
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2009年8月4日 08:56 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月4日 13:12 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月10日 01:00 |
![]() |
2 | 2 | 2009年8月3日 14:41 |
![]() |
3 | 6 | 2009年8月2日 08:06 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月1日 08:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
こんにちは。ここのクチこみには非常にお世話になっております。
昨日、セレナHSを無事に契約しまして、ナビの選定をしているところです。
今は、この機種にしようと思っているのですが、オーディオレス車両に取付けの場合のキット(配線キットなど)がいまいちわかりませんので、ご存じの方がいらっしゃればご教示願います。
ナビ
CN−HW880D
リアビューカメラ
CY−RC50D
リアモニター
アルパイン TMX−R1050VG
Fスピーカー
パイオニア TS−C1710A
Rスピーカー
パイオニア TS−F17
以上をシステムとして考えてます。
リアモニターに対してはスマート取付けキットを購入したのですが
配線上、仕上がり外観上で必要なものを教えていただけると助かります。
取付けはディーラーにお願いするんですが、
契約金額との兼ね合いで、万が一部品が足りなくなるといけないからと言って
こちらで揃えることとなりました。
営業マンもいまいちキットには詳しくないようなので
こっちで調べることにしました。
分かる範囲であればメーカー・品番も教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

エーモン
2223
ジャストフィット
KJ-N20P
KJ-N24P
等で良いでしょう
どれでもかまいません
KJ-N24Pは車速信号が取出しやすいカプラーが付いてます
スピーカーは
UD-K107税込定価3150円が2セット又は
UD-K512税込定価5775円が2セット又は
UD-K712税込定価22050円が2セット
・・・ですね
リアモニターは
サンルーフ無しなら
KTX-N200GB税込定価26250円
サンルーフ付なら
KTX-N201VB税込定価31500円
ですね〜
書込番号:9948056
1点

>うさだひかる2さん
回答ありがとうございます。
おかげで助かりました。
ところで、ハーネスなんですが
どれでも良いとのでしたが、使うものによって機能の制限が出たりはしないですよね?
ナビ操作・テレビ視聴が走行中も出来るようにしておきたいので・・・
書込番号:9949636
0点

>ナビ操作・テレビ視聴が走行中も出来るようにしておきたいので・・・
ここではこのコメントは禁止になってます
どのハーネスでも同じです
制限はありません
接続方法の違いでは変わりますが・・・
書込番号:9949653
1点

うさだひかる2さん
早速の回答をありがとうございました。
助手席側からの対応が前提ですので書かせていただきました。
これで買い揃えることが出来ます。
ありがとうございました。
書込番号:9949696
0点

>助手席側からの対応が前提ですので書かせていただきました。
・・・助手席からの・・・でもなぜか禁止になってて
削除対象になってしまいかねません・・・
書込番号:9949712
0点

うさだひかる2さん
そうなんですね、気をつけなければ・・・
教えていただき、本当にありがとうございました。
書込番号:9950876
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
題名通りなのですが宜しくお願いいたします。
2007年度モデル945TDから新型850Dへ買い替えを検討しております。
目的は地図更新ついでと機能が集約された2DINになったからです。
一応外すナビはオークションに出す予定です。
で質問なのですが、分かる範囲で良いので宜しくお願いいたします。
1・液晶画面は一世代前のFクラスと850Dでは同程度なのでしょうか?
2・地デジのアンテナはフロント4CHに貼り変えたほうが良いのでしょうか?
3・自分で取り付けるのですが、取り付けの際に本体裏にアンテナ挿す注意点ありますか?
4・雑誌にはブルーレイ搭載のハイスペックモデルが登場予定とありましたが情報何かありますか?
システムを使いまわすためにパナ製品で考えております。
お答え頂ければ幸いです。
0点

調べたのですが、液晶AIの付いたHX900以外はあまり変わらないですね。
張り切って買い換えようとしたのですが、
地図以外はシステム的に変わってないようなのでもう一度考えて見ます。
書込番号:9944613
0点

私はたまたま事情があり、945TDからCN-HW850Dに買い換えました。
地図は、若干表示が違う程度で、液晶の差は特段違いません。
また、音楽の再生画面は、若干違い945TDの方が好きです。
945TDを使っているなら、買い替えの価値は無いと思います。
地図更新だけ購入した方がいいと思います。
あと、オークションで処分するとの事ですが、買い手側は、
ナビの持込み取り付けや、フイルムアンテナの買い替えなど
若干のデメリットがあり、意外と高く売れない事があります。
買取店もあるので、見積もって比較してみてはどうでしょうか。
せっかく買い換えるなら、ブルーレイ対応がいいですよ!
書込番号:9951552
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
この機種(ストラーダ CN-HW880D)では
起動時の音声「Panasonic By Strada」は設定でオフに消すことはできますか?
機種・メーカーによって出来たり出来なかったりするようですが、
説明書をPDFで確認したのですが、分かりませんでした。
出来ないようで有れば、他のメーカーの物にしようと思っているのですが・・・
お使いの方、よろしくお願いします。
0点

僕も最近購入し、消したくて気が付く限りのところを確認してみました。
...見つかりません、消せないようです。
起動が遅いので間を持たせているのかも。
電源ONからSD音楽の再生までの時間が約16秒かかります。(4GB中3GB)
もう一台あるSANYO NVA-MS1280DT は8秒です。(4GB中3.5GB)
書込番号:9955585
0点

オープニングの音声は消せないようです。
私も初めは消したかったのですが、
落ち着いた男性の声ですのであまり気にならなくなりました。
オープニングの音声の有無だけでカーナビ購入の選択から外れるのは
ちょっともったいない気がしますね……
書込番号:9955636
0点

ご返答ありがとうございました。
消せないとのことで、私も店頭でいじってましたけど項目が無いので、諦めました。
パナソニックに設定項目追加の要望をしました。
是非ともファームウェアアップデート等で項目を追加して欲しいと思います。
ちょっと高いですが、サイバーナビにしようか悩み中です。
・ブルートゥースは要らない
・HDDは80GBが良い
・ブレインユニットを外してPCと接続できる利便性
・テレビは基本的に全く見ない
・ナビの操作性はパナの方が簡素だけど、サイバーナビの機能に感心した・使いこなす自信がある
どうも価格以外ではサイバーナビの方が自分向きに思えてきました。
書込番号:9977033
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HX900D
近々購入を検討しておりますがバックモニター追加にて取り付け可能でしょうか?ご推奨機種ありましたら教えて下さい。
また前方にコーナーカメラ等は同様に取り付け可能でしょうか?
1点

SkyDaiyamondoさんこんにちは。
バックモニターというのは、リアビューカメラのことを言っているのですよね。
そのつもりで回答しますね。
追加で取付は可能です。
機種は、普通にパナのCY-RC51KDでよろしいのではないでしょうか。
http://panasonic.jp/car/navi/products/camera/CY-RC51KD.html
コーナーカメラもマルチカメラシステムCY-MCRS71KDで対応でokでしょう。
http://panasonic.jp/car/navi/products/camera/MCRS71K/index.html
いずれもカーナビと同時に購入することをお勧めします。
別々にやると、業者さんによっては施工工賃が違ったりしますので。
あとは、マルチカメラシステムは工賃がかかる可能性があります。
いずれにしても業者に一度相談してみてください。
書込番号:9947144
1点

ご丁寧なご回答ありがとうございました。
大変わかりやすい回答で勉強になりました。
書込番号:9947350
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
平成18年3月に購入した、テリオスキッドに取り付けようと思っています。
すみませんが取付けキットは、何を購入すれば良いのかどなたか教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
2点

今何が付いてますか?
純正オーディオだった場合は・・・
KJ-D66Dですね・・・
書込番号:9939475
0点

うさだひかる2さん、早々の書き込みありがとうございます。
買った時からの、純正CD.MDオーディオです。
KJ-D66Dですね、ありがとうございました。
書込番号:9940824
1点

純正で2DINが付いてる場合は・・・
オーディオハーネス
エーモンの2202等で良いと思いますよ・・・
書込番号:9940836
0点

うさだひかる2さんへ
甥っ子に取り付けをしてもらうので、エーモンの2202でも良いみたいだと伝えてみます。
私には、ちょっと難しいので・・・。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:9940923
0点

http://www.alpine.co.jp/
ここへ行って
車種別情報→車種別取付情報→同意してもらって・・・ダイハツ→テリオスキッド・・・
と行って・・・テリオスキッドの取付け方の説明書をプリントして
甥っ子さんへ渡してください・・・
取付ける時のばらし方や配線の取る場所が分かると思います
書込番号:9941134
0点

うさだひかる2さんへ
早速、プリントアウトして甥っ子に見てもらいたいと思います。
ご親切に、ありがとうございました。
書込番号:9941562
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HX900D
CN-HDS955MDを使用していたんですけど、先日車上荒らしに遭ってしまって
カーナビを盗られてしまいました。
そこで、新しくCN-HX900DかCN-HX1000Dを購入しようと思うのですが、
CN-HDS955MDのビーコンユニットや音声入力マイクは使えるのでしょうか?
ご存じの方が見えましたら、宜しくお願いします。
0点

HDS955MDだったらビーコンは共通ですから使えますよ。
マイクも使えますけどCN-HX900DもCN-HX1000Dもマイクは内蔵しているので
よほど音声を拾わない時以外は外にマイクを付ける必要はありません。
ご参考までに・・・・
書込番号:9936618
0点

PPFOさん
ご返信ありがとうございます。
共通で使えるとのことで、安心しました。
音声入力は殆ど使わないので、マイクは必要ではなかったんですが
有るので、使えるならば付けておこうと思いました(笑)
ありがとうございました。
書込番号:9936640
0点

>先日車上荒らしに遭ってしまってカーナビを盗られてしまいました。
新しいナビをまた持って行かれないようにご注意ください。
書込番号:9937161
0点

茶風呂Jr.さん
ありがとうございます。
家からちょっと離れた駐車場で、普段は乗らないので数日気が付きませんでした。
防犯対策をしないといけませんね。
書込番号:9937221
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
