
このページのスレッド一覧(全15504スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月24日 01:38 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月15日 01:51 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月20日 10:03 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月20日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月21日 00:07 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月19日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




KX-GP1Zは自分にとって初めてのカーナビということで使ってみての感想は
感動でした。GPSアンテナはダッシュボードに貼り付けず、転がしてるだけ
ですが 全然問題なく受信しています。
DVDもいいかもしれませんが、ナビとして働きであればCDで充分かと思います(今のところ)ACアダプターは、事前にみちの確認を家できるのは、初めは必要ないかと思っていましたが すごく便利です。
最後に値段もかなりお買い得ですし 買ってよかったと思います。
0点


2001/10/23 15:56(1年以上前)
ACアダプタ、便利ですよね。
旅行の計画などを立てる時に、特に役立ちますね。
ナビ機能も、初心者の私などにとっては必要十分で、満足しています。
特に、高速に乗ったりしたら、高速画面になって思わず感動しますね(^_^)。
あと、ナビの盗難事件などを私の周囲で良く耳にしますので、私は車から離れる時になるべくナビを外す様にしています。
こんな時、ワンタッチで画面を外せる機能は非常に便利ですね。
外すコードもVICSのアンテナだけで済みますし、本体は残していっても
盗む人はいないでしょう。
値段対満足度は、やっぱり極めて高いですね。
波平さん、今度歩行ナビの体験談聞かせて下さいね。
書込番号:341307
0点


2001/10/24 01:38(1年以上前)
数週間使ってみた感想ですが、ほぼ自分の思っていた性能だったので満足しています。以前はパソコンナビ「Navin'you+ゼンリン地図」を使っていたのですが、KX-GP1も同じ地図を使っているので検索結果はほぼ同じです。検索速度も速く、スクロールも速いんで、全然違和感なく使えてます。
歩行ナビですが、普段の生活ではなかなか使い道がないですね。ただ、携帯テレビ、SDウォークマンとしては結構使ってます。
書込番号:342101
0点




2001/10/20 17:18(1年以上前)
「デルNAVI」KX−GT100Vの事でしょうか?
本体希望小売価格(税別)195,000円で
発売日 11月1日だそうです
10万以内は辛いかもしれませんね・・・?
書込番号:336909
0点



2001/12/15 01:50(1年以上前)
結局ABでソニー¥99,800を買ってしまいました。
明日、自分で取付けしてみます。
書込番号:424196
0点





KX-GT10,KX-GT20用の自立航法ユニットは使用できるのでしょうか?
マニュアルには載って居るかもしれませんが、これから購入しようと思っているので、確かめておきたいのです。
0点


2001/10/20 10:03(1年以上前)
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010306-1/jn010306-1-4.html
書込番号:336478
0点





今日デルナビをダッシュボードにつけてみたんですが
どうも助手席側の前の方が見にくくなって怖いですが
(ある程度は仕方がないとおもうんですが)
ダッシュボードに取り付けてる方で、そのようなことを
解消できる方法ってありませんか?
やはりアームスタンドしか解消できる方法はないのでしょうか?
0点

そのうち慣れます・・じゃ身もフタも無いですね。スタンドで高さ・角度の調節は出来ませんか?スタンドの貼り付け位置も工夫してみて、それでもどうしても気になるならアームスタンドしかないですね、揺れますけど。
書込番号:337004
0点



2001/10/20 23:39(1年以上前)
高さ・角度の調節は出来ました。
マシになったと思います。
やっぱし慣れですよね
そのままちょっと使ってみます(慣れればいいんですが(;_;))
書込番号:337431
0点





売れてないのかな?
DVDバージョンまもなくですね。
画面は外れないかも!?
P-navi苦戦必死スペック!
P-naviかそれとも新型売れてないのかな?
DVDバージョンまもなくですね。
画面は外れないかも!?
P-navi苦戦必死スペック!
P-naviかそれともDVDデルナビか!?
決戦のゆくへはいかに!?
0点



2001/10/19 22:12(1年以上前)
上の書き込み操作ミスで読みにくいです(^^ゞ
いちいち自己レスでスレ伸ばしてでも一応書いておきます。
========================
売れてないのかな?
DVDバージョンまもなくですね。
画面は外れないかも!?
P-navi苦戦必死スペック!
格安p-naviかそれとも新型デルナビDVDか!?
併売との噂もありますが、CDタイプは収束傾向。
廉価版(バーゲン)を狙うなら好機と言えるでしょう。
DVDタイトルを見る用途の無い方は現行GP1で格安ゲット!!
DVD鑑賞を目論む方は新型ですね。195000円でFMT付。
企業風土からか九州松下の奮闘には目を見張るものがあります。
頑張れ通工!
負けるなpanasonic!
パナソニックファンの戯言でした^^;
書込番号:335831
0点

vAvさんお久しぶりです。ついにでるんですね、DVDバージョン。Pナビにはいまいち満足していないので良さそうなら買い換えも検討しています。特に地図データの間違いが気になりますね。あっ、でも地図は同じなのかな??
書込番号:336414
0点


2001/10/21 00:07(1年以上前)
地図も新規オリジナルでしょうね、
松下通信工業と九州松下はPanasonicブランドを開発している
別会社なので、松下オリジナルフォーマットの解釈も2社間では別物です
Panasonicの製品開発に携わる身から感じることですが、
何故、九州松下は2番千住で他社が手がけるPanasonicブランド製品を
作るのかが不思議です、同じ松下グループなのだからノウハウを提供し合えば
もっと良い製品が出来ると思うのですが、
私も松下製品は仕事をしている贔屓目を差し引いたとしても、良い製品を
開発しているブランドだと思いますが、裏事情を知るグループ内で
潰し合ってる様にも見えて残念なとろもあります、
その点SONYは上手くやってるのにな〜〜
書込番号:337476
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
