
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2017年2月27日 07:17 |
![]() |
7 | 2 | 2017年2月21日 12:46 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年2月19日 09:32 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2017年2月16日 18:25 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2017年2月15日 10:47 |
![]() |
3 | 5 | 2017年2月10日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

販売店の違い位です。
書込番号:20676008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます
なら更新権が付いてる方が、少し高くてもお得ですね
書込番号:20677521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D
CN-F1Dを使い始めて2週間になりますが以下の点をお教え下さい。
・DISPLAY上部のハードキーの音量についてはステアリングスイッチで
操作して問題ないのですがMAP・MENU・AUDIOの位置が解らない。
指に感じる何らかの印(ボタンの様な突起物)を付けようと考えていますが
工夫されている方がおられればお教え下さい。
・交通状況により新ルートが案内され旧ルートを選ばなければ8秒後には
強制的に新ルートの案内となるとのことです。(パイオニアのナビでは
新旧ルートのどちらかを聞いてきて選べるのですが) 先日は新ルートで
極端に遠回りの案内となり驚きました。何か良い方法があればお教え下さい。
・ストラーダチューンに渋滞回避の度合いがありますが度合いとは具体的には
何を意味するのでしょうか。
2点

持ちませんが。
添付のボタンシールは駄目ですか?
貼ると正面から含め見た目がどのようになるか想像できないですが。
強制的ではありますが、それがナビとしてはそのルートの方が良い判断で
手間を無くした、との考えとか、操作をしないと・案内出来ない状況継続すると
ナビとして困るとか、勿論選択しての操作操作はするど思いますが。
その手の状況でのリルート探索における設定項目が独自にないならその区間で設定している
項目でリルー探索すると推測します。
まさにストラーダチューンのアレンジか・・・
度合との記載ですが学習は一か八かのする/しないの模様ですね。
他の3つの度合いは確かに難問。
これもレスの意味をなさないと思うが一応。
「私はこれです」は大切な情報ですが、ご利用の該ルートの癖等々で一概に言えないのでは?
書込番号:20671238
0点

マップ、メニュー、オーディオ釦の件ですか…覚えましょう^_^;
スマホの釦などは、釦周辺に説明書きがなくても、使ってるうちに覚えますよね。
あと、走行中は操作が一部出来ない仕様ですよね。ご注意ください。
あと、度合いの件ですか、取扱説明書をまずは、きっちり読みましょう。取扱説明書も代金に含まれてますし^_^;
それでも、分からなければ、購入店、客相に問い合わせしましょう。
書込番号:20671275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD
こちらの商品は、ハイゼットカーゴS330Vには、取り付け可能でしょうか?また、取り付けに必要なものは、何が必要でしょうか?無知ですみません!宜しくお願いします
書込番号:20618676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その程度も調べられないならショップでつけてもらいなさい。フィッティングならサポセンに電話。
書込番号:20663949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD
こちらの機種を購入しました。
来月FJクルーザーが納車されるのですが
バックガイドモニターの仕様である予想進路のような
ステアリングと連動は純正ナビしか出来ないのでしょうか。
だったらガイドつきではなく、バックモニターにすればよかったなーと思っています。
どうやっても予想進路など可能にすることは難しいでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

無理です。
書込番号:20631346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D
GDフィットに取り付けて1年ほど使用しておました。パーキングピンを挿して、走行中も観られるようにしておりましたが、いつの間にか映らなくなってしまいました。初期化したり、エリアサーチを何度もしても『中継サーチ』のまま映りません。でも、中継アンテナの塔が立っているような
本当に電波の良い場所で、上手く電波を掴んだ時にだけ映ることが昨日判明しました。そこから、少しでも移動すると、中継サーチのままになってしまいます。
やはり、アンテナ端子の欠落等による故障でしょうか?
書込番号:20034563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

故障もあり得ますが、ドライブレコーダーなどを最近取り付けたことはないですか?
書込番号:20034575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
新たに、何か機器を取り付けたとかは無いです(>_<)
書込番号:20035184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメ元で主電源を切って暫く待ってから入れてテレビが映れば良いのですが・・
直らなければパナソニックのサポートに何か別の対処方がないか確認されたらどうでしょうか?
書込番号:20035324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化して、主電源を切ってみたのですが変わりませんでした。
やはり、メーカーに頼るしかなさそうですね(>_<)
書込番号:20035502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後結果はどうですか?
そもそも安価ナビで車内環境ワンセグ期待する方が無謀です
車外&宅内では正常に視聴できますのでお試し下さい。
書込番号:20646540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





