
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年6月11日 23:20 |
![]() |
3 | 3 | 2009年6月11日 20:14 |
![]() |
6 | 7 | 2009年6月6日 20:46 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月2日 17:01 |
![]() |
1 | 1 | 2009年6月2日 11:09 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月1日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
教えてください。
ストラーダ CN-HW850D は、
1.ナビとテレビの2画面表示はできますか?
2.リヤモニタにテレビ出力はできますか?
3.リヤモニタ出力はRCA端子ですか?
4.バックカメラ入力はRCA端子ですか?
よろしくお願いいたします。
0点

1.ナビとテレビの2画面表示はできます。
2.リヤモニタにテレビ出力はできます。
3.リヤモニタ出力はRCA端子です。
4.バックカメラ入力はRCA端子です。
ご参考までに・・・・
書込番号:9685562
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HX900D
この機種の購入を考えていますが、現在手持ちのETC:CY-ET906Dとの接続は可能でしょうか?
2、3年前の機種のためメーカーのHPでは記載がありません。
また、HP上で接続可能となっているカーナビ以外はやはり連動不可能なのでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えてください。
0点

可能です
但し接続コードはCA-EC31Dです
書込番号:9680053
1点

うさだひかる2さんがおっしゃっているように、問題なく接続できますよ。
>2、3年前の機種のためメーカーのHPでは記載がありません。
コチラに記載があります。
http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/connect.html
書込番号:9680610
2点

うさだひかる2さん、number0014KOさんご回答ありがとうございました。
最近の機種でもほとんどが対応可能なのですね。
すっきりしました。
ありがとうございます。
書込番号:9684491
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D
ナビを初めて買おうと思っています。
まったくの初心者なので、最初は安価なポータブルナビにしようと思っていたのですが、
いろいろ調べているうちに、HDDに音楽を取り入れられることに魅力を感じ、評判も考慮して、
この機種かCN-HW850D、もしくは楽ナビのAVIC-HRZ099の3つに候補をしぼりました。
私はあまり市販の音楽CDを持っておらず、手元にあるのはレンタルしてきてPCで焼いたCD-Rばかりです。
楽ナビの取説には「コピーしたCD-RからHDDには録音できない」ということが書いてありましたが、
ストラーダの取説ではざっと見る限り、そういう記述は見当たりません。
CN-HW800D・CN-HW850Dでは、自分で焼いたCD-RからHDDに直接録音できるのでしょうか?
どなたかご存じの方がいれば教えてください。
ストラーダはSDカード、楽ナビはUSBメモリー経由で音楽を取り入れられることはわかっていますが、
いろいろトラブルも多いみたいなので、CD-Rから直接取り込めるのであればそれにこしたことはないかと・・・。
それが可能ならストラーダに決めようと思っているところです。
(ナビ性能に関しては、ド素人なのでソコソコで十分と思っています。)
どうぞ、アドバイスをお願いします
1点

焼いたCD-RがオリジナルのCDをコピーしたのであれば、Gracenoteの情報も取得できて録音可能。
HDDに保存してあったWAVを集めてCD-DAフォーマットで焼いたディスクは録音は出来るけど、Gracenoteの情報はつきません。
書込番号:9658710
2点

”解決済み”ということで、まったく余計なレスなのは承知。
サンヨーのポータブルナビ使ってるけど、
レンタルCD → PCにMP3で取込 → SDメモリに保存 → ナビで再生してます。
音楽CD形式よりもMP3の方がファイルサイズが小さいので、
SDメモリに余裕で200〜300曲くらい入ります。
HDDに取り込まなくても、SDメモリ差し込めばそのまま再生できるので楽ちんです。
曲の入れ替えもHDDより簡単だし・・・。
書込番号:9659304
0点

Cozさん、いえいえ、まったく余計なんてことはありませんよ!
アドバイスありがとうございます。
SDカードでの再生も魅力的ですね。
ちょっと、いろいろ調べてみようと思います。
ちなみに、SDカード内で、
アーティスト>アルバムといったフォルダに整理して、
選曲もスムーズにできるのでしょうか?
書込番号:9660430
1点

SB540DTの場合だと、
8階層400個までフォルダが作れます。(1フォルダにつき最大255ファイルまで)
5人のアーティストフォルダ作って、その中に、10個ずつのアルバムフォルダを作る、
なんてことができますね。
フォルダ内の再生順は、どうも、SDへの保存順のようです。
(取説では、再生順は保証されない=どうなるか分からない、みたいな記述です)
タグ情報は、アーティスト名と曲名のみ表示で、アルバム名やトラック番号は表示されません。
(この辺は、メーカによって違うと思いますが)
それと、本体のスピーカがモノラルで、かつ、しょぼいので、
FMで送受信することになります。
(ポータブルナビを調べる時は、FMトランスミッターが付いてるか、要確認です)
書込番号:9660648
2点

Cozさん、丁寧にありがとうございます。
再生順が保障されない、FMで送受信というあたりがちょっと・・・という感じですが、
SDカードでの再生も結構使えそうですね。
とりあえず、ストラーダを第一候補に考えつつ、
もう少し他のナビも調べてみようと思います。
いろいろ勉強になります。
本当にありがとうございました!
書込番号:9661084
0点

なるほど。
再生順にSDに保存する手間と、情報表示の種類、トランスミッターを通した音質と価格差をどう解釈するかで、どちらを購入するか分かれるところですね。
私だったら高くてもは音質の面でHDDナビを買うかな。
書込番号:9661091
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
CN-HW880D/CN-HW850D の発売が数日後となりましたが、この商品の
【年度更新版地図ソフトプレゼントキャンペーン】は実施するので
しょうか?
関係者の方など、どなたかご存知ありませんか?
0点

昨日オートバックスで聞きましたよー
メーカーに電話してくれたのですが、
現段階では、この機種もキャンペーンの対象にしようと思っている
とのことです。
だそうです。
それが確定すれば、私も即買いなのにな〜
カロッツェリア対策でやって欲しいんですが・・・
毎日違うオートバックスに電話してやろうかな。
書込番号:9620398
0点

きょう、またまたオートバックス2店舗に電話しました。
1店舗では、
「地図更新、2年で1回無料ですよ!」
もう一店では、
「正式発表ではないのですが、おそらく対象になります」
どないやねん!!
800の在庫さばきもあるのでしょうか?
もう少し待つ事にします・・・
現在オーディーレス
つらい >_<
書込番号:9640014
0点

これがはっきりしたら買いたいですね。
どなたか新しい情報が入ったら教えてください。
書込番号:9640986
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
cn-vw007xを使っていたんですが、どうやら壊れたらしく、交換しようと思ってるんですけど、モニターがもったいないので、本体だけ換えられないかなぁ??とか思ってるんですけど、無理ですか??
中古でも何でもいいのですが、なるだけ安上がりにしたいんです・・・
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
ご存知の方ご教示いただきたいのですが、下記のトヨタの純正カメラをこのナビに付けてもガイドライン、案内はしてくれるのでしょうか?そもそも取り付けは無理でしょうか?
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/option/back_guide_monitor/index.html
0点

このカメラをこのナビに付けるなら・・・
http://www.datasystem.co.jp/products/radapter/02.html
これを使えば可能ですが
ガイドラインはパナのガイドラインになります
予測進路線ガイドラインはトヨタ純正のナビで無いと表示出来ません
書込番号:9636774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
