
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 16 | 2020年9月21日 08:34 |
![]() |
0 | 4 | 2020年9月21日 06:35 |
![]() |
7 | 1 | 2020年9月14日 00:47 |
![]() |
7 | 2 | 2020年9月13日 18:53 |
![]() |
5 | 1 | 2020年9月11日 15:11 |
![]() |
3 | 4 | 2020年9月3日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD
こちらのナビを購入し、リアモニターを取り付けたいと思っています。
パナソニックにいいリアモニターがなかったのでケンウッドのLZ-1000HDをHDMIにて接続したいと思っているのですが、接続可否についてケンウッドの公式サイトに質問を送っても返信がないので泣
教えていただきたく書き込みしました。
よろしくお願い致します。
書込番号:23675183 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おそらくですが、問題なく接続できると思いますよ。
ナビ側のHDMI端子の穴が小さいので、Panasonicの純正のものをオススメします。
端子部分が薄くなるべく小さいものなら使用できるかもです。
書込番号:23675587
0点

お返事ありがとうございます^_^
では例えばCA-LND500Dを購入すれば良いと思いますか?
書込番号:23675592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TNF2020さん
CN-F1X10BDにCA-LND500DでLZ-1000HDに接続した事はあります。
HDMIケーブルは何処のでも用途は同じですが大体の車用ケーブルはノイズ対策等がしてある様です。
ナビ端子接続部が薄くなっていて指定のHDMIケーブルじゃ無いと接続出来無い物があります。
一度家庭用HDMIケーブルをBIG Xに取付した事がありますが差込口が薄くコネクターが刺さらずプラ部分を削って取付した事があります。
書込番号:23675783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケンウッドのLZ-1000HDをHDMIにて接続したいと思っているのですが、
>接続可否についてケンウッドの公式サイトに質問を送っても返信がない
他社製品との接続の回答はないでしょうね。
CN-F1X10BDとLZ-1000HDのHDMI接続は可能です。
ただし、ケーブル選定には下記が必要です。
端子はパナナビの出力もケンウッドモニターの入力もHDMI Type-A(TVとBlu-rayレコーダー接続などに使う普通のやつ)のものを選択してください。
因みにHDMI端子には他に、Type-C(mini)、Type-D(micro)があります。
また、パナ純正のものでなくてもOKですが、粗悪なものはNGです。(映像が観れない可能性あり)
書込番号:23675869
1点

>F 3.5さん
>TDRSHIBUYAさん
ありがとうございます^_^
安心して購入できそうです。
ちなみに余談なのですが、バックカメラ接続に
AODEAオーディオハーネス2225を購入予定なのですが、Amazonにセットで売っている車速配線カプラーは必要でしょうか?
書込番号:23675883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1985bkoさん
詳しくありがとうございます!
パナソニックの純正を購入しようと思います!
書込番号:23675885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TNF2020さん
車もカメラの仕様も?なのでわかりません?
書込番号:23675942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
大変失礼致しました!
車種はライズで純正バックカメラです。
パノラミックビューをオプションでつけています。
書込番号:23675958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TNF2020さん
パノラミックビューモニター付車なら他に変換ユニットも必要だし…
2225は必要ですがカメラ変換ユニットにより2085は無くても接続出来ますが?
ライズ自体元々9インチパネルなので他に必要だと思いますが?
ナビ本体と2225だけでは取付出来ません。
書込番号:23676331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
詳しくありがとうございます。
パネルに関してはディーラーさんに08606-B1950を頼んでいます。こちらで大丈夫でしょうか?
2085に関しては必要ないとの事でしたので、こちらは注文やめておきます。
全くの素人で申し訳ありません。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:23676350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TNF2020さん
08606-B1950ってなんだろう?わかりません?
パノラミックビューモニター用変換ユニットは?
変換ユニットにより2085も有れば接続し易いものもあります。
DIYなのでしょうか?
ディーラー持込み取付ならお勧めしませんが色々必要なので全てを任せてしまえば如何ですか?
書込番号:23676389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
何度も大変申し訳ありません。。
AV-C50という接続ユニットのことをお伝えするのを忘れていました汗
そちらはあります。
そして、2225もあり、2085が必要ですか?という質問でした。。
そして、パネルは08606-B1050でした。
何度もすみません。。
書込番号:23676423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TNF2020さん
初めまして。
ケンウッドさんから回答が無いとのことですが、他社との接続については回答出来ないのですよ。他社製品との取付、接続検証は基本しないので。でも、検証してない、出来ないだけでも回答欲しいですよね。問い合わせしてるのですから。あと、HDMIで接続出来ても、画像品質やナビ側からの操作は、どうなるか分かりません。ですので、購入店や取付経験値のある販売店(カーショップ等)に相談するのが良いかと思いますが。
書込番号:23676916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いがいがいがいがさん
アドバイスありがとうございます。
やはりなかなか責任が関係してしまう回答は難しいのですね。
書込番号:23676931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TNF2020さん
AV-C50はギボシ端子と5Pコネクターの2種類あるので2085は無くてもOKだと思います。
持込み取付はお勧めしませんがDIYでもパネル外しをネット等で閲覧、全ての取説を熟読し施工する前にある程度頭に入れて施工して下さい。(持込み取付でしょうが?)
書込番号:23676959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
詳しくありがとうございます。
本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:23676967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
CDを挿入するとリッピングしてくれますが、ノンストップで曲間に間がないCDを挿入した際に、曲と曲の間に勝手に空白の時間を作ってしまいます。結果 ノンストップではなく曲間で切れてしまいオリジナルを楽しむことができません。
勝手に作成される空白時間をなくすことはできないものでしょうか?
0点

>大根BEAMさん
取説の中に、
●ノンストップCDを録音した場合、再生時に
曲間で音が途切れます。
とありますので、できないのでは?
書込番号:23662244
0点

ギャップレス再生に対応したナビって現行モデルではないんじゃないですかね。
PCで録音したSDカードも同様です。
それが嫌で自分はiPhoneに入れた音楽で再生しています。
曲間が途切れる事はありません。
使い勝手はいいとは言えないですけどね。
書込番号:23662337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LIVE等のCDを録音した場合のギャップレス再生ですね
昔のHDDナビは出来たけど、今のSDナビで可能なナビはありません
PCでiTunesで作成したファイルをiPod/iPhoneを接続して聴くなら可能なはずです
又はPCでFLACファイルにしてやるとギャップレス再生が可能なナビもあります(実際に量販店のデモ機で確認要)。
書込番号:23662482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大根BEAMさん
訂正です。
Stradaは現行モデルではナビ録音によるギャップレス再生に対応しているようです。
書込番号:23676817
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

オービス情報はGORILLA TOOLで検索してください。
フリーのツールでオービス情報もあり、ググールマップでルート作成もできます。
詳細はWEBを見てください。
書込番号:23661696
4点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD
こちらの商品を購入し現在納品待ちです。
ひとつ教えて欲しいのですがオープニング画面を車種ごとに変更などは設定でできますか?
説明書をみてみましたが載っていなかったので持っていらっしゃる方、どうぞ教えてください。
4点

わかりました!
ありがとうございました
書込番号:23660779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9D
このナビシステムにCA-DR03TDのドライブレコーダーを繋げています。
動画ファイルを呼び出すときに古いファイルから表示されてしまいます。
降順昇順切り替えの方法をご教示ください。
5点

自己解決!?しました。
上下の矢印タップして最新のDataが出てきました。
昇順降順は変えられないようです。
備忘録として。
書込番号:23655782
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD
N-BOX(JF3)現行型に取付予定です。
『ナビ装着用スペシャルパッケージ付き車』ですが、オプションの『リアカメラdeあんしんプラス2(ダブルビュー)』は付けていません。
この場合は、ステアリング連動ガイドラインを表示させる事は不可能でしょうか?
又、『リバース ・ パーキング 接続ハーネス』は必要でしょうか?
以上宜しくお願い致します。
3点

>トム&ジェリさん
ナビ装着用スペシャルパッケージ 車ですよね?
TPW062GA+TPH064OCを使えばステアリング連動バックガイドにはなると思いますが意外に高額です。(適合していると思いますが調べて下さい)
『リバース ・ パーキング 接続ハーネス』は無くても接続出来ますがステリモの方がハーネスが無いと対応出来無いと思います。
書込番号:23626535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
ご回答有難うございました。
そうですね、出来そうですがかなりお高いですね(-_-;)
後、リバース線のみ繋げば良かったんでしたか?
書込番号:23629912
0点

>トム&ジェリさん
N-BOXにCN-F1XVDを取付するならブラケットも隙間パネルも無いので取付キットを購入するのが1番安くないですか?
取付キットの同梱品にリバース線、パーキング線コネクターが入っていると思います?
CN-F1XVDを取付するには他に1万円位別パーツが必要だと思います。
パーキング線もそれなりに接続しないとNGです。
書込番号:23630522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
返信遅くなりました。
そうですね、取付キットの他にコード&ハーネス類を6本程(1万円程)購入しました(-_-;)
パーキング線も接続でしたか、有難うございました。
書込番号:23639641
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
