パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

低音が不足

2018/01/17 10:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:6件

年末に購入し半月ほど使用した感想です。
今まで使っていたカロのAIVC-RZ03よりも明らかに低音が聞かないのですが、仕様なのですかね。
もちろん、DSP、イコライザー等調整しましたが全然満足できるものにはなりません。
ボリュームを上げれば多少ましになりますが、この機種にはラウドネス機構みたいなものはついていないのでしょうか。
説明書を見ても書いていないのですがこの機種を購入された方はどうでしょうか?ちなみにスピーカーはAIVC-
RZO3時にアルパインの物と交換しています。


書込番号:21517509

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2018/01/17 11:36(1年以上前)

>パルシードさん

この辺にヒントがありそうです。イコライザーで調整できないかやってみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=teUAfk8ge1E

すでに視聴済みならごめんなさい。

書込番号:21517602

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2018/01/17 11:53(1年以上前)

>パルシードさん
連続ですみません。
サブウーファーは取付済みですか?このナビにはサブウーファー出力端子があるようですが。

書込番号:21517637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/01/17 15:58(1年以上前)

>funaさん  イコライザーはいろいろ調整しました。サブウーハーはつけていません。前の機種では十分すぎるほど低音が出ていたため必要ないと思いつけませんでした。比較するとラウドネスがON.OF位差があったので質問してみました。あくまでも前機との比較ですので仕様であればサブウーハーも検討したいと思います。うまく表現できませんが迫力がない感じの音です。

書込番号:21518068

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2018/01/18 20:33(1年以上前)

>パルシードさん
同じパナナビですが、スバルXVのナビなので、あまりいじろうとは思いませんが、音に凝りだすときりがありませんので、お気をつけて。
一度にいい音というのは難しいかもしれませんが、少しずつ改良に努めてください。

書込番号:21521395

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/01/20 09:22(1年以上前)

>funaさん
その後、スピーカー出力を前後、左右共8から12(MAX)へ上げて見ましたら何とか許容範囲かなというところまで出るようになりました。もともと音自体は良いと思いましたがこれで不満なく使えると思います。
返信有難うございました。

書込番号:21525169

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Gracenote更新をスマホで行う場合

2018/01/18 12:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04WD

クチコミ投稿数:2件

車乗り換えに伴いナビをRX04WDへ機種変更致しました
Bluetooth経由でスマホのDriveP@ssを利用してGracenoteデータベースの更新を行いたいのですが、HDMIを接続してナビ上にも画面を表示させないとTitle Finderは表示されないのでしょうか?
いちおうBluetoothを介しての接続はできているようです(ハンズフリー操作は出来ています)

iPodやUSBメモリを利用することがあるのでUSBコネクタは接続してあるのですが、HDMIは使うつもりがなかったので繋げていません…

書込番号:21520431

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2018/01/19 11:51(1年以上前)

>バルパンサーさん

過去にも悩んだ方がおられます。ご参考に。
「パナナビ タイトルファインダー」で検索しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000911634/SortID=20781916/

書込番号:21522918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/01/19 16:06(1年以上前)

>funaさん さん
リンク先確認いたしました
やはり有線接続しないとダメなようですね…
ありがとうございました

書込番号:21523414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 music FMの音楽聴くことができますか?

2018/01/14 19:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:17件

このカーナビの購入を検討していますが、
music FMで保存した音楽をスピーカーを通して聴くことができるか知りたいです。
スマホはアイフォン6です。

カーナビ購入機種の第1条件が、
music FMの音楽をスピーカーを通して聴くことなので、このカーナビ以外におすすめのカーナビがありましたら教えてください。
カーナビの画面は8インチ以上が希望です。

よろしくお願いします。

書込番号:21510540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2018/01/14 20:29(1年以上前)

一般的に、カーナビでiPhoneの音楽を聴く方法は
@Lightningケーブルを直接つないで、カーナビ側はCarPlayとして聴く
ALightningケーブルを直接つないで、カーナビ側はiPodとして聴く
BBluetoothで接続し、Bluetoothオーディオとして聴く
の3種類があります。

@CarPlay
最近話題のカーナビでiPhoneのアプリが使えるCarPlayですが、実際に使えるアプリは限られていて、musicFMはCarPlayに対応していませんので、@はダメです。
さらに、この機種はCarPlayに対応していませんので、CarPlayは無理です。

AiPod
ナビはiPodと言う表現になっていますが、iPhoneの音楽を直接ケーブルをさして使う機能をiPodと読んでいます。
カーナビによって古いiPhoneに対応していない可能性やiOSのバージョン(古すぎる、新しすぎる)によって対応していない場合があります。が、iPhone6、iOS11なら大丈夫です

BBluetoothオーディオ
現在発売されているカーナビで対応していない機種の方が少ないと思われるBluetooth
価格コムに価格が登録されている2DINタイプ163種類のカーナビで、147種類が対応しています。
MusicFMは、Bluetoothオーディオで聴くことが出来ますので、Bluetoothオーディオに対応している147種類のカーナビなら大丈夫と言う事になります。


と言う事で、BBluetoothオーディオならMusicFMが聴けますので、Bluetooth対応の好きな機種を選べばOKです。

ちなみに、
MusicFM自体、Appleの非公認アプリなので、いつまで使えるか分かりませんが、androidなら公式アプリがあります。
カーナビのBluetoothオーディオは、androidでも大丈夫ですので、将来androidに機種変更しても大丈夫です。

書込番号:21510716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2018/01/14 22:32(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
購入機種検討の参考にさせていただきます。
不明な点などありましたら、また投稿します。

書込番号:21511162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

RA6オデッセイ

2018/01/06 20:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:22件

RA6オデッセイに取り付けは可能でしょうか?

書込番号:21488742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/01/08 16:33(1年以上前)

https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/
Fシリーズ装着対応車種一覧です。

書込番号:21493945

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04D

クチコミ投稿数:4件

フリードプラスにcn-re04d を取り付けたのですが、ステアリングスイッチが全部機能しません。
スバルのkj-h101scを使えばよいのでしょうか?
カロッツェロナのナビで出来たようですが、パナのナビでも問題ないのでしょうか?

書込番号:21485271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NS500-19さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/06 01:00(1年以上前)

取説を見ると、設定をしなければ使えないみたいですが
設定は、して有りますか?

書込番号:21486817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/01/06 06:49(1年以上前)

ファイターズきよみやさんの質問にあったのと同じ内容になってしまいますが、何を用意すればステアリングリモコンが9個まで使えるようになるのか教えて下さいませ。
音量プラスマイナス、チャンネル切り替え、ソース切り替えで5個まで使えます。
ナビの設定もしています。
取り付け時にはファイターズきよみやさんの質問を参照して同じキットを使用しました。

書込番号:21487020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NS500-19さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/07 01:43(1年以上前)

使える用にするには、配線を加工しないとダメみたいですね。
20Pのカプラーから、配線を2本取り出して接続しないとダメみたいですね。
又、フリードのクチコミのダカポーパパちゃん(17/02/25)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210664/SortID=20689677/#tab
で解決してる見たいです。

書込番号:21489522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/01/07 07:33(1年以上前)

ありがとうございます。
取り付け業者にこの内容を見てもらい、対応できるか相談します。

書込番号:21489796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3431件Goodアンサー獲得:233件

2018/01/07 08:43(1年以上前)

>めぐみ旦那さん

今更ですが、ファイターズきよみやさんの質問というのはこれですか?
http://kakaku.com/bbs/K0000996344/SortID=21385490/
この中の
http://minkara.carview.co.jp/userid/184432/blog/39274812/
をみてkj-h101sc(kj-f101scの間違いだと思いますが...)が必要だと思われたのでしょうか?

このパーツはカロナビ用のものであり、CN-RE04Dの場合はこのようなパーツなしでナビ側から
ステアリングスイッチ用ケーブルが3本(SW1、SW2、アース)がでていますのでパーツは不要のはずです。

ステアリングリモコン信号情報があったので参考までリンクを貼っておきます。
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/stk/maker_search/pdf/2011/honda/11freedhybrid2809.pdf
ナビが違いますのでリンク先のナビ側配線色はCN-RE04Dとは違っているかと思います。
配線情報は取付業者さんに再度確認してもらってください。

書込番号:21489907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CN-RE04WDとの違い

2018/01/06 10:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA04WD

スレ主 Y.Y.Yさん
クチコミ投稿数:40件

CN-RE04WDとの違いは何でしょうか?地図更新以外でありますか?
CN-RX04WDとの違いはブルーレイ以外でありますか?かなり価格差があるんで。デザインはいいのですが。

書込番号:21487494

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/06 11:30(1年以上前)

機能比較表で確認して。
https://panasonic.jp/car/navi/comparison/strada/

書込番号:21487581

ナイスクチコミ!9


スレ主 Y.Y.Yさん
クチコミ投稿数:40件

2018/01/06 13:35(1年以上前)

こんな表あったんですねありがとうございます。

でも違いが無いような?
地図更新違ってるし。パナもてきとうだな

書込番号:21487837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/06 14:30(1年以上前)

13箇所も違いがあるけど?

書込番号:21487949

ナイスクチコミ!7


スレ主 Y.Y.Yさん
クチコミ投稿数:40件

2018/01/06 18:34(1年以上前)

RAとREの違いなんですけど。

書込番号:21488462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/06 18:49(1年以上前)

RXとREの違いかと思ってためんご

書込番号:21488499

ナイスクチコミ!3


NS500-19さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/07 02:30(1年以上前)

販売ルート限定品みたいですよ。

書込番号:21489577

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング