パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCREC対応のカーナビを探してます

2015/12/31 22:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP755VD

クチコミ投稿数:20件

当該商品に関する質問ではないので、ここに書き込むのが適切でなければご容赦願います。
そろそろ10年越しのクルマ買い替えを検討しているのですが、パナソニックのディーガで録画(AVCREC)したDVD−RWを再生できるカーナビはないのでしょうか?
スペック表を見ても検索してもAVCRECについては何も見つかりません。今は明記するまでもなく「常識」であるのならうれしいのですが・・・・。
10年前のトヨタ純正ナビ(パナ製)で購入当初はDVDレコーダで録ったアナログ番組を視聴していたのですが、地デジに切り替わってからはそれができなくなりドライブ中の楽しみが一つなくなりさみしい限りでした。
今回のクルマ買い替えにあたってはまたTV録画を是非視聴したいと考えているのですが、DR録画にするしかないのでしょうか?

書込番号:19450138

ナイスクチコミ!3


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/31 22:45(1年以上前)

AVCRECが再生できる車載機器は非常に限られますよ。

まずは本家パナソニックのストラーダ、RX01, RX02はOKです。ブルーレイ対応モデルですね。
DVDのみのRS01, RS02はAVCREC非対応なのでご注意下さい。

あとは三菱電機カーナビのオプションで出ているBDプレーヤ BD-P100が対応しています。
他にもあるかも知れませんが、ぱっと思いつくのはこれぐらいです。

#AVCHDならパイオニアも対応したモデルがあるのですが…。

どちらにしても車載用BDプレーヤを導入することになるので、(過去にAVCRECに焼いたものはともかくとして)
BDレコーダから持ち出すならBD-RかBD-REが使い易いでしょうね。

もしくは、スマートフォンやタブレットに直接書き出す(それをクルマの中に持ち込んで見る)方法もあり、
近頃はそのやり方が主流になりつつあるように思えます。

#私はソニーのレコーダ(っぽいもの)を使っていて、録画番組をiPhoneやXperiaタブレットに書き出してクルマの中で
#良く見ています。主に家族の買い物待ち時間とかに。

書込番号:19450240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/12/31 23:25(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございました。
残念ながら当方はスマホ・タブレットを持っておりませんので、昔ながらのDVDレコーダからの持ち出ししか手がないように思います。(月額2000円弱で済むのでガラケーのままです。アイコンを50歳以上に変更)
LUCARIO さんの回答を見ると、ディーガで圧縮録画した映像であってもBDに焼けば、BD付きのカーナビなら読み込めるということでしょうか?

書込番号:19450322

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/31 23:41(1年以上前)

>ディーガで圧縮録画した映像であってもBDに焼けば、BD付きのカーナビなら読み込めるということでしょうか?

はい、問題ありません。

書込番号:19450361

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/01/01 00:09(1年以上前)

ディーガのSD持ち出しではダメなのでしょうか?(焼くよりも簡単に思うのですが)

パナのR330D(WD)とかトヨタの純正ナビとかで対応していますよ

今まで焼いたDVDを見たいとの事ならばダメなのでしょうけど。

書込番号:19450451

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/01/01 00:29(1年以上前)

>ディーガのSD持ち出しではダメなのでしょうか?

私もそれ書こうかと思ったのですが、当のパナ機が最新モデルで軒並み非対応になってるんですよね。
ゴリラ然りストラーダ然り、絶滅方向に思えます(いずれはMOPも…という気が)。

書込番号:19450488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/01/01 06:43(1年以上前)

CN-AS300DもディーガのSD持ち出しに対応していました(R330との違いはBluetoothオーディオがR330は無しAS300は有りの違いです)


>ゴリラ然りストラーダ然り、絶滅方向に思えます

SD持ち出し機能は確かにストラーダでは美優Naviから無くなりました
ゴリラでは何年も前にその機能は無くなってます
ストラーダも2013年発売のR300で終わるんだなと思っていたら、R330とAS300が2015年に発売されて延命しましたからね
当のディーガでは新型もSD持ち出しの機能は無くなってはいない様なのですけど
パナの方向性がよく判りませんね。

書込番号:19450728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/01 11:09(1年以上前)

スレチかもしれんけど・・・

>今は明記するまでもなく「常識」であるのならうれしいのですが・・・・。

常識ではない!
AVCRECは出た当時から、互換性のないフォーマットでしたからね。

DVDディスクにBDのフォーマットで焼くなんて事するから、後から困るんです。
レコーダーもいずれは買い替えるでしょう。その時も縛りが残りますよ。
AVCRECなんて使わず、DVDにはDVDのフォーマット、BDにはBDのフォーマットで焼くことをお勧めします。

書込番号:19451061

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2016/01/02 11:00(1年以上前)

みなさま、いろいろお教えいただいてありがとうございました。
AVCRECはBD用の録画方式だったのですね、合点がいきました。
持ち出したい番組の録画方式をかえてSDで持ち出すやり方を一回試してみつつ、BD対応のカーナビを購入するのがよいかどうか、考えてみます。
本当に助かりました。どうもありがとうございました。

書込番号:19453191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホンダヴェゼルに。

2015/12/28 18:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD

スレ主 札幌708さん
クチコミ投稿数:61件

来月納車のヴェゼルに設置しようと思いますが、ハンドルのオーディオスイッチに
対応させるには、何かパーツが必要でしょうか?
この点ご教示お願いします。

書込番号:19441496

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/12/28 21:55(1年以上前)

まず、ホンダ車には幅200mmのワイドモデルのRX02WDは取付出来ません
ホンダ車なら幅180mmの標準サイズモデルのRX02Dを選択しましょう

ステアリングオーディオスイッチはパナナビなら別売り品は不要です。

書込番号:19441980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 札幌708さん
クチコミ投稿数:61件

2015/12/28 22:14(1年以上前)

ご回答有難うございます。大変重要なポイントを頂き感謝しております。
前車はスバルでしたので200ワイドも行けるかと・・・

書込番号:19442045

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2015/12/28 23:57(1年以上前)

ヴェゼルに適合した取付キットは必要ですよ。(複数メーカーあり)
キットには変換ハーネスが同梱されていますが、"ステアリングスイッチ対応"と謳っている製品にされると施工上よろしいかと。
なくても車両側ハーネスからタップで接続できますから問題はないですが。

書込番号:19442372

ナイスクチコミ!2


スレ主 札幌708さん
クチコミ投稿数:61件

2015/12/29 08:30(1年以上前)

ご教示、ありがとうございます。今日でもABやYHにでも行きまして確認してきたいと思います。

書込番号:19442865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

親切すぎる案内

2015/12/25 22:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD

クチコミ投稿数:25件

いままでサイバーナビでしたが、パナソニックの使い勝手はどうかなって
気になりこの機種を購入しました。

しかし、カーブや一時停止、速度超過、踏切などことごとく案内してきます。
この機能をオフにする事は出来ないのでしょうか?

書込番号:19434094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2015/12/25 22:08(1年以上前)

ぶうびいさん

案内を停止する事は可能です。

詳しくは取扱説明書の41頁をご参照下さい。

書込番号:19434119

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:25件

2015/12/25 23:11(1年以上前)

ありがとうございますm(._.)m
早速見て設定してみます。

書込番号:19434276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中なので質問しました

2015/12/24 15:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RS02WD

クチコミ投稿数:63件

今までカロッツェリアのナビしか使ったことがなかったのですが買い替えを検討しています。
こちらのナビかKENWOODのナビがいいか迷ってるのですが、
画面のきれいさがパナソニックの方が良いような気がして、このモデルにしようかと考えています。
RS02とRX02の違いはタッチパネルくらいですか??
操作性はどうでしょうか。RS02の液晶は静電タイプではないそうなので、気になる部分ではあります。
地図表示のツインビューとか出来るんでしょうか。
あと音質はいかがでしょうか。音の匠はイケてるんでしょうか。
地図の採用はパナがゼンリンで、KENWOODがインクリメントPなんですよね。その辺の違いも知りたいです。
カロッツェリアの時はインクリメントPの印象が良くなかったようなので、とても気になっています。
トヨタ車ですが、視線移動が多いのでフロントインフォディスプレイはあった方がいいでしょうか。
質問が多くてすみません。よろしくお願いします。

書込番号:19430964

ナイスクチコミ!3


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/24 15:53(1年以上前)

一番の違いはBlu-ray有無ですよ。(RSはDVD)
あと、RSはHDMI出力がありません。

書込番号:19431010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

新型シエンタに取り付けるには?

2015/12/21 14:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02D

クチコミ投稿数:6件

新型シエンタに取り付けるには、付属品とかありましたら、教えてください。ちなみにナビレディと、バックカメラも、ちゃんと作動するのでしょうか?

書込番号:19423039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2015/12/21 15:45(1年以上前)

あなた自身が施工するつもりでのお尋ねならやめておくべきです。
施工技術がある人がこんな事は聞きません。自分で調べますし、そこからすでに"施工技術"です。

誰かに依頼するならその人に聞いてください。
きちんと技術ある人は知っていますよ。教えてくれないのならそんなところに任せてはいけません。

更に言及するなら、購入店と施工店は分けるべきではありません。
万一トラブった時、全てあなたが対応することになりますが、その自信がありますか?

安値狙いをしたい気持ちがわからないでもないですが、ここは安心代だと思ってオートバックスなどの用品店で購入・取り付けされることを勧めます。


ちなみに"付属品"は同梱されている部材のことで、別途必要なものではありません。"オプション品"と言うべきところです。
また、"ナビレディパッケージ"はステアリングスイッチとバックカメラをセット装着するMOPです。"ナビレディと、バックカメラ"という言い回しはしません。

書込番号:19423159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/12/21 16:03(1年以上前)

>yanagiken2さん
すいません、説明不足で、取り付けは、ディーラーでしてもらうんですけど、持ち込みなもので、他になにか取り付けキットみたいなものがいるのかと思いまして、、、

書込番号:19423195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/21 16:15(1年以上前)

ディーラーオプションの純正カーナビ以外の社外品で、ナビレディセットのステアリングスイッチに連動するとディーラーに確認は取りましたか?

基本的にはカタログにも注意書きされてますが、純正品以外はナビレディセットは駄目な感じです。


書込番号:19423227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/12/21 18:33(1年以上前)

まず、トヨタ車に取付するのならばワイドサイズのCN-RX02WDがベストです
CN-RX02Dでも取付可能ですが、見た目を考えるとお勧めしません

http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/TOYOTA/SIENTA.html
後はこのサイトを参考に揃えるのが良いでしょう

他にはUSBケーブルやHDMIケーブル等も別売りですので必要なら最初から購入して取付して置きましょう

http://panasonic.jp/car/its/products/DSRC/DSR140/
DSRC(光ビーコン付)の連動を考えているならこれも用意が必要です。

書込番号:19423507

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/21 18:45(1年以上前)

同車を持っていないのですが、
ディーラーの営業に
「必要な部材があったら教えてほしい」
「必要な部材があったら(お金を)請求して欲しい。」
で済むような気がします。

ナビを持込みで取り付けて貰う人は、
多分、部材が必要なことすら知らない人が多いと思います。
で、”餅は餅屋”
トヨタ車の事はトヨタで聞いた方が早いと思います。
特に新型車ですと情報が少ないです。

あと、そういう方が少なからずいるでしょうから、
店舗によっては売れ筋の車の取り付けキット位は在庫があると思いますが・・・・。

書込番号:19423534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/21 20:26(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん
>かわしXJさん
ご意見ありがとうごさいます。確かにまだ確認してませんでした! ディーラーに確認して、そこからですね。

書込番号:19423822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/21 20:27(1年以上前)

>北に住んでいますさん
色々ありがとうごさいます。勉強になります。

書込番号:19423829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/23 23:38(1年以上前)

トヨタ用の変換ハーネスを用意するか直接繋ぐかですね。
正直、コネクタとピンと日締めが出来る工具があればどんなもんでも付けれる!しかも安い。
修理書の配線図から部品は、いくらでも調べられますから 頼むなら全部やって貰った方が良いですね!(部品の調達も全て)


変換ハーネスは、楽する為に使うだけですから!

尚 私は、変換ハーネス自作しましたよ 全部で1000程度で作れました。

書込番号:19429723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/23 23:47(1年以上前)

追記ですが
オーディオの変換→コネクタからギボシ
カメラの変換→4ピンからRCA
ステアリングスイッチの変換→コネクタからギボシ

と 3系統変換ハーネスを準備するもしくは、加工する事が必要になります。

購入するなら 多分全部で6000円近く掛かります。

書込番号:19429759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2015/12/24 10:26(1年以上前)

使いぱしりさん

このスレ主さんはそんな情報求めてないですよ。
それに、カメラ変換アダプターだけでも5,000円ほどします。

書込番号:19430443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/24 11:42(1年以上前)

>使いぱしりさん
ありがとうごさいます。だいたいの金額がわかりました。助かります。

書込番号:19430565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/24 11:45(1年以上前)

>使いぱしりさん
だいたいの金額がわかりました。ありがとうごさいます。

書込番号:19430572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

取付キットについて

2015/12/17 11:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD

みなさんはじめまして。

現行型のトヨタ86GT オーディオレスへ
こちらのナビを取り付けるのに取付キットは必要でしょうか?

自分なりに調べたのですが
カナック KK-Y55DEが必要なのかと
思うのですが自信がなくて(ーー;)

初歩的な質問で申し訳ありませんが
宜しくお願い致します。

書込番号:19411947

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/17 21:23(1年以上前)

エーモンの変換ハーネスでも何でも無くても繋げることはできます。

みんから参考にどうぞ
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/162998/car/1098223/note.aspx?cat=30

書込番号:19413410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/12/18 07:58(1年以上前)

使いぱしりさん有難うございますm(__)m
助かりました。

書込番号:19414414

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング