パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MP4再生について

2020/12/31 17:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

クチコミ投稿数:12件

SDやUSBでMP4の再生は1280×720HDまでしか再生できないのですか?FHDでは再生できないのですか?
TV画面の解像度はHDなのですか?

書込番号:23881443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2020/12/31 18:06(1年以上前)

>地球の子さん
>TV画面の解像度はHDなのですか?

画面解像度は、縦720 ×横1280 となってますが、縦横逆でしょうね。
https://panasonic.jp/car/navi/products/F1X10D/spec/

書込番号:23881504

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2020/12/31 23:17(1年以上前)

>地球の子さん
USBメモリーからの動画については取扱説明書P122〜をご覧ください。
動画編集ソフト等を使って書式を合わせる必要があります。
SDカードはSDXC対応ですが、USBメモリーは32GBまでです。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/agree.html?_ga=2.10865719.2034749034.1608962062-260837973.1605449567&_gac=1.82489060.1606258175.CjwKCAiA-_L9BRBQEiwA-bm5fs6ZYbovThJVw1yKhmkwbhunRMWfaOwdk_CRwl_LtUDuAwm9eIfbYBoCg_kQAvD_BwE

書込番号:23882065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/01/01 00:21(1年以上前)

逆でしたか、ありがとう御座いました。

書込番号:23882156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/01/01 00:22(1年以上前)

ありがとう御座います、確認してみます。

書込番号:23882157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビアンテナ受信感度アップ

2020/12/25 20:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA06WD

クチコミ投稿数:174件

この機種を購入取り付けいたしましたが、TV受信感度が良くありません。
アンテナ増強or増幅器(ブースター)の設置を検討しています。
何か良い方法はないのでしょうか?
今までの車は、ホンダ純正のインターナビで、そこそこワンセグで映っていましたが、
車買い替えに合わせて、このナビに変えましたが、今までワンセグで映っていた場所でも映りません。

色々検索していますが、良くわかりません。
知識のある方、ご教授をお願いいたします。

書込番号:23869040

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/12/25 20:41(1年以上前)

>孫の為男さん
CN-RE05WDを営業車のビィッツに取付てありますが特に他ナビと比べてあまり違いは感じません。

取付に不具合が無ければドラレコや充電器等の電波障害はありませんか?

書込番号:23869108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2020/12/25 20:56(1年以上前)

>F 3.5さん

ありがとうございます。
いろいろやっておりますが、ドライブレコーダーの電源を切りますと少し良くなります。
中華製のドラレコで、降圧ケーブルの交換、及び本体交換をしましたが良くなりません。
フェライトコアなどを取り付けましたが、さっぱりです。

バックカメラの配線変更(ドラレコ、ナビ)などを行いましたが、良くなりません。
あとはナビのアンテナの増強するしか方法がないのかな?
と考えています。

良い方法があればご教授をお願いいたします。

書込番号:23869131

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/12/25 21:12(1年以上前)

>孫の為男さん
カーナビのTV増幅器は聴いた事はありません。

アンテナの貼り付けが?ですが T、U、Vと剥がしましたよね?

中華製ドラレコはノイズの塊の製品が多いです。
中華製バックカメラもノイズを出した物もありました。

車種も?だし仕様も?なのでアドバイスも難しいです。

ナビ以外の電子機器を全て止めてみて確認の様に思います?

書込番号:23869176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2020/12/25 22:27(1年以上前)

>F 3.5さん

>アンテナの貼り付けが?ですが T、U、Vと剥がしましたよね?
どういうことでしょうか?

ナビ以外止めると、ドラレコが一番影響していると思います。
ドラレコを切りじゃなく電源から外すと改善します。
しかし降圧ケーブル、本体を交換しても良くなりませんから、ドラレコを外すか、違う方法で
TV受信をよくするか考えています。

書込番号:23869319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2020/12/26 10:49(1年以上前)

>孫の為男さん

このトラブルよく聞きますね。
12V→5V降圧のDCDC コンバーター(アクセサリーソケット接続部)原因が多いようです。
ノイズ対策不十分のスイッチング電源で、スパイクノイズがピーク間で数百mVあったりします。
と言っても地デジに比べると発生周波数は低いのですが、受信に影響するノイズ元にはなります。
ドラレコも地デジアンテナもフロント上部ですので、アンテナとノイズ元の配線が隣接する場合が多いためです。
ちなみにこのノイズはフェライトコア対策では、ほとんど効果がありません。

ドラレコ側DC入力が5V(microUSB)でしたら、汎用のUSBモバイルバッテリー接続でドラレコ起動し、地デジ影響有無がわかるはずです。ノイズ元特定できればあとは質の良い5V供給方法の検討ができますね。

書込番号:23870096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2020/12/26 13:05(1年以上前)

>Holidayはカメラマンさん

アドバイスありがとうございます。
モバイルバッテリーは3台所持していますが、
3台ともドライブレコーダーを起動はしますが、10秒ぐらいで停止いたしますので、
テストは無理でした。
降圧ケーブルの取り出しヒューズを変えるなどもしましたが全然変わらずでした。

他に考えられる方法はないのでしょうか?
今までやってなりませんので、ドラレコ返品するのか、このままあきらめるのか?
やれるだけやってみようとは思っていますが?

書込番号:23870337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/12/26 13:58(1年以上前)

>孫の為男さん
一度検討してみてほしいのはケーブルの張り直しですね。
途中でまとめたりしていると感度は確実に落ちます。
あと、他のケーブルとまとめていないかも重要なポイント。
必ずそれぞれ個別に独立させるほうがノイズが乗りません。

書込番号:23870423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2020/12/26 15:21(1年以上前)

>柊 朱音さん

アドバイスありがとうございます。

以前はドライブレコーダーとナビのバックカメラの配線を同じルートにしたり、
おっしゃる通り、近くでまとめたりとかしておりました。
それでバックカメラの配線を左右に分けたり、電源ケーブルの引き直しなど、
出来るだけナビの配線、ドラレコの配線を別々にいたしました。
又、バックカメラのトリガー配線を外したりとかやってみましたが、
改善いたしません。
一番効果があったのは、ドラレコの降圧ケーブルを外しOFFすることでした。
降圧ケーブルしたまま、ドラレコをOFFにしただけでは良くなりませんでした。

ドラレコメーカーにも伝え、メーカーは対策済みということですが、
本体と降圧ケーブルを交換してくれましたが、結果は変わりませんでした。

ほとほと困っております。

書込番号:23870535

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2020/12/26 15:26(1年以上前)

>孫の為男さん

@フィルムアンテナとアンテナコードの接合部にブースターが入っていますので、
フィルムアンテナの貼り付け方、給電部の接続を確認してください。といっても貼り直しはできませんが。

AAピラーの中で他のコード(特にドラレコ配線)と離してください。まとめるとノイズが乗ります。

Bナビ裏でのコネクターがきちんと刺さっているか確認してください。

Cドラレコはノイズ対策品をお使いください。中華ドラレコはやめたほうが.....

D走っている間は特に受信電波の強さが変動しますので、テレビは駐車して見てください。テレビ局に車のフロントを合わせると感度が高くなります。

さらに受信ブースターを入れると波形が変形・ノイズの混入等で見えなくなる場合が多いのでやめたほうがよいと思います。

書込番号:23870545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2020/12/26 16:01(1年以上前)

>funaさんさん

アドバイスありがとうございます。
@アンテナ貼り付けはプロの自動車整備の人がしましたが、きちんと張り付き出来ています。
A出来るだけ別々にしています。
Bナビ裏の差し込みはきちんとされていました。
C中華製ですが、対策済みを購入したつもりです(同じメーカードラレコを使用中ですが、受信問題ないです)
DTVは走行中は音声だけ聞いていますが、受信が悪いと音声も途切れます。
E受信ブースターがあるのでしょうか?

又念入りに再点検したいと思います。

書込番号:23870603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2020/12/28 09:53(1年以上前)

皆さんのアドバイスで再度、再確認の点検を実施したいと思います。

書込番号:23874178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルム

2020/12/24 20:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD

スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLDの満足度4

有機ELの画質大変気に入っているのですが指紋が目立つのが気になります。何かオススメのフイルムなどないでしょうか。Amazonで探したのですが旧モデルばかりで適合品がありません。

書込番号:23867486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2020/12/24 21:08(1年以上前)

触らなければ大丈夫ですよね。

綺麗な画質が損なわれる…どうだろうね。

書込番号:23867527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLDの満足度4

2020/12/24 22:25(1年以上前)

>麻呂犬さん

触らなきゃ操作できないでしょ。

書込番号:23867661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2020/12/25 08:09(1年以上前)

…そうでした。

書込番号:23868081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/12/25 18:16(1年以上前)

静電容量方式のタッチパネルのため、0.15mm厚以上だと操作性が悪化しますのでご注意ください。

書込番号:23868843

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLDの満足度4

2020/12/25 18:28(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>麻呂犬さん

実は取付け前にネットで対応品注文してたのですが在庫切れでしてキャンセルされたのですが。店の好意で無償でサイズ違い(少し大きい)を送って貰えることになりました。自分でカットして貼る予定です。

書込番号:23868867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/12/26 08:20(1年以上前)

>ペカルさん
こちらはどうでしょうか?
https://www.visavis.jp/shop/shopbrand.html?search=CNF1X10BLD

書込番号:23869821

ナイスクチコミ!1


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLDの満足度4

2020/12/27 12:25(1年以上前)

>mengamisamaさん

ありがとうございます。注文しました。

昨日届いたサイズ違いのフィルムカットして貼りましたが微妙なズレが気持ち悪いですがパッと見気付かない程度に貼れました。

書込番号:23872296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 blu-rayの再生について

2020/12/24 19:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX06D

スレ主 matobingoさん
クチコミ投稿数:5件

こちらの製品をお使いの方に質問です。
自宅のテレビやケーブルテレビのレコーダー等で映画とかを録画したブルーレイディスク(どっちも、CPRM(?)の映像だと思いますが)をカーナビで再生したいのですが、
こちらの機種は再生できますか?

販売されているブルーレイの映画等は当然再生できると思うのですが、自宅でダビングしたものが再生できるか確認したいです。

書込番号:23867389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/12/24 19:40(1年以上前)

どーして、製品サイトくらい調べないのでしょう。

https://panasonic.jp/car/navi/products/RX06/bd/
リビングのディーガで録って車内で再生
大容量だからロングドライブに最適
市販のブルーレイ映画ソフトなどはもちろん、ブルーレイ録画機能付きのディーガで撮りためた番組を車内へ持ち込み、高画質のまま再生することが可能です。ロングドライブでも退屈しないブルーレイ対応ナビゲーションは、これからのカーライフに欠かせない必需品です。

書込番号:23867414

ナイスクチコミ!0


スレ主 matobingoさん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/24 20:15(1年以上前)

ディーガ以外で録画したやつは知らないよ、というにおいしかしないですが…

大丈夫ということですかね…

ブルーレイの映像記録形式が「市販の映画ディスクで使用される形式」と「ディーガからダビングする際に使用される形式」以外には存在しないのか、
あるいは市販とディーガが同じ形式かどうか、
知りませんので、
それ以外はサポート外(見られないかどうか)なのかどうか、が知りたいところです。

「この機種でブルーレイディスクが見られなかったことがあった方はいますか?」
という質問の方が良かったかもしれないですね。

書込番号:23867451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/12/25 01:17(1年以上前)

パナソニックにメールで問い合わせれば?

早くしないと年末正月休みに、はいちゃいます、電話だと説明が面倒。


書込番号:23867882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 matobingoさん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/25 10:28(1年以上前)

そうですね、有り難うございます。
メーカーに聞いても「純正品(ディーガ)以外はサポート外なので確認していません」とお決まりの回答が来るだけのような気がしますが、とりあえず確認してみます。

書込番号:23868256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 matobingoさん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/25 10:44(1年以上前)

取説や製品ページすら読んでない人が質問してはいけない場所でもないと思いますが…

私については、だいぶ前ですが、パナソニックの製品ページは見ましたが、そこで解決できず(ディーガと書いてたからだと思いますが)、その後色々調べても結論が出なかったので、質問しているという経緯です。

取説は、製品持ってませんから、わざわざ取説をダウンロードしてまで読んでません。
そもそも、取説というものは「こういうメディアも使えます」ということは基本書いていませんから、期待してもいません。

製品ページや取説が多情報化している時代なので、読みきれない人が所有者に手軽に質問できるのも口コミの利点のはずです。

DECSさんがこの機種を持ってなくて質問に答えられないのでしたら、クリスマスのお時間をわざわざ使っていただいてコメントいただかなくても大丈夫ですよ。

このレベルの質問に答えていただける人が一人もいないのであれば、私が回答を得られないで終わるだけです。


書込番号:23868271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 matobingoさん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/27 02:33(1年以上前)

このコメントは、おそらく攻撃的・不快であることが理由で削除されたコメントに対して返信したものです。
一人言ではありません。

書込番号:23871690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんの納期の状況は?

2020/11/20 14:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD

スレ主 柳の木さん
クチコミ投稿数:51件

10月下旬にネットサイトの販売店に、発注を掛けました。
しかし先日、下記のような内容で、販売店よりメールが入りました

【商品の納期が大幅に遅延しており、数カ月先まで納品出来無い見込みです。
 <○化成○イクロシステム(株)工場火災に伴う生産影響について>
 過日発生しました工場火災により、カーAVC商品に使用している基幹部品に影響が発生しており、
 商品の生産に影響が出る見通しとなっております。
 現在、詳細調査中ではございますが、商品供給に影響が出る見込みでございます。
 今後の生産及び供給状況につきましてはわかり次第、ご案内をさせて頂きますので何卒、
 事情をご賢察の上、ご理解賜りますようお願い申し上げます。】

との事です。
みなさんも同じ状況なのかね?
販売店の力の差などで、入手できるところなどありませんか?

せっかく、車を新調するタイミングでこのナビがタイミング良く出たので、
純正ナビではなく、社外品ナビを付けようとチャレンジしてみたのは良いのですが、
付けられずに迷走しておりますが、下記の3パータンで迷っています。
1)待つ
2)他の社外ナビを検討する
3)純正ナビを検討する
この状況なのでキャンセルは可能のようなのですが、他社でも部品の出元が同じであれば、
他を頼んでも同じだし・・・、在庫品ではちょっと古い!?などなど、情報収集しながら考えさせられております。
アルパインのX11も、同じような状況のようなコメントもありますし、どうすればいいのか迷走中です。

書込番号:23799191

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2020/11/20 15:42(1年以上前)

在庫ありの店があるじゃないですか。そちらへどうぞ。
https://kakaku.com/item/K0001286496/

書込番号:23799275

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/11/20 16:24(1年以上前)

>柳の木さん
何処のナビも同じ様な状況だと思います。

ETCも一気に無くなりました。

自分ならこのナビがお気に入りなら価格が安定するまで転がっているナビやオーディオ等を一時凌ぎで取付して様子見します。

一極集中で同じ様な事が数年に1度おますね。

書込番号:23799331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/20 20:43(1年以上前)

柳の木さん

伏せ字にする必要はないです。

書込番号:23799804

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件 Twitter 

2020/11/20 22:26(1年以上前)

10月20日、宮崎県延岡市にある旭化成エレクトロニクスの半導体製造工場で火災が発生した件ですね。
ナビカタログやWebサイト見ると、ストラーダ・サウンドエンジンの項目にある高速演算DSPチップ写真にAKMの表記があるのでこのチップが供給不能になったとするとすぐに代替するのは厳しそうです
https://panasonic.jp/car/navi/products/F1X10BL/ent/ent03.html

書込番号:23800044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/11/20 23:13(1年以上前)

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

無意味な伏せ字はお控えください
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文章の意味が正確に伝わらなかったり、検索の妨げになりますのでお控えください。

書込番号:23800119

ナイスクチコミ!8


スレ主 柳の木さん
クチコミ投稿数:51件

2020/11/21 16:32(1年以上前)

ご助言、ありがとうございました。

書込番号:23801540

ナイスクチコミ!4


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLDの満足度4

2020/12/18 18:53(1年以上前)

本日イエローハットで購入し手付金5万円払ってきました。カーナビ本体は明日入荷、連動2カメラドラレコは火曜日入荷で水曜日に取付けることになりました。5年保証つけて、キャッシュバックキャンペーン適用で\286,840でした。
本機とサイバーナビで検討したのですがサイバーナビは入荷未定でほぼ同じ価格だったので本機に決定しました。本当は連動ETC2.0も導入する予定でしたがメーカーにも在庫が無いとのことで今回は諦めました。

書込番号:23856172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ステアリングリモコン

2020/12/15 15:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD

スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLDの満足度4

購入を検討してまして純正ステアリングリモコンを使って操作をしたいのですが接続用ハーネスは必要でしょうか?

書込番号:23850569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2020/12/15 16:27(1年以上前)

付属「車両・AVインターフェースコード」のステアリングスイッチコードの配線で済みそうです。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/f1x10bld_ld_t/f1x10bld_ld_t04.pdf

書込番号:23850631

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る