
このページのスレッド一覧(全15506スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年8月7日 17:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月6日 20:53 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月6日 12:34 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月6日 02:59 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月5日 01:28 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月5日 01:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




のせかえキットが無く2台目の車につけたい時
FM多重用アンテナがありません、これは無いとどのような
問題がありますか?GPSのアンテナだけあればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


2001/08/06 20:47(1年以上前)
FM多重アンテナは,VICS対応の情報を取り入れるためのものです。
従ってなければレベル3の情報も入らないので「5km先,800m渋滞です」
のアナウンスや渋滞を示す地図上の表示が行われないでしょう。
書込番号:244622
0点



2001/08/06 22:42(1年以上前)
NDCさんありがとうございます。
ということは、VICSの機能を失うことであって
普通にナビとしてはGPSアンテナがあれば機能するんですね!
どーもでした。
書込番号:244763
0点


2001/08/07 17:38(1年以上前)
そのとおりです。
追加 TV受信もできなくなります。
私は自分の一般行動範囲を移動しているときはナビを機能させず
DVDのカラオケを楽しんでいます。,
書込番号:245579
0点




2001/08/06 20:53(1年以上前)
アースは走行中にディスプレイを表示させないためのものです。
従ってサイドブレーキの所に接続すると,サイドを引いたときに
画面が表示されます。私はアースを電源コードのアースに接続し
て常時カーナビを動作させDVDなども利用しています。
書込番号:244633
0点




2001/08/05 01:33(1年以上前)
聞けません、文字放送はFM波使ってるだけです。ポータブルナビと言うネーミングだから普通は聞けると思うよね。テレビ受信機能付いているんだからAM/FM機能付けたってコストあまり変わらないし。実売6万円台だから千円〜二千円くらいのコストまで実は考えた?九州松下も苦労してる??
書込番号:242974
0点



2001/08/06 12:34(1年以上前)
M/LEC さん
ありがとうございました。
カーナビでFM聞きながらやるしかなさそうですね・・・
それにしてもFMラジオくらいつけても良いのに松下さん・・・
書込番号:244300
0点





またまた質問で申し訳ありません。(ナビを付けたことも、
車をいじったことも全くと言って良いほど無いものでして・・・)
>電源をシガープラグにさして、ブレーキコードをつなぐかアース
>すれば終わりです。
ちがう所でkitajiさんがこのように書かれてますが、それって、
簡単に出来るのでしょうか?ブレーキコードって何でしょうか?
アースすればってどーゆー事でしょうか?
すみませんが教えてください。
(今回ネットで104,800円で取りあえず注文してみましたが)
0点

あとよさんこんにちは。シガープラグにもう一本コードが付いているのですが、本来ならこれをサイドブレーキのコードに圧着端子で繋ぐのですが、これですとサイドブレーキを引いている時にしか操作ができないので、たいていの人は車体の金属部分に繋ぐか、シガープラグのマイナス部分に繋ぐと走行中でも操作ができるようになります。しかし走行中の操作はくれぐれもご注意を。危険ですので。助手席の人が操作するという前提で行ってください。もし分からなければメールで取り付け方の画像を送りますよ。
書込番号:208585
0点


2001/07/19 02:16(1年以上前)
はじめまして、割り込みさせていただきます。 私もこのナビを購入しました(私の場合はヤフオクで88,000円で購入しましたが、過去のやつを見れば85,000円の時がありましたよ。)。 そして私自身は現在の愛車デリカスターワゴンに説明書どおりにサイドブレーキに接続してますが、やはり走行中にテレビが見れないのが難点です。 もしよかったら私にも車体の金属部分もしくはシガープラグのマイナス部分につなぐ方法を教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:226555
0点


2001/07/22 11:20(1年以上前)
どうもメールありがとうございました。 早速参考にさせていただきます。
話は変わりますが、こんな時本当にパソコンもっていてよかったとつくづく思います。
書込番号:229820
0点


2001/08/06 02:58(1年以上前)
はじめまして、先日、ヤオフクで、108000円で買いました。もしよろしければ、私にも車体の金属部分もしくはシガープラグのマイナス部分につなぐ方法を教えてくださいませんでしょうか?。どうかよろしくお願い致します。
書込番号:244074
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

2001/08/05 01:28(1年以上前)
振れますよ。前後上下左右調整きくみたい。
カロッツェリアのHDDナビは詳しく知らないけど、本来HDD程振動に弱い物無いからね。怖い。(個人的想像)
書込番号:242967
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD


アウトレットAさんで。CN-DV7700SD!直接店舗まで行ったので、通販じゃないけど。フィルムアンテナも別で買って、再来週にでもつけるつもり。機会があれば、使用感想入れてみます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
