パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽用?

2020/03/16 11:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

クチコミ投稿数:16件

【使いたい環境や用途】
地図用ではなく、
音楽用のsdカードって
何がいいんですか?
sdカードもいろいろグレードがあるみたいですけど
32Gぐらいのやつで十分ですか?
メーカーもどこがオススメとかありますか?
【重視するポイント】
cdの録音用
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23287720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/16 11:45(1年以上前)

サンディスク、トランセンド

パソコンからカードに転送は速い方が楽だけど体感するほど速くないので何でも良いかと

書込番号:23287755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/03/16 13:34(1年以上前)

なるほど、
容量はどれぐらいがいいんですか?
曲はアホほど入れ無いと思うし…

書込番号:23287913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/16 19:40(1年以上前)

ハイレゾとか入れない限りは16Gもあれば事足りる

書込番号:23288410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/03/16 19:56(1年以上前)

〉【重視するポイント】
〉cdの録音用

ナビで録音するという意味なら、他の機器に流用できないデータになるからやめたほうがいい。

車用の音源はPCなどで保存したものをSDに移す事。

で、聞いたことのあるメーカーのものなら普通に使えるでしょ。

今時なら32GBも激安だし。

どの位音にこだわるか次第だけど、聴ければいい程度ならアルバム1枚200MB前後でもいける。

後は必要な音源数で計算して、どの位が必要か分かると思う。

書込番号:23288430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/03/16 21:36(1年以上前)

>sdカードもいろいろグレードがあるみたいですけど

容量と転送速度ですね。
この使い方なら転送速度は気にすることは無いです。

>32Gぐらいのやつで十分ですか?
>曲はアホほど入れ無いと思うし…

アホのレベルがわかりませんが。。。
192kbpsのMP3の3、4分の曲の条件で
2585曲で13.6GBです。
32GBなら5000曲くらいなので十分かと。
CDが音源なのでハイレゾではないですし。

>メーカーもどこがオススメとかありますか?

私はサンディスク、東芝、トラセンド、シリコンパワーの中で買う時に最安の物を選んでいます。

ご参考になれば。

書込番号:23288623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/03/17 06:59(1年以上前)

皆さん
ありがとうございました!

書込番号:23289119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メディアのタイプで迷っています。

2020/02/12 11:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E320D

クチコミ投稿数:37件

ストラーダのRE06WDとこちらで迷っています。
大きな違いはメディアタイプがメモリかSSDかのようですが、どちらにしようか選ぶにあたり、どういう点でどちらか良いのか、詳しい方がいらしたらご教授お願いします。
宜しくお願い致します。

書込番号:23225685

ナイスクチコミ!38


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/02/12 12:32(1年以上前)

>チーズスフレさん
1番の違いはワンセグとフルセグ、地図が8GB、16GBでしょうか?

全般的にパナソニックナビは音質は良く無いですがEタイプはその中でも群を抜いて音質はNGだと思います。

Eタイプの基本はゴリラです。

書込番号:23225746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件

2020/03/12 12:43(1年以上前)

F3.5 様
お返事有難うございました。
その後色々調べて、carplay対応でDVDが見られるタイプのカーナビにしようと思います。
その方がお値段がおさえられるようなので。
又何かあった際にはご教授頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:23279978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDとsdカード

2020/03/10 20:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

クチコミ投稿数:16件

【困っているポイント】
市販のDVDを再生中にsdカードに録画出来るんでしょうか?
それとも、パソコンでsdカードに録画してからじゃないとダメでしょうか?

パソコンからしか無理ならその方を教えてもらえますか?
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23277064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2020/03/10 21:28(1年以上前)

>ファラオ!!さん

ご質問ですが、ナビに録画機能が無いのはもちろんですが、その行為そのものが違法です。
このような掲示板で質問するのは、如何なものかと。
・DVD標準のCSS暗号化を解除し、DVDをコピー(リッピング)する行為は違法行為と著作権法に規定されてます。

書込番号:23277187

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/03/10 22:24(1年以上前)

>市販のDVDを再生中にsdカードに録画出来るんでしょうか?

そんな機能を持ったナビ等の機器は存在しません

>それとも、パソコンでsdカードに録画してからじゃないとダメでしょうか?

自分で購入したDVDだろうとレンタルDVDだろうと基本違法行為ですので不可(ブルーレイも)。

書込番号:23277347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/03/11 03:27(1年以上前)

違法なんですねorz
知りませんでした。
DVDを何枚も車に積まずに済むと思ったのですが…
ありがとうございました。

書込番号:23277659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/03/11 03:28(1年以上前)

違法とは知りませんでしたorz
本人が購入したDVDなら大丈夫だと思ってました…
ありがとうございました!

書込番号:23277660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音声案内を止めたい

2020/02/28 11:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05D

クチコミ投稿数:104件

2009年購入の車についていたストラーダHDDナビが壊れて、バックカメラ利用の
ためだけに、最近このナビに交換しました。
同じストラーダだから、使い勝手も同じだろうと思ったのが、かなり違っていて
少しずつ慣れるように試行錯誤中です。

ナビを使っていなくても、一般道を運転中に「一時停止です」「カーブが続きます」
などの音声が出ます。これを消す方法を教えてください。
ラジオとか聞いているときにこれがあると、聞き逃してしまうことが多々あります。
自宅近辺で毎日通る道でこれを聞くと、「わかってる !」となってしまいます。

読み方が足りないのか、取説を読んでもよくわからなかったので、お尋ねします。

書込番号:23256414

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/02/28 11:22(1年以上前)

所有していませんが、

32ページの
ガイダンス設定なのでは?

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/re05d_wd/re05d_wd.pdf

書込番号:23256440

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:284件

2020/02/28 11:25(1年以上前)

私この機種は持っていませんが・・・

左の上あたりの青いランチャーからTUNEを押してガイダンスの所で設定できるみたいです。

安全安心サポート案内の内容は
一時停止案内[常時]
合流案内[常時]
踏切案内[常時]
制限速度案内[常時]
指定方向外禁止案内[ON]
ライト点灯案内[ON]
高速レーン減少案内[ON]
カーブ案内[ON]
事故多発地点案内[OFF]
有料道速度超過警告[ON]
一般道速度超過警告[ON]

らしいです[]ないは初期値

参考まで

書込番号:23256446

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:104件

2020/02/28 11:48(1年以上前)

>at_freedさん

すぐにアドバイスいただきありがとうございます。
それです !

ナビゲーションのページの中に説明があったのですね。
ナビについてだけ書いてあると思っていました。
さっそくこれから設定しなおしてきます。
助かりました。

書込番号:23256486

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2020/02/28 11:52(1年以上前)

>テキトーが一番さん
詳しく書いていただきありがとうございました。

ナビのほうの説明に載っていました。見落としです。
初めに一度は全部読んだつもりだったのですが、
あとから探すときにはナビは関係ないと勝手に解釈して
他のページばかり見ていました。
助かりました。早速設定したいと思います。

書込番号:23256494

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2020/02/28 14:07(1年以上前)

>一度は全部読んだつもりだったのですが、
>あとから探すときにはナビは関係ないと勝手に解釈して

こう言うのほんと困りもの。
自車位置と地図データから求まる情報だから明らかにナビ機能でしょう。
ナビ機能以外のどこを読んでいたのか、むしろそっちに興味ありますね。大いなる疑問と共に。
まあ何れにせよこの掲示板は取扱説明書じゃありません。



それと、

>バックカメラ利用のためだけに、このナビに交換

とありますけど、社外ナビのリアカメラ入力は基本RCAピン対応です。(古いサイバーに一部例外あり)
もちろん本機はRCAピン入力仕様ですので転用できたという事は…そういう事です。
専用コネクターを持つものでも殆ど変換ケーブルのオプションがあります。(カロやケンなど)
つまり、パナに拘る理由がなかったわけです。
今後の参考まで。

書込番号:23256687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2020/02/28 14:48(1年以上前)

>yanagiken2さん
厳しいお言葉(お叱り?)、ありがとうございます。
車に詳しいわけでもなく、
どこかへ行くために地図を出していない→カーナビ関係ない
と勝手に思い込みました。
そのため普通の音声案内という項目があるかと探して見つかりませんでした。

こちらの掲示板ではそれぞれの商品についての質問を
してもいいのかと思っていました。
他の商品についてもいくつか質問してアドバイスしていただいたこと
ありまして、助かっています。

バックカメラは車購入時にディーラーオプションのナビとセット購入したものです。
ナビを取り替えてもこのバックカメラはそのまま使いたかったのと
(ナビはスマホで充分ですが、バックカメラが使えないのが
一番不自由でした) 使い勝手が同じメーカーなら慣れているので
問題がないだろうと思いました(10年以上たっていて結構違っていましたが)。

一応メーカーに確認をとり、セッティング可能ということ、価格がお手頃、
ということでストラーダにしました。
取付は近所の整備工場を探してやってもらいました。
車は生活必需品の地域に住んでいますが、しろうとなので、この程度で精一杯です。

画像はきれいですし、スマホ連動でspotifyが聞ける(多分他のメーカーのものも
今ならいろいろできるのでしょう) ので、このナビにして満足しています。

書込番号:23256745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/02 22:30(1年以上前)

私的には、こういった質問の板があっても良いと思いますよ。
現に、皆様のご意見は大変参考になりましたよ。

ただ、スレ主さんが「車が詳しくない」のなら、質問当初に「初心者のヘルプ付き」を選択なさったらあるいは「厳しい」お声を聞かずに済んだかも知れませんね。
それと、Goodアンサーには、ナイスを入れてやったら良いんでは?

あっ、色々余計なことごめんなさいね。(>_<)

書込番号:23263131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:104件

2020/03/03 06:19(1年以上前)

>オーロララインさん
教えていただきありがとうございます。

>質問当初に「初心者のヘルプ付き」を選択なさったら
これは「掲示板初心者が利用する」、と利用ガイドにあったので、
車に詳しくない→商品についての初心者、ということではないと、解釈しました。

>Goodアンサーには、ナイスを入れてやったら良いんでは?
質問者はGoodアンサーとナイスと両方入れていいのですか。
ナイスは質問者以外の人が入れると思っていました。

掲示板の利用は難しいですね。やはり掲示板初心者なのかも
しれません。これからも勉強します。

書込番号:23263478

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地図更新について

2019/12/07 19:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

スレ主 哲1さん
クチコミ投稿数:26件

ここに書き込みして良いものか迷いましたが、他に手段がなかったものでお許しください。
新車購入時(スバル車)にディラーオプションのナビCN-S300WDFAを取り付けしました。

先日パナソニックのホームページからダウンロードの地図更新(有料)をしようとしたところ、
メーカー純正ナビには対応してしていませんとありましたので断念しました。

スバルで最新のSDカードを購入すれば更新出来るようですが・・・
スバル用とこちらの型番(CN-S300WD)ではそんなに仕様が異なるものなのでしょうか??

SDカード購入しか方法がなければ諦めますが、ダウンロードしても問題がなかった等の方がおられましたら
ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:23093390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/12/08 06:58(1年以上前)

>スバル用とこちらの型番(CN-S300WD)ではそんなに仕様が異なるものなのでしょうか??

大きな違いはないと思いますが、起動時にスバルのロゴが表示されると思います。
これは地図データーと関係ないと思いますが、市販バージョンと比べるとファームウェアの違いですかね?

スバル純正「CN-S300WDFA」付属のSDカードをダウンロード更新しようとすると、更新できませんとか、機種が違いますと出て弾かれる可能性があるかもです。

価格的にはダウンロード版の方が半分くらいの価格で更新できるので魅力的ですが、安全確実なのは「CN-S300WDFA」の最新SDカードを購入する方が良いと思います。

書込番号:23094194

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 哲1さん
クチコミ投稿数:26件

2019/12/08 17:39(1年以上前)

マジ困ってます。さん
返信ありがとうございます。

スバルのロゴが消える程度ならいいんですが、結果使えないとなると意味がないので・・・

SDカード購入するか検討します。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:23095267

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲1さん
クチコミ投稿数:26件

2020/02/22 19:26(1年以上前)

自分と同じような悩みをお持ちの方の参考になればと思い・・・
先日スバル用SDカードではなく、パナソニック純正?SDカード(CA-SDL205D)を購入しました。
交換後、高速走行等はしていませんが
起動時のスバルロゴ等も消える事なく、以前と変わらず問題なく使用できています。
今後は分かりませんが自分は購入して良かったです。

※購入される方は自己責任でお願いします。






書込番号:23245922

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300D

クチコミ投稿数:107件

スマートフォンを富士通ARROWSRXに機種変更したのですが、ナビ画面から電話帳を転送しても50音順なりません。カタカナ、アルファベット、漢字のような順番に表記され、画面の50音順も押すことは出来ません。唯一押せるのは0〜9の表記のボタンだけです。押しても順番は何も変わらないのですが、スマートフォン側の問題なのでしょうか?ご教授頂ける方はいませんでししょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:23221344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/02/10 10:10(1年以上前)

>CSK東海林さん
ご自分でナビがスマホに対応しているか位調べられると思います。

適合がなければパナソニックが対応するのを待つ位しか無いと思います。

書込番号:23221414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/02/10 16:29(1年以上前)

スマホの電話帳にフリガナが入力されてないとかは関係ないっすかね?

書込番号:23221981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/10 21:16(1年以上前)

スマホとナビの相性でしょうね。

書込番号:23222573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2020/02/10 21:28(1年以上前)

メーカーには問い合わせしました。私は楽天モバイルユーザーのため分からない言うのが返答でした。カーナビ側から転送操作するため、グーグルの連絡先から転送されると思っているのですが、フリガナは入力していますし、前機種のARROWS03の時は転送すれば50音順になりました。

書込番号:23222601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2020/02/11 22:58(1年以上前)

>CSK東海林さん
じゃ、現機ではできないと思って、ARROWS03に戻すよりしょうがないと思いますが。
楽天はSIMは1枚だけでしたっけ?

書込番号:23225023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2020/02/11 23:08(1年以上前)

機種変更と書きましたが、ARROWS03は故障しWi-Fiでしか使えなくなり、RXとなりました。なのでARROWS03は使う事は出来ません。同じARROWS機種なのに出来ない理由がよく分かりません。残念です。

書込番号:23225047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング