パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの使用について

2009/07/07 18:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

スレ主 shiroganeさん
クチコミ投稿数:124件

現在購入を検討中です。

数店回ってみたのですが展示品にリモコンを置いていないので確認が出来ないので教えてほしいのですが、

1.リモコンは赤外線式ですか?
2.リモコンにミュート、もしくはオーディオOFFボタンはありますか?
3.リモコンに1ボタンでオーディオソースを切り替える機能はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:9818480

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 shiroganeさん
クチコミ投稿数:124件

2009/07/07 18:52(1年以上前)

リモコン関係ではありませんがもう1件お願いします。

4.バックカメラとして凡庸のRCAジャックタイプのカメラは接続可能でしょうか?

書込番号:9818510

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/07/07 19:04(1年以上前)

1.リモコンは赤外線式です。
2.リモコンにミュート、もしくはオーディオOFFボタンはありませんが
 オーディオボタンを長押しするとオーディオOFFになります。
3.リモコンに1ボタンでオーディオソースを切り替える機能はありません。
4.バックカメラとして凡庸のRCAジャックタイプのカメラは接続可能です。

ご参考までに・・・・

書込番号:9818546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shiroganeさん
クチコミ投稿数:124件

2009/07/10 21:25(1年以上前)

レスありがとうございます。

>>2.リモコンにミュート、もしくはオーディオOFFボタンはありませんがオーディオボタンを長押しするとオーディオOFFになります。

これはリモコンのオーディオボタンを長押しということでしょうか?

書込番号:9834662

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/07/10 22:14(1年以上前)

>これはリモコンのオーディオボタンを長押しということでしょうか?

その通りです。
リモコンの使用についての返信ですから。

ご参考までに・・・・

書込番号:9834964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shiroganeさん
クチコミ投稿数:124件

2009/07/11 18:21(1年以上前)

ありがとうございました。購入の参考にさせていただきます。

書込番号:9838840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの取り付けについて

2009/07/07 05:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200DL

スレ主 nacky1974さん
クチコミ投稿数:3件

トヨタ・ウィッシュに乗っていますが
中央部に凹凸とエアコン送風口あるため
ダッシュボード中央に取り付けられません。

そこで、他のエアコン送風口につけるか、
ダッシュボードからぶら下げて
取り付けるステーを探しております。

このナビに取り付け可能な
ステーをご存知の方がおりましたら
メーカー、品名をご教示ください。

書込番号:9816358

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2009/07/07 06:25(1年以上前)

↓これならダッシュボードからぶら下げられると思います。

http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/vp-t12/

ストラーダポケットを取り付けるには↓も必要のようです。

http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/vp-tr6/

書込番号:9816401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 09:27(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/vp
-tr6/
上記、ストラーダポケットCN-MP50用です。(前モデル)
200DLとは背面の形状が異なるので
無理っぽい。確認したほうが良いです。

こちらにいろんな取付けが写真入りで出てるので、参考にされては?
ワタシもヤックのステーをちょっと加工して使ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000032280/BBSTabNo=8/CategoryCD=2010/ItemCD=201030/MakerCD=65/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=1/#9697515

なぜか皆さんトヨタ車のようです。

書込番号:9816779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/07 10:50(1年以上前)

こちらではエアコン送風口取り付けスタンドが紹介されています。

新型ストラーダに合致するかは判りません。直接メーカーに問い合わせるなどして確認してみて下さい。

http://www.enavi.jp/stand1.html

書込番号:9816992

ナイスクチコミ!1


スレ主 nacky1974さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/19 11:16(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。

書込番号:9876127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードから写真の取込

2009/07/06 23:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D

クチコミ投稿数:76件

SDカードに保存したJPEGファイルをこの機種で再生しようとしても、扱ってないファイルですのような表示が出て取り込めません。どのようにすればよいのでしょうか?ご教示お願いします。ファイルの大きさは規定内です。

書込番号:9815196

ナイスクチコミ!0


返信する
WAKAMA-6さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/13 22:19(1年以上前)

以下のいずれかを試してみてはいかがでしょうか。(私の場合これでうまくいきました)
・SDメモリーカードの直下(ルートフォルダ)にDCIMというフォルダを作って、その下に画像ファイルを保存する。
・ファイル名の長さを短くする(何文字までか調べていませんが、長いファイル名は認識してくれないようです。)
・SDカードを交換する(16MのSDカードは認識してくれませんでした。いまさらこんなの持っている人はいないと思いますがf(^^))

書込番号:9850264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/07/15 12:16(1年以上前)

ありがとうございます。解決いたしました。
ご回答ありがとうございます。

書込番号:9857711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200DL

スレ主 nakzatさん
クチコミ投稿数:14件

CN-MP200DLの購入を考えていますが
今朝、じっくりと運転席周りを見たのですが
シエンタに取り付ける場合、センターメータなので
あまりアームを取り付ける場所がありません
センターメーターが真ん中にある車の方はどちらにつけてますでしょうか?
ご教授ください。

書込番号:9812385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/06 15:25(1年以上前)


スレ主 nakzatさん
クチコミ投稿数:14件

2009/07/06 16:19(1年以上前)

バックナムさん 
早速のレスありがとうございます
大変参考になります

書込番号:9812822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードに取り込んだ動画及び音声再生

2009/07/04 14:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200DL

クチコミ投稿数:4件

始めてカーナビを購入することになり、価格面や機能も充実してきた
ポータブルタイプをと考えております。

しかしながらナビ性能だけでなく、せっかくSDカードが付いてるのだから
と思いまして、いろいろ調べていました。

こちららのCN−MP200DLは、SANYOのNV−SD730DTや
NV−SB540DTのようにSDカードに取り込む形式を変換すれば動画
や音声が再生できる機能はないのでしょうか?

過去のスレやメーカーサイトにもないということは、できないということでしょうか?

教えていただけると助かります。

書込番号:9801446

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/05 08:09(1年以上前)

このナビを購入すると、ジャンプアップキャンペーンと言うお知らせが入っていました。
登録カードを送ると、10月中旬に無償でバージョンアップをしてくれます。
そのバージョンアップに、ワンセグ持ち出し機能というのが有りまして、パナソニックDIGAでSDカード録画したものが再生できる機能がつくそうです。
又、市街地データも25mスケールまで表示するようになるそうです。
お得だと思います。

書込番号:9805587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/06 21:50(1年以上前)

DIGAを持っていないので、なんともいえませんが。
バージョンアップを無償でしてくださることも含めて
今後に期待ということですね。

書込番号:9814459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドブレーキコードの件

2009/07/02 04:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200DL

スレ主 nakzatさん
クチコミ投稿数:14件

購入を考えています
取扱説明書のPDFなどでいろいろ調べているのですが
サイドブレーキコードを探して接続する自信がありません
車はフットタイプのサイドブレーキのシエンタです
ディーラーにいけばいいと思うのですが
なるべく自分でお金をかけずにすませたいのです
取扱説明書のPDFには
サイドブレーキの配線ができない場合は
ナビの設定で「走行/停止判定」を「自動」に変更することで、ご使用になれます。
設定の変更は、車載用スタンドに取り付ける前に行ってください
とありますが特に付けなくても使えるということなどでしょうか?
カーナビ初心者なのでまったくわかりません
よろしくお願いします

書込番号:9789848

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/02 08:48(1年以上前)

私もサイドブレーキコードはつけていませんが、通常の使用なら
ナビは問題なく使えます。
運転中でも地図の拡大・縮小は行えますし自宅へ帰るボタンは有効です。

使えないのは周辺検索等なのでそんなに不便は感じないと思いますが…。

もしつけるなら、シガーソケットの金属の外周部にコードを触れさせると
アースが取れます。
電源コードと一緒に差し込めば大丈夫ですが、必要性を感じないので
私はしていないです。

書込番号:9790224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 ストラーダポケット CN-MP200DLのオーナーストラーダポケット CN-MP200DLの満足度4

2009/07/02 09:15(1年以上前)

私は自動で使用していて不自由を感じません。
あえてブレーキ配線を接続されるのであればアルパインのHPに車種別の取付け方法がイラスト入りで紹介されています。ブレーキの信号線の位置も初心者にわかるように掲載されていますので参考にしてください。http://www.alpine-fit.jp/tech-info.php#

書込番号:9790305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nakzatさん
クチコミ投稿数:14件

2009/07/02 10:34(1年以上前)

特に付けなくても
問題はなさそうですね
素早いお返事ありがとうございました

書込番号:9790537

ナイスクチコミ!0


周回王さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/05 21:54(1年以上前)

サイドブレーキ信号線は、
主に走行中でのナビ操作を(安全のために)操作制限するものですから、
基本的には特定の操作が走行中には制限されるようになります。

ちなみに、サイドブレーキ線が通電すると、サイドブレーキ認識となるので、
あくまで走行安全上お奨めできませんが、
サイドブレーキ信号線とオーディオ等のアース線を接続すると、
ナビは常に『サイドブレーキon』と認識します。

ナビでの走行中のテレビ視聴制限は実は…
これ以上は自主制限いたします。

ご参考までに。

書込番号:9809388

ナイスクチコミ!2


スレ主 nakzatさん
クチコミ投稿数:14件

2009/07/06 14:36(1年以上前)

周回王さん>
ギリギリの線まで教えていただいて
ありがとうございます。
あくまでも参考までに伺っておきます。

書込番号:9812493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る