パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニックナビに純正カメラなどの接続方法

2025/06/05 17:11(3ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9C1D

クチコミ投稿数:174件

ホンダ純正付属

【比較している製品型番やサービス】
現行モデルのフィットを購入検討しています。
純正ナビは高いのでつける予定はありませんが、
Honda CONNECT for Gathers+ナビ装着用スペシャルパッケージは付いてきます。

純正バックカメラ、純正TVフィルムアンテナ、ステアリングリモコンを使用しようと考えていますが、
パナソニックナビにつけるために
アマゾンなどで変換ケーブルを検索しますと、説明文が古くどの変換ケーブルを購入すればよいかわかりません。
またフィルムアンテナは4本だと思うのですが、純正は2本のようです。この2本で大丈夫のなのでしょうか?
ナビに付属で付いてくる、アンテナとかは活用出来のでしょうか?

ステアリングリモコンはナビに問題なく接続出るのでしょうか?

変換ケーブルなどの選び、フィルムアンテナの活用など
色々ご教授ください。

書込番号:26201116

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:174件

2025/06/05 23:02(3ヶ月以上前)

追加の質問です。

ステアリングのリモコン接続ですが、パナソニック配線図にはリモコン配線スイッチ1、スイッチ2とアースの3つがあります。
アマゾンで24ピン接続カプラを調べたらリモコン1とアースの2本接続しか見つけ切りませんでした。

2つ接続だけで良いのでしょうか?
それともパナソニック配線図の通り3つ接続しなければならいのでしょうか?

ご教授ください、お願いいたします。

書込番号:26201487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

5年落ちを購入しました

2024/01/13 17:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD

スレ主 fujikokoさん
クチコミ投稿数:3件

@画面サイズが大きいこと
ABlu-rayを観ることができること
BSDカードへCD録音ができること
に惹かれて古い(12年前)パイオニアサイバーナビから5年落ちでしたが交換しました。
◎良かった点
購入条件にはほぼほぼ満足しています。
ハイレゾ対応で、音の良さは予想外の満足点です。

△不満な点
ナビ性能
「えっ?この道を通らせるの?」ってことが多数あります。高速道路優先にせずに普通に検索すると、片道100kmちょっとの国道一本道をわざわざ2倍以上の距離の高速道路を案内します。他にも極細くねくねの山の中の道を案内するなど見知らぬ土地でナビだけが頼りの時に通った後にため息をつくことも。
音声案内1
高速道路走行中に一般道から合流する際の「ここまでが40km/hです」の表示をそのまま40km/h制限と認識して「速度超過です」と案内してしまう。
音声案内2
女性の案内する声が異なる
「この先」
「〇〇方面です」
の声が前半と後半とで声色の異なる全く別のものとなり、違和感ありすぎ。これからはAIボイスの時代でこんなことはないでしょうが、せめて似た声でお願いしたかった。

ボタン表示
ナビ・オーディオの切り替えボタンが画面上部なので使いにくい。せめて前面にボタンの表示でもあればわかりやすかった。
オーディオオフにするためのボタンに画面をスライドしなければならない。〜初期画面に設定してあれば使いやすかった。

以上、今後のパナソニックさんの改善に役立てばと思い投稿しました。

書込番号:25582620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/01/13 17:44(1年以上前)

>以上、今後のパナソニックさんの改善に役立てばと思い投稿しました。

いや、もう5年も経過してますから、とっくに改善されているんじゃないでしょうか?




ちなみに同じパナソニック製のETC車載器を積んで居ますが、私が使っている製品の声は、南ちゃんこと日高のり子さんの肉声です。
収録は相当大変だったそうですよ。
ナビの音声はほとんどの場合、合成音声だと思います。スレ主さんのナビは中古ですよね?どこか不具合があっての音声不良かもしれませんね。肉声だったなら、ちょっとお疲れモードで声質が違うのかも?(笑)

書込番号:25582630

ナイスクチコミ!3


X-2000さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/05 11:51(3ヶ月以上前)

自動ルート検索は、第二世代カーナビ以降から搭載された機能ですが、自分の意向とは違ういい加減なルート探索(いわゆるやたらと主要幹線道路を選択するような遠回りの雲助タクシーモード。さらに目的地から離れたところで誘導を止めてしまう。)をする事は幾ら時代が進んでいても完璧な物はないと思っています。事実、GPSの入門はSONYのIPS-360から入りました。
自動ルート検索が無い時代、多数の中継地点のWPを打ち込みその目標地点に向かって走行する、、これは航空機においての長距離洋上飛行以外で、陸上では多くのVOR/NDB(電波燈台)があったのでそれに誘導されてオートパイロットで飛行していたようですが、現在はGPSによるRNAV航法が殆どで離陸してから航空路に乗るとオートパイロットで着陸侵入直前までほぼ自動化されたようです。
カーナビの誘導に関しても、完璧さは望み薄ですね。一番知っている最適なルートは地元の人が良く知っているはずです。
で、私は『NabiCon』に目的地だけでは無く、中継地点を打ち込みCN-F1XVDに転送し、誘導されるように設定しています(これも航空機のフライト前に飛行ルートの設定確認と良く似ている)。
https://navicon.com/user/support/about/
地元の周辺道路道路の事情をご存知であれば、『NabiCon』に「お気に入り」の地点、つまり中継地点を多数打ち込んでおき、そこからルート設定してはどうでしょうか?
過去に第二世代機カーナビでTDRからの帰還ルートで、多数の中継地点の緯度・経度データをパソ通でUPし、当時のカーナビユーザーへ公開していたのは私です。
現在、VICSの普及にともない昭文社の抜け道情報の紙地図はもう見かけなくなりましたが。
スマホの『NabiCon』にルートを設定し、CN-F1XVDで転送させてはどうでしょうか?

書込番号:26200827

ナイスクチコミ!0


X-2000さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/05 12:00(3ヶ月以上前)

※追記
 少し難しいと思いますけど、RNAV航法とは何か? は、以下の国交のPDFで解説されています。
https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/12/120606/01.pdf

書込番号:26200835

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2025/06/05 12:08(3ヶ月以上前)

>fujikokoさん
こんにちは。
OSがAndroid化した初期の世代ですね。
2年前のちょっと新しめの商品を持ってますが。

速度超過はそう言うバグにあったことはありません。修正されたのかも。
音声案内は途中で声が変わることはあります。
前面にボタンのない使いにくさは今も継承されてます。

今後も直らないんじゃないですかね?
実際にエンジニアが使ってみて、使い勝手をテストしてる印象がありません。
所詮外資系ですから。

書込番号:26200846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

古い車につけて見ました

2015/11/08 18:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R330WD

スレ主 matu85さん
クチコミ投稿数:1977件

ファンカーゴ

ライトエース 20年 24万キロ

スピードセンサー

HDMIにスッティックPC

1台目ファンカーゴ 約10年 純正ナビ不調(タッチパネル)
2台目ライトエース  20年 ゴリラ不調 (タッチパネル+ビックス)

写真1,メータ周りのパネルを手前に引きと外れます、
    ナビ周りのパネルを外し本体を外す、上部にビス止めされている、
接続キット購入する http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit.html で調べて、
    私は、純正ナビを外した後、コネクターアサインを調べながら、付属接続端子を
    直に結線しました、(元に戻れない)
    下記のページ参照 http://minkara.carview.co.jp/userid/194986/car/82744/181742/note.aspx
他は、取付説明書を参考に行います、
    アンテナ取付は、上面より25mm以内と有りますが、配線に支障がでない程度で 、なるべく↑の方がスマートです、

2台目、ライトエースの2DIN取り付ける予定で、CN−R330Dを購入、 いざ取付のだんになり、見るのも、操作するにも遠すぎる、
思いきり、ダシュボードを切り開き取り付けて見ました、
問題点1、車速センサー が無いと不正確になる、デンソーのスピードセンサーを購入、トヨタ系デーラーで3,500円でした、
説明書により取付
問題点2,バックの信号を配線しないと、バックしても前進する(ナビの画面で)やもうえず、バックランプよりヒューズを通し配線


使用感、画面に、日差し、明るい窓等、写ると白濁し非常に見づらくなります、    (前、2台のナビと比べ)、
330Dは、WDより操作性が悪い、:操作ボタンの上部にタッチパネルのボタンが有り操作し難く、地図上を押してします、
WDの付く車両はWDを付けましょう
HDMIにスッティックPC繋いでみました、WIN10で聞ける、WAVファイル等 、鳴りますよ、SDカードのMP3よりは、良いかも 、
但し画面設定等必要ですね、後日報告します、

書込番号:19299859

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2016/07/21 22:35(1年以上前)

>matu85さん今晩は、
凄い事をされておりますね(@_@)、
私もエンジンの整備位は致しますがアクセサリー等の電気系統は苦手です('◇')ゞ、

処でebayはカード決済のみですか、、それはかなりの難関です、まず家の者の許可は貰えそうも有りません('◇')ゞ、
取り合えずV3後継機でどうなるのか見定めようと思います、

幸いA7を使っておりますので汎用アダプターでもAF以外殆どの機能が使えますので、オールドレンズは其方をメインに致します、
ヤフオク等で出物が有れば良いのですが、m39のアダプターにすれば色々応用が出来そうですね。

書込番号:20056034

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu85さん
クチコミ投稿数:1977件

2016/07/22 10:17(1年以上前)

>HDMIにスッティックPC 画面設定

WIN10の最小画面、800X600その他と此の機種800x480 整合がとれず
大きい画面(たぶん1080 i)を縮小表示するとみえ、文字が読めなくなります、
画面上で、見当を付け操作はできますが、デメリットの方が多い様な気がします、

>阪神あんとらーすさん

住所と希望の物が御座いましたら、纏めて購入し、転送致します、

書込番号:20056947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2241件Goodアンサー獲得:98件

2025/06/02 22:18(3ヶ月以上前)

皆さまこんばんは

>matu85さん
紫陽花もまだまだだ楽しめますね。 
写真ありがとうございます。

はい、拝見しましたよ。何にしても器用ですねー。
感心します。

ついでに私も写真アップします、、

書込番号:26198483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルギフトについて

2025/05/20 15:48(3ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-CE01WD

クチコミ投稿数:344件 ストラーダ CN-CE01WDのオーナーストラーダ CN-CE01WDの満足度5

デジタルギフトがいつまで経っても送られてこないので、メール会員のメールから、問い合わせたら、既に送っているとの事で、当然、迷惑メール等も既に確認してますが、送られて来てない事を伝えて、調査中です。ギフトがあるから、購入に踏み切った感もあるので、どうなることか、回答待ちです。Yahooショップで購入したのですが、保証書が、手書きなのも少し怪しいと思ってます。まずは、メーカーからの回答待ちです。

書込番号:26184921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2025/05/20 18:52(3ヶ月以上前)

いつ購入して申し込まれたのでしょうか?

2024年モデルのキャンペーンは3月23日までの購入かつ3月26日で締め切ってますけど。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/skydragon/cp/stradacp_r_2502/

書込番号:26185097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2025/05/20 19:20(3ヶ月以上前)

ご心配される熱い気持ちは凄く伝わりましたm(_ _)m

例え話しで大変恐縮ですが、
役所のマイナポイントの手続きミスが叩かれて件で

@個人情報を扱う大変な重責があり、複雑な手順を踏んでいると想像できますm(_ _)m

A上司からと市民からも早くしろと上下から叩かれるm(_ _)m

Bそのプレッシャーの中正確にミスなくやれとネットや窓口で言いたい放題

※この3点を考えると現場で手続きをされている方を信じて待つのも一つの優しさだと私は考えます^_^

こうして、穏便にネガティブな印象もなく優しく冷静に質問されているのは、貴方も若手の従業員をお持ちの名のある経営者と感じましたのでご参考までに何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

書込番号:26185138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件 ストラーダ CN-CE01WDのオーナーストラーダ CN-CE01WDの満足度5

2025/05/21 09:54(3ヶ月以上前)

既に2/23日に応募完了してます。応募完了しているメールも来ていますが、肝心のデジタルギフトが、迷惑メールにも届いていませんでした。ので、調査してもらっています。

書込番号:26185691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件 ストラーダ CN-CE01WDのオーナーストラーダ CN-CE01WDの満足度5

2025/05/26 13:39(3ヶ月以上前)

メーカーの親切な対応で、無事、解決して、ポイント頂きました。ホットメールが、受け付けエラーで、Yahooのメールにして、受け取れました。子供の修学旅行の小遣いに充てられました。感謝です。

書込番号:26190898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地図更新 SDカード

2025/05/06 21:04(4ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA04D

クチコミ投稿数:1853件

こちらの機種の最新の地図更新年度は何年になりますか?Yahooショッピングで調べましたが、RA04Dまでしか型番が一致しませんでした。これは、CNという意味でよろしいでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:26171176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:674件

2025/05/06 21:17(4ヶ月以上前)

>すもも1813さん
>こちらの機種の最新の地図更新年度は何年になりますか?

更新期限が2020年12月15日のようです。

これに似たような質問が有りましたので参考にしてください

参考先 価格コム
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000993821/SortID=23916760/

書込番号:26171187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2025/05/06 21:22(4ヶ月以上前)

公式サイトを確認したら良いだけでは?
Rxxxシリーズ共通です。
https://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-SDL25AD.html

書込番号:26171194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2025/05/06 21:44(4ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

ありがとうございます。

>BREWHEARTさん

2025年に対応してますね!
ありがとうございます。

書込番号:26171227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2025/05/06 21:49(4ヶ月以上前)

2025年度版だけど、地図データは2023年度程度です。
SDカード版だと2年遅れくらいは普通です。


高速・有料道路情報は主に2024年4月中旬開通分まで、国道・都道府県道は2024年2月開通分まで収録

書込番号:26171233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 mp3ファイルにつきまして

2025/04/28 12:54(4ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD

スレ主 B'z好きさん
クチコミ投稿数:4件

mp3ファイルは、フォルダ名順、ファイル名順に再生できますか?

書込番号:26162391

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2025/04/28 16:28(4ヶ月以上前)

>B'z好きさん
こんにちは
ただ普通にやっても思い通りにはならびません。

フォルダ名って大体、歌手名やアルバム名になりますよね。漢字を使うと当たり前ですがふりがな順には並びません。

なので、歌手フォルダ名の先頭にあいうえおのインデックスを入れる、アルバム名の先頭に制作年次を入れる、このようにすれば探しやすくできます。あいうえおや数字は順に並ぶからです。

フォルダ名の例
ま_松任谷由実
81_昨晩お会いしましょう

書込番号:26162571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2025/04/28 16:49(4ヶ月以上前)

KeyDeSortとかUMSSortとか使えば並び順は変更できます。

書込番号:26162596

ナイスクチコミ!2


スレ主 B'z好きさん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/28 20:09(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん

01.歌手名→01.SINGLE→01.SINGLE名→01.曲名・・・
02.ALBUM→01.ALBUM名→01.曲名・・・

の様にディレクトリーを作っていますが、店頭で試してみたら、どうやら曲名順に再生されているようでした。

また、最新セレナのメーカーオプションのナビでも試してみたら、同じような現象が起きていました。

これは、どうにもならないのでしょうか?

書込番号:26162842

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2025/05/01 10:29(4ヶ月以上前)

>B'z好きさん
上でお教えしたのはアーチストの並び順やアルバムの並び順を探しやすくするための手法です。

ちなみに本機はandroidなので表示がファイル書き込み順ではなく漢字のキャラクター順に表示されるので、keydesortを使っても表示順の変更はできないと思います。

現状、歌手名やアルバム名は探しやすく表示されていると考えて良いですか?

曲名については、単純にファイル名順ではなくmp3のtagの中の曲順通りに再生されてると思います。
音楽ファイルのtagの中に曲順データが入ってます。
こちらはmp3tagなどのフリーウェアで変更できますよ。

書込番号:26165577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:31件

2025/05/01 11:07(4ヶ月以上前)

>B'z好きさん
以下のようにフォルダ名の冒頭に通し番号をふれば番号順に再生されます

1 アーティストフォルダに001から3桁の通し番号
2 アーティストフォルダ内のアルバムフォルダに001から3桁の通し番号
3 アルバムフォルダ内の曲ファイルに01からの2桁の通し番号(既にtagで並んでいれば不要)

書込番号:26165613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 B'z好きさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/02 16:44(4ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
下記の様にしたら駄目でしょうか?

1 アーティストフォルダに01から2桁の通し番号
2 アーティストフォルダ内のアルバムフォルダに01から2桁の通し番号
3 アルバムフォルダ内の曲ファイルに01からの2桁の通し番号

書込番号:26166999

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:31件

2025/05/02 17:26(4ヶ月以上前)

>B'z好きさん
車内なら容量的にも100を超えるアーティストは入れられないでしょうから2桁でもOKですね

ただジャンルや関連アーティストを連続で聴きたいような場合にあとから追加できるように空き番をとっておく場合は3桁の方が整理しやすいかもしれません

書込番号:26167040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 B'z好きさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/02 20:58(4ヶ月以上前)

大分前に、店頭で試してみたのですが、フォルダ名順、ファイル名順での再生はできませんでした。
どなたか、このナビを持っている方、情報をください。宜しくお願い致します。

書込番号:26167246

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2025/05/02 21:24(4ヶ月以上前)

>B'z好きさん
>>フォルダ名順、ファイル名順での再生はできませんでした。

私を含め皆さんは探しやすくするための整理法をお教えしてますが、アルバム、アーチストを超えて再生順をコントロールしたいということならkeydesort等を試すしかないかも知れません。それでうまく行くかどうかはわかりません。

書込番号:26167267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:31件

2025/05/02 22:16(4ヶ月以上前)

>B'z好きさん
訂正です
アルバムフォルダの番号はアーティストフォルダ内の通し番号ではなく音楽フォルダ全体の通し番号をふる必要があります
例えば01のアーティストのアルバムフォルダが01から20まで使ったら次の02のアーティストフォルダ内のアルバムフォルダは01ではなく21以降の番号をふるということです
そのためアルバムフォルダは3桁の番号が必要になると思います
ということで再生順だけならアルバムフォルダの番号順になるのでアーティストフォルダの付番は必要はないのですが画面上探しやすくなるのでつけた方がいいと思います

書込番号:26167333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る