パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

mp4は見れますか?

2018/07/29 22:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:303件

こちらの機種はパソコンにある動画をUSBやSDカードに入れて見ることができますか?

よくパナソニックの機械は何かしら制約があるとかないとかで見れないと聞くもので・・・。

書込番号:21996987

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:303件

2018/07/30 01:46(1年以上前)

すみません。
この機種ではありませんでした。。。

書込番号:21997246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオ設定について

2018/07/28 12:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA04WD

スレ主 happymocoさん
クチコミ投稿数:33件

@CDからSDカードに録音する際、気に入った曲だけを指定して録音したいのですが
説明書通りに手動の設定にできません。
まず選ぶ画面でCDがないのでCDの選択をできません。
どうすればいいですか?

A録音したアルバムから、選択して削除したいのですが無理でしょうか?
選択したとしても、削除を押せなくなっているので
一曲ずつ消さなくてはなりませんか?
大塚愛のCDを録音しましたが、不要なものが50個以上あるので消したいのですが一曲ずつするにはめんどくさ過ぎて(>_<)

宜しくお願い致します。

書込番号:21993450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/28 14:10(1年以上前)

@

A

@説明書通りとのことですが添付画像のどの段階でできなくなりますか?
A取説によると選択はアルバムか曲単位のようですね。

書込番号:21993613

ナイスクチコミ!0


スレ主 happymocoさん
クチコミ投稿数:33件

2018/07/28 14:46(1年以上前)

返信ありがとうございます!

オーディオメニュー(P.24) から、CD を選ぶ
のところで
オーディオメニューにCDがありません(>_<)

書込番号:21993706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 happymocoさん
クチコミ投稿数:33件

2018/07/28 14:46(1年以上前)

何度もすみません…
削除はアルバムか曲単位なんですね(>_<)
ありがとうございました!

書込番号:21993708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/28 15:54(1年以上前)

>オーディオメニュー(P.24) から、CD を選ぶ
のところで
オーディオメニューにCDがありません

添付画像の赤枠部の表示は何になっていますか?

書込番号:21993817

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/28 16:02(1年以上前)

挿入したCDは普通の(市販されている)音楽CDですか?

書込番号:21993832

ナイスクチコミ!1


スレ主 happymocoさん
クチコミ投稿数:33件

2018/07/28 16:05(1年以上前)

Diskになってます。
押したら
入っていませんと出ます。

書込番号:21993836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/28 16:20(1年以上前)

挿入したCDがこのナビで認識されていない状態ですね。

他の市販CDで試せますか?試せるなら表示はどうなりますか?

書込番号:21993865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/07/28 17:06(1年以上前)

CCCD(コピーコントロールCD)とかなんかね?

ナビで録音するとそのナビでしか使えなくなるので
PCで処理してUSBかSDに入れて再生することをお勧めするよ。
車買い替えたり、ナビ買い替えたりしたときに2度手間です。

書込番号:21993958

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/28 17:38(1年以上前)

>CCCD

懐かしいですね。十数年前にエイベックスを皮切りに一時期はびこりましたが最近見ませんね。各社廃止したのでは?

スレ主さん

まずないとは思いますが、万が一CCCDだったら即刻使用中止した方がよろしいかと。
CCCDはそもそも規格外品で、再生機器が不具合発症する可能性すらありますので。

書込番号:21994021

ナイスクチコミ!0


スレ主 happymocoさん
クチコミ投稿数:33件

2018/07/28 18:10(1年以上前)

>1985bkoさん
>ツンデレツンさん
ありがとうございます!
まず…CDを挿入してませんでした。
私の勘違いで、CDを挿入する前に録音設定をすると思ってました。
CDを入れたらすぐに録音が始まってしまうので…
なので挿入する前に設定しとくものだと思ってました。
CDを入れてみたら手動の設定できました〜!!
お騒がせしました(>_<)

ちなみにCCCDという言葉初めて聞きました。
危ないんですね(>_<)
気を付けます(>_<)

あと、画面に【memory stick】と【SD】というのがありますが
【SD】は何のことでしょうか?

書込番号:21994093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2018/07/28 18:25(1年以上前)

SDカード。
アイコンで示されてるのがまんまSDカードですよねえ。

書込番号:21994122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/07/28 18:25(1年以上前)

>【SD】は何のことでしょうか?

PCからSDカードにコピーした楽曲を聴くための選択肢では。
MEMORY MUSICはCDから取り込んだ楽曲再生?

書込番号:21994123

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/07/28 18:32(1年以上前)

>happymocoさん
>CCCD
今はほとんどないですよ。一時期、音楽のコピー問題(レンタルしてきてCD、MDなどに録音)で
コピーされては売上下がるからとコピーが出来ないようなCDを用意しましたが、再生する
機械側でちゃんと動かないなどのクレーム多発で止めになりました。

>【memory stick】と【SD】
memory musicとして説明ですが、最初にツンデレツンさんが言われるようにナビと紐づけした
SDカードに録音したもの。そのナビ以外だと再生できないSDカード

ただのSDカードは自分でPCなどからSDカードに入れた曲を聴く時に選択するものですね。

書込番号:21994141

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/28 18:34(1年以上前)

取説24ページ

>【SD】は何のことでしょうか?

取説24頁にあるようにPCなどで保存したデータ(音楽/静止画/動画)の再生用です。

SDカードに音楽データを保存する方法は二つありますが
スレ主さんの方法が一つ。(CDからこのナビのSDカードにで直接録音する。)
もう一つが最初に記した方法です。

書込番号:21994147

ナイスクチコミ!0


スレ主 happymocoさん
クチコミ投稿数:33件

2018/07/28 18:44(1年以上前)

>白髪犬さん
>yanagiken2さん
>ツンデレツンさん

理解力が乏しくてすみません^^;
今までHDDのナビだったのでSDカードでのオーディオは初めてです^^;

【memory stick】と【SD】は今私が挿入しているSDカード1枚で使い分けるのですか?
1枚しか挿入口がないのですが…
1枚のカードにパソコンからとナビからの録音はできないとか書いていたような気がします…
これもまた勘違いならすみません(>_<)

書込番号:21994179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/28 18:45(1年以上前)

追記です。
【memory music】はスレ主さんの方法でSDカードに録音した音楽の再生用です。

書込番号:21994181

ナイスクチコミ!0


スレ主 happymocoさん
クチコミ投稿数:33件

2018/07/28 18:47(1年以上前)

>1985bkoさん
写真まで挿入して頂いてありがとうございます!!
ほんと恥ずかしい限りです(>_<)
パソコンから録音した方がいいんですね^^

書込番号:21994187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/28 18:59(1年以上前)

>【memory stick】と【SD】は今私が挿入しているSDカード1枚で使い分けるのですか?
1枚しか挿入口がないのですが…

1枚のカードにパソコンからとナビからの録音はできないとか書いていたような気がします…

その通りです。パソコンからとナビからの録音した音楽データ両方は1枚のSDカードではできません。どちらかです。

>パソコンから録音した方がいいんですね^^

パソコンに音楽データを保存しておいた方がナビを買い替えた時も使えるので便利です。
(ナビで録音したSDカードの音楽ファイルは基本そのナビの機種でしか再生できません。)

書込番号:21994216

ナイスクチコミ!0


スレ主 happymocoさん
クチコミ投稿数:33件

2018/07/29 20:15(1年以上前)

>1985bkoさん
色々と教えて頂きありがとうございました!
問題も解決してとても勉強になりました!
また何かあればよろしくお願い致します^^

書込番号:21996663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CN-S310WD パナソニック

2018/06/19 17:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310WD

スレ主 テツ4110さん
クチコミ投稿数:4件

パナソニックCN-S310WDを知り合いから貰いました。トヨタ車にはカプラオンで付きますか?
車種は平成18年式エスティマです。
本体とGPSだけ貰いました。
バックカメラやラジオも大丈夫でしょうか?
エスティマには純正のカメラが付いています。
よろしくお願いします。

書込番号:21907489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/06/19 17:51(1年以上前)

パナのナビは車種用の取付キットが必要です
純正カメラにはアダプターが必要です

ただ、もしも今付いているナビがMOPナビならばナビの取り換え自体が難しいです。

書込番号:21907565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/06/19 19:03(1年以上前)

>テツ4110さん
電源配線が無いと取付出来ません。

TVアンテナコネクターはトヨタDOPの地デジナビと同じです。

現在エスティマに何が取付てあるかで不足パーツが変わります。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/s310wd_t/s310wd_t.pdf

書込番号:21907698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/06/19 20:42(1年以上前)

ちょっと訂正します

S310WDならトヨタ車用の接続ハーネスが付属しているので、取付キットは不要でしたね


>本体とGPSだけ貰いました。

もしかして、ナビ付属のトヨタ車用の接続ハーネスも無かったりするのでしょうか?
だとするなら品番 「K1V931Y20002」を入手する必要があります(5千円以上します)

またS310WDはSDが特殊な仕様でMP3等の音楽ファイルは聴けません
その為必ず別売りのiPod/USB接続用中継ケーブル(CA-LUB200D)も購入して取付しましょう(1,600円)

地デジも見たいのなら補修部品としてアンテナ類も必用です(1.5万〜2万円近くしそうです)

何か高い貰い物になった気がします
6年前のナビにそんなに金を掛けるなら5万円位の新品ナビを買った方が・・・。

書込番号:21907889

ナイスクチコミ!3


cogoliraさん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/23 12:15(1年以上前)

>北に住んでいますさん

CN-S310WDをトヨタiQに取り付けを考えていました。
新しいモデルで考えるなら、なにかおすすめの型番はございますでしょうか

書込番号:21982258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04WD

スレ主 種子さん
クチコミ投稿数:11件

タイトル通り、podcastをCN-RE04WDで聴く方法を教えて頂きたいです。

環境:Macの iTunesでPodcastを聴いています
これをSDカードなどに落として、車で聴きたいです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21977530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/07/21 11:09(1年以上前)

先のYouTube動画ダウンロードの前例があるので言っとくけど、
ストリーミング配信しているものをダウンロードしたら違法だから。

書込番号:21977638

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/07/21 15:39(1年以上前)

http://kiqmaga.com/?p=960

iPhoneやAndroidでも聴けるみたい、iPhoneの有線接続やBluetoothで聴けるのかは不明だけど

ヘッドホン出力からRE04WDのAUX(別売りのコードをナビ裏へ接続が必用と更に変換ケーブルが必用)で聴く事は可能でしょう。

書込番号:21978111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2018/07/21 16:28(1年以上前)

ポッドキャストでファイルをダウンロードしないで聞く(観る)方法ってありました?

書込番号:21978193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2018/07/21 16:45(1年以上前)

>種子さん
SDカードにダウンロードされた音楽ファイルなどをCN-RE04WDで聴く方法自体は取説通りですから、ご質問の意味はiTunesに落としたファイルをどのようにしてSDカードにコピーするか…とのご質問だろうと想像します。

iTunesを開いてSDカードにコピーしたいエピソードの上にカーソルを合わせ「コピー」、SDカーdに「ペースト」、それだけです。

書込番号:21978227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 種子さん
クチコミ投稿数:11件

2018/07/21 23:39(1年以上前)

>categoryzeroさん
ありがとうございます!
これでお気に入りの番組を車で聴けます。
本当にありがとうございました!

書込番号:21979070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04D

クチコミ投稿数:5件

初めまして。ネットで色々検索したのですが、わからず。。質問させていただきます。。

ナビを新潮した姉から、このカーナビの中古を譲ってもらうことになり、比較的新しい機種だと分かったので、これから購入する新車に取り付けることにしました。 HDMIでiphoneと接続できるということを知りました。

必要なものを調べたのですが、メーカーや種類など様々あるようで、どれを購入していいかわかりません。。

必要なものと、、できればメーカーや型番等もお勧めやこれでないとダメ等教えていただけるととてもとても助かります。

取付はディーラーさんにお願いする予定です。

どうか御力を貸していただけないでしょうか。

書込番号:21969493

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/07/17 13:54(1年以上前)

>めるみこさん
取付する車種により電源配線キットや車速ハーネス等が必要だと思います。

中古ナビなので最低限TVフィルムアンテナも必要です。

HDMIケーブルとUSBケーブルは無難にパナソニック製でOKでは…?
HDMI接続用中継ケーブル (CA-LND200D)、iPod/USB接続用中継ケーブル (CA-LUB200D)
その他にアップルデジタルAVアダプターも必要です。

書込番号:21969586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/07/18 10:09(1年以上前)

とてもわかりやすくご説明いただきありがとうございました。
型番までおしえていただき本当に助かりました。早速注文しました。


電源配線キット、車速ハーネス、最低限TVフィルムアンテナ。。
ディーラーさんに相談してみます。


スズキソリオに取り付け予定です。 どうやら180mmのため取付キットが必要なようです。
検索、、検索、、したのですが、
取付キットもなにをどれを買っていいのかさっぱわかりません。。。

書込番号:21971408

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/07/18 16:46(1年以上前)

>めるみこさん
新車のソリオに取付のであれば車の仕様(カメラ、ステリモ等)とナビの残った部品がわかれば何が必要か書き込む事も出来ますよ。

スズキディーラーで取付してもらうにもおそらく必要な部品は用意して下さいと言われると思います?

書込番号:21972011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

今回シャトルHYBRID X・Honda SENSING をディーラー購入し社外ナビを取り付ける事になりました。

質問の前に、まず取り付ける予定のナビは
パナソニック ストラーダ Cn-f1xdです。

取り付けは納車前にディラー持ち込みです。

ティラーにナビを提示してその他に必要なパーツ、オプションを確認してもらった所、

■ホンダ用 ステアリング変換ケーブル
■ホンダ用 リアカメラ変換ケーブル
■ストラーダ用 アタッチメント

の3つが必要だと言われました。

それで、ネットで調べたわけですが使用した実績の情報が見つからず、なにも必要なかったとの情報もありよく分からなくなりました。

1つ目の質問ですが、本当にこの3つは必要なのでしょうか?
また必要であれば品番やURL、参考サイト等を教えて頂ければ幸いです。

次にパナソニックのナビカタログにホンダ用として

■24P電源ハーネス CA-LHE024D
■アンテナ変換 CA-LHA002D

の2つが載っているのですがこれは必要無いのでしょうか?

最後に

ナビオプションのUSB接続用ケーブル CA-LUB200DはシャトルにあるUSBポートに接続又は付け替えできるのでしょうか?

これはやった人しか分からないかも知れませんが、情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:21923600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/26 19:52(1年以上前)

パナソニックのカタログの裏面だったかな?パナソニックオートモーティブの客相に問い合わせた方が確実なのでは?
ディーラーは、自社の取引ある業者に確認して用意されたと思いますが。

書込番号:21923614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/06/26 20:22(1年以上前)

いがいがいがいがさんありがとうございます。
確かにその通りですね
明日問い合わせしてみます。




とりあえず自分が調べたこれかな?って思ったものを載せておきます。間違っていたら指摘お願いします

取り付けキット

http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/NKK-H90D.html

バックカメラ変換ケーブル

https://www.amazon.co.jp/STREET%E3%80%91Mr-PLUS-%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8-4%E6%AE%B5%E5%88%87%E6%8F%9B%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E4%BB%98-CA-11/dp/B00O9IYPKK

書込番号:21923686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


komcomさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:43件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度5

2018/06/26 20:24(1年以上前)

ホンダ車だったら、ナビ装着パッケージでしようか?もしそうだとしたら、基本的には、下記のような2点があればOKです。取り付け用キット(取り付け用コネクタ類)と、標準で着いているバックカメラの変換ケーブルがあれば大丈夫ですよ!


ホンダ車への市販のカーオーディオ・ナビゲーションの取り付けに
エーモン AMON オーディオ・ナビゲーション取付キット(ホンダ車用)【2478】


ホンダ 純正 バックカメラ変換アダプター フィットハイブリッド H25.9&#12316; GP5 GP6 バック連動 接続ケーブル

書込番号:21923693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2018/06/27 00:07(1年以上前)

komcomさんありがとうございます!
装着パッケージ車です。

シャトル用とは書いてくれていないので不安で、シャトル用と書いてあるもの限定で探していました。

フィット用も同じなんですね。
無駄に高いのを買うところでしたm(_ _)m

書込番号:21924358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/06/27 06:08(1年以上前)

>チワワのコタローさん
シャトルのオーディオレス車には取付キット、バックモニター変換ユニットでOKですがエーモン 2478だと取付ブラケットが同梱されていません。

2478を使用するなら08B40-TD4-T00A等のブラケットが必要だと思います。

エーモンのブラケットでシャトルならH2465だと思います。
https://www.amon.co.jp/products/topics/aodea/download/honda.pdf

バックモニター接続ユニットも切り替え式では無い物の方が良い様な…

データシステムかブルコンの接続ユニットでRCA013H、RCA018H-B、AV-C05、AV-C06等で如何でしょうか?
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf
http://www.fuji-denki.co.jp/pdf/magicone_m_honda.pdf

ネット購入、持込取付はあまりオススメしません。
チワワのコタローさんがナビ関係に精通されていれば良いですが不具合があると面倒です。

書込番号:21924626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/06/27 07:33(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます!

自分も色々調べる内に、購入から取り付けまでお任せが良かったかなーと感じてますが、既に車体値引きは無理で、ディーラーに工賃サービスを貰っているので使わないと勿体なくて(笑)

■取り付けキット
エーモン H2465

■リアカメラ接続アダプター
データシステム RCA018H-B
( RCA018H-BとRCA018H-Aの違いがわからない)

でいこうと思います。

皆さん本当にありがとうございました!
スレは一応納車まで開けておこうと思いますm(_ _)m

書込番号:21924736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/06/29 22:58(1年以上前)

別スレで、GAありがとうです(笑)

旧型フィットシャトルに乗ってまして、別の車にこのナビ付けてます。

勢いで、このナビ買っちゃったんですね。
エアコン吹き出し口画面に被りますが、左右に最大に風向きしたら前席は大丈夫だと思います。

夏場に後列まで風がいかないのが、これからの季節、不満が出るかもですが(^_^;)

あとUSBですね。Android autoを使いたいか、usbメモリに音楽とか入れて聞きたいか?
どっちもあんまり使いそうで無ければusb、HDMI必要ないと思います。
Android autoも連携悪くて使いにくいし、地図も見にくいです。
usbで、スマホの充電もできますが通常充電なんで、遅い。
でもまあせっかく付いてるもんなので、
でも、やっぱりこの大画面は他には変えられない魅力ですよ!
音も悪くはないです。
色んな設定あるんでやってみてください。





書込番号:21930601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/07/04 20:22(1年以上前)

このナビの画面、上下できるの忘れてました。
上のエアコン口多少被りますが、まあ大丈夫だと思います。

書込番号:21941031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/07/09 14:55(1年以上前)

>りょうたこさん
アドバイスありがとうございます!
別カテゴリでの同内容の重複質問は規約違反だと気付き早々に閉めさせてもらいましたm(__)m

後部座席の事まで考えていませんでした。
が、話聞けば聞くほどワクワクが増しますね(笑)

USBはデータ通信用とは別に充電用で2.4Aを増設するDオプションを付けました。HDMIケーブルはもとより、社外品USBケーブルもコンソール内の純正オプションUSBへの取り付けは、コネクタ相違の為不可と解った上で、ディーラーにどうにかしてくれと頼みました。

最悪自分で加工してみるつもりです。

結果報告も含めまたレビューさせてもらいます!

書込番号:21951818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2018/07/09 19:02(1年以上前)

>チワワのコタローさん

もう頼んじゃった後みたいなんですが、usb充電はAndroidスマホの場合は最近のはクィックチャージ3.0対応のシガーソケットにぶち込むやつの方が早いですよ。Amazonではよりどりみどり(笑)

通信用は

ファクトリーダイレクト カーUSBポート USB-HO Eタイプ ホンダ車系 USB入力ポート&HDMI入力ポート カーUSBポート https://www.amazon.co.jp/dp/B01ELTV5XQ/ref=cm_sw_r_cp_apa_HdZqBb93DW4JJ

こんなのもあります。

うちはこの種類のをディーラーで付けて貰いまいました。このナビの純正usbケーブルは買ったのですが、結局使わずで、戻って来たので、Amazonに返品処理してもらいました。

実際今は何も使ってないのですが(^_^;)


書込番号:21952206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arakinさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/09 19:40(1年以上前)

>チワワのコタローさん
ホンダUSB用の変換ケーブルなる物がありますよ。ガレイラ GAQ-HVUSB4で検索してみて下さい。少し高いですが。。。(^-^;。私のFK8シビックはこれでOKでした。他にも類似品が安く出てるようですが、使用できるかは不明です。

書込番号:21952292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/07/11 21:25(1年以上前)

私も、同じ車、同じナビをディ−ラー取り付けで検討中です!
是非、結果報告のレビューをお願いします!
差し支え無ければ、費用等も分かれば参考になります!
宜しくお願いします!

書込番号:21956652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング