
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2016年12月5日 12:35 |
![]() |
1 | 5 | 2016年12月2日 19:52 |
![]() ![]() |
35 | 6 | 2016年11月29日 23:45 |
![]() |
3 | 3 | 2016年11月27日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2016年11月1日 19:55 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2016年11月1日 10:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD

音量調整を最大にしても聴こえないのでしょうか?
音量調整を最大にして停車時は五月蝿い位に聴こえるけど、走行中は他の音が五月蝿くて聴こえないと言う事なのでしょうか?
停車時に音量調整を最大にしても聴こえないのならば故障の可能性もあります。
書込番号:18043168
1点

やまやまーやまさん
取扱説明書のJ-6頁やJ-8頁に記載されている方法で最大音量にしても聞こえないのでしょうか?
書込番号:18044445
0点

ありがとうございました。
少し耳が遠いので聞きづらいですが何とか我慢します。
書込番号:20456104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP740D
SONYのナビからの買い替えですが、名称入力で文字が消えていくことに不便を感じています。
正式名称なら打てると思うのだが、検索途中で打ち込みたい文字が消えてしまい記入できないことがあり困っております。
ご使用の方で、この辺のことお分かりの方がおりましたらよろしくお願いします。
0点

入力完了して検索動作をするのではなくて逐次検索しています。
つまり、打ち込みたい文字が消えるなら
今まで入力した時点で”その検索したい情報”がない事になります。
書込番号:20444550
0点

情報がないのではなく、たとえば横浜中華街と入力しようとすると入力できません。先日も松戸本土寺を入力しようとしたら出来ませんでした。
多分、思うにそれは通称の呼び方で正式名称では無いからなのでしょうね。
書込番号:20446709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のゴリラ360DTでの施設検索ですが。
”よこはまちゆうかがい”「検索」で
「横浜中華街・・・」
とか7件ヒットします。
”まつどほ”入れると「ん」が出ないので「検索」押下すると、駄目。
”ほんどじ”「検索」で44件、「絞込み」の「千葉・松戸」で
「本土寺」がでます。
「本土寺」が正式(ナビとして情報が有る)の模様ですね。
書込番号:20446791
0点

batabatayanaさん、わざわざお確かめいただきまして有難うございます。
すみません横浜中華街はおそらく小文字の使い方で最後まで入力できなかったと思います。
それにしても、以前のナビでは打とうとする文字が消えて打てないことは無かったので、
戸惑っております。
どういう意図でこのような設定なのか10年前のナビの方が使いやすいのは困ったものです。
アップデートで改善されればいいのですが。
書込番号:20447466
0点

「あいまい検索」する機種ですので私の360DTよりは「検索」で表示する対象が広がっていると思います。
「入力したい」を満たしても・・・ある意味無駄な入力操作をしなくて済むと思うのですが?
一文字毎の検索をやめて「検索」押下にて検索を開始する方式、
少し手を入れれば可能だと思うが、2014年夏頃発売のナビに手を入れないでしょう。
書込番号:20447615
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD
初めまして(^^)
ムーヴキャンバス納車待ちで、CN-RE03WDをネット購入予定です。ディーラーで持込み取付けしてもらうのですが必要部品を持ってきて下さいと言われたのですが、全くの素人でよく分かりません!
どなたか素人でも分かるようにアドバイスお願いしますm(__)m
書込番号:20433379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは。
ネットでナビを購入してディーラーに取り付けてもらうのは、値段は一番安くなりますが
リスクも一番高いことを承知しておりますでしょうか。
ディーラーでの購入、取り付けは確かに高いですが、3年間は何かあっても担当セールスに状況を連絡して
丸投げすれば、無料で修理が完了した状態で帰ってきます。
量販店での購入、取り付けはディーラーより安く、ネットよりは高いですが1年間は無料で丸投げに対応してくれます。
それ以降は延長保証に加入しなければならないまた、延長保証中は修理に自己負担金が発生します。
ネット購入、ディーラー取り付けは一番安いですが、トラブルは自己解決が必須。購入店やメーカーとの交渉も自分で行わないと
いけないので、どういう症状なのか自分で調べ、理解し、説明できるようにしなければなりません。
また、ナビの取り外し、発送、修理後の取り付け費用はすべて自己負担です。
まんがいち保証期間内にトラブルが発生した場合は、あまりのめんどくささに後悔することは確実なので
やめることをお勧めします。
ネット購入する場合は、トラブルが起きても対応できる友人が取り付ける、または、ご自身がメカに詳しく対応もできる
場合に利用するものだと思っています。
書込番号:20433597
8点

>AQUAパッツァさん
壊れたら運が悪いと思って諦めます(笑)
貴重なご意見ありがとうございました(^^)
書込番号:20436240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AQUAパッツァさんが言われている事はごもっともだと思いますがそこまで突っぱねるディーラーがあるのでしょうか?
初期不良の時は購入店との交渉はご自身で折衝しないとNGでしょうが、わからない事があればナビメーカーの客相に聴けば対応してくれると思います。
だいたいのディーラーは何処かの修理屋とつながりがあるので(メーカーとも)修理等も対応してくれると思います。
ここでもAQUAパッツァさんと同じ様に言われる方がいらっしゃいますが、子供じゃないので不具合等の時のリスクを理解して書き込んでいると思い自分はアドバイスしています。
量販店ってそんなに信じられる人がいるのでしょうか?
車両との相性等で不具合があっても相性なので無理ですみたいに逃げる人が多いい様に感じます?
これから車両との相性が色々出てくる様に思うので?全てのリスクを考えるならMOPかDOPナビしか無いでしょうね?
>そればっかさん
リスク等を理解していると思い書き込みします。
ステアリングスイッチやバックカメラが無い、ナビ取付だけであればパナソニックナビなので代表的なエーモンの2205,2085とダイハツ純正ブラケット(ディーラーで注文出来ます)で取付出来ます。
書込番号:20437360 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>F 3.5さん
初めまして(^^)
私の説明不足ですいません
ステアリングスイッチ、バックカメラあります
お手数ですが再度アドバイスお願い致します
書込番号:20438996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上記パーツ+ENDY EVC-910DでOKです。
>そればっかさん
ご自分でも調べて下さいね!
書込番号:20439200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
まずは自分で調べるのが基本でした。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
書込番号:20439672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX03WD
御存知の方教えてください。
この機種はハイレゾオーディオ対応をうたっており、CD等はアップサンプリングされるようですが、iPhoneの接続時に音楽再生はアップサンプリングされるのでしょうか?(Bluetooth・ケーブル接続時)
よろしくお願いします。
書込番号:20430124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんも御覧になっていると思いますが、PanaのHPによると、サンプリングコンバーターが対応するのは「すべての音源」となっているものの、ブルーレイ、DVD、CD、地デジとなっています。なので外部入力には非対応と推測します。(このご時世、iPhone対応ならその表記があるはず)
http://panasonic.jp/car/navi/products/RX03/ent/ent02.html
以下、本件には直接関係ありませんが今後の参考になれば。
このナビが対応するハイレゾ音源はブルーレイに記録されたリニアPCM形式の音源だけです。 (WAV、FLACは非対応)
(リンク先の一番下)
https://car.jpn.faq.panasonic.com/category/show/671
書込番号:20431726
1点

>1985bkoさん
そうなんですよね、iPhone対応はうたってないし。
ハイレゾ音源もBDメディアしか対応してないみたいですね(^^;
マルチメディア全部入り的な物が欲しいです。
やはり車載BDドライブは難しいのですかね?
書込番号:20433400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やはり車載BDドライブは難しいのですかね?
そう思います。技術的には可能でしょうけど、どこまでニーズがあるか。
制約される車内空間の中で「ハイレゾ」と呼ばれる音源がどれだけ再現できるか。
取り敢えず流行にのっかって「ハイレゾ」の名前を出せば売れる、と考えているのでは?
と個人的には思っています。
書込番号:20433643
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-AS300WD

VRモードで焼けば見れると思います
一番はDVDを持って行きオートバックス等のデモ機(AS300が無ければR330でも基本同じ)で確認する事です
ちなみにレコーダーがディーガならDVDに焼かなくてもSD持ち出しで見れます。
書込番号:20330769
0点

返信遅れて申し訳ありません。
カタログ等を見ますと、地デジ録画DVD再生に関する記述がありませんので、たぶん大丈夫のようですね。
ありがとうございます。
書込番号:20351291
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD
CN-G1000VDにうたっている渋滞を回避するナビ
ってありますが、これって取り扱い説明にも
書いていないけど、設定しなくても勝手に空いているいるルートを
教えてくれるの??
実は、7月からの仕事で使うのだけれども
遠距離が多くすごく不安なので、
こちらの商品を買いました。
どなたか教えて下さい。
2点

VICSビーコンと同じで、渋滞情報を受信して適切なルートを示してくれるという機能。
過去もFM-VICSは渋滞情報を表示する機能しかなく、自動リルートしてくれなかった。
試しに渋滞するような経路を選択して走行してみれば良いのでは。
書込番号:19969630
5点

メーカーの言うスイテルート案内とはVICS WIDE情報を利用した渋滞回避ルートを選ぶことが出来ますよって事ですね。
設定的にはルート探索条件のVICSに関係する項目を確認してください。(初期設定のままでもよさそう)
注意点としてはVICS WIDEを利用した渋滞回避ルート探索は一般道のみ対象です。
高速道路の渋滞ヶ所表示はしてくれますが、渋滞回避ルート探索対象外になります。
書込番号:19971446 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

働きたくないでござるさんの自動で・・と一度混んでいる道を走ってみたら・・
と、教えて下さった事と、ポン吉郎さんの
高速道路の走行では、使えない、一般道路のみ・・
と、教えて下さった事は、助かります。
働きたくないでござるさん、ポン吉郎さん、ご親切に有難うございます。
早く使いこなせるようにしたいと思います。
>働きたくないでござるさん>ポン吉郎さん
書込番号:19971685
1点

VICS-WIDEは、従来からのVICSの「高速道路の時間情報」に加えて「一般道の時間情報」も取得できるようになりました。
回避レベル「高」は、例えば一般道から高速道路に乗って降りるルートもできます。(出来ました。>かばとわにさん
)
書込番号:20350139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





