パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

中古トヨタ86初期型へ載せかえ

2019/12/30 10:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD

スレ主 tiba-jinさん
クチコミ投稿数:129件

現在Panasonicのcn-hx900dという10年前のナビがついていて、新しくこの機種に入れ換えようと思います。

同じメーカーならアンテナやetcなど、配線をいじる必要がないかもと思いましたがどうでしょうか。
ちなみに
バッククモニターだけついていないのでナビと同時に付けようと思います。おすすめ機種教えてください。

書込番号:23137699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2019/12/30 11:04(1年以上前)

さすがに10年前のモデルとは互換性が無いと思いますよ。

書込番号:23137712

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/12/30 11:31(1年以上前)

>tiba-jinさん
CN-HX900Dと現在のパナソニックナビとTVアンテナコネクター(VR1)は同じです。
GPSアンテナコネクターも同じだと思いました?

今のケンウッドナビもTV、GPSアンテナコネクターは同じだと思います。

ETCは現在パナソニックナビは連動出来ないです。(ETC2.0のみ)

電源、信号系は違うので使えません。

CN-HX900DからCN-RE05WDで色々な面で納得出来るのでしょうか?

バックカメラならアルパインステーが使えるのでアルパインかパイオニアカメラがそれなりに収まるのでどちらかが良いと思います。

書込番号:23137762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/12/31 00:58(1年以上前)

バックモニタを付けようとされてるってことは、バックカメラは設置されてるのですね。
RCA接続であれば、そのままCN-RE06WDに繋げれますよ。
バックランプ線を車両インターフェースコードのリバース線に繋げば、バック連動になります。
自分は助手席側にサイドカメラを付けてまして、バックカメラとサイドカメラが切り替わります。
自分の前機種はPanasonic CN-DS120です(笑)

書込番号:23139385

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiba-jinさん
クチコミ投稿数:129件

2020/01/04 21:56(1年以上前)

>F 3.5さん
ケンウッドもいけるのですね
ありがとうございます

ETCが連動しないって言うのはPanasonicらしくないですね。意外なのでケンウッドもちょっと調べてみます。

あとランク的には結構下回っちゃうんですね。
そういえば高級機種のような気がしました。
ありがとうございます

書込番号:23148970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地図更新について

2019/12/26 20:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G520D

スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

この機種の前のゴリラCN-G510Dの機種なのですが
ダウンロード版を購入したいので
SDHC 32Gを購入して作業を進めていたら
SDカード見つかりませんと出てしまいます
パソコン上では、SDカード認識して、写真でもデーターも記録できます

解決策ご存知の方教えて貰えますか
宜しくお願いします

書込番号:23130680

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/12/26 20:56(1年以上前)

>taka8411さん
https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/3817?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=734&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc
のステップ1から読んでゆくと、CN-G520Dの本体で現在の地図が入ったSDカードを作成し、それからPCで地図データの更新を行っているようなので、こちらのステップ1からステップ6まで一通り読まれてから更新を行ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:23130709

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2019/12/26 22:06(1年以上前)

返信ありがとうございますm(__)m

できました 助かりました

製品版を購入しないとダメかと思ってしまいました

素晴らしい解決策ありがとうございました

書込番号:23130880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1300VD

クチコミ投稿数:49件

ACアダプタープレゼントのキャンペーンですが、購入直後、ナビcafe登録していますが、2019年11月14日現在、そろそろ1週間経過します。
「当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。」と注意書きがありますが、受付有効となっているが確認する方法も見当たらず、心配になってます。
プレゼント受け取った方、どれ位で届きましたでしょうか。

書込番号:23047788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/11/15 00:22(1年以上前)

>ブーウーフーさん
こんばんは。

この製品にもキャンペーンにも関わっていないですが、一般的なお話として。
Web上でキャンペーン応募を行ったものの、応募完了メールなどが来ずにちゃんと受付されたかわからない場合には、キャンペーン事務局に電話で問い合わせることでエントリーされたかどうか確認して貰える事があります。

今回のキャンペーンは下記のものですかね?
https://kyodonewsprwire.jp/release/201906117409

以下が窓口なのかなと思いますので、受付時間内に電話できそうなら問い合わせてみてはどうでしょうか。
--
【お問い合わせ先】
パナソニック株式会社 オートモーティブ社
お客様ご相談センター(オートモーティブ)
フリーダイヤル 0120-50-8729(受付時間 9:00〜18:00 365日)
--

お答えできませんと言われたら申し訳ないですが^^;

書込番号:23047826

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2019/11/15 10:05(1年以上前)

物販や修理じゃないので逐一処理なんてしませんよ。
だいたい締め日が決めてあってそれごとに 取りまとめ→事務処理→発送 です。
1〜2ヶ月とか普通じゃないですか? (応募の始期が6月14日で7月以降順次発送予定とあるくらい)
それを1週間程度で? 問い合わせても笑われるだけでしょう(態度では示さないだろうけど)。
2ヶ月過ぎても音沙汰なければ応募に不備があったか定員達成したかでしょう。5ヶ月経過してるし…微妙ですね。

問い合わせても無駄でしょうね。
個人情報保護と言って突っぱねられるだけ。
本人を証明するものを問い合わせで示せますか?

書込番号:23048270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/11/15 10:47(1年以上前)

>yanagiken2さん
>本人を証明するものを問い合わせで示せますか?
ナビゲーションユーザー登録をする際に、製造番号の登録が必須のようで、それに対してのエントリーがなされているかどうか、というだけでしたら教えてもらえる可能性はありそうに思います。

>ブーウーフーさん
問い合わせても無駄な手間になるだけだと思ったら、行動なさらなくても構いません。
確認方法としてはそれぐらいしかなさそうに思いますので、個人的にはダメ元でも電話してみるのが良さそうかなとは思います。

書込番号:23048317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/11/15 18:40(1年以上前)

>でそでそさん
>yanagiken2さん

書き込みありがとうございます。
せっかくですので、自分では見つけることができなかった問い合わせ先に電話し、
「キャンペーンに申し込んだのですが、当選した場合どのくらいで届くのですか」
と直球で問い合わせてみましたところ、
「キャンペーンは2020年2月末まで、先着3,000名様ですが、『発送まで委託先に任せているので、よくわかりません。』今しばらくお待ちいただくしかありません。」
との回答でした。
まあ、そーか、やはり、そんなものなんだなとあきらめ、今しばらくお待ちすることにします。

なお、「受付有効となっているが確認する方法も見当たらず」と書き込みましたが、その後、再度応募ページから申し込みを試したところ、「既に応募済みのため、受付できません」的なメッセージが返ってきましたので、確認することができました。

とりあえず、キャンペーン申し込みの状況報告となりました。
当選された方の書き込みお待ちしております。

書込番号:23049013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/11/22 01:56(1年以上前)

当方10月1日にこの機種を発注して手もとにに届いた3日にナビゲーションユーザー登録を完了して、さらに応募ページからアンケートに回答してACアダプタープレゼントのキャンペーンに応募した者です。ユーザー登録だけではなく応募ページからアンケートに回答しないといけないので注意してください。
結論としては11月21日に料金後納郵便にてB5サイズのポータブルナビゲーションゴリラ用ACアダプター在中となっているパナソニック専用封筒がポストに投函されておりました。
自分はACアダプターがどうしても欲しかったので買う前にメールにて一応問い合わせをしたのですが、その時はまだ在庫はありますとの返事はいただけました。

書込番号:23061993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/11/23 17:31(1年以上前)

>bookfield0104さん
返信ありがとうございました。
当選品到着まで、約2か月かかったのですね。
まだキャンペーンは実施しているようですが、先着3,000名なんて、あっという間に達成してしまうような気がしてしまい、もやもやしています。
まあ、待つしかないのですが…

書込番号:23064968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2019/12/20 18:48(1年以上前)

>bookfield0104さん
>でそでそさん
>yanagiken2さん
結果報告です。
12月18日にめでたくACアダプター届きました。普通郵便でした。
そして12月20日、新ゴリラご購入キャンペーンのダブルチャンスのクオカード2,000円も宅配便で届きまして、喜んでいます。
これで、今年の運を使い切っていないかと、少し心配しています。(^^♪
皆様、書き込みありがとうございました。

書込番号:23118773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

USB

2019/12/06 13:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05D

クチコミ投稿数:50件

今回車の販売店での取り付けがこのナビになります。
以前はケンウッドのワンセグタイプの物だったのですが、
音楽など聴くために、ダッシュボード内にケーブルでUSB端子を付けてくれていました。
スペックを見たことろこの機種はUSB端子が内容なのですがやはりUSBの取り付けは無理でしょうか?

書込番号:23090645

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9952件Goodアンサー獲得:1397件

2019/12/06 13:56(1年以上前)

>かずみママさん
USB中継コードは接続できますが、ナビのオプションです。設置場所はやはりダッシュボード内にケーブル設置です。
USB端子はナビのオプションではなく車のオプションなので、ディーラーで付けてもらってください。
車が分からないので何とも言えませんが、1万円程度です。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/re05d_wd_t/re05d_wd_t.pdf

書込番号:23090675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2019/12/06 14:04(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。
車種はNBOXになります。
ディーラーではなく、新古車販売店で購入です。

書込番号:23090692

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2019/12/06 14:09(1年以上前)

スペックにはちゃんと記載されてるけどなあ。

×USB端子が内容なのですが
○USB端子が無いようなのですが
だよね?

書込番号:23090704

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9952件Goodアンサー獲得:1397件

2019/12/06 14:16(1年以上前)

>かずみママさん
部品はディーラーでとってもらえると思いますが、iPod/USB接続用中継ケーブル(CA-LUB200D)です。
ご自分でもお近くのパナソニックのお店に注文すれば取り寄せはできますが、ご自分で取り付けなければなりませんので、ナビ購入店かディーラーに話をもっていった方が無難です。

それにオプション設定があれば、ダッシュボード内ではなく、中央コンソールなどに付けることもできます。N-BOXのアクセサリーカタログも確認してみてください。

書込番号:23090724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2019/12/06 14:34(1年以上前)

>funaさんさん
色々ありがとうございます。
販売店やディーラーなどで、もう少し話を聞いたり、調べたりしてみます。

>yanagiken2さん
誤字失礼しました。

書込番号:23090766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/06 15:49(1年以上前)

ディーラーに他社で買った社外ナビのことを相談してもたぶん困惑されるので行かないでください。

カー用品量販店に行けば対応しているケーブルが在庫であると思うので、工賃を払えば取り付けてもらえます。
※在庫がなければ取り寄せてくれます

https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/1999971.html
ホンダ新型N-BOX(JF3/JF4)専用 社外ナビ用USBアダプタケーブルSET

このようなパーツを一緒に取り付ければUSB端子が表に出てきます。

書込番号:23090895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2019/12/06 16:19(1年以上前)

>メグロドンさん
まさしく、これを付けたくて。
カー用品量販店に行く方がいいですね。
ありがとうございます。

書込番号:23090940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:233件

2019/12/06 19:18(1年以上前)

>かずみママさん
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/1999971.html

このパーツですがカー用品量販店で扱っているか微妙です。
自分はネット購入にてディーラーにつけてもらいました。
楽ナビと同時購入です。

これから新古車販売店でナビ取付ならネット購入で持ち込んだ方が楽ですよ。
余分な工賃も発生しないんじゃないですかね。

書込番号:23091221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/12/07 08:28(1年以上前)

スレ内容とは違うけど

ケンウッドを使ってたならパナの音楽は癖があるからSD/USB共階層等使い難いと感じるでしょう

ケンウッドはパソコンと同じ感覚でのフォルダ構成が可能だけど、パナは書き込み順での認識だったはず

iPhone/iPodなら関係ないけど、最近のナビは古いiPodは認識しないからね。

書込番号:23092180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2019/12/07 11:07(1年以上前)

>M_MOTAさん
民間の整備工場などで、ネットで購入しつけてもらおうと思います。
車の販売店で聞いたのですが、取り付けはダメでした。

>北に住んでいますさん
私は基本USBに音楽を入れて聞いていたので、次もUSBで聞けたら便利だと思ったので
このカーナビもUSBで取り付けられたらと思いました。


書込番号:23092432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD

クチコミ投稿数:18件

閲覧ありがとうございます。
初めて価格ドットコムにて質問させて頂きます。
現在、ミニバン購入予定の者でナビも社外品にするか純正にするか検討しています。
@題名の通り、社外品にてブルーレイ対応のナビはストラーダだけなのはなぜなのでしょうか?
Aブルーレイは振動に弱く、壊れやすいと別のサイトにて拝見しましたが本当なのでしょうか?
本当ならブルーレイ対応のこちらのナビは敬遠したいと思います。
以上の2点を若輩者に御教授ください。

書込番号:23000158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/10/21 16:36(1年以上前)

小さな画面で見るのにブルーレイ画質は要らないから?

未だに、DVDレンタルは圧倒的に多い
DVDにブルーレイを混ぜて借りると
ブルーレイプレイヤーありますかと確認される

書込番号:23000164

ナイスクチコミ!3


kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2019/10/21 17:39(1年以上前)

>ダークサイダーさん

@社外品でブルーレイディスクの再生に対応しているナビは、現在の所パナソニックだけです

A現在2016年発売のCN-F1Dを使用していますが、故障せず使用しています

確かにブルーレイは振動に弱いですが、車載機用に専用設計されているドライブなのであまり気にしないでもいいと思います
走行時の振動程度では映像が飛んだりする事もこれまでありません
また記録面に傷が付くなどといった事もありませんでした

ただ、長時間運転などしていると、2層BDの再生が止まる事は何度か経験がありますが...
それなりにナビ内部も高熱になるため、熱暴走の可能性はあります

書込番号:23000256

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/21 19:34(1年以上前)

>ダークサイダーさん
車載用BDプレーヤーが無いのでHDMI入力のあるナビに家庭用BDプレーヤーを取付した事があります。

意外に走行中も熱暴走も飛びも無く快適に使えるそうです。

電源等取付にそれなりの事をしないと無理なので初めからパナソニックナビにした方が無難ではあるかも知れませんが…

パナソニックナビが嫌いなら奥の手しか無いです。

純正ナビだとHDMI入力端子が違う物もあるので面倒かもしれません。

書込番号:23000413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:9952件Goodアンサー獲得:1397件

2019/10/21 20:11(1年以上前)

>ダークサイダーさん

@社外品にてブルーレイ対応のナビはストラーダだけなのはなぜなのでしょうか?
OEMを含めてBD対応ナビはパナソニックのみです。理由は国内自社製品のドライブで性能を調整しやすいからです。
あと、BDドライブを販売しているのはパイオニアですが、中国生産でパソコン用です。

Aブルーレイは振動に弱く、壊れやすいと別のサイトにて拝見しましたが本当なのでしょうか?
最近はそうでもなくなりましたが、家庭用の据え置き型に比べると壊れやすいかも。
ノートパソコンのDVDも意外と壊れやすいですね。富士通製のモバイルパソコンを使っていますが、交換するのに5万円かかりました。保険がかかっていますので全額ではなかったですが。

最近は車にもインターネット環境が整いつつありますので、高機能ナビはBD対応よりネット動画対応の方に流れています。
可動部分がないネット対応のほうが振動に有利ですので、BD対応ナビが増えないのはそんなところに影響があるかも。
でも、運転中は使用しないのが人にもナビにも優しいのは当たり前です。

書込番号:23000483

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/10/21 23:18(1年以上前)

ブルーレイプレーヤー内蔵型のナビはパナだけです
三菱で外付けの製品がありましたが、取付場所の問題もあり既に廃盤です

DVDよりシビアな製品の為に車載には向かないのは確かですが
ドライブが壊れたって書き込みはまず見ないから壊れやすいってのは無いとは思います(当たり外れはあるかもです)

それよりも、レコーダーやディスクとの相性?がって書き込みが多いですよ


ちなみに、純正でブルーレイが見れるのは日産とトヨタだけです
トヨタの純正はメーカーオプションのナビなのですが、ノアヴォクでは後席用モニターを取付する事は不可能ですので注意
日産のセレナ用のは大丈夫です。

書込番号:23000886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2019/10/22 16:17(1年以上前)

>ダークサイダーさん

何故ブルーレイにこだわるのですか?

書込番号:23002232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2019/10/22 17:26(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
ご回答ありがとうございます。
確かに車載サイズの画面でブルーレイにこだわる必要はないかも知れないですね(;o;)

書込番号:23002383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/10/22 17:29(1年以上前)

>kendyさん
詳しい説明ありがとうございます。
ストラーダのユーザーさんの意見、非常に参考になります。

書込番号:23002391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/10/22 17:33(1年以上前)

>F 3.5さん
ご回答ありがとうございます。
自作でブルーレイを見れるようにするなんて素晴らしい!技術と知識があっての成せる事と思います。
私には無理そうなので、ブルーレイにこだわるなら無難にストラーダにしたいと思います笑

書込番号:23002399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/10/22 17:38(1年以上前)

>funaさんさん
無知な私に貴重な情報を教えてくださり、ありがとうございます。
2つの質問に対して、非常に的確な回答でした。
納得しました笑

書込番号:23002414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2019/10/22 17:40(1年以上前)

>北に住んでいますさん
純正でブルーレイが見れるのはトヨタと日産だけなんですね。
トヨタのヴォクシーを購入予定なので、純正も検討したいと思います。
貴重な情報ありがとうございました!

書込番号:23002418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/10/22 17:43(1年以上前)

>トラ運転手さん
妻が自分の持ってるアーティストのブルーレイを流したい(´・_・`)

書込番号:23002426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


amskさん
クチコミ投稿数:7件

2019/11/22 12:34(1年以上前)

私は車内ではブルーレイにこだわる訳ではございませんが、所持しているライブビデオがほとんどブルーレイの為、車内で再生できませんので以前からストレスを感じております。車内でも再生したくてパナソニックを検討しております。

書込番号:23062644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/12/02 08:05(1年以上前)

2層のBlu-rayやっぱり途中で観れなくなったりしますか?僕もf1XDを車種はプリウスでレコーダーから書き込みしたディスクを見てると夏はエアコンonで早かったら40分〜から挙動がおかしくなります市販のBlu-rayは問題ないのですが2層の50GBは厳しいのですかね(^o^;)たまに一層の25GBのも挙動がおかしくります

書込番号:23082269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがオススメでしょうか?

2019/11/30 09:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD

スレ主 tachi111さん
クチコミ投稿数:6件

こちらの商品と昨年の形では今買うならどちらがオススメでしょうか?
昨年の形がオートバックスで13万弱とのことなのですが、使用はナビよりテレビやBDの視聴が多いです。
またこの商品は年末年始で値下がりしそうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23078173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2019/11/30 13:34(1年以上前)

昨年の形とはどの機種のことでしょうか?
10V型モデルは無いので、ただの型落ちとしては比べられませんね。
9インチのモデルのことでしょうか?
https://panasonic.jp/car/navi/products/F1XVD/


そうなら性能/機能差は無いようなので
あとは画面の大きさと価格で決めるしかないでしょう。

書込番号:23078551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/12/02 05:22(1年以上前)

型落ちと新型ですか・・
長く使うものです。後悔しないようにしないように・・・。


自分なら、新型かな・・・値は張りますが、画面が大きい方がTVとか見やすいと思いまし、型落ちはふちが気になりますね。


最終的にお財布と自分の気持ちと相談しながらになると思います。

書込番号:23082149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング