パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD

クチコミ投稿数:18件

閲覧ありがとうございます。
初めて価格ドットコムにて質問させて頂きます。
現在、ミニバン購入予定の者でナビも社外品にするか純正にするか検討しています。
@題名の通り、社外品にてブルーレイ対応のナビはストラーダだけなのはなぜなのでしょうか?
Aブルーレイは振動に弱く、壊れやすいと別のサイトにて拝見しましたが本当なのでしょうか?
本当ならブルーレイ対応のこちらのナビは敬遠したいと思います。
以上の2点を若輩者に御教授ください。

書込番号:23000158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/10/21 16:36(1年以上前)

小さな画面で見るのにブルーレイ画質は要らないから?

未だに、DVDレンタルは圧倒的に多い
DVDにブルーレイを混ぜて借りると
ブルーレイプレイヤーありますかと確認される

書込番号:23000164

ナイスクチコミ!3


kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2019/10/21 17:39(1年以上前)

>ダークサイダーさん

@社外品でブルーレイディスクの再生に対応しているナビは、現在の所パナソニックだけです

A現在2016年発売のCN-F1Dを使用していますが、故障せず使用しています

確かにブルーレイは振動に弱いですが、車載機用に専用設計されているドライブなのであまり気にしないでもいいと思います
走行時の振動程度では映像が飛んだりする事もこれまでありません
また記録面に傷が付くなどといった事もありませんでした

ただ、長時間運転などしていると、2層BDの再生が止まる事は何度か経験がありますが...
それなりにナビ内部も高熱になるため、熱暴走の可能性はあります

書込番号:23000256

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/21 19:34(1年以上前)

>ダークサイダーさん
車載用BDプレーヤーが無いのでHDMI入力のあるナビに家庭用BDプレーヤーを取付した事があります。

意外に走行中も熱暴走も飛びも無く快適に使えるそうです。

電源等取付にそれなりの事をしないと無理なので初めからパナソニックナビにした方が無難ではあるかも知れませんが…

パナソニックナビが嫌いなら奥の手しか無いです。

純正ナビだとHDMI入力端子が違う物もあるので面倒かもしれません。

書込番号:23000413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:9952件Goodアンサー獲得:1397件

2019/10/21 20:11(1年以上前)

>ダークサイダーさん

@社外品にてブルーレイ対応のナビはストラーダだけなのはなぜなのでしょうか?
OEMを含めてBD対応ナビはパナソニックのみです。理由は国内自社製品のドライブで性能を調整しやすいからです。
あと、BDドライブを販売しているのはパイオニアですが、中国生産でパソコン用です。

Aブルーレイは振動に弱く、壊れやすいと別のサイトにて拝見しましたが本当なのでしょうか?
最近はそうでもなくなりましたが、家庭用の据え置き型に比べると壊れやすいかも。
ノートパソコンのDVDも意外と壊れやすいですね。富士通製のモバイルパソコンを使っていますが、交換するのに5万円かかりました。保険がかかっていますので全額ではなかったですが。

最近は車にもインターネット環境が整いつつありますので、高機能ナビはBD対応よりネット動画対応の方に流れています。
可動部分がないネット対応のほうが振動に有利ですので、BD対応ナビが増えないのはそんなところに影響があるかも。
でも、運転中は使用しないのが人にもナビにも優しいのは当たり前です。

書込番号:23000483

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/10/21 23:18(1年以上前)

ブルーレイプレーヤー内蔵型のナビはパナだけです
三菱で外付けの製品がありましたが、取付場所の問題もあり既に廃盤です

DVDよりシビアな製品の為に車載には向かないのは確かですが
ドライブが壊れたって書き込みはまず見ないから壊れやすいってのは無いとは思います(当たり外れはあるかもです)

それよりも、レコーダーやディスクとの相性?がって書き込みが多いですよ


ちなみに、純正でブルーレイが見れるのは日産とトヨタだけです
トヨタの純正はメーカーオプションのナビなのですが、ノアヴォクでは後席用モニターを取付する事は不可能ですので注意
日産のセレナ用のは大丈夫です。

書込番号:23000886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2019/10/22 16:17(1年以上前)

>ダークサイダーさん

何故ブルーレイにこだわるのですか?

書込番号:23002232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2019/10/22 17:26(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
ご回答ありがとうございます。
確かに車載サイズの画面でブルーレイにこだわる必要はないかも知れないですね(;o;)

書込番号:23002383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/10/22 17:29(1年以上前)

>kendyさん
詳しい説明ありがとうございます。
ストラーダのユーザーさんの意見、非常に参考になります。

書込番号:23002391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/10/22 17:33(1年以上前)

>F 3.5さん
ご回答ありがとうございます。
自作でブルーレイを見れるようにするなんて素晴らしい!技術と知識があっての成せる事と思います。
私には無理そうなので、ブルーレイにこだわるなら無難にストラーダにしたいと思います笑

書込番号:23002399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/10/22 17:38(1年以上前)

>funaさんさん
無知な私に貴重な情報を教えてくださり、ありがとうございます。
2つの質問に対して、非常に的確な回答でした。
納得しました笑

書込番号:23002414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2019/10/22 17:40(1年以上前)

>北に住んでいますさん
純正でブルーレイが見れるのはトヨタと日産だけなんですね。
トヨタのヴォクシーを購入予定なので、純正も検討したいと思います。
貴重な情報ありがとうございました!

書込番号:23002418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/10/22 17:43(1年以上前)

>トラ運転手さん
妻が自分の持ってるアーティストのブルーレイを流したい(´・_・`)

書込番号:23002426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


amskさん
クチコミ投稿数:7件

2019/11/22 12:34(1年以上前)

私は車内ではブルーレイにこだわる訳ではございませんが、所持しているライブビデオがほとんどブルーレイの為、車内で再生できませんので以前からストレスを感じております。車内でも再生したくてパナソニックを検討しております。

書込番号:23062644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/12/02 08:05(1年以上前)

2層のBlu-rayやっぱり途中で観れなくなったりしますか?僕もf1XDを車種はプリウスでレコーダーから書き込みしたディスクを見てると夏はエアコンonで早かったら40分〜から挙動がおかしくなります市販のBlu-rayは問題ないのですが2層の50GBは厳しいのですかね(^o^;)たまに一層の25GBのも挙動がおかしくります

書込番号:23082269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05WD

クチコミ投稿数:369件

本カーナビをソリオにディーラーにて装着していただきました。
ステアリングで操作が出来ないため聞くと、純正ナビじゃないと動作しませんと言われました。
当初購入予定だったカーショップでは、追加購入品の必要なく動作すると聞いていました。
今さらそのカーショップで聞くわけにも行かず、スキル有る皆さんに質問しました。
よろしくお願いします。

購入ショップと取り付け業者が違うとトラブルの際に云々は理解してます。
お伺いしたいのは、機能的な話とその対処方法です。

書込番号:22993504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/17 22:51(1年以上前)

>祭まつり祭さん
配線キットは何を使ったのでしょうか?

ディラーだとタップ接続しない所が多い為配線キットにステリモ配線があるEJC-082Sの様な配線キットを使う方が良いかもしれません。

書込番号:22993540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2019/10/17 23:02(1年以上前)

>F 3.5さん

早速の返信ありがとうございます。
用意したのは、エーモンの車速ハーネス2085とオーディオハーネス2207です。

書込番号:22993564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/17 23:20(1年以上前)

>祭まつり祭さん
2207だとステリモケーブルが無いのでディラーだと接続しないと思います。

2207だと車輌側配線にナビ側ステリモケーブルをタップ接続します。
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/justfitguide/pdf/sz-solio-201508-1811r2.pdf
https://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/option/etccable/suzuki_a.html
この辺りを参考にすればご自分でも接続出来ませんか?

書込番号:22993607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2019/10/18 07:36(1年以上前)

>F 3.5さん

重ね重ね、ありがとうございます。
取り付け済みのカーナビに、後部座席モニターを取り付けた経験はあるので出来ると思います。
休日に確認します。
カーショップでは当たり前の作業でも、ディーラーでは当たり前じゃなかったのですね。

書込番号:22993958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スイッチのイルミネーション

2019/09/27 19:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05D

クチコミ投稿数:2件

ご存知の方、教えてください。
この製品の購入を考えているのですが、近場のカーショップ等に無くて質問です。
ライトONでナビのスイッチが点灯した時、何色に光るのでしょうか?
もしくは色の選択は可能でしょうか?
希望としてはアンバーか赤色がいいのですが…

書込番号:22951309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9952件Goodアンサー獲得:1397件

2019/09/27 21:00(1年以上前)

>_(┐「ε:)_ヨロさん
上位機種のRX-03まではできたと思いますが、その後メニューボタンの発光色は”白”になったと思います。
スバルXVでのパナナビはそうです。

間違っていたらごめんなさい。

書込番号:22951586

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/09/27 21:28(1年以上前)

>funaさんさま

情報ありがとうございます。

白しか無い、ですか。

ネットで画像を探してみましたが、
白しか無かったので、仰っていることが
正しいのだと思います。

ご意見、参考になりましたm(_ _* )m

書込番号:22951675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05WD

スレ主 うさkidsさん
クチコミ投稿数:8件

こちらの商品とAVN-R9Wで迷っています。
トヨタ車で15年前の富士通のナビがついています。
機能や感度等、両機種の違いがよくわからないので教えていだだけると助かります。

書込番号:22911450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/09/09 19:55(1年以上前)

>うさkidsさん
車種もディーラーナビか?だしバックカメラやETCもどの様にするかでどちらが良いかも変わると思います。

機能的には何方も似たり寄ったりですが液晶の綺麗さではAVN-R9Wでしょうか?

書込番号:22911624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/09/09 20:37(1年以上前)

イクリプスは富士通系ではなかったでしょうか

操作が確認できないときは同じ系統のほうが操作が似ているはずなので
イクリプスが若干高価ですが接続を含めて無難かと

書込番号:22911707 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05WD

スレ主 彩太っさん
クチコミ投稿数:2件

質問させていただきます。

スズキエブリイワゴンのメーカーオプションのバックアイカメラを、ディーラーオプションのバックアイカメラ用コントローラーキットで接続した場合本来の機能を発揮できるのでしょうか?

機能は以下の通りです
・後退時左右確認サポート機能
・自動俯瞰機能

おわかりになる方、よろしくお願いします。


書込番号:22885353

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/18 11:49(1年以上前)

時間が経ってるので解決してるかもしれませんが、、、
父親がエブリイワゴンを購入し、純正のバックカメラだけ付いた状態で納車されました。
私が5月のGWに、DIYでこのナビを取り付けました。

自分の車ではないのであまり細かく確認していないのですが、
自動俯瞰機能はバック時に車輪止め付近になると、拡大表示されます。
また、バック時に動きを感知すると音で知らせてくれます。
(たまに乗りますが、へーこんな機能がついてるんだ…くらいに思います。)
あと、Viewボタンがあるので、これを押すと拡大表示されたか…記憶が曖昧です。。。

スズキの純正部品で、バックカメラとの接続を可能にする下記の品番の部品を付けました。
99000-990EH-B20

あと蛇足ですが、パネルも必要とのことでしたので、純正部品の下記の部品で対応しています。
73821-64PA0-GJL

書込番号:22930456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 彩太っさん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/19 20:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。

カーショップにダメ元で頼んできました。
カーショップも実績がないということで不安でしたが、本来の機能が使えるんですね。良かったです。

書込番号:22933506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードでの動画撮影について

2019/08/28 11:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA05WD

スレ主 hiro1670さん
クチコミ投稿数:417件

今回この機種をつけ、チェックしているとSDカードでの動画再生ができません。
SDカードを入れ、動画に切り替えるとSDカード内にあるタイトルを次々と表示し、その後再生出来ませんだったか、見当たりませんだったかの表示がされ再生されません。
なおクラリオンのナビでは再生出来ました。

書込番号:22884431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:987件Goodアンサー獲得:154件

2019/08/28 12:16(1年以上前)

タイトルが表示されるけど再生できないということは
保存されている動画のフォーマットがCN-RA05WDでは対応できていない感じですね。



書込番号:22884475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/08/28 18:39(1年以上前)

拡張子が同じだからと言って再生できる訳ではないのだが仕様は理解しているのかしら

書込番号:22885122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/08/28 21:03(1年以上前)

取説に再生可能な動画の仕様が書いてありますが、その仕様に合ってるけど再生出来ないって事ですか?。

書込番号:22885483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング