
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2019年8月24日 15:50 |
![]() |
9 | 5 | 2019年8月18日 06:42 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2019年8月14日 19:14 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2019年8月13日 08:02 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2019年8月11日 10:28 |
![]() ![]() |
13 | 13 | 2019年8月28日 10:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05WD
現在純正インターナビが付いてます。地図データが古いのと純正ナビが使いにくいので購入を考えてます。
入れ替えに際して気になってる事があります。
純正の配線をそのままナビに付けれるのか?GPSとか
バックモニターをそのまま使用できるのか?
です。DIYで自分で交換する予定です。パネルは剥がせますが配線が心配です。
よろしくお願いします。
0点

この程度のことを質問する人がDIYなんて以ての外。技術のある人は全部自分で調べられます。(既にそこから作業は始まっています)
用品店で相談・購入・施工一括でお願いしてください。
電装を甘く見ないでください。たかが12V、されど12Vです。
書込番号:22874573
4点

純正がギャザズなら交換出来るがMOPなら諦めた方が良いレベル
またホンダにはワイドのW付ナビは取付出来ません、ホンダ車にはW無しのナビを。
書込番号:22875463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
親切にありがとうございます。7インチなら付けれると思ってました。
色々とググってハーネスで解決できるみたいなんで、W以外で取り付けます。
親切な人がいて助かりました(*´∨`*)
書込番号:22876633
1点

あなたに施工技術がないことは機種選定から間違っていることからも明白なんですよ。
知識も無いのに無謀な行動は起こさないでください。
万一、公道で火を噴いたら困るのはあなたではなく周りのドライバーです。
その事をもっと真剣に考えてください。
書込番号:22876706
1点

自分は失敗しなかったと自慢したいのか意気揚々とDiYを勧めてくる人もいますね。
自分がそばでみてアドバイスできるできるわけでもないのに...。
https://www.goo-net.com/pit/magazine/30583.html
アドバイスできる経験者と作業できないのであればプロに頼むべきと自分も思いますよ。
量販店で購入取付を依頼されるのがベストとは思いますがどうしても安く仕上げたいなら通販で購入してディーラーに取付を依頼でもかまいません。
ただその場合は不具合が出たときにその処置が面倒になるかもというリスクはでてきますね。
書込番号:22876820
4点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05WD
質問させていただきます。
スズキの全方向カメラシステム搭載車にこのナビゲーションを使っている方いらっしゃいますか?
データシステムの接続アダプターで使用可能みたいなのですが画像がズレるなどの不具合はあるのでしょうか?
現行のスズキラパンXの購入をかんがえております。
よろしくお願いします。
書込番号:22863747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

全方向ではなくて全方位だったんですね
過去ログから数件ありました。
使えそうですね、購入取り付けしましたらステアリングスイッチと合わせてレポします。
書込番号:22863858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sisan12さん
使ってはいませんが…
このセットで知合いのラパンの全方位モニター車に取付た事はあります。
問題無く取付、作動も出来ましたが暫くして使い方をみたら結局全方位モニター画像では無くバックモニター画面で使っていました。
使用感を聴いた所全方位画面だと7型ナビだと小さく見辛いとの事でした。
全方位モニター車にパナナビ取付はTVアンテナ、GPSアンテナコネクターが同じなので取付し易いのですが…
パナナビに社外8型ナビはありませんが全方位モニター車なら8型ナビをオススメします。
書込番号:22864125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F 3.5さん
ありがとうございます。
なるほど確かに全方位映すと小さくなりますね、8インチも捨て難いですが車載カメラ自体初めてなので映ればいいな的な感じでほぼこれに決定しそうです。
連投すいません
ステアリングスイッチ対応ハーネスであれば音量、モードボタンは使用可能でしょうか?
書込番号:22864239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sisan12さん
青の20P電源配線キットのステリモケーブル付きを使えばステリモは使えました。
全方位モニター車だとUSBソケットが取付られていると思いますがケーブルが確実に接続出来るのは99000-79AW3+CA-LUB200Dでしたが99000-79AY3だけでも接続出来るかも知れませんが確認していません。(刺さる事は刺さりましたが?)
全方位モニター付きスズキ車にパナナビ取付だけだとナビ裏完結なので1時間もあれば取付出来ます。
書込番号:22864518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F 3.5さん
おお、usb端子はノーマークでした!
ありがとうございます!
書込番号:22864532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1300VD
2019年発売のCN-G1300VD は、昔のNV-SD740DTに使っていた電源、GPS外部アンテナ、バックカメラをそのまま使えますか?差し込みは同じですか?配線隠しが面倒なので流用したいと思っています。
0点

全てそのまま使えます。
また、GPSは本体に内蔵されているので使っても、使わなくてもいいです。
(使っているGPSケーブルがグロナス、みちびきに対応してなければ使わないほうがいいです)
参考になれば幸いです。
書込番号:22857461
4点

adassasdasdaさん
さっそくの書き込みありがとうございました。
安心できました。
流用できないなら他の機種もありかと思いましたが流用できるならゴリラでもいいかと・・・。
性能の低下が言われていますが、いろいろ考えてその機種に慣れていかないとと思っています。
地図が古くなるとどうしても空を飛ぶことが多くなってきて・・・、買い替えを考えています。
書込番号:22857580
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1DVD

ハード(物理的)には弱いでしょうが
画像が飛んだりはしないと思いますよ
書込番号:22840651
0点

取り付けて半年経過しましたが何の問題もありません。
振動も気になりませんし、しっかりと固定されています。
私も購入検討時は気になりネットで調べました。
なかには振動が気になる・・
といった書き込みも見かけましたが取付け技術の問題でしょうか・・
わたしは近くのカーショップで取り付けてもらいました。
ちなみにDVDを視聴する際はモニター裏のロックを解除してモニターを前に倒してから
DVDを抜き差しするのですがその度にモニターの角度や高さを自分の定位置に再調整
しないといけないので最近はそれが億劫になりあまりDVDを見なくなりました(^^;
書込番号:22854259
1点

ありがとうございます。
検討したいと思います。
書込番号:22854383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧にありがとうございました。
検討したいと思います。
書込番号:22854386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05WD
ご質問ですが、同じ7型でも右側にボタンがある分、ストラーダ CN-RE05Dとは実質的な画面サイズは違ってくるのでしょうか?
当方、TVがメインになってくるので、少しでも大きい方がいいのですが…。
また商品には4×4のフィルムアンテナは付属しているのでしょうか?
何卒よろしくお願い致します!
書込番号:22819395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hpo996さん、こんにちは。
画面の大きさについてそこまで気にされているなら、カーショップへ出向いて実際に寸法を測ってみたらよろしいのでは?大きい画面がよろしいのでは、8、9.10インチとなっているナビを選択されたらよろしいのでは?
書込番号:22819633 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

採用している液晶パネル、表示エリア、機能面に至るまで、全く変わりません。
相違点はフェイスパネルの横幅が200mm(WDモデル)か180mm(Dモデル)かというデザイン違いだけです。
規格の出所から俗に"トヨタ/ダイハツ仕様"とよばれていますが、このごろ採用メーカーが増えており、準汎用的なサイズになりました。
クルマメーカー・車種を選びますので、"画面サイズが云々"で取り付けできる製品ではありません。
200mmコンソール対応車でなければ選択肢から外れます。(ホンダ車であれば車種を問わずアウト)
また、社外ナビに於いてフィルムアンテナは例外なく付属品です。
スペック表にも載っていることを質問する理由がわかりません。
書込番号:22819667
3点

>hpo996さん こんにちは
メーカーが7型とうたってる以上、右サイドボタンに関係なく実際の画面サイズが7型でしょう。
尚、テレビが主体とのこと、運転中の視聴は道交法違反となる確率が高いです、(画面を助手席に向けるか、後部座席なら別)。
特に夜間は後続車から丸見えですから、ご注意ください。
書込番号:22819860
0点

ご忠告ありがとうございます!
気を付けないとですものね…。
書込番号:22819888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビ画面が ついていても
注視しなければ 違反には なりません
(操作は NGですが)
書込番号:22850374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL
質問失礼致します。
こちらの機種はワンセグが観られるみたいですが、メニューのどこを探してもワンセグの所が見つかりません。
私の使い方が間違っているのか、どなたかご教示頂けますでしょうか。
古い機種の質問ですみませんが、宜しくお願い致します。
書込番号:22805543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


AVモードに切り換えてます?
NAVIモードではどこをどう探しても見付かりませんよ。
あとこれね → https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
メーカーサイトにはちゃんと用意されていますよ。
書込番号:22805596
0点

Mmatutaroさん
yanagiken2さん
ありがとうございます。
もちろんメーカーの取り扱い説明書読みました。
AVモードのアイコンが表示されない不具合でした。
ご回答感謝します。
書込番号:22805666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

表示されない不具合だったんですか。
それでは出ないですね。
製造されて随分経ちますからね。
でもサンヨーゴリラはいいですよ。
とは言ってもこれも一応パナゴリラですけどまだサンヨーゴリラの息がかかってますから。
パナゴリラ755も使ってますが710のほうがいいですね。
自分はテレビよりもパナディーガで録画したものをSDカードに入れて見ることが多いです。
書込番号:22805681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワンセグTV画像はでまるで水彩画をみているような感じでVHS並みです。
楽ナビでは地デジが見れたのでですが、市街地でもまともに映らないし、クレードルが壊れたので、ゴリラにしましたが、残念です。
地図無料更新が切れて、毎年1万かかるので、機種を替えました。
書込番号:22805832
1点

710と755を2年間、データ更新しました。
9720円×2×2で38800円支払いましたね。
710は新東名すらなかったものが新東名が地図に出たときは嬉しかったですね。
それで去年と今年は見送り。
2020年は再び2台とも更新契約するつもりです。
見づらい地図ですが地点登録が2000ヵ所ぐらいあって引き継げるのはパナしかないのである意味仕方なくですけど。
それにしてもパナゴリラはどんどん手抜きしてますね。
GPSの精度だって710で充分。
755が補足する衛星が増えたというけど地図のトレース能力は710に対して全然メリットがないですね。
むしろ地図がさくさく動かずにもっさり感が増しただけです。
とかいいながら結局、来年は2台分更新契約するつもりです。
書込番号:22806923
2点

この機種の地図更新が2019年版で終了ってメール来てましたね。残念ですね。
書込番号:22807544
1点

げっ! そうなんですか!
確認してみます。
書込番号:22807558
0点


感謝!!
710だけ更新しようかな。
これが最後か〜、残念。
710はほぼマジェスティS専用なんで地図データはそれほど新しくなくてもいいんだけど取り敢えずやりますかね〜。
書込番号:22807667
1点


おはようございます、皆様。
私もこの710VLを使っております。
地図更新の情報を教えて頂き、とても参考になりました。
夏休みは暇にしてますので、Web版を購入しようと思います。
ホントは横浜湘南道路と横環南が出来てからと思ってましたが仕方なしです。
どうもありがとうございました。
書込番号:22809348
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





