パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD

スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

レコーダーリンクするのにiPhone13でテザリングしてカーナビにiPhoneにWi-Fi接続しようとしてますが、カーナビのWi-Fiの一覧にiPhoneがなかなか表示されず、車に乗ってから接続がすぐにできません。
カーナビ側でiPhoneをWi-Fi に登録してるのに、全く意味がなく、Wi-Fi接続対象一覧にはそれ以外のものばかりが表示されます。
カーナビでiPhoneを登録し直したりしましたが、全く同じ状況です。
レコーダーリンクされてる方で、iPhoneでテザリングしいる方がいらっしゃったら、接続がうまくいっているか、接続する上でのコツなどがあれば教えてください。

書込番号:25189951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/03/21 19:55(1年以上前)

>papa1117さん
iPhone「互換性を優先」スイッチをオン(2.4GHz固定)は試されました?

書込番号:25190008

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/25 14:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やっぱりだめなようです。
Wi-Fi一覧の1番上には出るようになったのですがほうっておいても接続されず、なんとか接続されても、その設定をしない時よりも途中で途切れやすくなったように感じます。
カーナビのWi-Fi設定の暗号化規格は、iPhone13の場合はWPS3で良いのでしょうか?
それが違ってるから安定しないということは無いですよね。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25194672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/03/25 15:32(1年以上前)

>papa1117さん

暗号化は2でも3でも問題ありません。3の方が強固なので3が使えるならその方が良いです。

「なんとか接続されても」がどのように状況なのか不明ですが、ご契約の回線はテザリングの利用が可能な条件でしょうか?

書込番号:25194722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/03/25 15:54(1年以上前)

CN-F1X10GDのWi-Fi仕様は、取説P93に記載の通り、

対応規格IEEE 802.11b/g/n(2.4 GHz のみ)
対応セキュリティ方式 OPEN / WPA 2 - Personal / WPA 3 - Personal

です

なので、なるべく接続時間を短縮するにはiPhone側のインターネット共有画面の「互換性を優先」オンの状態で
接続されるまでiPhone側をスリープさせずにインターネット共有画面を表示したまま
にしておく位しか対処法はありません

そもそも2..4GHz帯は混信しやすいので、接続を試行されている環境が住宅密集地の開けた空間ですとより切れやすいのは仕方ないです。その場合は車を別の場所に移動するしか自衛手段はないですね

書込番号:25194749

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/27 10:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

書込番号:25197246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/27 10:59(1年以上前)

おっしゃる設定ですぐにつながるようになりました。ありがとうございます。
ただし、WPS3ではつながらずWPS2でならつながるようです。
そういうものなのでしょうか?

書込番号:25197248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/03/27 12:01(1年以上前)

>papa1117さん
ひとまず繋がるようになって良かったですね。

>ただし、WPS3ではつながらずWPS2でならつながるようです。
「互換性を優先する」をオンにすると、iPhone側はWPA3/WPA2両方接続できるようになるのですが
接続デバイスとの相性(ネゴシエーション順序)も関係しているのが、私の環境でも
「互換性を優先する」をオンだとApple製品以外はWPA2の方が繋がりやすくなる傾向はあります。

書込番号:25197306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/27 13:11(1年以上前)

ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:25197409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ステップワゴンに付けたいのですが?

2023/03/16 10:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD

スレ主 ルークAさん
クチコミ投稿数:2件

ストラーダCN-F1X10HDを新型ステップワゴンに付けたいのですが、メーカー対応表だとHonda CONNECT ディスプレー(全車標準装備)装着車のため、市販ナビの取付けができません。とあります。
カーナビがオプションになっており純正ナビが高額の為、本品を付けたいのですが設置方法を教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25183031

ナイスクチコミ!2


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2023/03/16 12:03(1年以上前)

新型ステップワゴンのナビ取り付け口は異形のため、ディーラーオプションの3機種以外に取り付け適合が確認されたナビはまだ存在してないはずです。

高い技術を持つDIYユーザーやナビ取り付けショップなどで社外品を取り付けた事例はいくつかありますが
特別対応みたいになるんで取り付け費用等が上がってトータルでは変わらないかもしれないです。

書込番号:25183084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/03/17 13:13(1年以上前)

>ルークAさん
こんにちは
純正ナビ形状を見れば分かる通り、22年以降くらいにFMCしたホンダ車は、従来の2DIN系の社外ナビの利用ができないパネル外観のナビになってます。

取り付け形態やカプラーも従来と互換性がないとのことですので、社外ナビは当分の間、というか将来にわたって無理だと思います。

社外ナビにこだわりがあれば、他のメーカーの車種を検討するしかないですね。ステップワゴンが良ければ高くても純正ナビを検討しましょう。

書込番号:25184413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ルークAさん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/26 20:59(1年以上前)

御回答ありがとうございます。
新車納車予定なのでディーラーopのナビを付けることにしました。
近年は車種連動ですので仕方がないと思います。

書込番号:25196692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が黒く死ぬ

2022/07/05 17:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9HD

スレ主 ryuuto47さん
クチコミ投稿数:6件

昨日に取り付けて、本日に初めてナビ設定して
DVDを再生しながら走行しようと思い
オーディオのボタンを押しましたが
画面が真っ暗になりオーディオ選択画面が
何も映らず音も出ませんでした。

取り敢えず、DVDを一旦、取り出して
挿入したらDVDは再生されました。
コレもリセットすれば直る案件でしょうかね?

TVやDVDは走行中でも見られる様にしてます。

あと、走り出して暫くの間、画面の中央部の内部が
白く曇った状態が続きました。
湿気で中が曇る事がアリのでしょうか?

書込番号:24822955

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/07/05 21:45(1年以上前)

>ryuuto47さん
バージョンアップされていない物だと同じ様な事例はあります。
とりあえずバージョンアップしてみれば如何ですか?
https://panasonic.jp/car/navi/info/strada2021_verUP/
http://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi
http://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi?mode=product&no=647&ref=market

湿気で中が曇る事はあり得るでしょうがナシだと思います。
頻繁に起こるなら内部が曇ってくると思います。

書込番号:24823301

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2022/07/06 10:00(1年以上前)

>ryuuto47さん
こんにちは。
CN-F1X10BHDのユーザーです。

昨年末にリリースされたパナソニックのカーナビはOSをandroidに一新したので、当初色々な不具合がありました。今年2月頃にファームウェアのバージョンアップデータが公開されていますので、とりあえずアップして見るのが先決です。
http://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi?mode=product&no=647&ref=market
拙宅もアップしてからは大きな不具合は無く推移しています。

>>あと、走り出して暫くの間、画面の中央部の内部が白く曇った状態が続きました。

本機は液晶パネルとタッチパネルの間に空気層を持つタイプなので、温度差による結露起因の曇りや、ホコリ等の混入は原理的に十分あり得ますので不良ではありません。
上位機種の有機EL機ではギャップレスになっていますのでこのようなことは原理的に起こりません。

書込番号:24823815

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ryuuto47さん
クチコミ投稿数:6件

2022/07/06 10:17(1年以上前)

>F 3.5さん
取り敢えず、本日に走行して同じ症状が出たならばバージョンアップを
行う事にします。

ありがとう御座いましたm(_ _)m

書込番号:24823841

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryuuto47さん
クチコミ投稿数:6件

2022/07/06 10:25(1年以上前)

>プローヴァさん
雨上がりにガレージから出て走行しましたが
オープンカーで屋根を開けていたので
普通の車より余計に湿気が回ったと思います。

やはり、液晶と表面カバーに隙間がアルならば
稀に起きる可能性がアルと言う事ですね;

今後の走行で様子を見る事にします。
あと、今は手元にSDカードが無いので買いに行く予定です。
ありがとう御座いましたm(_ _)m

書込番号:24823853

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuuto47さん
クチコミ投稿数:6件

2022/07/07 09:21(1年以上前)

バージョンアップしようとダウロードしたら
更新データがA21−1030−0072で
ナビを調べたらA21−1030−0073が入っており
データ的には新しい様です;
地図データは2021でした。

昨日も、ナビで行き先設定した後にバックギアに入れたら
画面が真っ黒になりました;
今までバックでカメラが映らなかった事はありません!

やはり、ナビ設定後にオーディオ選択で画面が黒くなった事も含めて
このナビはナビ設定後に不具合が起きる様です。

固有の不良かも知れませんが欠陥ありと
諦める感じですかね;;

書込番号:24825038

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2022/07/07 09:47(1年以上前)

>ryuuto47さん
OSは最新だったようですね。
当方のF1X10BHDでは、バージョンアップ後は少なくとも黒画面などは発生しておりません。OSは基本同じと思われるので、F1D9HDでも頻繁に問題が起こるとは考えにくいですね。
尤も0072→0073でバグ注入している可能性も否定できませんが。。。バージョンダウンはおそらく不可なので検証しようはありませんね。

ハード的な問題がある可能性も否定はできないと思います。

ただこの手の問題は再現性が低いので、修理依頼等するなら、問題が発生した際にその様子と復旧操作まで一連を動画等に記録しておいていっしょに出した方が良いと思います。
「再現せず」で見込み修理すらされずに戻ってくるのが一番不毛ですので。

そもそもカーナビは修理に出すこと自体が面倒ですので、保証期間ぎりぎりまで粘ってみて、黒画面傾向に改善が見られないなら保証期間内で修理に出す、というのも手ですね。

書込番号:24825063

ナイスクチコミ!1


masachansさん
クチコミ投稿数:7件 ストラーダ CN-F1D9HDのオーナーストラーダ CN-F1D9HDの満足度4

2022/07/27 18:07(1年以上前)

当方同じ機種を使用しており、ブラックアウト対策のアップデートを2月に完了いたしましたが、本日テレビ画面がまたブラックアウトしました。
エンジン再始動したら直りましたが、また同じような状態かとガッカリしています。

常に症状が出ているなら、修理に出すことも考えるのですが、稀にしか発生しないので、修理に出しても再現しなかったと返却されるのではないかと躊躇しております。

画面の映りも良く、その点は満足はしているのですが、細かいところで色々と不満もあり、個人的には外れナビだったかなぁと思っています。

書込番号:24851897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/03/15 01:19(1年以上前)

画面に虹が出てフリーズしています。

2022年の1月にオートバックス奈良大安寺店で購入し、HDMIケーブルも購入して全部で20万円を超えたストラーダが、しょっちゅうブラックアウトか画面に虹が出てTVが死ぬことがあります。
こないだ、3月5日にオートバックス奈良大安寺店で虹になっている時の写真を見せたら取り外してメーカーに出されたのですが、1週間を過ぎても連絡が無かったので電話をしたら、メーカーに到着はしているけれど修理が多すぎて箱すら開けてないそうですと言われてパナソニックにメールをしました。
すると今日にオートバックスから電話があり、メーカーで症状が確認できないためどうにもできないと連絡があったというのですが、どうにもならないではこちらもどうにもならないので、またパナソニックにメールを入れました。
返品か交換してもらって早くナビを返してもらわないと大阪に行くのにGoogleマップに振り回されてえらい目に遭って困ってるから早く対応してと書きました。
同症状の方がいて、変な話安心しました。
ここのサイトを見るようメーカーに伝えてリコールするか無償で交換するかしてとまたメールしようかと思います。
ナビが無いのが困るし、不良品のまま返されてももう使いたく無いしだ頭を抱えています。

書込番号:25181688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/03/15 08:45(1年以上前)

>しほっちさん
このスレの話題は、ファームの問題に起因する黒画面症状です。しほっちさんの場合は、おそらくパネル周りのハードウェア不良です。不具合の再現頻度がそう高くない場合は、メーカーのサービスで再現しない場合もあり得ますよね。こういう場合は、症状が起こった場合の画面の様子を今回の様に撮影してそれを修理品に添付して送れば、サービスで再現しなくてもパネル交換くらいしてくれたかもしれません。

いずれにせよ現物がメーカーにあるのでしたら、不具合の画面写真を価格コムにアップしているから、ということでリンクを添えて、間違いなく修理をしてほしい、旨、要求事項をはっきり書いてメールされることをお勧めします。
パナソニックでしたら普通にこういう所に不具合写真を晒されるのは嫌がりますから、きちんと対処してもらえるんじゃないでしょうか?

書込番号:25181846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/03/15 12:05(1年以上前)

不具合写真

プローヴァさん
お返事ありがとうございます^_^
メーカーには写真を送れるアドレスを連絡してと言っているのですが送ってこないので困っています。
なので仕方なくTwitterとここに写真を載せました。
プローヴァさんのコメントをコピペしてまた問い合わせフォームで送ってみていいですか?
ありがとうございます^_^

書込番号:25181998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/03/15 12:51(1年以上前)

言われた通り、このサイトのURLを貼り付けて送ってパナソニックに電話したら、メールは確認できましたが、パナソニックではセキュリティの観点から写真を見ることができませんので、写真を印刷してオートバックスに持って頂きたく思いますと言われました。
夕方に写真をオートバックスに届けに行きますね!
販売店選びもほんとに大切だと今回は学ばされました( T_T

書込番号:25182053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/03/15 13:20(1年以上前)

いまオートバックスから電話があり、メーカーがバージョンアップすれば直ると言っているので5500円は支払ってもらうのですが、虹色の写真ももう要りませんし、メーカーがバージョンアップして送りますと言っているのでそれでお願いしますと言われました。
液晶パネルの交換なんかはしないとのことです(*_*)

書込番号:25182088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/03/15 15:29(1年以上前)

>しほっちさん
なんと。
あのノイズがファームの不具合であるとの見解なんですね。まあメーカーがそう言っているなら戻ってきたら様子見するしかないですね。ま、そういいながらこっそりパネル交換してくる可能性もありますが。

書込番号:25182197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/03/15 17:02(1年以上前)

オートバックスに写真を持って行ったのですが、メーカーがファームの問題だと言っていて、もうアップデートも完了して今晩に発送予定になっているのでもう再度つけてから考えましょうと諭されてしまいました( T_T)
パナソニック製品はもう買わないし、ほんとに5500円は支払いたくありません(*_*)
色々とありがとうございますm(__)m

書込番号:25182280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画ファイル再生

2023/03/15 07:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD

クチコミ投稿数:53件

この機種を購入予定ですが、sdカード内の動画を再生させる場合、毎回ファイル選択しないといけませんか? それともフォルダーに入れてるファイルは何もしなくても続けて再生されますか? 類似機種でも同じかと思いますがsdから動画再生されている方、教えていただきたいと思います。

書込番号:25181768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2023/03/15 11:33(1年以上前)

>こまってんさん

取説53〜54ページをご覧ください。
1ファイルリピート、1フォルダリピート、1フォルダランダムなどあります。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/f1x10bgd_gd_d9gd/f1x10bgd_gd_d9gd.pdf

書込番号:25181961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2023/03/15 13:00(1年以上前)

サイト内確認しました。
ありがとうございます。

書込番号:25182066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

走行時の振動音は有りませんか?

2023/03/04 05:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD

スレ主 PTパパさん
クチコミ投稿数:28件

現在、本機が検討中の中古車に、搭載されています。今までは、純正の2DINタイプのナビばかりの使用でした。
市街地の走行時に、ナビからの振動音とかは感じた事は有りませんでした。
本機の様なタイプでは、振動音等は発生しないものでしょうか? 長期使用の方の経験談を、お聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:25167051

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/03/04 07:45(1年以上前)

>PTパパさん
こんにちは
本機のユーザーですが、振動音やカタツキ、ビリつきなど一切感じたことはありません。

ディスプレイパネルは薄くて、マグネシウムフレームなれど剛性はそれなりですが、重さが軽くマウント部が頑丈なのか、ビビリすらありません。

書込番号:25167106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PTパパさん
クチコミ投稿数:28件

2023/03/04 18:50(1年以上前)

プローヴァ さん、ありがとうございます。安心して、購入候補車として検討出来ます。
何となくイメージとして、しっかり納まっていないと心配でした。
元々、画質等を求める方ではなく、SD・USBで音楽メインの仕様なので、有機ELは必要無いくらいですが
全方位モニターと高速道路での情報を見るには、10V大画面は有難いです。
ありがとうございました。

書込番号:25167998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ画面をナビ画面で映したい

2023/02/03 14:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D

クチコミ投稿数:4件

CN-HW880Dを使っています。最近車中泊が多くなりスマホで動画見る事が多くなってきて小さい画面でずっと見るのも目が疲れてくるのでナビ画面で見れないかと思い投稿させて頂きました。
最近のナビにはHDMIが付いてて割りと簡単に見れるみたいですが10年以上前の機種なのでHDMIも無いし何とかして見たいと思い色々検索してみましたがそのような投稿が見つけれませんでしたのでここで質問させてもらいました。

○この機種でスマホ画面(Android)をナビ画面で映す(You Tubeなど)事は可能でしょうか?
○可能であれば必要な端子、必要な部品あれば教えて下さい、宜しくお願いします!

書込番号:25125265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/02/03 15:54(1年以上前)

>ヘルグレさん
こんにちは
付属の車両映像インターフェースコードと音声入力コードを使えばコンポジット信号をナビに入力できます。

そして、
https://amzn.asia/d/gOsi0t9
上記の様なインターフェースボックスを使えばHDMIをコンポジットに変換できます。

スマホからHDMI信号を出せるかどうかはスマホ次第なのでご自身で調べてください。

これで一応繋がりますよ。

でもアナログ放送のテレビくらいの画質に落ちますのでボケボケ映像になります。でも他に方法はないのでそれでもよければ。

停車時に見るのでしょうから、こんなことするよりHDMI入力のあるモバイルモニターとかを買った方が画面も大きく画質も良くていいと思います。アマゾン等で10型前後1万円台で買えますよ。

書込番号:25125346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2023/02/03 16:48(1年以上前)

>ヘルグレさん

RCA入力がありますので、スマホから出た信号をRCAにコンバートできればだいじょうぶです。が、画質はNTSCですので、かなり落ちます。
14年前のHDDナビはそろそろHDDが具合が悪くなってくる頃です。
ここはHDMI入力が付いたSDナビと入れ替えては?

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/hw880d_850d_t/hw880d_850d_t.pdf

書込番号:25125394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2023/02/03 17:20(1年以上前)

>ヘルグレさん


多分
中古を含め安いタブレット買ってデザリングして見る方が簡単で確実で画質も良さそう






書込番号:25125432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/02/03 21:56(1年以上前)

>ヘルグレさん
正直、ナビで見るのはお勧めしないかな。

車中泊でナビで見るという事はその間はエンジンつけたままの
状態な訳でしょ。
ほとんどの駐車場、車中泊が出来る場所はアイドリング禁止ですよ。

出来れば止めて欲しい。
一部のマナーの悪い人のおかげで車中泊自体が出来なくなってる
場所も多くなってますから。

大きな画面で見たいならタブレットでデザリングすれば良いだけですから。

書込番号:25125736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/03/03 06:35(1年以上前)

>プローヴァさん
>funaさんさん
>gda_hisashiさん
>ねこさくらさん

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました!
皆さんおっしゃられるようにナビだと画面小さいし車中泊でエンジンかけっぱなしは迷惑なのでモニター買う事にしました。
ご丁寧に教えていただき、親切なご対応ありがとうございました!
みなさんにベストアンサーしたい気持ちですが無理なので1番最初に回答していただいたプローヴァさんにさせていただきます。

書込番号:25165875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る