パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67825件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15506スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ジムニーにつくか教えて下さい

2001/12/03 15:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 tironyannさん

10年落ちのジムニーに乗っていますが、ワンボディのナビをつけたいのですが付くでしょうか?ジムニーはインパネの奥行きは有りません。

書込番号:405263

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろっち5さん

2001/12/03 20:05(1年以上前)

初期のでるナビをジムニーに付けていました。
しかしインパネ上でなく助手席シート止め金具からフレキシブルの
アーム(でるナビ純正OP)を付けていました。
初期のは大きかったのでそれしか選択の余地が無かったのもあります。
今のは小型化されていますが最悪アームで床から立てることを
頭に入れていたほうが良いとおもいますよ。
回答になっていなくて済みません。

書込番号:405668

ナイスクチコミ!0


もしもーしさん

2001/12/06 10:51(1年以上前)

わたしもジムニーにKX-GT50Zを付けています。
助手席側のダッシュボード上に純正のダッシュボードスタンド
(KX-GNS06)で取り付けています。
助手席前のアシストグリップ(ジェットコースターの取っ手?)
のちょっと上のななめになっているところですがGNS06付属の
両面テープで問題なくしっかりと付いてくれています。
この状態でダートの林道をガンガンせめていますがいまのとこ
ろはがれたり脱落する気配はまったくありません。
助手席に人が乗るとちょっと圧迫感はありますが慣れてしまえ
ば問題ないようです。
運転手の視界はまったく問題ないので、わたしはダッシュボー
ドスタンドをお薦めします。
(脱着もワンタッチで簡単になってますしネ(^_^)V)

書込番号:409771

ナイスクチコミ!0


ジムオさん

2001/12/15 18:11(1年以上前)

私も先日購入したGT100を助手席前のエアバックに干渉しないよう左側につけました。私のはフルモデルチェンジ後のジムニーなので助手席にもエアバックがあるんですよ。ただ、装着するとちょっとだけ、エアバックの上にモニターがくるので、ちょっと不安ですが。台は干渉していません。ご参考程度に。

書込番号:425081

ナイスクチコミ!0


下宿人さん

2002/01/22 23:20(1年以上前)

はじめまして。
教えていただけましか?乗用車に乗っていますが、自立航法ユニット。ビーコンなどの取付けを考えていますが、場所的にはどこに取付けるのが理想でしょうか教えていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

書込番号:487205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

売ってるのは本体のみ?

2001/12/03 04:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 ぱぴぷぺぽさん

自立走行ユニットなどのオプション品も一緒に売ってるとこって少ないんですかね。
価格情報からのリンクを見るとなんかどこも本体しか売ってないようですが。。

書込番号:404707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/12/03 06:23(1年以上前)

うがった見方をすれば、周辺機器は店の利益商品である事がままあるので
価格競争に巻き込まれたくない、というのもあるかも知れません。
(汚い、と取るかそれだけ本体での商売がキツイ、と取るかは自由)

どっちにせよ、少なくとも正規ルートで仕入れていればオプションも
仕入れは可能ですし、お目当てのお店にメールで問い合わせをすればいいです。
まぁ取り寄せになって納期が遅れる事もあるかも知れませんが店頭でもそういう事はあるでしょう。

書込番号:404750

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/12/03 10:30(1年以上前)

私はオークションで買いましたが、そこはオプションも扱っていました。
本体ほど値引きはありませんでしたが、それでも定価よりは安くしていました。
私は買いませんでしたけど。

書込番号:404917

ナイスクチコミ!0


かったよさん

2001/12/05 01:32(1年以上前)

確かに値引きは渋いですね。
私はオートウエー●で店頭に残っているやつを購入しましたが、10%引きどまり。まあ、取り寄せだと定価にされちゃうことも多いので納得はしてますが、、、
ただいま取り付け苦戦中。


書込番号:407897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーオーディオとの接続について

2001/12/02 23:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

スレ主 hyuuさん

ちょっと質問です。
現在、carrozzeriaのオーディオを付けていますが、CN-DV2200YDとの音声接続(TV音声)は、やはりFMトランスミッターで接続になるのでしょうか?
ご存知の方がいらしたらお教え願います。

書込番号:404303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地図情報の間違いについて

2001/12/02 23:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 ツーリズモTiさん

半年前位から使っています。カーナビは初めてで自車位置が判って便利ですがー、コルソティーポ江田/柏沼南・河口湖自動車博物館・ギャラリーアバルト美術館・小作清里店と、かなりの割合いでデータが間違っている様です(施設名称検索です)。データの間違いは他社も同レベルなんでしょうか?

書込番号:404251

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/12/03 10:27(1年以上前)

パナは地図に間違いが多いと聞きます。私もよく間違いは発見します。
カー用品店で他社製品で同じ施設を検索して比べてみてはいかがですか?
私もこんどやってみようと思っています。

書込番号:404913

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツーリズモTiさん

2001/12/04 01:17(1年以上前)

ありがとうございます。要は各社似たものだという事ですか。自車位置が分かるだけで十分便利なのですが気になったもので(^^;)

書込番号:406269

ナイスクチコミ!0


ツールズモさん

2001/12/14 06:46(1年以上前)

カー用品店で他社のカーナビ見てきました。操作方法が分からなかった三菱を除いて皆マトモなデータでした。パナだけデータ精度が低いという事がありえるんでしょうかねえ?

書込番号:422896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地図情報の間違いについて

2001/12/02 23:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 ツーリズモさん

半年前位から使っています。カーナビは初めてで自車位置が判って便利ですがー、コルソティーポ江田/柏沼南・河口湖自動車博物館・ギャラリーアバルト美術館・小作清里店と、かなりの割合いでデータが間違っている様です(施設名称検索です)。データの間違いは他社も同レベルなんでしょうか?

書込番号:404242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

取付け台について教えて下さい

2001/12/02 22:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 モルテンさん

本機を1DINスペースに簡易的に取付けたいと思っています。
純正の「らくらくスタンド」のようなもので、市販品はありませんか?
また、アームスタンドの場合はかなり頑丈なものじゃないとだめですか?
教えてください。

今日、千葉県旭市の某カーショップで、
市販のナビスタンドを買おうとしたところ、
店員に「ポータブルナビは重いから、市販品ではダメ!
専用の純正品を使うしかない。アームスタンドは折れる!」
などと言われました。

他の店員に訊いて、1DINに両面テープとねじで突っ張らせるタイプ(らくらくスタンドタイプ)のスタンドを買いましたが、良く見ると「重量700gまで」と書いてありました。本機は840gですが、問題はありませんか?

教えてください。

書込番号:404135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/12/03 01:29(1年以上前)

700gのトコに840gですからメーカー・販売店的には「問題アリ」でしょう。つまりそれ以上は責任とれませんって事です。2割の重量増を自分なりに解釈して自己責任で試すのは自由だと思いますよ。

書込番号:404526

ナイスクチコミ!0


KCIさん

2001/12/03 21:22(1年以上前)

お返事有り難うございます。

もう少し具体的に訊きたいんですが、
皆さんは、純正スタンドで付けてるんですか?
また、市販品でも対応するスタンドはあるんでしょうか?

書込番号:405772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/12/04 06:33(1年以上前)

この機種では無いですが、乗せ換えの際に純正品の半額以下の汎用品を使ってます。記載の重量規定はオーバーしてますが現状特に問題はありません、あくまで自分の場合ですが。

個人的には付属しているヤツ以外にあえて純正買う必要は無いと思いますが純正使ってる方も多いんでしょうね、オマケで付いて来たりしますし。カー用品店等に行けば色々な種類が置いてありますし、ネジ穴は各社共通ですから載らないスタンドは無いと思います。

書込番号:406494

ナイスクチコミ!0


スレ主 モルテンさん

2001/12/04 21:28(1年以上前)

パナソニックの他のポータブルDVDナビの書きこみを見ていたら、同様の書き込みがありました。
載せっぱなしにするつもりではないので、重量オーバーを認識しつつ、自己責任で装着しようと思います。

書込番号:407417

ナイスクチコミ!0


Shellbeanさん

2001/12/17 15:12(1年以上前)

モルテン さん 2001年 12月 2日 日曜日 22:17
P&A社製ですか? GT100Vの電源コネクターがスタンドの受け台にぶつかりませんか?
常時搭載しない(土日のみ)ので有れば私は、使えると思います。
その後どうなさってますか?

書込番号:427886

ナイスクチコミ!0


スレ主 モルテンさん

2001/12/21 17:21(1年以上前)

Shellbeanさん

ご指摘の通り、P&A社製のスタンドを実際に付けてみたら、
コネクターがあたって、まっすぐにはつきませんでした。

斜めには付くので、台自体を斜めに向けて付けようと思ったんですが、
ワンタッチ着脱などにするには、細工が必要だったので、
結局、純正アームスタンドを新たに買って使っています。

書込番号:433041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング