
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年10月10日 00:02 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2009年10月16日 14:51 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月6日 16:41 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月7日 10:36 |
![]() |
0 | 4 | 2009年10月4日 22:44 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月1日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW100D
初めてカーナビを購入したいと思い、昨日からこちらの板をいろいろ拝見していて、今のところの候補は、MW100D、MW200D、GORILLA NVA-GS1409DT、クラリオンNX309、ECLIPSE AVN339Mです。
車はH14年位に購入したダイハツMAXです。
運転がとても下手なのと、方向音痴なので限られところで近距離しか運転はしません。
なのでカーナビの性能については強くこだわっていませんが、あれば活用する可能性もあるので、そこそこの性能は欲しいと思います。
運転するのは私のみ(夫は夫用の車あり)で、購入動機は同乗することの多い中学生の娘がコンサートDVDや家で録画したDVDを観るためと、娘の塾の送迎時に車内で待つことがあり、その暇つぶしにテレビやDVDを観たい為です。
優先順位はナビ機能より、AV機能です。
ipodは持っていませんが、娘が欲しがっているので将来的に買う可能性もあります。
娘も私も機械には疎い方なので、ざっと説明書を読んで、あとは直感的に操作できる機種が希望です。
予算は取り付け費用を含めて10万円以内が希望ですが、最低でも5年は使いたいので、後から後悔することがないように、10万円を超えていいと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
0点

この候補の中で取付工賃や取付キット込みで10万円以下で出来るのは
MW100Dだけですね・・・
多少超えてもかまわないと言う事なら機能や性能や使い勝手を考慮して
お勧めはMW200Dの方ですね・・・
個人的な意見ですけど・・・
書込番号:10282626
0点

>暇つぶしにテレビやDVDを観たい
・テレビ機能を頻繁に使うのであれば、ワンセグではなく、地デジ(12セグ)の方が良いでしょう
>最低でも5年は使いたい
・「最低5年」とのことなので、地図更新の打ち切りの問題があるので、今年発売の物の方が良いでしょう
ここまでで、AVN339M・MW200Dに絞られます。
で、地図性能なのですが、339Mが4Gしかないのに対し、200Dは8Gあります。
つまり、200Dの方がより細かい地図が見られるということです。
価格はもちろん339Mの方が安いのですが、
ipodの接続ケーブルが339Mは別売(実売5000円前後)なのに対し、
200Dの方は、付属品として付いてきます。そうすると、両者の差は、数千円程度になると思われます。
それならば、地図が細かいMW200Dにされたら良いでしょう。
ただ、うさだひかる2さんが書かれているとおり、10万円以下は無理でしょう。
(ご近所のオートバックスなど数件で、見積もりを取ってみてください。
また、親しい車屋さんがいるなら、持込で付けてくれる?って聞いてみてください)
テレビが見られれば良いという程度で構わないのであれば、MW100Dでも良いんですけどね・・・
(長文なだけで、うさだひかる2さんと同じ結論です・・・(^^;)
書込番号:10282937
0点

うさだひかる2さん、きりんじっちさん、ご回答ありがとうございます。
候補機種のレビューやクチコミを読んでも決められないし、かと言ってカー用品店で実機を見ても触っても、カーナビというものに触れたことがないので更に分からなくなりそうだったので、アドバイスして頂きとても参考になりました。
お二人のご意見が違うと又悩むところでしたが、お二人ともMW200Dとのことで、MW200Dに決めることにしました。
親しい車屋さんはいないので、カー用品店で取り付けは頼みます。
明日、オートバックスとイエローハットにて見積もりをして貰おうと思います。
即日にレスして頂き、すごく嬉しかったです。ありがとうございました♪
書込番号:10284392
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200DL
CN−MP200DLユーザーの皆様に質問です。ジャンプアップキャンペーンの案内は届きましたか?10月初旬に案内が届くとのことで心待ちにしているのですが・・・・。
気合の入れすぎでしょうか?それとも新製品の発売で遅れている?
0点

私のところも来ないです。
このぶんですと、来ても送ってから相当時間かかりそうですよね。
1ヶ月とか使えなくなると痛いです。
書込番号:10279839
0点

釣った魚にえさはやらない、少なくとも飢えるまではってことなのでしょうか?
書込番号:10281160
0点

本日届きました。
中にはカードケースと「郵送」か「宅配」かの選択用紙が入っていました。
10日も待てないので、有償(¥800)で投函しました。
書込番号:10287525
2点

私も未だ来ないので、お客様相談センターに問い合わせましたところ、10/9に初便発送、連休明けの13日以降順次発送しますとのことでした。暫定小遣いさんは1日で着いたことになりますね。
なので、皆さんもう少し待ちましょう。
書込番号:10303757
2点

こんばんは、
本日届きました、無償コースを選びましたにも
かかわらづ、想っていたより早かったです。
まだ、取り付けはしてませんが、取説によると
登録地点、履歴が初期化されないのいいです。
書込番号:10314493
0点

パソコンが絶不調で返信が遅れました。<(_ _)>
14日に案内が届きました。即有償交換(800円)希望で返送しました。
ナビが10日間使えないも痛いですが、近頃の郵便事情を考えると途中紛失も考えられるしそちらの不安が拭えず無償はパスしました。SD早く来ないかな(^_^)
書込番号:10318137
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
今月、bBをオーディオレスで購入予定なのですが、ナビを
パナのHW880D か クラリオンNX609のどちらを購入しようか
迷っています。
私は音楽を聞くのが好きなので、音にこだわりたいと思っていて、
iPod TouchをBluetooth接続で楽しみたいと考えています。
上記2種が今のところ候補なのですが、車を買うのが始めてで、
どんなナビがいいのかわかりません。
使用感のレポート、アドバイス等あればよろしくお願いします。
0点

ちょっと無責任なレスになってしまいますが
パイオニアのNEWモデルはどうですか。
http://pioneer.jp/press/2009/1001-1.html
AVIC-MRZ90がかなり良さそうです。
書込番号:10244740
0点

カーナビの操作に慣れているメーカーはありますか?これはかなり重要です。僕も音にこだわり不馴れなカロにしました。これが失敗。結局3年使いましたがパナCN-HW880Dに買いかえました。これが最高!操作性も音も満足です。カロは悪くはないと思いますが、それ以上にパナは良くできていると思います。ご参考に・・・
書込番号:10268657
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
「楽ナビ AVIC-HRZ099」と、どちらにしようか迷ってますが音楽を良く聴くので、この製品の音質はご使用されてる方は、どうですか?
私は今、昔のパイオニアのデッキでDSP(コンサート)が好みなので、聴いてます。
お願いします。
0点

僕も散々悩んでますが、結局は素人レベルでは一緒ではないでしょうか?素人にわかる差はないと思います。実際1万円のスピーカーも3万円のスピーカの差もわからない人がほおとんど。メーカーも力を入れているのでどちらもいいんじゃないでしょうか???上をみたらきりがないです。売れ筋商品なんだからそれなりの音はでますよ。一番の違いはテレビ画像です。
書込番号:10251275
0点

ありがとうございました。結局「楽ナビ AVIC-HRZ099」がバックカメラ・工賃込みで20万円にしてくれたので購入しました。まだ取り付けてませんが、どんな音か楽しみです。
書込番号:10272364
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
いつもお世話になっております♪
カーナビでDVDを再生中、一旦DVDを取り出さなくてはならない状況になった場合、そこまで見たという「記憶ボタン」やマークという機能はついていないのでしょうか??
あと10分で終わるという所でDVDを出さなくてはならず、再度入れるとまた最初からだし、ずっと早送りをしないといけなかったので疑問に感じました。
どうなのでしょうか??よろしくご回答お願いします。
0点

あれば便利な機能と思いますが、私の知っている限りで付いている機種は無いと思います。
トラックナンバーでその箇所まで行き、早送りで再生箇所まで行くしかないと思います。
書込番号:10241044
0点

カメ像命さん、回答ありがとうございます。
やっぱり無いですか・・・。
DVDで録画した2時間ドラマなどは車内で見ないようにします(^^ゞ
書込番号:10248234
0点

記憶ボタン機能はこのモデルにも搭載されています、殆んどのDVDが再生可能なナビならレジューム機能が搭載されています(パナはリターンキーという名称)ので操作できます、このキーを押したところから再生がスタートできます。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hx900hw880_850d_a/hx900hw880_850d_a3.pdf
書込番号:10251148
0点

CA速見さん
>レジューム機能が搭載されています(パナはリターンキーという名称)
レジューム機能(リターンキー)は、ディスクをナビ本体より出し入れしない状態のみ有効ではないのですか?
お春さんが書かれているように、一度ナビ本体よりディスクを取り出した場合、レジューム機能(リターンキー)は自動的にリセットされてしまうと思うのですが・・・
間違っていたらゴメンナサイ・・・ ちなみに、私のパナはなりませんでした。
書込番号:10260339
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
このナビを新型プラドへ取り付けたいのですが、コネクタは10/6/5ピン3つと、パネル枠を購入でOKでしょうか。旧型では上記でよかったのですが、新型は情報がみつかりません。
いまディーラーには質問中ですが、回答に時間がかかるようなので、ご存知の方がいればお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
