パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正パノラミックビューと接続して使用

2019/03/13 19:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:67件

シエンタ型式170Gにこのナビを購入検討しています。パノラミックビュー対応ナビレディパッケージと接続して使用できますか?
ご教授お願いします。

書込番号:22530068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/13 19:18(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000793298/SortID=22113884/

出来る。

書込番号:22530077

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2019/03/14 07:31(1年以上前)

ご教授ありがとございました。

書込番号:22530981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD

クチコミ投稿数:67件

シエンタ型式170Gにこのナビを購入検討しています。パノラミックビュー対応ナビレディパッケージと接続して使用できますか?
ご教授お願いします。

書込番号:22524580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/03/11 12:00(1年以上前)

>トモトモパパさん

データシステムのRCA094Tで可能なようです。

「適合シエンタ リアカメラ接続アダプター【RCA094T】」
https://www.datasystem.co.jp/info/recomend/c_adapter_cartype/sienta/index.html

クチコミはこちらが参考になるかもしれません。
発売が2月頃?らしいので下から上にたどった方が良いかもです。

「パノラミックビューモニター+社外ナビ対応について2018/09/16 17:33(5ヶ月以上前)」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000793298/SortID=22113884/

書込番号:22524616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2019/03/12 01:37(1年以上前)

教えていただきありがとございました。

書込番号:22526391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックカメラの接続アダプター

2019/03/08 00:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD

クチコミ投稿数:5件

私、ハイラックスピックアップに設置予定でこちらの機種を考えています
ハイラックスには、オーディオレスでもバックカメラが付いているのですがこちらの機種にした場合接続アダプターはあるのでしょうか?

書込番号:22516338

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/08 06:05(1年以上前)

https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf

いけそうですね。

書込番号:22516553 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/08 06:06(1年以上前)

>若よっちゃんさん
良くあるトヨタ車用バックモニター変換ユニット4Pを使えばOKです。

書込番号:22516555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/03/10 02:56(1年以上前)

ありがとうございます。とても参考になりました!

書込番号:22521178

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の再生についてSDカードとUSBメモリ

2019/02/19 09:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD

クチコミ投稿数:204件

PCでエンコードしたまたはされているmp4 AACの動画を本機で視聴したいと思うのですが…
動画を視聴する場合、SDカードとUSBメモリのどちらが再生までの手順や動画の数が多い場合など、使い勝手が良いでしょうか?

同様の使い勝手ならばiPodなど他の端末も接続するUSBを塞ぐよりもなるべくSDカードを利用したいとは思うのですが、まだ本機を購入していないので良くわかりません。
iPod/USB接続用中継ケーブル CA-LUB200Dはすでに購入しました。

書込番号:22478061

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2019/02/19 10:06(1年以上前)

SD/USBはソース選択以外操作性に差異はありません。

購入前であっても、メーカーサイトから取扱説明書のダウンロードはできます。
自己解決できるような内容の質問はこの掲示板では禁じられています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
ご注意ください。

書込番号:22478084

ナイスクチコミ!5


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/02/19 10:24(1年以上前)

>土倉猛虎会さん

SDカードとUSBメモリも取説をざっと見た感じですと同じようですね。
MP3内蔵のジャケット写真もSDで表示されるようですし、
USB端子はUSBメモリ以外の用途にご利用なされると思います。

書込番号:22478111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2019/02/19 10:37(1年以上前)

出来る範囲で...になってます

書込番号:22478129

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2019/02/19 11:18(1年以上前)

QueenPotatoさん

私のコメントに対しての返信と思いますので返させていただきます。

メーカーサイトには取扱説明書やFAQなど、いろんな情報が容易に入手できる形で用意されています。
PC以外の環境だと一考の余地はありますが、このスレ主さんはPC環境からでありPDFの閲覧は充分"出来る範囲"です。
それを踏まえてコメントしていますよ。


それと、この掲示板の返信は特定の相手に宛てる機能を持ち合わせていません。
スレ主以外に宛てるなら文頭に相手の名前を入れないと意味不明なコメントになりかねません。
コメント数から決して初心者では無いとは思いますが、今一度、ルールや規約をお読みになったらいかがですか?

書込番号:22478190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2019/02/19 12:00(1年以上前)

>yanagiken2さん
>QueenPotatoさん

以前よりこの機種の購入検討しておりを予め取扱説明書を確認していました。

説明書自体見たかぎりでは差異は無い様に思いますが、本当に差異がないかの確認と実際に使ってみた場合の使い勝手のことですので「普段使いにはどちらが便利か?」
例えば私の「iPodなど他の端末も接続するUSBを塞ぐよりもなるべくSDカードを利用したい」に対して「毎回SDの挿入時にパネルオープンするのは面倒ですよ」というように 実際に使った場合のことをお聞きしたかったのですが、詳しく記していなかったのと説明書を見ればわかりそうな質問にしか見えないのは私のミスです。少なくとも説明書は確認済みであることを記載すべきで質問の内容をよく確認して書き込むべきであったと反省しております。

このために質問と関係ない方向へ議論が進んでしまい大変申し訳ありません。

書込番号:22478267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2019/02/19 12:27(1年以上前)

疎だねー,,,

価格コムの管理者様ですか

今後、注意いたしますね。

書込番号:22478327

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:204件

2019/02/19 16:06(1年以上前)

すみませんが、本題に戻りたいのです…。
実機を触る機会がなく、今使っているものは十数年も前のものなので今のカーナビがどのようなものなのかがわかりません。
出来れば、実際に現行または最近のパナソニックのカーナビを使用した場合のことが知りたいです。

例えば256GBのものを使用するとした場合、ファイルシステムについて
SDカードやUSBのファイルシステムはどうでしょうか?
SDカード(SDXC)は購入時にexFATだと思いますが
説明書にはSDカードについてはファイルシステムの記載はありません、そのまま、またNTFSでも使えるのでしょうか?(SDXCが使えるならそのままでも使えるとは思うのですが)
また、USBメモリについては説明書ではFAT16、FAT32としか記載がありません。
記載がないからといって絶対に使えないとは限らないと思いますのでもし実際に可能ならばNTFSで利用したいです…。

◎「実際のところ、それぞれexFATやNTFSで利用可能でしょうか?」

あくまでWindowsの場合ですが、フォルダの中に新しくファイルを追加した場合にexFATではそのフォルダの更新日時が変わりませんがNTFSやFAT32ではフォルダ自体の更新日時が更新されます。

◎「動画等ファイルや各フォルダのソートは可能でしょうか?」

ソートが出来ないならファイルシステムも関係ありません(SDカードに決定)
ソートが出来るのならは新しく追加のあったフォルダをソートで一番上に表示することが出来ると思われexFAT よりもNTFSやFAT32の方が便利(USBメモリの方が便利かも知れないしSDもNTFSで利用できるならやっぱりSD)ということが考えられます。

書込番号:22478779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2019/02/24 10:55(1年以上前)

USBモード

音楽ファイル

>土倉猛虎会さん

自分はCN-RA03を使用していますが、USBは音楽ファイルは選曲モードでフォルダを選択できますが、動画ファイルはフォルダ選択できません。

書込番号:22490149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2019/02/24 11:03(1年以上前)

>土倉猛虎会さん

追伸 パナナビで再生可能な動画の規格です。

https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/3944?site_domain=default

書込番号:22490179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件

2019/02/28 21:33(1年以上前)

来月中にこのナビを購入する事になりましたので
結局手持ちのSDカードでとりあえずの使い勝手を試してみる事にします。(容量少ないですが)
お騒がせしましたありがとうございました。

書込番号:22500064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 ストラーダ CN-F1XVDのオーナーストラーダ CN-F1XVDの満足度5

2019/03/02 23:08(1年以上前)

>土倉猛虎会さん
私も今月中にこちらのナビを購入する予定です。
この機種を購入したら、現在子供用にDVDに焼いている動画を全てSDに入れる予定です。
子供は直ぐにメディアにキズを付けて再生不可能になるもので。
当方そんなに再生方式とか詳しくないのですが、よろしければ結果報告してください。

書込番号:22504900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2019/03/03 21:46(1年以上前)

>take coverさん
ナビ自体は購入しましたが新車購入につき既にディーラーに持ち込みしました。
31日納車予定ですのでそれまでは試すことが出来ません…
上記のDemio Sportさんの書き込みのリンク先のものと同様にPCでエンコードしますが解像度を1280×720にして視聴したいと考えています。

書込番号:22507369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/03/07 14:25(1年以上前)

当方前機種F1XDを使用しております。動画再生にSDカードとUSBメモリを使用しておりますが、挿しっぱなしにしていると、USBの方は認識しない時があります。メーカーに電話で問い合わせると、仕様だそうで、USBメモリは基本的に起動後に挿入して認識しすものだそうです。

書込番号:22515173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04WD

初投稿です。よろしくお願いします。

シエンタクエロガソリン車 ナビレディパッケージ付き
これにPanasonicストラーダ(CN-RX04WD)を取り付けたいです。

ナビと必要な周辺パーツは自分で準備し、ディーラー出入りのナビ専門業者に取り付けてもらうことになっています。
自分で調べてアルパインのステアリング連動ユニットがあれば、ステアリング連動ガイド線が使えることは理解できました。
それに伴い、ナビ本体以外に

【トヨタ汎用200mmワイドナビ配線キット】 KANACK NKK-Y55P
【ステアリングリモコンコネクタートヨタ用28ピン】 ENDY EJC-0003
【リアカメラ接続アダプタートヨタ用】 データシステム  RCA003T
【ステアリング連動バックガイド線表示ユニット】 アルパイン SGS-Y200NR-SI
【映像用ピンケーブル】 ENDY EVC-0105

が必要だと考えたのですが、必要なものの過不足があれば教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:22017223

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/08/08 20:41(1年以上前)

>巡り巡ってシエンタさん
RCA003Tはいらないと思います。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/dl?P1=5007&P2=3405

書込番号:22017256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/08/08 21:45(1年以上前)

>F 3.5さん
早速の書き込みありがとうございます。
RCA003Tがいらないと言う事は、
(1)NKK-Y55P
(2)EJC-0003
(3)SGS-Y200NR-SI
(4)EVC-0105
の4つで良いという事ですね。
ありがとうございました!
買って業者に取り付けてもらいます。

書込番号:22017462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2019/03/02 05:39(1年以上前)

ストラーダは、ステアリング連動ガイド線(ガイド線がハンドル操作に応じて曲がるやつですよね?)対応しないと思っていますが、ALPINEのキッド使えば本当に対応できるのですか?

書込番号:22502887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/03/02 05:46(1年以上前)

先ほど私が質問した件について、車種も条件の一つだということが分かりました。私の車種は、ALPINEのキッドは非対応でした…(。>д<)

書込番号:22502893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI非対応のリアTVとの接続等について

2019/02/26 16:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD

現在、ヴェルファイア(ATH20W)に、PanasonicのCN-H510WDと、
ALPINEのリアTV TMX-R1050Sが着いていて、
こちらのCN-F1XVDの購入を検討しております。

質問1.
HDMI非対応のリアTVで、ブルーレイの映像を見るには、
下記の商品相当の物を繋げれば見れるんでしょうか?
「サンワサプライ HDMI信号コンポジット変換コンバーター VGA-CVHD3」

質問2.
リアTVも買い替えする場合、天井の穴は、各社バラバラなんでしょうか?
買うなら10インチを考えています。

質問3.
N-H510WDが200mm幅なのですが、
CN-F1XVD取付には、180mm幅用の枠を購入しないと、取付出来ないのでしょうか?

取付は、業者にお願いする予定です。
以上、宜しくお願いします。

書込番号:22495412

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2019/02/27 19:41(1年以上前)

取付を業者に御依頼ならそのお店に質問・相談するのが一番確実で簡単だと思いますが。

1.
VGA-CVHD3は試したことはありませんが
車載用では一般的なビートソニックIF16STA等の
HDMI→RCA変換アダプターを使用すれば
RCA接続のモニターでもブルーレイ映像を観れます。

2.
メーカーや同メーカーでもサイズにより取付キットが異なり、穴の位置も異なります。
現在 TMX-R1050Sならアルパインの10インチに変えるなら穴は同じです。
パイオニア等に変える場合は取付キットも変える必要があります。

3.
枠(スペーサー)は無くても取付けはできます。
ただ隙間が空いて見た目が悪いだけです。
スペーサーは数百円ですし、取付店によってはサービスしてくれる範囲です。

ご参考までに

書込番号:22497809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2019/02/27 20:12(1年以上前)

>PPFOさん
リアTV代と工賃考えると、
アダプターが使えるのは助かります。

回答有難うございました。

書込番号:22497882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング