
このページのスレッド一覧(全15504スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月19日 18:58 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月19日 12:25 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月19日 23:58 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月18日 11:14 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月23日 22:36 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月19日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD


今月中の購入を検討中です。超初心者の質問ですが、インダッシュモニターは1DINに収まることはよくわかるのですが、DVD本体の方は、1DINに収まるのでしょうか?皆さんは本体をどこに取り付けられてるのでしょうか?当方購入予定車が4DINもスペースがあるため、少しでも空間を埋めたいもので・・・・。
0点


2001/09/19 12:19(1年以上前)
DV7700SDはモニターと本体が別々になっているので、
全てをDINに納めるには2DIN必要になります、
でも4DINもあるんですか・・・うらやましいですね、
私は空きDINがとれないのでDV7700WDにしました。
書込番号:295405
0点



2001/09/19 18:58(1年以上前)
リバ吉さんありがとうございます。
これで迷わずSDが買えます。
やはりヤフオクの税込19万がトータル的に最安値ですかね?
とりつけはディーラーで無料でやってもらいますので。
書込番号:295680
0点







2001/09/19 12:25(1年以上前)
PANASONICは年度末に各種ナビの最新データディスクを発売してます、
CN-DV2100WDだと、DV2000シリーズのディスクになると思いますが
ファームのアップデートディスと同梱で発売されております、
但し今からだともう少し(12月迄)待てば、さらなる最新版が発売されます
それまで待った方が良いと思いますよ、2万円もするお買い物なので・・・
書込番号:295411
0点





先日よりうわさのヤフーオークション詐欺事件は 新たな展開になるのかな?
http://bbsi3.otd.co.jp/330285/bbs_plain このページ必見を!!
【磯崎担当の弁護士判明】
0点

えんまさんこんにちわ
お怒りは分かりますけど、スレッドはひとつで十分です。
せっかくのスレッドが、マルチスレッドでは顰蹙を買うことになります。
大体の人は、すべてで見ますので、一つ立てれば見ることが可能です。
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm
書込番号:294487
0点


2001/09/19 23:58(1年以上前)
事態はとてもシャレになりません。みんな懸命です。しかしこんな公の場でナメーをだしてええんですか?
書込番号:296101
0点







こんにちは。
初めてのナビ購入をCN−PV01YDにしたのですが、かなり満足しています。
ただ、画面右下にVICSの表示がでません・・・。
パンフレットを見ると渋滞情報なんかを加味して画面上の道路が色分けされるように書いてあるんですが、一向に現れません・・・。
なにか、オプションのビーコンなんかを取りつけないと駄目なんでしょうか?
どなたか知っている方がいれば教えてください。
ちにみに、オプションはD−GPSプログラムしかつけていません。
よろしくお願いします。
0点


2001/09/22 18:32(1年以上前)
情報メニューのFM文字放送で選択されている放送局にアンテナマーク立っているか確認してみてください。(1-2本の状態でも安定していればとりあえず受信はできます)また、VICSをサポートしている放送局を選択していますか?
上記OKであればVICS情報(FM多重)受信できるはずです。オプションのビーコンはVICSの電波/光ビーコンを受信するには必要ですがFM多重情報は本体のみで受信可能です。
書込番号:299168
0点



2001/09/23 22:35(1年以上前)
その通りでした。あまり受信状態は良くないですが、
地図上に渋滞情報が表示されるようになりました。
なんせ、初めてナビを使用するので、まったくわかりません。
助かりました。
有難うございました。
書込番号:300631
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


CN-7700WDを使用してます。買って10日で
動かなくなりました。熱ダレ?と思いましたが
その後も起動はしますが、地図表示できません。
初期不良又は、リコール等、情報ありましたら
宜しくお願い致します。
0点



2001/09/19 14:01(1年以上前)
>↑その後の報告
今日パナソニックの修理代理店で見てもらいました。
持ち込んだ症状はオープニング画面でフリーズして
先に進めない状態でした。
地図ROMはK-9の最新版でしたが、なんでもメインROM
がDVDを読み込めない状態、との事でした。
担当者が言うには7700WDの故障は珍しいとか。
しかし温泉に行く途中で故障したので300`
走って中止になってしまった。
今回カロからパナナビに乗り換えたのに、
たった1週間で壊れるとは…、お粗末なパナナビ!
書込番号:295477
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





