パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FMトランスミッターついてますか?

2017/07/23 17:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G510D

クチコミ投稿数:3件

サンヨー時代のゴリラからの買い換え検討中ですが、cn-g510dにはFMトランスミッターついてますか??
メーカーページなど見ても記載が無かったので…。
トラックで使ってて、トランスミッターついてないなら違うナビ探そうかと思ってます。

書込番号:21065160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/07/23 17:37(1年以上前)

たかクンのママさん

何年か前の機種からGORILLAにFMトランスミッターは付かなくなりました。

残念ながらこの機種にもFMトランスミッターは付いていません。

書込番号:21065179

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/07/23 17:40(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

そうなんですか…。残念です(>.<)
ゴリラ以外ならついているものもあるのですか??
ご存知でしたら教えて下さい!

書込番号:21065185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/07/23 17:59(1年以上前)

たかクンのママさん

ナビの性能や信頼性は把握しておりませんが↓のMAXWIN NV-A001ならFMトランスミッターが付いています。

http://www.maxwin.jp/content/carnavi_portable/nv-a001.html

書込番号:21065227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/07/23 18:06(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます<(_ _*)>
お値段も調べてみたらかなりお手頃なので、性能とか気になりますがコレ買ってみようと思います!!

書込番号:21065250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画質の調整

2017/07/23 12:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA03D

スレ主 a1511さん
クチコミ投稿数:17件

TVの画質の色がちょっと赤みが強いように感じるのですが、この調整はできないものでしょうか?明るさとコントラストではどうにもならないもので。

書込番号:21064367

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/23 13:19(1年以上前)

>a1511さん
取説の121Pに書いてあります。

色の濃さ*1、色合い*1は「*1 ナビゲーション画面では調整・設定できません。」
とありますが調整出来ませんか?

書込番号:21064545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 a1511さん
クチコミ投稿数:17件

2017/07/23 16:02(1年以上前)

>F 3.5さん
有難うございました。解決しました。

書込番号:21064968

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:50件

古い機種で恐縮ですが、最近手に入れ疑問点がありますのでご存知の方ご教授ください。
以前使っていた機種(HDS930+地デジチューナー)では電波の強弱によって1セグ←→フルセグが自動で切り替わって便利だったのですが、940ではそのような仕様にはなっていないのでしょうか?
色々つついていてリモコンで手動で切り替えられるのは分かりました。

書込番号:21058175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/21 05:54(1年以上前)

>tamon.yamaguchiさん
取説はパナソニックのホームページにあります。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds960td_d/hds960td_d4.pdf
25P参照

書込番号:21058805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/07/21 07:08(1年以上前)

F 3.5さん、
早速のご回答感謝です。本日中に試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21058897

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/21 07:28(1年以上前)

ナビ本体、チューナーのバージョンアップもあります。
http://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi?mode=product&no=94&search_value=CN%2dHDS940TD&page=1&ref=search
壊れる事もありますが…

書込番号:21058922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2017/07/21 20:09(1年以上前)

バージョンアップの情報まで有難うございました。
確認したところ古いバージョンでしたので早速バージョンアップにトライしました。
地デジチューナーの設置場所は運転席足元上部の狭い場所に押し込んでいましたので、この暑さの中汗ダクになりながらの格闘でした。結局設置場所から取り外しSDカードを挿入してやっとの思いで無事完了。
ありがとうございました。

書込番号:21060232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

クチコミ投稿数:8件

皆様はじめまして。
このメーカーのHPからバックモニターは取り付けられると思いますが配線をゴチャゴチャさせたくないので

iPhoneなどのグーグルマップなどを画面に表示したり
分離型?ドライブレコーダーなどをモニターに映したり安全モニター的にも一台のモニターで使えないものかと思案しています。
http://crossmodelife.com/2015/05/15/7037/
iPhone繋ぎ方は上記HPで確認できましたが他のカメラなどの配線が繋げないのでは?と思ってます。

なんならインダッシュのフルセグ付きモニターとDVD,ラジオ機能だけで充分と考えています。

用途としては商用車であちこち行くのでアプリも使いながらオービスマップなども大きな画面で見られればと考えています。

長文で申し訳有りませんがよろしくお願いします。

書込番号:21047103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/07/16 12:04(1年以上前)

>iPhone繋ぎ方は上記HPで確認できましたが

HDMI入力端子の無いナビ・カーオーディオでは基本不可ですよ(CN-RE03DにHDMIは無し)
アマゾン等で売っている黄赤白のRCSに変換する機器を使う事で映す事は可能ですが、かなり配線がゴチャゴチャしますね
http://www.diylabo.jp/recipe/recipe-20-1.html 接続例


パナが良いのなら上級機のCN-RX03DならHDMI入力端子があります

他メーカーでもHDMI入力端子付きは上級機のみなので結構な価格です

旧型のパイオニア楽ナビ AVIC-RZ99+ドラレコND-DVR1ならHDMI入力端子もありスレ主さんの要望に合いそうです。

書込番号:21047199

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/07/16 14:16(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます!
かなり参考になりました。純正ナビでも外部出力端子AUX系があれば大丈夫そうですね。

そうなるとイノベイティブ社製が安くすみそうなので少しカタログ見て検討してみます。




書込番号:21047422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

クチコミ投稿数:55件

現在2016年のゴリラの5インチモデルを使っています。VICS WIDEが表示され、その情報を元にルートを再考されるのが魅力でこのナビを検討しています。そこで質問なんですが、VICS WIDEを表示するようには、専用のアンテナを使用しないといけないのでしょうか?
現在ナビを数台の車で使い回しているので、手軽に載せ替え出来るといいのですが、これは可能なんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:21005709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2017/06/29 20:46(1年以上前)

あっ、すみません。
モデルを間違えました。
VICS WIDE機能があるのは、G1100VDの方でしたね。
あちらに書き直します。失礼いたしました。

書込番号:21005715

ナイスクチコミ!0


bluewoodsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:16件

2017/07/03 09:09(1年以上前)

参考までに、本機もVICS Wideに対応しています。
受信には付属の専用アンテナをフロントウインドウに貼り付ける必要があり、剥がすと再使用はできません。
載せ替えてVICS機能を使う場合は、車の台数分、アンテナを追加購入するのが現実的かと思います。
(一応、社外品で吸盤タイプのアンテナも出ています。)

書込番号:21015308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2017/07/04 23:53(1年以上前)

>bluewoodsさん
ありがとうございます。
こちらは2016年モデルだったんですね。
すみません、僕の勘違いでした。

どちらにせよ、なかなか複数の車で使うのは難しいようですね。

ちょっと残念ですが、ゴリラの他の性能には満足しているので(現在使っている2016年5インチモデル)もう少し値段が下がってきたら検討しようかと思っています。

書込番号:21019634

ナイスクチコミ!0


bluewoodsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:16件

2017/07/06 00:16(1年以上前)

>RUGBYRUGBYRUGBYさん

今使っているのが2016年モデルなのであれば、買い替えは焦らないほうが良いです。(笑)
まだ長距離ドライブではあまり使っていないのですが、
現時点、VICS WIDE(渋滞回避)に過度な期待はしない方が良いと思います。
具体的には…

・アンテナは窓ガラスに自分でつけるタイプで、上手く取り付けないと感度が悪い。
 (なのでビル陰等、場所によっては中々受信しない)

・一応、渋滞回避の動作はしているが、本当に回避できているのか判らない…。
 これは同時に他のルートを走っている人と比較しないと判らないので、信じるしかないです。
 回避したルートの信号待ちが長かったりして、本当に時間短縮できたのだろうか…と疑問に思うこともありますが、正直よく判りません。

まあ、大雨等の緊急情報も受信できるということなので、付いていて安心感はあります。
従来のVICSと同様に、工事などの情報も表示されますし。

ただ、現行機が最新モデルなのであれば、買い替えるほどではないのでは?、ということです。

書込番号:21022034

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2017/07/09 13:48(1年以上前)

>bluewoodsさん
そうですね。ちょっと様子見します。
今使っているのを少しカスタマイズしたりして色々試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:21029920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時表示してたけど 方面看板出てこない

2017/07/03 01:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

クチコミ投稿数:7件

設定 案内設定方面看板の表示 常時 各種設定画面で確認してるのですが、どうしても方面看板が表示されません。
国道走行してますが 地図更新(2017/06) 最新版更新済みです 他に何か設定ミス有りますか?

書込番号:21014924

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/07/03 08:10(1年以上前)

以前出ていた交差点にて表示しないのですね?

確認ではなく”常時”とする設定操作をしても駄目なら(更新作業以降?)何からの問題が生じているのでしょう。
上記で駄目なら、電源ボタンで切後に主電源を切し約1分後に入れ、電源ボタンを入れて使用。
上記で駄目なら、取説詳細操作編のL-6をよく読んでの初期化操作して使用。

書込番号:21015224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/03 12:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。早速ご指導の方法をとってみましたが、同様です。案内時、日常走行時共に交差点情報表示、拡大図の表示等は、正常に案内してくれますが、 ”方面看板”だけが出てきません。 カーナビ本来の仕事はしてくれますので、十分満足なんですが、取説にあるのに表示してくれないのが、チョッピリ残念な程度の、悩みですが(^_^)

書込番号:21015623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/03 13:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。早速ご指導の方法をとってみましたが、同様です。案内時、日常走行時共に交差点情報表示、拡大図の表示等は、正常に案内してくれますが、 ”方面看板”だけが出てきません。 カーナビ本来の仕事はしてくれますので、十分満足なんですが、取説にあるのに表示してくれないのが、チョッピリ残念な程度の、悩みですが!

書込番号:21015852

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/07/03 14:28(1年以上前)

>紅葉貼ったら!さん
地図更新(2017/06)とあるのですが更新後から表示が出なくなったりしてませんか?
更新後に出てないようでしたら一度メーカーに苦情を入れた方が良いかもしれません。
更新時に不具合(プログラム的な)の可能性もあります。

書込番号:21015920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/03 14:43(1年以上前)

>白髪犬さん ありがとうございます
6月初めに新規購入(5年前のゴリラから買い換え)し、地図更新が出来るというので、即更新。この頃から ”方面看板”が表示しなくなったような? 更に6月後半に再度更新連絡を頂き現在に至ってます。おっしゃいますように、更新に問題あるなら、他の方からも同様の表情のお話があるのでは?
皆様のご意見をもう少し待ってみます。

書込番号:21015946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/07/03 18:46(1年以上前)

パナに電話してみては?
アップデート時の問題なら、お客相談室に送る事で、ソフト入れ直しで最新の地図になると思います。
送料のみの無償対応ですよ。

書込番号:21016460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/07/04 15:25(1年以上前)

>紅葉貼ったら!さん
なるほど。状況の詳細ありがとうございます。

例えとして適当ではないかもしれませんがパソコンのアップデートなどでは
アップデート前のバージョンによって不具合が出たりバグが出たりもします。

毎回パッチをあてていた方とまとめて最新版にアップデートした方とで
違う不具合が出ることもあります。普通は最新版が今までの不具合対応も
兼ねている場合が多いのですけどね。

こういう場合は一度クリーンインストールをすると直りやすいので
メーカーに不具合として連絡入れてみるのをオススメします。

書込番号:21018461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/07/04 15:50(1年以上前)

皆様のご意見ありがとうございます。メーカーに内容を伝えたら、現物確認での修理とのことでした。その際購入店経由とのことでした。そこで、購入店(通販)に話したら、トラブル交換期間内とのことで、新品送るから、検証し、確認後返品を含め、よい方法を選択くださいとの、回答でした。数日後結果報告します。購入店を大きな声で宣伝したい心境です。

書込番号:21018492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/07/07 11:59(1年以上前)

購入店より送られた交換ナビ。表示してくれました。理由はわかりませんが、交換と言うことで解決とします。
ただこの度の機種。これまで5年間隔ぐらいで何代か交換するたび、その都度、新機能に満足してましたが、今回 地図の表示機能、TVのフルセグやFMトランスミッターなし、など機能削除がさびしいですね。地図更新が第一目的でしたので、納得しながらも、ゴリラファンとしては、機能充実に復活願うだけです。 皆様ありがとうございました・

書込番号:21024985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/07/07 14:52(1年以上前)

>購入店より送られた交換ナビ。表示してくれました。

更新行為が悪さをしていた模様ですか?!一応ですが教えて頂けますか?
入手状況で確認されて各更新後毎に確認されたのですか?

書込番号:21025296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/07 22:06(1年以上前)

更新行為が悪さをしていた模様ですか?
今思えば更新に手間取りトラブりましたが、どうにか更新できてました

入手状況で確認されて各更新後毎に確認されたのですか?
2度同じコースを走行してみました。2度とも同じ交差点では表示できましたが、すべての交差点での表示は出来ませんでした

対策のアドバイスに有りましたが、万全な作業と思い、更新用のSDカード 8Gから 新規に16G購入で作業しました。
その結果が一連のトラブルにつながったのか、交換前の機種でも、復旧できたのかは不明です。
新しい機種でうまくいったので、それ以上の追求せずに、終了し返品し終了にしまた。

書込番号:21026099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/07/08 07:02(1年以上前)

ありがとうございます。

方向看板が設置されていても表示しない交差点も有ると思えますので
以前表示した交差点で確認できればアプリケーション(プログラム側)としては問題ないでしょう。

しかし、素晴らしい対応のお店ですね。

書込番号:21026742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/07/08 07:51(1年以上前)

実は自分も今回の地図アップデートでエラーが起きて、地図がマッサラになったのですが。
ゼンリンは何もしてくれず…。
パナに電話したら、送ってくれと言われ、1週間も掛からず直って来ました。
今回のアップデートに問題でもあるのかな?

まあ、パナの速い対応も賞賛物ですけどね。
自分のは数年前の機種だったので、料金掛かると思ってたので。

書込番号:21026805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング