パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格について

2018/10/30 09:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD

クチコミ投稿数:6件

このF1シリーズは2年ほど前から全く新しい発想で2DINサイズのスペースさえあればもっと大画面が装着可能となりました。
例によってナビは毎年新製品が発売され、機能や操作性がどんどん良くなっています。そこで質問ですが2年前のF1Dが最新の製品(F1XVD)より高いのは、どうしてでしょうか。

書込番号:22217625

ナイスクチコミ!2


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/10/30 10:21(1年以上前)

安価で売ってる店のものは全て売り切れて、高値で在庫してる店のものが最安値に上がってくるからです。
価格コムでは日常的に起こる現象ですよ。

書込番号:22217690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/30 19:54(1年以上前)

よーく見て下さい

CN-F1Dを取扱っているのは既に2店だけです(Joshinとニューフロンテア)

新型のCN-F1DVDとCN-F1XVDもニューフロンテアではかなり高値で販売しています(Joshinは扱い無し)

つまりは高いから売れ残っているだけ(在庫ありとは書いていないから、買えるのかは不明)。

書込番号:22218636

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナの互換性

2018/10/22 12:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04WD

クチコミ投稿数:5件

パナソニックのCN-HW860Dからの付け替えで検討しているのですが、今付いているアンテナはこの機種にもそのまま使えるのでしょうか?

書込番号:22199534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2018/10/22 12:31(1年以上前)

見たところコネクタ形状は同じみたいだから、そのまま使えるでしょう。
こちらは参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7663620/

書込番号:22199598

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/22 14:09(1年以上前)

地デジがワンセグ→フルセグになるので、地デジアンテナは張り替えになると思います。

書込番号:22199800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/10/22 15:00(1年以上前)

みなさんありがとうございます
助かります。
今もフルセグなのですが張り替えは必須なのでしょうか?

書込番号:22199881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/22 19:03(1年以上前)

>さとたくりんさん

失礼しましたフルセグでしたね。

書込番号:22200402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/10/22 22:40(1年以上前)

いえいえ、ありがとうございます。
すごく参考になりました!

書込番号:22200937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニック strada CN-R300WDFAの音楽再生

2018/10/22 02:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300WD

クチコミ投稿数:3件


中古車を購入し、ナビが付いてることに喜びもありました。納車してから携帯から音楽流そうとウキウキしておりましたが、色々見たら、Bluetooth オーディオ非対応という事で音楽を流して走るのが楽しみな私にはがっかり…。
知識はないですが色々調べています。
ipone7を使用していますが、AUXというものも、HDMIというのも非対応でしょうか?
なんとか、itunesじゃない音楽アプリで聴きたいのですが、FMトランスミッターしか方法はないでしょうか?

知識不足ですみません。
いろいろ教えてください(T . T)
よろしくおねがい致します。

書込番号:22198993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
LAWHIDEさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2018/10/22 03:16(1年以上前)

オススメは、CA-LUB200D を買ってナビとiPhoneを接続する方法です。

過去スレを参照下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000568155/SortID=18637276/

AUXは砕けて言うとイヤホン端子と同じものになりますので、車内で充電しながらの利用がやや面倒です。

いずれの方法にしても、ナビの裏側からケーブルの配線が必要になりますので、ご注意を。

よくわからないなら、CA-LUB200Dを購入し、車の販売店か、ディーラーや、カー用品店での取り付け依頼がベストだと思います。
多分カー用品店でCA-LUB200Dを買って取り付けしてもらっても、一万円位で収まるんじゃないかなあ

書込番号:22199012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2018/10/22 07:31(1年以上前)

>ヌーピーーさん
ストラーダ CN-R300WDはHDMIもUSBも対応しています。が、グローブボックス等にコードが出ていなければ、中継ケーブルが必要です。HDMIケーブルはCA-LND200D、USB中継ケーブルはCA-LUB200Dです。両方ともつけておくとLightningDigitalAVアダプターでパナソニックのDrive@Passが使えるようになりますので、音声入力により目的地設定が可能になります。ぜひお試しを。
ただ、LightningDigitalAVアダプターはアップル純正をおすすめします。
BLUETOOTH もAUXも使えますので、よく取扱説明書を読んでください。

取付説明書16ぺージから19ページ
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/r300d_r300wd_t/r300d_r300wd_t.pdf

取扱説明書
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/r300d_r300wd/r300d_r300wd.pdf

書込番号:22199158

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2018/10/22 07:38(1年以上前)

>ヌーピーーさん
連投すいません。
CN-R300WDFAはスバルのDOPナビですが、市販ナビだとCN-R300WDになりますので、上記の取説で大丈夫です。
分厚い製本説明書よりPDFのほうが、必要な項目を検索できますので、使いやすいと思います。

http://car.panasonic.jp/car/navi/genuine/subaru.html

書込番号:22199168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/22 13:41(1年以上前)

パナソニック 専用アプリ Drive P@ss 内の Music Player for Drive P@ss を使用して再生できます。

パナソニック Drive P@ss iPhoneの接続の方法
https://panasonic.jp/car/navi/drivepass/com/drive03.html

書込番号:22199757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/22 14:47(1年以上前)

>ヌーピーーさん

変換ケーブルを購入するより、SDカードやUSBを使用した方が楽だし、余計なお金もかかりません

https://panasonic.jp/car/navi/products/R300/ent/ent02.html

書込番号:22199852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/10/22 15:36(1年以上前)

>LAWHIDEさん


ありがとうございます。
CA-lubというものは、HDMIのようにiponeの画面がナビに当たるような感じのものですか?

>Demio Sportさん
そのSdカードUSBがよくわからなくって(T . T)

>funaさんさん
ご丁寧にありがとうございます。
無知なりに頑張りたいと思います…

書込番号:22199932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LAWHIDEさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2018/10/22 18:27(1年以上前)

CA-LUB200D は、ナビとiPhoneを繋ぐためケーブルです。

このCA-LUB200Dと、お手持ちのライトニングケーブル(充電してる時に使用しているケーブル)で、ナビとiPhoneを繋げは、iPhone内の音楽を再生が可能になり、アプリも基本的に何でもOKです。充電も一緒にしてくれます。

他の方が色々とアドバイスを出されていますが、FMトラスミッターを使わずに、このナビでiPhoneを有線で繋いで音楽を聴くにはCA-LUB200Dが必須です。

iPhoneの画面をナビに表示させる場合などはHDMIなどのモノが必要になりますが、音楽だけの場合だと、不要です。

書込番号:22200316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/10/22 22:24(1年以上前)

>LAWHIDEさん

ご丁寧にありがとうございます(>_<)
やってみます!!ありがとうございます!

書込番号:22200901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

200系ハイエース 使用する上での問題点

2018/09/07 22:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:2件

こちらのナビを200系ハイエース に取り付けた方いらっしゃいますか?
純正のドリンクホルダーが使用出来るのかと、振動などでモニターの角度がズレるなどの注意点情報があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:22091572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/18 21:16(1年以上前)

ネット情報みるかぎり
無さそうですげどね
上方へ位置しとけば
ドリンクホルダーの干渉は
https://strada.mci-fan.jp/com/toritsuke/entry.do?aid=716

書込番号:22191743 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/10/18 21:55(1年以上前)

取り付け位置を注意すれば問題無さそうですね。リンクもありがとうございます。参考になりました。

書込番号:22191837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NV-SB540DTからの登録地点

2016/10/04 22:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

クチコミ投稿数:158件

いつも拝見しております。
ここのCN-G1000VDを昨日注文しました。1〜2日で届く予定です。
教えて頂きたいのですが

>又、登録地点についてもSDカードを使ってCN-SP710VLからCN-G1000VDへ移行させる
>事は出来るようです。

先の方の質問からですが、今使っている私のカーナビは NV-SB540DTです。
NV-SB540DTに残している沢山の登録地点を、CN-G1000VDにも移行出来、正確に案内出
来るのでしょうか?
移行出来ればとても助かります・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:20265700

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2016/10/04 22:32(1年以上前)

わっかくんさん

登録地点を別のゴリラに移行させるには「登録地点情報の書き出し」機能が必要です。

しかし、NV-SB540DTには「登録地点情報の書き出し」機能は無いようです。

つまり、NV-SB540DTの登録地点をCN-G1000VDへ移行させる事は出来ないようです。

書込番号:20265818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2016/10/05 09:53(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん こんにちは。
ご解答頂きどうも有難うございました。
私のカーナビ NV-SB540DTには、「登録地点情報の書き出し」機能は
無いので、出来ないのですね。
CN-G1000VDにはこの機能がある様なので、次回には役立ちそうです。
また一から必要なものから登録していきます。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:20266921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/16 16:42(1年以上前)

>わっかくんさん

ここに地点データをPCで管理するツールの記載があります。
https://blog.goo.ne.jp/tsuu_san/e/c31c87d79987c9b8b8a05c1f660c97d4

もう手遅れですね。

書込番号:22186760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CN-H500WDについて。

2018/10/11 13:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-H500WD

クチコミ投稿数:2件

カローラルミオンに装着するため買ったのですが、窓に貼ってあるアンテナ?など買った方がいいのですかね。

書込番号:22175365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2018/10/11 14:17(1年以上前)

>はるんぼうさん

取説を確認しましたところ地デジアンテナ(縦横方向のものが2組)、GPSアンテナは付属しておりますので新品なら大丈夫と思います。

書込番号:22175467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/10/11 14:20(1年以上前)

中古なんですよ。

古いナビからCN-H500WD に移そうと思いまして。

今貼ってあるのを再利用できないのかなと思いまして。

書込番号:22175470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2018/10/11 15:20(1年以上前)

>はるんぼうさん

地デジコネクタは各社異なっております。

DIYならこちらで汎用品についてご紹介されているようです。

http://silentsupernatural.web.fc2.com/maintenance/antenna.html

書込番号:22175551

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2018/10/11 15:31(1年以上前)

>はるんぼうさん

連投失礼します。詳しくないのですが、「地デジアンテナ 変換」で検索するといくつか商品ありますね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A+%E5%A4%89%E6%8F%9B&oq=%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%80%80%E5%A4%89%E6%8F%9B&aqs=chrome..69i57j0l5.4577j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8

書込番号:22175577

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/11 19:28(1年以上前)

この機種は音楽を聴くのには、CD直聴き・HDDに録音・iPod等しかダメなので注意が必用です

一応SDカードでも聴けるのですが、普通のMP3等は非対応で「SD-Audio規格」って特殊な形式のみ再生可能です


地デジアンテナはテレビを見ないなら不要だけど、新規で買うと結構高いです
http://shoping.hottrade.date/pid-pidlink-44.html

今付いているナビがパナだったらそのまま使えるかも知れないけど、何ともですね

頑張って。

書込番号:22175983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング