パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3300GSW購入したんですが・・・

2000/05/24 11:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

 パナソニック3300GSW購入しました。

 詳細な画面、交差点の具体的な表示など、これまでのナビが
おもちゃに見えるほど充実した機能で満足しています。

 ただ一点不満なのは音声認識の悪さです。窓を閉め、音楽を
消し、他のおしゃべりは一切禁止で、後ろの子供が思わず起き
てしまうほどの大声を出しても反応しません。

 実際には本当にこれほど“使えない”ものなのでしょうか?

 もし自分だけの現象なら、取付店でもう一度配線を点検して
もらおうと思っていますが・・・

書込番号:10084

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Jazzさん

2000/05/24 11:05(1年以上前)

すみません。今の発言の訂正です(^^;)

3300GSWでは無くて“3300GWD”ですね。

また私は男です(^^;)

書込番号:10086

ナイスクチコミ!0


にゅさん

2000/06/08 16:40(1年以上前)

こんにちわ、はじめまして。にゅと申します。
僕は一世代前の「2020」を使っていますが、音声認識はそこそこ使えてますよ。
これはあくまで僕の経験上ですがあまり大声だと逆に上手く認識されない傾向があるようです。
僕の場合は、目の上のサンバイザーにマイクを取りつけていて、マイクと口の距離は30cmくらいかな?
それで普通にしゃべると結構な確率で認識されますよ。
たまに、バカですけど・・・(笑)
1字1字くぎって話すのもNGなようです。

書込番号:14328

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jazzさん

2000/06/09 11:53(1年以上前)

あ、やっと返事もらえた(^^;)

“にゅ”さん。ありがとうございます。

 私はもうすでにすっかり音声認識をあきらめリモコンも
取り外してしまいました。

 そうか・・・確かに大声で耳の遠いおじいちゃんに喋る
様にしてたっけ。それで気を悪くしたのかも知れません(^^;)

 今度普通に話してみます。

書込番号:14565

ナイスクチコミ!0


TABASCOさん

2000/06/14 20:14(1年以上前)

>あ、やっと返事もらえた(^^;)

このセリフにグッ!と来る物があって書き込みます。
ずいぶん前に、この書き込みは知ってはいたのだけど
誰かがすぐに回答するだろうと思っていた物で・・・

「3300GWD」4月に購入して自分で取り付けて使っています。

反応しないと言うことなのですが、もう少し詳しく教えて下さい。
音声認識が起動すると女の子からマイクを向けられますよね。
その後、マイクに向かって話すわけですが、その後どうなります?

1.反応なしで画面から女の子が消える。
2.「もう一度どうぞ」と何回か言われる。
3.「ブッ」というエラー音がなる。

これのどれかだと思うのですが・・・

話の感じからすると接続不良のような気がしますね。

ちなみに自分の車は8年も乗っているディーゼルのパジェロで、
車内は結構うるさいんですが使えてます。

話し方はホント普通ですよ。(最近やっと肩から力が抜けた)
必ずやるでしょうがロボット調とかは案外ダメです。
まさか、ものすごい「方言使い」だったりして!

マイクはバイザー部で、口との距離40cm位で使ってます。

「50音」入力の時の認識は笑ってしまいますが「反応なし」
と言うことはあり得ません。

余談ですが「2500」を友達が使っていて反応するのに3秒程
かかっていますが(女の子が辞書を調べる絵になる)
「3300」はすぐに検索結果が帰ってきて進歩したなと思います

それよりハンドルに付けるリモコンの指向性がありすぎて
(と言うかディスプレイ部の受光センサーの受光角が狭い)
取り付け方によってはリモコンがまったく反応しません。

ちなみに音声認識の学習レベルをリセットしてみて下さいね。

書込番号:16139

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jazzさん

2000/06/19 08:43(1年以上前)

どーも、TABASCOさん(^^)

 実はあの後、もしや、と思い運転席下のカーナビ本体
に手を伸ばしてごそごそやって見ると・・・何かジャッ
クのようなものがぷらぷらと。押し込んでみるとカチッ
とはまりました。で、ナビを起動、マイクに話してみる
と・・・ありゃりゃ、ちゃんと認識するでないの(^^;)

 新車購入と同時にディーラーに付けてもらったんです
が、丁寧に配線してくれたんですっかり信用していまし
た。パナソニックさん、疑って申し訳ない(^^;)

 TABASCOさんのおっしゃる通り、ごく普通にしゃべっ
ても認識してくれますね。そうなんです。リモコンはハ
ンドルに付けている事もあって、切っている角度によっ
ては全く反応しない事があります。
 とは言っても他に付けるところは見あたらないし、ち
ょっと思案のしどころと言った感じですね。

書込番号:17384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/05/22 12:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 たかすさん

CN-DV3300GSDの発売日を知っている人がいたら教えてください!
ひょっとしてもうでてたりして・・・?

書込番号:9571

ナイスクチコミ!0


返信する
ナオパパさん

2000/05/22 14:43(1年以上前)

私も今発注中の新車に取付けようと思い、ディーラーにDV3300GSDの見積をお願いしていたのですが、営業の方がメーカーに問い合わせたところ、「本来は5/10の予定でしたが、発売を延期しました」との回答があったそうです。
(どうやらバグがあったみたいですヨ・・・)

書込番号:9590

ナイスクチコミ!0


F-1さん

2000/05/23 18:27(1年以上前)

もう売っていますよ、ただバグが出て出荷台数が少なく各店舗の割り当てが本当に少ないんです。29〜30日にはちゃんと流通する予定です。(うちの店は)まだバグはきっと出ると思います。E7が

書込番号:9881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/05/11 02:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

カーナビの購入を検討していて、DV3300GWDに一目ぼれしたんですが、
今乗っているのがトヨタのファンカーゴです。
そう、他の車と違ってセンターメーターなんです・・・。
メーターの下に2DINのスペースがあるんですが、これって取り付けられます
か?どうか誰か教えてください。
それともDV3300GSDなら取り付けられるんでしょうか?

書込番号:7131

ナイスクチコミ!0


返信する
DBZさん

2000/05/11 11:19(1年以上前)

自分もファンカーゴに乗ってますがセンターメーターの下にたしかにスペースありますね。(当方は標準のCDカセットをつけてますが)
2DINや1DINといったスペースはほぼ業界で標準化されてますので問題なく取り付けられますよ。
ちなみに一つの製品に対して最低でもアキバのショップなど小売店用に出すモデルとカーショップ向けのモデルと2つ以上ありますので
カーショップにいって”これのカーショップモデルありますか?”
と聞いてみて同じのがあればファンカーゴにつけられますか?と
質問してみると有効。OKなら確実に一目惚れの機種のとりつけが
可能ということになります。

ちなみに個人的には運転席のところにポータブルナビを設置するのもいいかも・・・

書込番号:7165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2000/05/10 12:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

初めてカーナビを購入するつもりです。
DV3300GWDを検討しているのですが、カタログに
「走行中 TV・ビデオの画像は見れません。」とあります。
後部座席の子供にビデオを見せてあげたいのですが、
この機能を無効にすることは可能なのでしょうか?
当然、このときモニターは後部座席に設置するつもりです。
よろしくお願いします。

書込番号:7010

ナイスクチコミ!0


返信する
MINOさん

2000/05/10 17:27(1年以上前)

うちの兄貴が改造して、走行中も見られるようにしていたなぁ。

書込番号:7041

ナイスクチコミ!0


ktnさん

2000/05/10 18:32(1年以上前)

走行中の画像(映像)の件ですが、後付け物でしたらほとんど解除
出来ますよ。
ほとんどの製品はサイドブレーキ信号をアースに落とすとかすれば
okです。
但し、物によっては車速パルスを取りこんでますので、これはチョット厄介です。

書込番号:7053

ナイスクチコミ!0


ナビ爺さん

2000/05/12 02:58(1年以上前)

パナソニックのカーテレビは一部の廉価モデルを除いて、拡張AV出力(リアモニター出力)という機能を持っており、リア用にテレビを追加される場合は拡張AV出力からピンケーブルでリヤ用テレビのビデオ入力端子に接続すれば、たとえ前のテレビでナビゲーションを映していても後ろのテレビでテレビ放送が見れる機能です。

もし1ボックスにお乗りでしたら、この機能を利用してテレビデオを設置するのをお奨めします。利点は双方向接続により、
1.ナビモニター=テレビ放送、テレビデオ=テレビ放送
2.ナビモニター=ナビ映像、 テレビデオ=テレビ放送
3.ナビモニター=ナビ映像、 テレビデオ=ビデオ映像
4.ナビモニター=ビデオ映像、テレビデオ=ビデオ映像
などができ、大変便利です。
テレビデオは家電ショップ、カー用品店などで3万円前後で売っています。家でも、車でも使えるのでイイとおもいます。

なお、パナソニック3300シリーズはセーフティセンサー(サイド腺)をボディアースに落とせば、簡単に解除できます。

書込番号:7301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品情報掲載依頼

2000/05/10 11:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 久保勝彦さん

panasonicのCN−??3300GSDの最安値情報を掲載していただけない
でしょうか

書込番号:7003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DV3300GWDのシステムにバグ

2000/04/24 12:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

先日、DV3300GWDを購入して、使っていましたが、走行中にデモが始まるとい
う症状がでてしまい、メーカーに問い合わせしたところ、バグということで
す、今、新しいシステムを作っているところで、5月上旬に発送していただけ
ることになりました、DV3300GWDを購入したかたがいましたら、問い合わせし
てみては。

書込番号:4286

ナイスクチコミ!0


返信する
いとたけさん

2000/04/24 18:28(1年以上前)

鈴木さんこんにちは私もDV3300使っています。
私は未だ走行中にデモが始まるエラーは出ていませんが、
ポイント登録の音声呼び出しでエラーが出たのでパナソニックに
連絡したところ、対応ROMを作成中で5月10日以降購入店に
問い合わせして欲しい旨連絡がありました。
パナソニックの素早い対応に好感も持てましたし、
3300も、こういうバグが出るところに愛着を感じます(笑)

書込番号:4315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング