パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(14790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

VICS情報が地図上に表示されません。

2017/02/04 17:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300WD

クチコミ投稿数:52件

車種:スペイド 2012年モデル
ナビ型名:CN-R300WD+DSRC ユニット
VISC受信方式:FM-VICS
購入日:2013年
ナビソフトバージョンアップ:なし

日常あんまりナビを利用せずに久しくナビを見ていたところ
「VICS --:--」から更新されない事に気が付きました。

昔はエンジン起動後、10分ぐらいでVICS受信時間が
表示されていたのですが・・・

こちらの掲示板で色々検索してみて調べてみましたが
他の方とは症状が異なるようです。
-----------------------------------------------------------
・VICS選局(愛知県)オート設定:82.5MHz 受信中 と表示されている。(マニュアルで設定しても同様)
・FM-NHK:ラジオで聞ける。
・地図表示:2D二画面表示(100mと400m)設定
・VICS表示:全て表示設定
・モーターアンテナ車:OFF設定
-----------------------------------------------------------
FM-NHKが聞ける、VICS受信中と表示されているため
地図上で表示されるとは思うのですが・・・

他に何か確認する箇所等もしくは行うことはありますでしょうか?

ディーラーにて持込みで取り付けしてもらったんですが・・・
純正ではないので自分でやらないといけないと思っています・・・

書込番号:20629518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2017/02/04 20:00(1年以上前)

ある日突然FM-VICSが受信できなくなったのでしたら、とりあえずFMアンテナ角度を立てて受信するか確認されてみてはどうでしょうか?
洗車などでアンテナを倒すこともあるとは思いますが、受信環境が悪い地域だとラジオは聴けても、FM-VICSのデーター受信は出来ない場合もあると思います。

書込番号:20629999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2017/02/04 20:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。早速やってみましたが駄目でした・・・
念のため立ててみたり、倒してみたりしたのですが両方共駄目でした・・・
FM電波って弱いものなのでしょうか?
セルスターのGPSレーダーとかで干渉してしまったりするのでしょうか?

書込番号:20630022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2017/02/04 20:58(1年以上前)

FM-VICSはアナログ信号の放送電波と一緒に受信するデジタル信号ですから、受信環境に左右されやすいでしょうね。(エラーが多いと受信完了しない)
アナログ時代の車載TVと今のTVを比べると分かると思いますが、受信環境が悪いとすぐデジタルは映らなくなるのと同じかと。
GPSレーダーの干渉は経験もなくちょっとわかりませんが、レーダーの電源OFFで確認できますから一応試すのもいいかもしれません。

書込番号:20630190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/02/05 07:12(1年以上前)

>・モーターアンテナ車:OFF設定

が気になります、”ON設定”とされたらどうでしょう。

取付説明書

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/r300d_r300wd_t/r300d_r300wd_t.pdf

P6では

”オートアンテナコントロールコード(青:20 p)
モーターアンテナ車の設定をしてください。(→P.22「取り付け・配線の確認」)
車のオートアンテナコントロールコード(入力端子)
または アンテナブースターの電源入力端子へ”

の様に記載されtます。

今通常販売してる車でモーターにてアンテナを 出す/しまう する車は余りないと思いますし、
アンテナ近郊に有るアンテナブースターの電源に利用しているのが多いと思います。
当メーカーに問い合わせての自己責任とか言うやつですが。

書込番号:20631159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2017/02/09 23:04(1年以上前)

ポン吉郎さん、batabatayanaさんへ>

回答ありがとうございました。
解決致しましたので解決方法について記載致します。

セルスターレーダー機:OFF、モーターアンテナ車:ONにしても
VICS情報が地図に載らず・・・メーカーに問い合わせしたところ。

下記2点の回答がありました。
*******************************************************************
1:MENU→設定→VICS/DSRC 地図表示型を受信しているか確認。
2:表示している地図に交通情報がないときは、時刻は表示されません。
*******************************************************************

結果は
1:地図表示型は、表示されるため受信出来ている。
2:尺度については高速道路まで表示されているけどVICS情報は表示されない。

取扱説明書を隅々まで読んでいたところ
「2画面にしているとVICS基準は、左側の地図」になるという事が記載されてました。

「左:100m、右:800m」 →「 左:800m、右:100m」にしたところ
VICS情報が地図上に表示されました。

まさかこんな仕様とは思ってませんでした・・・・・

書込番号:20644728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/02/09 23:19(1年以上前)

右側は追加の地図、の感覚から左画面が主たる画面だと別ナビですが思っていますので
左画面に出るのはある意味理解できます。

問題は(2画面での左)尺度が100mだ情報表示量が少なくて800m?程ないと出ないのですか?

2画面との絡みが有るかも知れないですが”出す尺度”が何処かに記載無いのですか?

書込番号:20644799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録音用SDカードについて

2017/02/08 14:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:45件

購入を検討しています。録音用SDカードは付属されていますか?
付属している場合は容量を、付属していない場合は対応規格と対応最大容量を教えて下さい。ホームページや過去スレを見ましたが、見当たりませんでした‥。
よろしくお願いします。

書込番号:20640633

ナイスクチコミ!2


返信する
Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2017/02/08 14:54(1年以上前)

ホームページにSDHC対応の256 MB〜32 GBに対応ってかいてますけど…
ホームページから見れるナビの取説にもこと細かく書いてます。
たぶんSDは地図用のしか付属しません、ほっとんどのナビは録音用のSD付属しないので。

書込番号:20640659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2017/02/09 14:03(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:20643251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンズフリー通話について。

2017/02/07 22:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

スレ主 win7-64bitさん
クチコミ投稿数:231件 ストラーダ CN-RE03Dの満足度3

今までカロの2DINでマイクは本体とは別で、サンバイザー付近に設置できていましたが、このモデルは本体右端にありますよね。実際通話して声が小さく聞こえたり、周囲の雑音をひろったりして相手が聞きずらい事はないでしょうか。セダンでセンターパネルの下のほうの設置位置になります。

書込番号:20639119

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 win7-64bitさん
クチコミ投稿数:231件 ストラーダ CN-RE03Dの満足度3

2017/02/08 23:04(1年以上前)

自己解決です。取り付け後、エンジンかけたままでも問題なく会話できました。

書込番号:20641982

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 少し不安です。教えていただけますか?

2017/01/26 23:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:22件

ダイハツキャストに、このナビを付けたいと思いますが、サイズは、ぴったりらしいのですが、Bluetoothで、iPhoneに、繋げるのは、簡単に出来るのでしょうか?
音楽を色々聞きたいのですが。

また、この機種は、SDカードにしか対応していないのでしょうか?USBとかは、無理ですか?
全く、機械オンチなので、教えていただけると凄く嬉しいです。
何卒よろしくお願いします。

書込番号:20605620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 ストラーダ CN-RE03WDの満足度5

2017/01/27 16:05(1年以上前)

USB接続ならタイトルジャケットもディスプレイに表示されます

私は、ダイハツのタントに取付しました。
iPhone(6sプラスですけど)でのbluetooth接続は簡単出来ますよ。
但し、たまに音声が飛んだり途切れたりする事がありますので、USB接続の方が音も良いかと思います。(タイトルジャケットもディスプレイに表示されますので)
USB接続には、別売りのケーブルキットが必要です。
CA-LUB200D(1,600円税抜)
店頭に置いてあるパナソニックナビのカタログ(後ろの方)にも載ってますので参考に。
もし、ダイハツの純正バックカメラなども利用したいのなら、必要なケーブルなどがありますので、取付するお店の店員さんにご相談された方が良いかと思います。
レビューもあげましたのでご参考に。

書込番号:20607175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/01/28 15:37(1年以上前)

ケーブルキットが、必要なんですね。
よく解りました。これでUSB繋げられます。ありがとうございました。この、ナビは、良さそうなので、買ってみることにします。ありがとうございました。

書込番号:20609989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/02/06 21:40(1年以上前)

親切に教えていただき、誠にありがとうございました。
買おうと思ったら、値上がりをどーんとされてしまったので、
今、もう少し下がるのを待っています。
ありがとうございました。

書込番号:20636223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ選びについて教えて下さい

2017/01/26 17:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

クチコミ投稿数:22件

ダイハツキャストに、このナビを付けたいと思っています。一番気にしているのは、iPhoneとBluetoothで繋いでオーディオを楽しみたいのです。それで、このナビがお手頃では、一番人気のようなんですが、二番人気のストラーダCN-RE03WDとの違いが、よく解りません。(泣)また、GOLILLA CN-G500Dは、かなり価格が、お得なんですが、ストラーダと、どうして、こんなに価格の開きがあるのか、解りません。こんなにお得なら…Bluetoothで聞けるなら…GOLILLAでも、良いかなと思うのですがこの3タイプの違いや、おすすめを教えていただけると凄く嬉しいです。どーぞよろしくお願いします。

書込番号:20604611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/01/26 20:08(1年以上前)

こんばんは。
CN-RE03DとCN-RE03WDの違いは形状です。
性能の違いはありません。

CN-RE03Dは日産などの車種に向けた形状をしており、7インチと言われるタイプです。(横幅180mm)
CN-RE03WDはトヨタ、ダイハツなどの車種に向けた形状をしており7インチワイドと言われるタイプです。(横幅200mm)

キャストにCN-RE03Dを取り付けることも可能ですが、横幅200mmの穴に180mmのナビを入れるために左右に隙間が
でき、そこにスペーサーなどを入れてふさぎます。

また、ゴリラはポータブルナビで、ダッシュボードの上に設置して使います。
スピーカーも本体に付いてるスピーカーを使用し、車両にあるスピーカーには接続できないので
音楽を楽しむには不利です。
スマフォナビの画面がでかいものと思ってください。

音楽をある程度重視し、見栄えも気にするならCN-RE03WDがいいと思います。

書込番号:20604986

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2017/01/26 20:35(1年以上前)

ありがとうございます!凄くよく解りました。
CN-RE03WDが、おすすめということですよね。凄く安心しました。
本当にありがとうございます。
あとひとつ・・・このCN-RE03WDも、Bluetoothで、音楽繋げられるということで、宜しいでしょうか?
何卒よろしくお願いします。(バックモニターなども接続出来るということで大丈夫でしょうか?)

書込番号:20605079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/26 23:03(1年以上前)

CN-RE03WDの"W"はWIDEの意味です。(幅が広い)
Wの有無での仕様の差は無いです。Bluetoothもバックモニターも同じです。
取説も共通です。
リンク先の下の方の"Bluetooth"や"別売品"を見てみて下さい。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/re03d_03wdtop.html

書込番号:20605610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2017/01/26 23:13(1年以上前)

ありがとうございます!Bluetoothも、バックモニターも付けられそうですね!良かった!本当にありがとうございます。リンクもつけていただき、助かりました。
WDの方がサイズがキャストに、ピッタリのようなので、WDの方にしてみようと思います。
後は、あたしが、操作出来れば!!・・・どうか、簡単でありますよーに!(笑)ありがとうございました

書込番号:20605642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/04 18:27(1年以上前)

すみません。教えて下さい。
WISH17年式に乗ってるんですが、横は埋めれるとして、高さは問題なく入り込むものなんですか?
サイズスペック見てると高さも違ったので。

書込番号:20629718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/02/06 21:35(1年以上前)

皆様、親切に教えていただき、ありがとうございました。
この機種に決めたものの、買おうとしたら、値上がりしていたので、今は、納車を遅らせて、もう少し下がるチャンス待っています(笑)
最初に詳しく教えていただけた方をgoodに選ばさせていただきました。
でも、どの方にも感謝です。本当にありがとうございました。

書込番号:20636205

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格高騰について

2017/02/03 22:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:3件

1月末頃からこのカーナビを狙っていて、2月末に車が納車される関係でカーナビを今日買おうと思っていたら1月末に比べて約5千円ぐらい値上がりしていました!
2月はカーナビが高いとかってあるんですか?
待ってれば値下がりはしますかね?

書込番号:20627343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/02/03 22:12(1年以上前)

のしん63さん

>2月はカーナビが高いとかってあるんですか?

安売り店の在庫切れが価格高騰の原因と考えています。

>待ってれば値下がりはしますかね?

それは何とも言えません。

書込番号:20627363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/02/03 22:16(1年以上前)

ありがとうございます。
少し待ってみて値下がらなかったら他の機種も含めて再検討してみます。

書込番号:20627386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/02/04 00:24(1年以上前)

私もこの機種を狙っていて、1月中旬納車に照準を合わせて、11月頃から価格の推移をほぼ毎日見ていました。
11月〜12月下旬までは、大体55kで推移していましたが、年末(12月27頃)〜年始(1月3日)は53k まで下がっていました。
ところが、1月4日から一気に高騰して一時期6万円台後半までいきました。
他の方がおっしゃる通り、安売り店の在庫不足が主たる原因でしょうが、私が見てきた価格の推移は、上昇→下降、上昇→下降の繰り返しでしたね。
私は欲を出しすぎたので、年末年始に53,500円ほどで売っていたのを買いそびれてしまったので、価格.comのお気に入り登録、及び価格変動通知登録をして下落を待ちました。下降トレンドの状況で54,200円で手を打ちましたが、その後53,800円まで落ち、そこから再度高騰していきました。
現状では53kが底値みたいですね。2週間くらいのスパンで上昇→下降が繰り返されますので、張っていれば安く買えると思いますよ。
クレカで購入できる店(ノジマ、Qoo10等)が、ポイント還元を加味すると最安値だと思います。

書込番号:20627763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/02/04 00:34(1年以上前)

とても親切に価格の推移など教えて頂き本当にありがとうございます。
納車までまだ日数がありますので、もし下がり始めたら状況をみて購入しようと思います!

書込番号:20627776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング