パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

価格高騰

2017/03/09 18:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:4件

年始からナビを探し始めこれにしようと決めた頃から高騰し始め、今に至ります。もっと早く決断すれば良かったのですが今となっては後の祭り。なぜこんなに高騰するのでしょう?次の買い頃はいつでしょうか?

書込番号:20724099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/09 18:53(1年以上前)

欲しい時が買い時

安売り店が売りさばいて、高値店が残っているだけで

お買い得時期が判れば誰も苦労しません。

書込番号:20724164

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/09 19:03(1年以上前)

>5時からオトコさん
メーカーの決算なので何処にも在庫切れで高騰しています。
2ヶ月位すればまた値下りすると思います?

パナソニック、ケンウッド、などなど…

書込番号:20724206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/03/09 19:24(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
お早いお返事ありがとうございます。
今見てると安売り店も高い価格付けてますね。ホント、欲しい時が買い時ですね。

>F 3.5さん
お早いお返事ありがとうございます。
決算時期は在庫切れするんですね。今の金額で買う気にはなれないので決算越えて様子を見てみます。

書込番号:20724250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/09 22:51(1年以上前)

高値、底値がわかればほんと便利でしょうね。

私以前、欲を出して、よく知りもしない商品先物取引に手を出して、直感だけで売り買いして気が付いた時には数千万円超の金融資産を減らして懲りた苦い思い出を思い出します。(笑)

それ以来、底値とかの判断にはセンスがないと知り、欲しい時に買い求めるスタイルに改めました。

>5時からオトコさん
とは言え、今は時期的にも売り上げが伸びる時期でしょうから在庫減少だろうし、今は待ちが良いと思いますよ。(私のことだから説得力皆無かもしれませんが・・・)

書込番号:20725020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/03/10 01:20(1年以上前)

品薄状態になると価格は上がります。
無理に安くしなくても売れるので、どのショップも高めの値段で追随してると思われます。

売れ筋商品はメーカーも増産するので在庫が確保されたり新製品発売前になると さばきたくなるので価格は下がりますよ。(需要と供給バランスで価格は決まります。)

今は決算期の納車で売れていて在庫が少なくなり価格が上昇傾向なのではないかと思います。
4月〜5月頃には下がってくるのではないでしょうか。

書込番号:20725347 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの音楽移動

2017/03/06 18:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:5件

ストラーダを初めて使用しています。
SDカードに音楽を録音したのですが、フルになってしまったので、新たに購入したSDに録音したファイル(.ADF)を移動させたのですが、ナビに入れても再生できません。(ファイルがない状態?になっています。)
新たに挿入したCDは録音し始めているので、SDが壊れているとかではないようです。
旧SDから新SDに音楽を移動させるのは、どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:20715762

ナイスクチコミ!18


返信する
kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2017/03/06 19:50(1年以上前)

旧SDカード内のフォルダ、ファイルをそのまま新しいSDカードにコピーしたら認識・再生しませんか?
当方、32GBから64GBに変更した時に試しにそのままコピーしてみたらナビ側であっさり認識して再生しています。

書込番号:20715923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2017/03/06 19:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
え!ほんとですか?!
丸っとフォルダごとコピペしたのですが、認識してくれません、、、
何が悪いのかなぁ(/_;)

書込番号:20715936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2017/03/06 21:58(1年以上前)

カーナビ自体で録音だとパナソニックなのでSDオーディオ扱いかもしれません。
もしそうだとすると著作権保護が働くのでコピーしたものは再生できないと思いますよ。
SDカード、カーナビ本体、音楽データが紐付けされています、
何かが変わると再生できない仕組みです。
SDカードを変えるなら録音し直すしかないかも。

見当違いでしたらスルー願います。

書込番号:20716344

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/06 22:32(1年以上前)

アテゴン乗りさんのいうのが正解かもね。
著作権保護機能でSDカードのハード識別してる可能性も。

基本的にナビで保存したら、後々面倒なのでPCで取り込んでSDに移して再生するようにした方が良い。

別メーカのナビ買い替えたら移動は絶対できないから。

書込番号:20716466

ナイスクチコミ!0


kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2017/03/08 18:59(1年以上前)

>カーナビ自体で録音だとパナソニックなのでSDオーディオ扱いかもしれません。
>もしそうだとすると著作権保護が働くのでコピーしたものは再生できないと思いますよ。
>SDカード、カーナビ本体、音楽データが紐付けされています、
>何かが変わると再生できない仕組みです。

そうなんですよ
普通、著作権絡みの規制があるものですが
普通にコピペで新しいSDカードでも再生しました

ただ、SDに録音した音楽は特殊なファイル形式で保存されており
パソコン上では音楽ファイルと認識されません
保存形式もSDオーディオではなくパナ独自のファイル形式のようです

書込番号:20721434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/03/08 19:21(1年以上前)

あれからいろんなSDカードで車で録音、違うSDカードにコピペを試しましたが、残念ながらすべて作動しませんでした。
アテゴン乗りさんのおっしゃるように、著作権保護が作動しているっぽいですね。
32GのSDカードを購入したので、満タンになることはないかな(笑)
みなさんありがとうございました。

書込番号:20721489

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX03WD

スレ主 やぴおさん
クチコミ投稿数:57件

80系ボクシー購入時に持ち込みにて、以下の製品を取り付けたいと考えています。
動作と必要なパーツが有ればお教え下さい。

ナビ CN−RX03WD、ETC CY-ET2000D、モニター RXH12X-L-B、ビューカメラ SGS-C1000D-NVE

ナビは画面の大きさよりブルーレイを優先しました。
ETCは問題ないかと思いますが、モニターは大画面!カメラはステアリング連動ガイドラインの出るアルパイン製と考えています。
そこで必要な部品と、問題なく作動出来るのかを質問したいと思います。

・車体のステアリングスイッチは使用出来るのか?(音量のみ!?)
・ナビとモニターはHDMIケーブルにて接続かと思いますが、パナ・アルパイン製のどちらでも良いのか?
・ビューカメラはステアリング連動でガイドラインが出るか?
・カメラとの接続は、RCAケーブルを別途用意し接続するのか?
 
以上の組合せで不具合な点が有るか、取り付けに必要な部品をお教え下さい。

書込番号:20689843

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/26 06:28(1年以上前)

>やぴおさん
はじめまして(^_^)
小生も80VOXYに以下の内容で
外部手配してディーラーにて取付予定です。
やぴおさんとはナビ機種やリアモニター無しなど
若干異なりますが、ご参考になれば幸いです(^_^)

CN-03RAWD カーナビ
CY-ET2000D ETC2.0
CY-RC90KD バックカメラ
CA-LUB200D iPhoneケーブル
NV28 (STREET Mr.PLUS)
ETCブラケット トヨタ車用
NKK-Y55P (日東工業)
ナビ取付配線セット トヨタ車用

上記のナビ取付配線セットにて
ステモ連動は可能と購入店舗にて
説明受けました。

因みにETC2.0セットアップだけ
購入店舗にて依頼すると、
添付URLの通り
3月末までのキャンペーンで
1万円のキャッシュバックが
ありました(о´∀`о)
併せてご参考になれば幸いです。

http://www.shutoken-etccp2016.jp/etc.html

書込番号:20691252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2017/02/26 12:12(1年以上前)

参考まで

http://www.fuji-denki.co.jp/steering_sw_exc/steering_sw_exc.htm

書込番号:20692082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2017/02/26 12:33(1年以上前)

http://panasonic.jp/car/navi/drivepass/com/

これを使う予定があるなら
CA-LND200D も追加で....

ビューカメラの事はよくわかりません。
取説をダウンロードすればある程度わかると思いますが...。

書込番号:20692133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/02/26 16:28(1年以上前)

>やぴおさん
ナビ CN−RX03WD、ETC CY-ET2000D、モニター RXH12X-L-B、ビューカメラ SGS-C1000D-NVE

ETCはビルトインキットがある方が無難です。ヤックのVP-60かエーモンの7220を良く使います。

HDMIケーブルはアルパインの方が実績があるので良いと思いますがパナソニックナビとアルパイン後席モニターを接続した事がありません。

後席モニターもインストールキットが無いと取付出来ません。
車輌で変わりますので調べて下さい。
http://www.alpine.co.jp/monitor/flipdown/list/rearvision_list.html

バックピューモニターですが電源ユニットから映像用ピンケーブル EVC-0105(0.5m)等が必要です。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/dl?P1=4685&P2=3119

電源系はふ〜よんさんが書込みしているNKK-Y55Pとendy EJC-0002がある方が良いと思います。

ステアリングスイッチを音量意外使用したければM_MOTAさんが書込みしているブルコン製でもOKですが良く使うのがストリート AH-23です。

同じ用途のパーツがありご自分で調べてみて下さい。

書込番号:20692703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2017/02/26 17:22(1年以上前)

>F 3.5さん

>良く使うのがストリート AH-23です。

そうなんですね?
自分が乗っているわけではないのですが自分だとコラムカバーに穴を開けるのに抵抗があって....。
まあ直接スイッチで切り替えられる方が使い勝手がいいのでしょうね。

書込番号:20692856

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/02/27 20:16(1年以上前)

>M_MOTAさん
そうなんですね?
自分が乗っているわけではないのですが自分だとコラムカバーに穴を開けるのに抵抗があって....。
まあ直接スイッチで切り替えられる方が使い勝手がいいのでしょうね。
>M_MOTAさんは高級車にお乗りでしょうから穴開けに抵抗があるでしょうし自分も抵抗ありましたがOP取付がある車種は色々な所に穴開けします。

AH23のスイッチ部は意外に作りが良く純正然ですしわざわざ電源を引かなく、価格も安い、不具合も無く使い勝手が良いです。

何を選ぶかはユーザーが選ぶしかありません。

書込番号:20696124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2017/02/28 02:03(1年以上前)

>M_MOTAさんは高級車にお乗りでしょうから穴開けに抵抗があるでしょうしM_MOTAさんは高級車にお乗りでしょうから穴開けに抵抗があるでしょうし

8年目のCC25です。
まだまだがんばってもらわないと....。ここまでくると抵抗も薄れるんですけど新車となるとなかなか...
CC27のセレナで8インチつけるのにパネルを切り取ってる事例をみると「すっげえな」と

でも、ボタンをフルに活かせるのは魅力ですね。
いざとなって戻すにもコラムカバー程度ならたいした値段もしないんですかね?

書込番号:20697078

ナイスクチコミ!0


tosiya09さん
クチコミ投稿数:9件

2017/03/01 01:12(1年以上前)

>M_MOTAさん
>F 3.5さん

ステアリング連動について
CN-RX03WDはステアリングスイッチ標準対応であるためナビ同梱のハーネスのみで音量以外の操作も対応するのでは?
※全ての車種に対応するかは不明ですが

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/rx03d_03wd/rx03d_03wd011.pdf
http://panasonic.jp/car/navi/products/RX03/navi/navi04.html

書込番号:20699716

ナイスクチコミ!1


スレ主 やぴおさん
クチコミ投稿数:57件

2017/03/03 09:22(1年以上前)

多くの方からのご回答を頂き有難う御座います。
現在検討中なのですが、
ヴォクシーが夏頃にマイナーチェンジが有るようで、今買うか検討中です。
マイナーチェンジとかビッグマイナーとか噂が出ています。
マイナーすれば、今検討している組合せで、
部品も含め同じく取り付くのでしょうか。
現在乗っている車がマイナーチェンジ頃に車検が来ます。
新しくでるヴォクシーを予約しようかとも考えていますが、
マイナーチェンジと同時に製品適合は出されるのでしょうか。

書込番号:20705510

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2017/03/03 10:21(1年以上前)

>マイナーチェンジと同時に製品適合は出されるのでしょうか

これができるのは純正品だけです。
社外ナビメーカーは全て実車入手後確認作業に入りますから、現行品で問題ないとしても確定に1〜2ヶ月程度はタイムラグがあると思います。
非適合であれば新規開発のためにさらに2〜3ヶ月は要するかと。

書込番号:20705612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/04 22:05(1年以上前)

>やぴおさん
DOPナビは7型ワイドナビが標準になっているので大丈夫だと思います。電源、車速、ステリモ配線等は66系ナビをDOPとして設定するでしょうから変わっても変換コネクターが出てくると思います。
アルパインにもドル箱車でしょうからすぐにバックモニターと後席モニターキットの対応品が出てくると思います。(yanagiken2さんが言われている様に…)

>tosiya09さん
基本ステアリングスイッチはMOPナビとインフォメーションディスプレイ用のスイッチで社外ナビは音量しか使えません。(66系DOPナビでも同じだと思います?)

書込番号:20710301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 N-BOXに装着可能か

2017/03/04 12:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

スレ主 ねご♪さん
クチコミ投稿数:19件

ナビについて無知の為、ご教授願いますm(__)m

新車でN-BOX SSパッケージを購入予定です。
オーディオレスにして、ナビを持ち込み取り付けしてもらう予定ですが、以下の点が分からず質問させて頂きます。

・N-BOXに装着可能か
・その際に取り付けキットなど別に必要か
・ナビパッケージのステアリングリモコン、バックカメラを使いたいのですがその際に別途ケーブルなど必要か
・そのケーブルはどのケーブルを使用すれば良いか
・後席モニターを取り付けたいが可能か(市販のモニター9インチくらいでこのナビに装着出来、安価でおすすめあれば教えて頂きたいです)

以上の事をご教授願います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:20708838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/03/04 15:28(1年以上前)

>・N-BOXに装着可能か

ワイドモデルのWDは取付出来ません、ホンダ車には普通サイズのRE03Dが取付可能です

>・その際に取り付けキットなど別に必要か

N-BOX用のナビ取付キットが必要です

>・ナビパッケージのステアリングリモコン、バックカメラを使いたいのですがその際に別途ケーブルなど必要か

ステアリングリモコンは不要、カメラはアダブターが必要(データシステム社のRCA013H等)

>・後席モニターを取り付けたいが可能か

可能ですが、別売りの「車両AVインターフェースコード CA-LAV200D」が必用です
黄色のRCA端子での接続なので大抵のモニターが使えます
お勧めは取付キットのあるアルパインやパイオニアです(安価かどうかは判りませんが)
http://www.alpine.co.jp/fitting_guide/list/honda/nbox_h27/audioless/
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/monitor/tvm-fw1030-b_tvm-1030-s_tvm-fw1020-s/mountingkit.php#tab_menu 。

書込番号:20709196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ねご♪さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/04 17:31(1年以上前)

分かりやすくお教え下さりありがとうございます。ワイドタイプではない方を購入したいと検討します。

書込番号:20709486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:47件


車買い替えで社外ナビとバックカメラを後付けで検討しています
(近くの車屋に依頼するつもりです)

ディーラー(スズキ)にて教えてもらったのですが、社外品取付(移設)の際は下記を用意してくださいと言われました

・変換ケーブル(スズキ車用)
15.00円〜

・フィルムアンテナ
8.000〜12.000円位

車のことが全くわからず、調べてもそういう金額のものが見つけられません>_<


【質 問】

・ナビ・バックカメラ共に現在使用しているものを移設するか、新しく買い換えるかはまだ検討中ですが、それぞれ何(型式など)を買えばよいのか教えてください

移設の場合
ストラーダCN-RS02WD
リアビューカメラCY-RC90KD
・変換ケーブル(スズキ車用)
・フィルムアンテナ

購入の場合
ストラーダCN-RE03WD
リアビューカメラCY-RC90KD
・変換ケーブル(スズキ車用)
・フィルムアンテナ

よろしくお願いします

書込番号:20695421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/02/27 19:29(1年以上前)

今、何にお乗りですか?乗り換えの車種は?型式と年式がわかると書込みし易いです。
これから乗られる車にはステアリングスイッチは付いているのでしょうか?

まだ新しいナビですしRS02の方がグレードも上なので、載せ換えた方が良いと思います。総合計でもナビ代が無いので断然安いです。

パナソニックナビはフィルムアンテナケーブルセットでも安いです。

書込番号:20695976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2017/02/27 19:44(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます^ ^

何もこちらの情報を書かず失礼致しました^^;

今乗っている車は
確か2007年式のタント350Sです
購入を検討している車は
・ハスラーX
・スペーシアカスタムZ
の2台です

どちらにもステアリングスイッチはあります

やはり乗せ変えた方がいいですか
その場合 タントはオーディオレスだと買取と下取りどちらにした方がいいのでしょうか

全然違う質問ですみません^^;

書込番号:20696026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/02/27 23:25(1年以上前)

今乗っている車は 確か2007年式のタント350Sです
購入を検討している車は
・ハスラーX
・スペーシアカスタムZ の2台です
どちらにもステアリングスイッチはあります
やはり乗せ変えた方がいいですか
>乗せ変えた方が良いと思います。
乗せ変え時のパーツを書込みしてみます。
パナソニックナビはフィルムアンテナAssyが安いのでYESFZ452+配線キット EJC-082S+車速コード EJC-310Tこんな感じで良いと思います。
ハスラーはオーディオレス車は180oパネルが標準なので200oパネル(2700円ディーラー購入)が必要です。
バックモニターは少々高いですがDOPを取付た方が綺麗に収まります。

その場合 タントはオーディオレスだと買取と下取りどちらにした方がいいのでしょうか
>自分は面倒なので下取りに出してしまいますが、下取り車はオーディオ有無で買取りと下取りであまり変わらないと思います?
軽四は巷の中古車店で買うと意外に高値で買い取ってくれる時があります。

こんな所で聴いても現車の状態がわからないのでご自分でナビ有無時で聴いた方が早いと思います。
スズキディーラー?って乗せ変えパーツの手配もしてくれないのですね。

書込番号:20696761 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2017/02/28 00:33(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます^ ^
教えて頂きました2点はすぐに見つかりました

YESFZ452+配線キット
楽天
パナソニック純正フィルム/コードA、Bセット■YESFZ452
\3.500

EJC-310T
Amazon
ENDY(エンディー) 車速センサーコネクター トヨタ・ダイハツ・スズキ車用 5ピン EJC-310T
\864

EJC-082S
検索しても購入先候補が出てこなくて、ENDYの新作情報には購入リンクが見あたらなかったです>_<;
http://www.endy-toko.jp/campaign/

↑これは中古屋さんで手配ができるかどうか問い合せてみようと思います^^;


確かに、社外品を付ける方が増えているからオーディオレス仕様を販売し始めておいて、型式などの案内はしないって 「そんな〜」とは思っちゃいました^^;

書込番号:20696943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/02/28 11:25(1年以上前)

EJC-082Sですがこの商品でなくても大丈夫です。
色々なメーカーで用途は同じ物がありますが業務用なのでネットで品番検索しても見つからない物があります。
スズキ車用だと180oタイプの取付キットが無難なのですが余るパーツが出てきてしまうので最低パーツの選択です。

軽四の販売店は巷の中古車店や修理屋さんで台数を稼いでいたので今でもディーラー他店(業販店)の方が良いと思います。
もってんな24さんは申し訳ありませんがあまり車事情には詳しく無いと思われますので車選びも大事ですが販売店を選ぶ方が難しいと思います。

軽四の値引きの1万円ってデカいですが不具合があった時全てを投げられる様な販売店を選ばれた方が良いと思います。

書込番号:20697670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2017/02/28 12:54(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます
何度もお時間割いていただきすみません

おっしゃる通りだと思います
車自体の悩みもですが、どこへ頼むか よくよく検討しなきゃって思います

全くわからなくて どうしたらいいかわからなかったので、助かりました

ディーラーにも もう少し詳しく教えてくれるよう問い合せました

ありがとうございました

書込番号:20697831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力

2016/11/29 16:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD

スレ主 ps1234さん
クチコミ投稿数:7件

バイクのインカムMidlandのBT-X2FMと言う商品を使っております
この商品でゴリラナビ(CN-GP745VD)の音声を
聞きたたいと思いBluetooth接続しようとしましたが
ナビ側のパスを、接続する機器で打たないと接続
出来ないようでして、他にナビ音声をワイヤレスで接続する方法は
無いでしょうか???

こういった機械物には無頓着でして
どなたかご回答お願いします。

書込番号:20438341

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2016/11/29 17:28(1年以上前)

本機のBluetoothは「ここいこ♪」の機能を使うための通信のみの対応で、音声関係は非対応です。
※取扱説明書H-2に「本機の BLUETOOTH 通信は、ハンズフリー機能や BLUETOOTH オーディオなどには対応して おりません」とあります。

Bluetoothはその機能ごとに"プロファイル"というものを実装しています。
対応したプロファイルが無ければその機能はありません。
"Bluetooth"とあれば何でも使えるわけではないのです。

書込番号:20438489

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2016/11/30 21:58(1年以上前)

CN-GP745VDはヘッドホン端子が付いています。
それを利用できませんか?
Bluetooth トランスミッターがいろいろあるようです。

書込番号:20442113

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ps1234さん
クチコミ投稿数:7件

2017/02/28 10:32(1年以上前)

>M_MOTAさん
>yanagiken2さん


BA遅れてすみません、ご回答有難う御座いました

書込番号:20697601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング