。。
ありがとうございました。

書込番号:10407087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けキットについて

2009/11/01 16:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

クチコミ投稿数:48件

質問いたします。

このカーナビ(CN-HW880D)とバックカメラを、 エスティマ 2.4アエラス“G-EDITION”オーディオレス車に取り付けたいと思いますが、取り付けに必要なものとしては

CN-HW880D カーナビ本体
CY-RC51KD バックカメラ本体
UA-Y50D/NKK-Y50D 車種別取り付けキット

以上のほかに何か必要なものがありますでしょうか。

素人質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:10404236

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/11/01 22:23(1年以上前)

パーツとしては特にありません。
それだけあればOKです。



ご参考までに・・・・・

書込番号:10406309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/11/03 12:12(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。

続けての質問で大変恐縮ですが、もうひとつ心配なことがありまして。

バックカメラなんですが、エスティマなどのミニバンに取り付ける際、別売りの延長ケーブルは必要なんでしょうか。
本体には付属ケーブルが4mあるみたいなのですが、なんとも微妙長さでして。

取り付けの経験のある方、ご教授ください。

よろしくお願いします。

書込番号:10414590

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/11/03 18:48(1年以上前)

延長ケーブルは必要ありません。
本体ケーブル4m以外に
カメラユニットからナビまでのケーブルが5m、
合わせて9mありますから
普通に取り付ければ間違いなく余ります。


ご参考までに・・・・

書込番号:10416293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/11/04 10:52(1年以上前)

懇切丁寧なご回答ありがとうございました。

これで安心して購入できます。

書込番号:10420065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CN-MP250DLとCN-MP250Dは何が違うのですか?

2009/10/31 00:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP250DL

この2機種はどこがどう違うのでしょうか?

書込番号:10395148

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2009/10/31 00:32(1年以上前)

CN-MP250Dの付属品は次の通りです。

車載用吸盤スタンド、FM-VICS用アンテナ
シガーライターコード、サイドブレーキコード
8GB地図microSDHCカード

CN-MP250DLには上記付属品にACアダプターと
家庭用スタンドが追加で付きます。

詳細は↓をご参照下さい。

http://panasonic.jp/car/navi/products/MP250/kihon/spec.html

書込番号:10395221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/10/31 05:26(1年以上前)

よく分かりました。有難う御座います。

書込番号:10395910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの互換性について

2009/10/30 11:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

スレ主 ogaatsuさん
クチコミ投稿数:3件

CN-HW880Dの購入を検討しているものです

私は2003年式のTOYOTAエスティマアエラスに乗っているのですが

メーカー純正NAVIでフロント・リアカメラが付いています

これをCN-880Dに接続は可能でしょうか?

どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら、ご教示願います

書込番号:10391407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/30 14:13(1年以上前)

フロントカメラとリアカメラが
http://www.datasystem.co.jp/products/radapter/index.html
こう言うアダプターやヤフオク等のアダプターでRCAに変換出来れば可能です

書込番号:10392020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ogaatsuさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/30 14:16(1年以上前)

うさだひかる2さんへ

早速のご教示ありがとうございます

アダプター探してみます

書込番号:10392027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneの充電は可能でしょうか

2009/10/29 10:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW200D

クチコミ投稿数:2件

CN-MW200Dの購入を検討中です。

iphoneを操作できることは確認したのですが、
iphoneを充電することは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10386046

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/10/29 18:31(1年以上前)

接続中は充電されますよ。


ご参考までに・・・

書込番号:10387555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/29 18:39(1年以上前)

CN-MW200D、iphone3G使用しています。

>iphoneを充電することは可能でしょうか?

問題なく充電されますので、ご安心を。

ただし、アルバムアートワークの表示ですが、
iphone側から送信する解像度が55×55dotなので、小さい表示になってしまいます。
ご参考までに。

書込番号:10387582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/02 19:12(1年以上前)

>PPFOさん
>dolly.dollyさん 

お返事おそくなりました。
お答えいただき、ありがとうございます。
早速、注文しようと思います。

書込番号:10410379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW200D

クチコミ投稿数:8件

まったく素人でお恥ずかしいのですが、
このナビを買ってパッソX イロドリに付けようと色々調べております。

お店の人に取付け時に「KK-Y45DII」が要りますよと教えていただきました。

色々ケーブルが付いているのですが、ナビ付属のケーブルとは違うのでしょうか?
製品情報を検索してみたのですが細かくは載っていませんでした。
どなたかわかりやすく教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:10384888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/29 07:04(1年以上前)

それはあった方が良いですよ
ナビ側に入ってるのはナビ側のハーネスだけです
KK-Y45DIIは車側のハーネスです
車種ごとに車側のハーネスが違います
無くても付かない事はありませんが
あった方が綺麗に簡単に付くので良いです

書込番号:10385408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/29 07:07(1年以上前)

こんにちは。先日この機種を取り付けて貰いました。
私もディーラーさんから型番は違いますが
取り付けキットを持って来るように言われ持参しました。

たけむさんさんのおっしゃる型番でしたらこちらですよね。
http://item.rakuten.co.jp/cps-mm/24000-kk-y45d/

これが無いと取り付けが出来ないのではと思います。
お近くのカーショップでもありますし、取り寄せして貰えますし
ネットでも購入出来ますよ。私はネット購入でした。

書込番号:10385413

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2009/10/29 07:10(1年以上前)

↓の取り付け説明書をご覧頂ければ分かるかと思いますがナビからの配線は電源、イルミ等々一本一本に分かれています。

http://car.panasonic.jp/car/manual/navi_direct/CN-MW200D_s.html

これに対して車側は純正のオーディオ、ナビを取り付ける為のコネクターとなっています。

KK-Y45DIIは車側のコネクターを電源やイルミ等々一本一本の配線に分けてナビの配線に接続出来るようにする為のものです。

という事でKK-Y45DIIが無いと車側の配線との接続に苦慮する事が予想されます。

書込番号:10385419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/10/29 11:52(1年以上前)

うさだひかる2さん、早々に回答ありがとうございます。
はじめて投稿したので
ちゃんと答えていただけて感動しております。

ナビ側に入ってるのはナビ側のハーネスだけです
KK-Y45DIIは車側のハーネスです
車種ごとに車側のハーネスが違います
無くても付かない事はありませんが
あった方が綺麗に簡単に付くので良いです

とのことですが、
ナビのハーネスからKK-Y45DII、車のハーネスみたいの繋ぐと言うことでしょうか?
kkの写真を見ると、コネクタをさくっと差し込めば
全部つながると言うことではなさそうですね。

書込番号:10386261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/29 11:59(1年以上前)

ギザチュウさん、こんにちは。

やっぱり、いるみたいですね。
教えていただいたアドレスのところがとっても安いので、
ここでポイントを使って買おうと思ってます。

がんばって自分で付けてみます。

書込番号:10386282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/29 12:03(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、回答ありがとうございます。

これに対して車側は純正のオーディオ、ナビを取り付ける為のコネクターとなっています。
KK-Y45DIIは車側のコネクターを電源やイルミ等々一本一本の配線に分けてナビの配線に接続出来るようにする為のものです。

とのことですが、やっぱり純正ナビだと、サクッとコネクタをさすだけでつながるんですね。
楽そうだなぁ・・・

でもこれを使えばかなり楽になりそうですね。
チャレンジしてみます。

書込番号:10386303

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/10/29 14:24(1年以上前)

要するに変換コネクタでしょう
たぶん今の状態だとコンセントみたいな感じで、すべての端子が一個のコネクタになってる
それをデッキか何かにつなぐ仕様になってるはず
でもそのコネクタはメーカーごと、車種ごとに違うからパナも同梱できないでしょう
同梱したら何十種類にもなっちゃうからw

これがないとコネクタを切断して端子を一個一個ギボシ端子化しないといけないから相当面倒になるw
線の種類もテスター使って判断しないといけないし・・
手間を楽しめる類の人もなかにはいるけど・・普通なら買っちゃうw
3000円くらいですしww

書込番号:10386735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/01 19:07(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

取付け費が二万五千円〜と聞いて、自分で出来ないか調べ始めましたが
皆さんのおかげで何とかなりそうです。

8万円のナビの取り付けが2万5千円ってのは
さすがに考えちゃいますよね。

趣味もかねてチャレンジします。成功報告は
結果が出次第致しますね。

書込番号:10405012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/11/01 20:41(1年以上前)

ハーネス

組付け後下から撮ったもの

自分で取付と言う事なので・・・

アルパインのサイトで・・・
車別情報→車種別取付情報→で・・・
自分の車の取付説明書?をプリント
ナビの取付説明書を良く見て・・・
イメージトレーニング・・・

取付の前の日にでも?ハーネスを出して
出来る限り接続しておくと作業は早く進みますよ・・・
写真の物は車種やナビの機種も違うのでかなり違いますが・・・
似たような物です
出来る限りスマートに結線して束ねておきます
ナビの後ろに余ったコードを詰め過ぎない様に・・・
まぁパッソはナビ裏が結構広いのである程度は詰められますが・・・

最低限必要な道具としては・・・
プラスドライバーの2番の長いのと短いのと3番
10と12と14位のボックスレンチ・ラチット
10と12のスパナ
ニッパー
ラジオペンチ
樹脂の棒・・・固めの割り箸等を削って作った物で代用可
カッターナイフ
ビニールテープ・・・少し高めでも後々糊がべとつかない物が良いです

あった方が良い物としては・・・
キッチンペーパー数枚
タオル
ガムテ・・・傷防止用
マスキングテープ・・・傷防止用と位置決めに使います
ターミナルキット・・・配線のスマート化と確実接続に使います
圧着ペンチ
パーツクリーナー ・・・ホームセンター等で200円〜位で売ってます・・・
両面テープ等を張る前の下地処理に使います

ばらし難い所・・・
組み難い所・・・
傷が付きやすい所・・・
はばらすのは1度だけにします
傷が付きやすいところは先にマスキングテープやガムテープを
無駄に多く使って保護します
タオルも併用すると良いです
特にダッシュボードやオーディオパネル周辺を
ばらす時は爪の位置や螺子の位置をよく確認してからばらしてください
傷や割れるとショックです
次に乗り換えるまでその傷や割れと付き合っていくか
高い出費でそのパネルを交換と言うことになってしまいます

明るい所で時間をかけてゆっくり作業しましょう
暗い所・・・時間が無い・・・は失敗や傷の元です

書込番号:10405522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/11/02 01:04(1年以上前)


うさだひかる2さん。再度コメントありがとうございます。

とっても細かいご指導ありがとうございます。

想像以上にすごい配線になりそうで、びっくりです。

コネクタ繋ぐだけで大変そうですね・・・


気合入れて天気のいい早朝からやってみます。

ほんとにありがとうございました。


書込番号:10407435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/11/02 07:04(1年以上前)

・・・まぁ
一番必要なのは・・・
-やってやるぜ-
・・・と言うやる気ですかね

書込番号:10407935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る