パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面の大きさについて

2019/07/25 08:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05WD

スレ主 hpo996さん
クチコミ投稿数:10件

ご質問ですが、同じ7型でも右側にボタンがある分、ストラーダ CN-RE05Dとは実質的な画面サイズは違ってくるのでしょうか?
当方、TVがメインになってくるので、少しでも大きい方がいいのですが…。

また商品には4×4のフィルムアンテナは付属しているのでしょうか?

何卒よろしくお願い致します!

書込番号:22819395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/25 12:32(1年以上前)

hpo996さん、こんにちは。
画面の大きさについてそこまで気にされているなら、カーショップへ出向いて実際に寸法を測ってみたらよろしいのでは?大きい画面がよろしいのでは、8、9.10インチとなっているナビを選択されたらよろしいのでは?

書込番号:22819633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2019/07/25 12:51(1年以上前)

採用している液晶パネル、表示エリア、機能面に至るまで、全く変わりません。
相違点はフェイスパネルの横幅が200mm(WDモデル)か180mm(Dモデル)かというデザイン違いだけです。
規格の出所から俗に"トヨタ/ダイハツ仕様"とよばれていますが、このごろ採用メーカーが増えており、準汎用的なサイズになりました。
クルマメーカー・車種を選びますので、"画面サイズが云々"で取り付けできる製品ではありません。
200mmコンソール対応車でなければ選択肢から外れます。(ホンダ車であれば車種を問わずアウト)

また、社外ナビに於いてフィルムアンテナは例外なく付属品です。
スペック表にも載っていることを質問する理由がわかりません。

書込番号:22819667

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/07/25 15:24(1年以上前)

>hpo996さん こんにちは

メーカーが7型とうたってる以上、右サイドボタンに関係なく実際の画面サイズが7型でしょう。

尚、テレビが主体とのこと、運転中の視聴は道交法違反となる確率が高いです、(画面を助手席に向けるか、後部座席なら別)。
特に夜間は後続車から丸見えですから、ご注意ください。

書込番号:22819860

ナイスクチコミ!0


スレ主 hpo996さん
クチコミ投稿数:10件

2019/07/25 15:51(1年以上前)

ご忠告ありがとうございます!
気を付けないとですものね…。

書込番号:22819888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2019/08/11 10:28(1年以上前)

テレビ画面が ついていても
注視しなければ 違反には なりません
(操作は NGですが)

書込番号:22850374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

地図データダウンロードが出来ません

2019/07/14 09:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D

クチコミ投稿数:5件

最近中古でこのカーナビを購入しました。地方へ行く際新しい道路があるのに古い道路を案内されて遠回りをする事が多くあり困ったので地図データを更新したいと考えております。
ネットで調べた所、カーナビの型式が古すぎるので地図データ無料ダウンロードは出来ないようで、購入するには2万がかかるようなのですが在庫切れの為に購入出来ませんと書いてありました。現在お使いの方々はどのようにして使っていらっしゃいますか?

書込番号:22796286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1813件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/14 09:17(1年以上前)

普通にAmazonで購入できるようですが

https://www.amazon.co.jp/dp/B077QLWG8M

書込番号:22796304

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/07/14 09:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。Amazonという考えはありませんでした。助かりました、ありがとうございます。 Panasonic公式では在庫が無いだけだったようですね。

書込番号:22796311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/07/14 09:20(1年以上前)

>おぼりん046さん
こんなに古いナビで無料更新が付いている物等無いと思いますが地図更新するならCA-HDL188Dを購入するしか無いでしょうね。

アマゾンにはありますが
https://www.amazon.co.jp/dp/B077QLWG8M/ref=cm_sw_r_cp_api_i_zrNkDbY0YH2FN

更新中不具合が起きない事を祈ります。

書込番号:22796312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2019/07/14 09:28(1年以上前)

スマホで十分ですよ

余談ですが
メーカーによってはスマホ画面を
モニターに出すことができ機種も有ります
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-9400dvs/

書込番号:22796330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/07/14 09:33(1年以上前)

私はそれで良いのですがメインで使うのは年老いた両親なので
地図データをどうにかして購入する事を検討しております。
今はとても便利なナビが出ているのですね。我が家で購入する際に検討させていただきたいと思います。 ありがとうございます。

書込番号:22796337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/07/14 09:36(1年以上前)

地図データを更新する事が初めてで無料で出来るものだと思っておりました。古すぎる物には対応していないのですね。
とても参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:22796340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/07/14 13:41(1年以上前)

ZENRINから、JAPAN MAP19 全国版 発売(7・3)のDMがきてました。

ダウンロード販売なら9000円だそうですが、対象かどうかわかりません。

会員登録をする必要があります。(SDカードを本体に登録しないとダウンロードできません)

詳しくはWEBで見てください、来年まで2か月ごとに無償アップデート配信されるそうです。

16GB以上のSDカードが必要です。(ダウンロード、書き込みにはすごく時間がかかります)

書込番号:22796882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/07/14 14:37(1年以上前)

>NSR750Rさん
ありがとうございます。サイトを見てみます。

書込番号:22796976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1813件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/14 18:57(1年以上前)

>おぼりん046さん

JAPAN MAPシリーズはGorilla用なのでストラーダには対応してないと思いますよ

書込番号:22797496

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/07/16 16:08(1年以上前)

JAPAN MAPはゴリラ用ですね。

ストラーダはゼンリンでなく、Panasonicで販売されてます、ちょっとお高いようですが。

書込番号:22801825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本機対応のリモコンってありますか?

2019/07/15 11:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05WD

スレ主 hidesnowさん
クチコミ投稿数:9件

三菱車に本機を取り付けました。本機には、リモコン学習機能があるようです。そこで早速設定してみました。ところが、三菱車(ekクロス)のハンドル左側のボタンはオーディオ関連は基本的な動作割り当て(音量、早送りなど)はできるのですが、ナビ関連はできず、車両メーター内ディスプレイ用になっています。メーカーによってはハンドルにリモコンを装着するか、或いは専用のリモコンがあるようなのですが、ネットを調べてみても見つかりません。汎用のリモコンがあるようですが動作するのかも不明です。どなたか、本機のリモコンについての情報をお持ちの方ご教示いただくと幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:22799022

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/07/15 19:34(1年以上前)

赤外線受信部が無いから無理です。

書込番号:22800091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/07/15 20:08(1年以上前)

>hidesnowさん
今時のナビでリモコンが使えるのはパイオニアナビ位だと思います。

ステリモでボリューム等リモコンでナビ操作すると使い易いです。

書込番号:22800167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hidesnowさん
クチコミ投稿数:9件

2019/07/15 22:34(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。専用のリモコン無しですね。了解しました。ありがとうございました。

書込番号:22800595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーハーを認識しません。

2019/07/13 23:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D

こんにちは。cn-hw850d の背面に17番音声コードを接続しその中にある配線のS W OUTとサブウーハー(ksc-sw11)から出ているLINE INへRCAコードで接続しナビ側でサブウーハーの設定をしようとしているのですがサブウーハー未接続のため設定できませんと言うメッセージがでます。

なぜでしょうか?故障なのでしょうか?

現在の状況は電源はバッテリー直接、それとksc-sw11 付属のスピーカーコードでフロントスピーカーに割り込ませてサブウーハーから出ているLINE INと接続してウーハーを鳴らしています。LINE INへ接続しているものを差し替えるだけでスピーカー入力接続からRCA入力接続に切り替えができると思うのですが未接続となります。

何か他の操作が必要なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22795694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/07/13 23:24(1年以上前)

>ポッカリボンバーさん
パワーコントロール線の青/白は接続したのでしょうか?

書込番号:22795756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2019/07/13 23:52(1年以上前)

>F 3.5さん
こんにちは。返信ありがとうございます。
配線知識に詳しくないので素人質問ご容赦下さい。
現在スピーカー入力接続で鳴っているという事はパワーコントロール線は接続されているのではないのでしょうか。

書込番号:22795804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


七変化さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/14 00:37(1年以上前)

ナビの設定でサブウーハー 「あり」「なし」を有りにしていますか。

書込番号:22795874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2019/07/14 10:56(1年以上前)

>F 3.5さん
>七変化さん
こんにちは。返信ありがとうございます。
ナビの設定でサブウーハー「あり」にしましたら認識しました。
この度はいろいろとアドバイスありがとうございます。

書込番号:22796509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の修理代金概算

2019/07/13 18:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G520D

スレ主 koshikunさん
クチコミ投稿数:1件

不注意で画面にヒビが入ってしまいました。
パネルタッチも効きません。
修理代金の概算が知りたいのですが…。

書込番号:22795061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/13 19:02(1年以上前)

買い換えた方が宜しいのでは?

書込番号:22795103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/07/13 21:37(1年以上前)

送料含めたら2万超えますね。

書込番号:22795466

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2019/07/13 22:11(1年以上前)

購入店で修理見積もりしてもらって下さい。
外観以外にも不具合がある可能性もあり、症状だけで修理箇所の判断はできません。
金額指定で修理することも出来るはずですので、お店で相談して下さい。

書込番号:22795552

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オプションでリアカメラを接続

2019/07/07 11:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05WD

クチコミ投稿数:369件

CN-RE05WDの購入を検討しています。
必須アイテムだと思いますが、後退確認用にカメラも購入しようと思ってます。
最新モデルは発売前なので、CY-RC90KDにしようと思いますが
更に購入が必要なものが有るでしょうか?
接続はディーラーさんにお願いしますが、持ち込みますので一式揃える必要があります。
よろしくお願いします。

書込番号:22782119

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/07/07 11:55(1年以上前)

>更に購入が必要なものが有るでしょうか?

特に無い

ただ、取付する車によっては取付キットがある他社製のカメラの方が良かったりもします


最後に、ネットで購入してディーラー等の別業者で取付には初期不良等のトラブル時に泣きたくなる程面倒というデメリットがありますので
取付の絡むナビのネット購入はDIY以外お勧めはしません。

書込番号:22782153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2019/07/07 11:57(1年以上前)

失礼しました。
よく確認すれば判断できる内容で無駄に投稿しご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m

書込番号:22782158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2019/07/07 12:00(1年以上前)

>北に住んでいますさん

時間差で返信有りました、ありがとうございます。
トラブル時のリスクはありますが、価格差の問題で持ち込みします。
ディーラー購入と同等にいかないのは仕方有りませんね。

書込番号:22782169

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング