パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HA02D

スレ主 Kakinenさん
クチコミ投稿数:11件

もう使い始めて丸二年くらいになりますが、ずっと不思議な事があります。

よくSDカードに入れたmp3の音楽データを再生しているのですが、
基本的には

エンジンを切る

再度エンジンを始動

をすると切った時の再生状態を記憶して、切ったところから再生させるのですが
5割くらいの確率で勝手に『すべてのフォルダ』の先頭の曲が始まる事があります。

2年使っても条件がさっぱりわかりません。

それ以外に問題も無いので解決しなくても買い替える意志も無いのですが、
解決策があれば教えていただけると幸いです。

書込番号:26008707

ナイスクチコミ!4


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:79件

2024/12/22 14:50(8ヶ月以上前)

CLASS10等書き込み速度の速いSDカードを試されてみては?

書込番号:26009225

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2024/12/23 13:58(8ヶ月以上前)

>Kakinenさん
こんにちは。
パナソニックのカーナビを使っていますがそのような現象にあったことはこれまでの所ありません。
電源を切るときのタイミング次第ではそのようなことは起こりえると思います。
ラストメモリーを内部ストレージに書き込む前に電源が切れる等。

いずれにせよメニューから設定変更等の対処はありません。

書込番号:26010375

ナイスクチコミ!0


EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:89件

2024/12/24 17:33(8ヶ月以上前)

当該の機種では過去に2回ほどナビ本体プログラムのアップデート用ファイルが公開されているようなので(←変更内容はどちらも「軽微な不具合を修正しました。」でしたので具体的にどのような不具合があったのかは不明です)、もしお使いになられているCN-HA02Dのソフトバージョンが最新の「A22_1080_0257」になっていないようでしたらパナソニックホームページ内のデータダウンロード機種一覧ページ「http://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi」または上記から進んだCN-HA02D用ダウンロードデータ一覧ページ「http://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi?mode=product&no=679&ref=market」にアクセスしてアップデートを行ってみられてはいかがでしょうか。
※アップデート作業には、インターネットに接続されているパソコン等(&ZIP形式で圧縮されたファイルを解凍するためのソフトとSDカードへの書き込みができる環境)と1GB以上の空き容量がある通常サイズのSDカードが必要です。(microSDカードの場合はアダプターを使用してください)
※ブラウザを立ち上げたあとに初めて機種専用ページのURLに直接アクセスされた場合は違うURLの「ダウンロードサービスご利用にあたって」といった感じの同意確認ページに飛ばされて「同意する」をクリックすると機種一覧ページが表示されてしまうと思いますので、そのままブラウザを閉じないでもう一度上記の機種専用ページのURLをクリックされるか機種一覧ページを少し下のストラーダのグループの中のSSDタイプのところまでスクロールしてその中にある「CN-HA02D」を選択してCN-HA02D用のダウンロードデータ一覧ページに進んでください。

書込番号:26011781

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kakinenさん
クチコミ投稿数:11件

2025/01/02 15:16(8ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
いろいろあってスマホからログイン出来なくて返答が遅れてしまいました。
申し訳ありません。

他に同様の症状が出ている方がいなさそうなので、初期不良かイ〇ローハットでの取り付け時に不備があったのでしょう。

酷く困っていませんし、提示していただいた解決策はハードルが高そうなのでこのまま使おうと思います。
ありがとうございました。
※SDカードはClass10でした。

書込番号:26022066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD

クチコミ投稿数:13件

地図がもう更新されず、またCN-1500VDからアンドロイドナビに買い替えを考えてます。

【使いたい環境や用途】
メインはナビ(地図更新不要の)、音楽はFM飛ばしでなく、有線。(現在1DINのCDチェンジャー(6連)、ラジオ、カセット)
バックモニターとハンズフリーが車にないので、バックモニターとハンズフリーが付いてるのが、いい。
前面のドラレコは、今年128GB対応に替えたばかり。

ブルートゥースが買う予定のナビにあれば、ハンズフリーができるのかな?
スペックをここでいろいろみると、ブルートゥースありなのに、ハンズフリーが〇になってない製品があり
正直よくわからない。

【重視するポイント】
地図更新不要。
できれば、1DIN 大きさは1DINか、ダッシュボードからたれ下げ式?で無ければ9インチ以下。

現在のCN-1500VDはダッシュボード上なんですが、
上のバックミラーとの隙間が狭く、視界が悪い。

【予算】6万以下(工賃別)

【比較している製品型番やサービス】
ATOTO P9に似てるやつ
ATOTO P9だとシガーソケット電源でない。

起動が遅くてもいいから、ヒューズボックスから
電源でなくシガーソケットが安心かと


【質問内容、その他コメント】
アンドロイドナビのアンドロイドのバージョンが古いのもありますが、
新しいアプリを入れる以外に、古いと不具合ありますか?

書込番号:25939982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/27 06:59(10ヶ月以上前)

うちにある古いスマホのAndroid OSのバージョンが一桁台。

使えなくはないけど、今どきのアプリで「お使いのOSのバージョンには対応していない」というのも多くなってきた。

OSのバージョンが10ならまだ大丈夫だとは思うけど、数年後も使えるか分からない。

電源の事は知識と加工経験があればアクセサリーソケットに繋ぐ事はできると思うけど、そこはスレ主次第だね。

書込番号:25939995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/27 08:17(10ヶ月以上前)

>つばさっち♪さん

>地図更新しなくていいアンドロイドナビに買い替えたい
>新しいアプリを入れる以外に、古いと不具合ありますか

Android10の公式サポートは2021年頃に終了したみたいですね。
購入されるならば新しいバージョンの機材にされた方が用のでは。
シガーライター ケーブルアダプタ が販売されていますよ。

書込番号:25940044

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2024/10/27 08:27(10ヶ月以上前)

有線オーディオ、バックモニターの機能を求めているのに、電源はシガーソケットが良いって?
工事は頼んでも良いと思っているんですよね、何故シガーソケットなら安心だと思うのかなのか?ですが

どうしてもというなら、ATOTO P9をネットで買って、オートバックスあたりで取り付けてもらって、電源は外出しでアクセサリーソケット付けてと頼めばよいです

書込番号:25940054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

優秀なナビだったw

2024/10/07 18:07(11ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9HD

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1332件 ストラーダ CN-F1D9HDのオーナーストラーダ CN-F1D9HDの満足度5

ETC登録してから高速走っていなかったので
走行TEST

なんとETCのTESTよりナビが優勝であることに気が付いた
案内も細かく大抵のナビは高速と国道が併用している
場合は国道を走行していても、二重画面IC、SAの案内が
標示されてしまうが
これは本線を走るまで二重画面にならなく
私は設定が悪かったかと勘違いするほど正確な
ナビでした。

書込番号:25918014

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5699件Goodアンサー獲得:94件

2024/10/08 19:30(11ヶ月以上前)

ナビの値段が桁違いのようでビックリだけど、こんな高価なナビもあるんだね。

書込番号:25919331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1332件 ストラーダ CN-F1D9HDのオーナーストラーダ CN-F1D9HDの満足度5

2024/10/08 19:40(11ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん

この価格おかしいですよ
通常は十数万円の商品なので

書込番号:25919345

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードからの動画再生について

2024/10/04 16:45(11ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300D

クチコミ投稿数:6件

私はこのカーナビを使用させてもらっている者ですが、SDカードからの動画再生についてです。
音声はmp3から再生できるのですが、動画再生についてはmp4などでは再生できません。
何か特殊な方式で動画をエンコードしないといけないとかありますか?
回答よろしくお願いします!

書込番号:25914372

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:79件

2024/10/04 16:58(11ヶ月以上前)

本機にはDVD/ビデオCD以外の動画再生機能はありません

書込番号:25914392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/04 17:01(11ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0000568154/SortID=17119381/

過去スレ参照

書込番号:25914395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/10/04 17:35(11ヶ月以上前)

>緑茶猫さん、そうだったのですね。ただじゅりえ〜ったさんのスレッドを見てみると一応可能なようなのでそれで試してみたいと思います。
>じゅりえ〜ったさん、昔のスレッドを貼ってくださりありがとうございます!このおかげでソフトの存在まで知れました。また明日、PCが使える時に検証してみたいと思います。

書込番号:25914418

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:79件

2024/10/04 23:13(11ヶ月以上前)

>22H2神User.さん
すみません、機種名を先の質問と同じCN-HDS700TDと誤解してましたm(_ _)m

CN-R300DでSDカードからの動画再生については、過去スレに加え
https://bokucamera.seesaa.net/article/436780336.html
もご参考にされてください

書込番号:25914804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/10/05 10:13(11ヶ月以上前)

>緑茶猫さん
表現の仕方が不適切ですみません(^^;)
過去スレのURLと同じ系統の機種のブログまで書いてくださりありがとうございます!こちらも参照します!

書込番号:25915131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 i pod のUSB接続について

2024/09/30 22:55(11ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02D

クチコミ投稿数:4件

この製品に、USBを使ってi pod touchを接続しようとしますが、認識されません。背面からパナソニック純正の接続ケーブルを使っています。USBメモリに入れた音声データは認識しました。ちなみに使っているi pod touchは第4世代のかなり古いやつです。i podが古すぎて対応していないのでしょうか??もしそうなら、どの世代やiosからだと認識されますか??ご教示よろしくお願いします。

書込番号:25910153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:79件

2024/09/30 23:03(11ヶ月以上前)

以下をご確認下さい

本機で接続確認済みのiPod(2022年6月現在)
https://car.panasonic.jp/support/guide/navi/cn-hea02d-wd/detail/HEA_04_audio_012.html#section_lnf_df3_sbb

書込番号:25910159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/10/01 18:14(11ヶ月以上前)

早速の回答ありがとうございます!i podはtouchの第7世代しかダメなんですね...

書込番号:25911008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

S黄色い旗

2024/09/18 21:47(11ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E330D

アルファベッドSの黄色い旗マークはなんでしよう?
削除する方法が知りたいです。

書込番号:25895801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2024/09/18 22:08(11ヶ月以上前)

>スカイエンジニアさん

出発地のマークですね。
前回ルート案内したときに出発地だった場所が表示されます。
走れば後ろに消えていくので、気にしなくて良いと思います

書込番号:25895825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/09/18 22:13(11ヶ月以上前)

>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
しかし表示後、もう数ヶ月経過してるのです。
通るたび表示されているので気になっています。

書込番号:25895831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:173件

2024/09/18 23:07(11ヶ月以上前)

マークにタッチして削除しない限り残り続ける仕様です。

書込番号:25895890

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2024/09/18 23:45(11ヶ月以上前)

>スカイエンジニアさん

ナビでルート案内すればスタート位置(フラグ)は別の場所になるのでは?

書込番号:25895926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/19 07:42(11ヶ月以上前)

>スカイエンジニアさん

>S黄色い旗

S黄色い旗はスタートのSマークです。

書込番号:25896083

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る