パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

画質が荒い バックモニター画質が醜い

2023/05/18 14:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E330D

スレ主 hiro3819さん
クチコミ投稿数:71件

こちらのナビ、軽未使用車店で無料で付いてきましたが、取付・取付配線・バックカメラ連携で5万とられたんので、商品代金+1万弱なのでよそとしますが、もう一台の車のナビ5年前のイクリップスの物より、かなり画質が荒く、バックモニターラインが荒く醜いまるで白黒カラーのようです。無料だからこんなものかとあきらめてますがいまいち。TVは視ないのでワンセグでもいいですが。いまいちだった

書込番号:25265033

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/05/18 14:38(1年以上前)

新古車屋や中古車屋あるあるですね。
でも、こればかりは購入者がケチった結果でしかないです。

書込番号:25265049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:52件

2023/05/18 15:04(1年以上前)

本体が無料なのに、取り付け工賃等で5万円を支払ったという事ですね。
通販で、本体安いけど、送料込みになると総額で高くなるパターンですかね?

個人的には、本体が4万円で、工賃等が1万円の合計5万円の方が、しっくりくるような。
バックカメラは、障害物が分かれば充分なので、これくらいなら問題ないかな。

書込番号:25265081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/18 15:44(1年以上前)

訳ありには何かがあるという事ですね。

書込番号:25265110

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2023/05/18 16:30(1年以上前)

>hiro3819さん

バックカメラはアナログ30万画素だし、ナビは800×480=38万画素なので、しょうがないのでは?

書込番号:25265147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2023/05/18 17:17(1年以上前)

車種は何でしょうか?
バックカメラが標準でついている軽自動車も多いので、そういった車ならカーナビのカテで文句を言っても仕方ないと思いますが。

書込番号:25265200

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro3819さん
クチコミ投稿数:71件

2023/05/18 17:29(1年以上前)

車種はミライースです
バックカメラは、10TH記念車で初めからついていたものです

書込番号:25265211

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/05/18 17:55(1年以上前)

>hiro3819さん
どんなダイハツ車のバックカメラも変換して接続すると映りが悪いです。

社外カメラも取付難いので諦めています。

書込番号:25265242

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro3819さん
クチコミ投稿数:71件

2023/05/18 18:04(1年以上前)

ありがとうございます
ダイハツトールに乗ってますが、こちらは自分で接続キッツトを買って、これも初めから車についていたバックカメラですが、ナビは5年前の
AVN-R8Wですが、画像もきれいです。夜間もきれいに映ります。カメラが違うのか変換キットが悪いのかはわかりませんが、気になったのでこちらで質問しました。お世話様でした。

書込番号:25265257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2023年度版 全地図データ更新開始

2023/05/11 21:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

スレ主 nocnocさん
クチコミ投稿数:73件

その1

その2

本日(5/11)、ZENRINより2023年度版全地図データ更新開始の案内メールが届きました。

注意点として、
「個人宅電話番号は、今回の全地図更新無料データより収録対象外となります。
バージョンアップすると、個人宅電話番号検索機能が使用できなくなりますので、予めご了承ください」(抜粋)
とのことです。

ご参考まで。

書込番号:25256342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

新型

2022/10/31 16:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD

スレ主 Hirorin55さん
クチコミ投稿数:104件

今年は後継機はでないんでしょうか。
例年この時期には発表されると思うのですが…

書込番号:24988610

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDの満足度4

2022/11/01 17:27(1年以上前)

>Hirorin55さん
こんにちは。
年末新発売する気ならそろそろプレスリリースが出てもいいころですね。本機は昨年10月半ばにリリースが出て12月発売でした。

半導体調達云々で遅れている可能性もありますが、他社のように地図更新だけで機番を変えず、シールを外箱に貼って23年モデルとなってしまうのかも知れませんね。

書込番号:24990016

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDの満足度4

2022/11/01 17:28(1年以上前)

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1452209.html

というか、本日付でリリースが出てましたね。

書込番号:24990019

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirorin55さん
クチコミ投稿数:104件

2022/11/01 22:41(1年以上前)

でましたね(笑)
家のレコーダーで撮った動画を…
微妙です

書込番号:24990477

ナイスクチコミ!0


HERO119さん
クチコミ投稿数:107件

2023/04/25 06:44(1年以上前)

新型に追加されたレコーダーリンクですが スマホの通信スピードや容量 データ通信料金が問題です それに家のレコーダーの録画番組はiPADで視聴できるので それを使ったほうがどこでも自由に見られるので便利なのではないでしょうか?

書込番号:25235292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD

スレ主 armoniaさん
クチコミ投稿数:11件

年末にこのナビを買って取り付けった。
初期設定など一通り行って、一旦は完全に動作した。
ウォークマンをBluetoothで接続し、ナビで鳴らすことも問題なくできた。

ところが、1日後、Bluetoothで接続しようとしたところ、ナビの設定をBluetoothをONに
しないと接続できませんと表示。ONに変更しようとすると、そこから先に進まなくなって
しまいました。

何度やっても同じで、BluetoothをONにできません。
仕方なく、ナビを出荷状態に初期化したところ、BluetoothをONにできウォークマンを
接続でできます。

どうも、ソフトウェアにバグがあるのではないでしょうか。
同じように困った方いらっしゃいませんか。

書込番号:24521112

ナイスクチコミ!32


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/01/01 10:51(1年以上前)

>armoniaさん
こんにちは
当方サイバーナビですが、BTが調子が悪い時はいったん登録を解除してから再接続等してました。そう言うことをしてもダメでしょうか。

書込番号:24521880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 armoniaさん
クチコミ投稿数:11件

2022/01/01 16:50(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
症状としては、ナビのBluetooth設定がOFF状態になり、新たに登録しようとしても登録画面が出ない状態になってしまいます。
登録するには、ナビの設定をONにしてくださいと、表示されそこから先に進まない状態です。

それで仕方なく、ナビを初期化した状態です。
今のところ、同じ症状は出ていませんが、心配です。

書込番号:24522293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/01/01 17:01(1年以上前)

>armoniaさん
そうですか。
取り付けに関しては特段問題ないんでしょうか?常時電源の配線等々。。
なんかバグっぽい感じですね。パナソニックの今年モデルは昨年中にバタバタっと予約分だけを出荷した印象だったので、1月中にでもファームアップが来そうな気はしますね。

書込番号:24522307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/01/12 07:15(1年以上前)

昨日、私もコメ主さんとまったく同じ症状が出て、泣く泣く初期化しました。
その後、コメ主さんは同じ症状は出てらっしゃいますか?

書込番号:25093473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 armoniaさん
クチコミ投稿数:11件

2023/01/14 11:37(1年以上前)

>しもぶくれ福太郎さん

その後は、同じ症状は出ていません。

ただ、昨年秋、ナビ画面が固まり、その後操作を受け付けない現象が発生しました。
この時も泣く泣くリセットし、初期状態にして再設定しました。
その際、新たなプログラムデーターを入れて、最新のソフトにしました。

https://panasonic.jp/car/whats/download.html

ご参考まで

書込番号:25096598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/01/18 13:00(1年以上前)

詳しいご返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。助かりました。

書込番号:25102714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazzurri.さん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/15 22:37(1年以上前)

永遠にこの画面です。

2022末発売の「CN-F1X10BGD」でも同じ症状が出ました。ここでの皆さんのコメだと、ナビ自体を初期設定しなきゃダメそうですね。高価な物なのに、困りました…。Panasonicさん、何とかしてくださいよ。

書込番号:25223204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD

スレ主 DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件

同じ環境で接続している方が少ないかもしれませんが、どなたかわかる方いますか?

この機種を純正HDMIケーブルを用いて外部フルHDディスプレイと接続して後席の子供用に使っていました。
ディスプレイは楽天やアマゾンによくあるような1万ちょっとの商品です。

先日、突然「信号なし」と表示が出て映像が映らなくなってしまいました。
一応、問題の切り分けとして下記は検証しています。
・車内では電源は取れている(信号なし、という表示は出る)
・パソコンとHDMIケーブルを用いての映像出力はできている(外部ディスプレイは故障していない)
・純正HDMIケーブルを別の製品に替えても車内では映像は映らない(パソコンとの接続に別の製品を使って出力OKなのでケーブルも生きている)

ディスプレイ、ケーブル、電源に問題ないとなるとやはり本体側で何かエラーが出ているのでしょうか?
説明書は外部ディスプレイと接続ができますよ、程度の案内しかなく、本体の設定項目も該当するようなものは見当たらないと思います。
何より、設定は触っていないのに突然映らなくなりました。(車で移動後飲食店で1時間ほど食事後に発車すると「信号なし」でした)

購入店舗で保証に入っているので、修理に出すのが一番早いかもしれませんが、メーカー純正品以外とのトラブルとなるとなかなか・・・
どなたかお知恵を拝借出来ましたら助かります。

書込番号:25208892

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/04/04 17:57(1年以上前)

他機種使用して、同様の事してます。

その状況からだと
1、接続部の問題。ナビ側、モニター側
2、ナビ側でHDMI出力設定
3、モニターに供給する電力不足

ぐらいしか思いつきません。

書込番号:25208945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2023/04/04 18:44(1年以上前)

>DORI8BBTさん

このナビのHDMI出力は720P、480Pですので、モニター側でオートではなく、720Pに設定してみて映るかどうかでしょう。
それでだめなら修理に出してみてはいかがでしょうか。

書込番号:25209018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/04/04 20:22(1年以上前)

>DORI8BBTさん
こんにちは。
映っていたものが急に映らなくなった、モニター自身も生きてるし、ケーブルも問題ない。

であれば、ナビ裏のHDMIケーブル接続部が外れかかっている、とかではないかと。

書込番号:25209139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件

2023/04/09 16:51(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
あれから色々やってみましたが、やはり本体側の問題みたいなので修理に出してみます。

ナビとケーブルの接続部については、緩み防止のための爪付き部品が純正ケーブルには付属しており、それだけのために高い純正ケーブルを購入しました(笑)新品で取り付けてもらってから今回まで外したことはなく、もちろんガタはありませんでしたので、その部分のゆるみはないです。
接続口がかなり狭いので奥まで刺さっていないという可能性も考えましたが、純正と社外で差し込み丈を測って同じだけ挿入できたのでそれもなさそうです。

ナビのHDMIに関する設定項目がまるでないんですよね・・・
電力不足に関しては、ディスプレイの電源は車内で確保した状態で、スマホのミラーリングで画面が映るのでやはり違うみたいです。

皆さんありがとうございました。

書込番号:25215287

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/04/09 19:18(1年以上前)

>DORI8BBTさん
車用途に限った話では無いですが、HDMIケーブルって多芯で接点も小さいケーブルなので、一般にトラブル頻度の高いケーブルです。
テレビの場合も、機器入れ替えなどで抜き差しするとケーブルのハンダ部が断線したりは割とありますね。
面倒でなければ一度ナビを外してケーブル周りを点検する必要あるかもです。修理に出すならいずれやることですし。

書込番号:25215493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9GD

スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:3941件

本商品をキャンピングカーのナビ(+地デジチューナ)として考えています。
ナビの地デジチューナの受信性能に期待しての選択です。

キャンピングカー向けの要件として
1)ダイネット(テーブル席)からナビ(TV)をリモート操作できる(距離2m)
 スマホアプリ『CarAV remote S』 にて実現
2)ダイネット(テーブル席)脇に設置した、普通のTVにHDMIで映像&音声を送ることができる

旧い機種には、この要件を満たし機種がありましたが、今現在 新品で買う前提だとこれ(+この上位機種)だけでしょうか?

書込番号:25069415

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/12/26 12:56(1年以上前)

>MIG13さん
こんにちは。
本機ではスマホをリモコン代わりにできるアプリが使えますね。パイオニアも20年モデルを最後になくなりましたし、ケンウッドやアルパインはなかったと思いますので、ストラーダの独自機能といえますね。

後席モニター用のHDMI出力もありますので、信号仕様が合えばテレビにも出力可能でしょう。

書込番号:25069571

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/12/27 11:40(1年以上前)

スマホアプリのリモコンってどうなんだろうね?

テレビだけ見ていてリモコンとして使うならアリかも知れないか、テレビ見ながらでスマホ見ていてチャンネル変えたいって場合面倒かも


日本製品ではナビ単体だとリモコン対応の機種は現在皆無ではありますが

一応サイバーナビ付属のスマートコマンダーってのもあります

アルパインナビ+アルパインリアビジョンでリアビジョン付属のリモコンが使える(オプションに多機能リモコンもあり)

この位ですかね。

書込番号:25070858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:3941件

2022/12/27 12:44(1年以上前)

キャンピングカーのナビ

皆さんコメントありがとうございました。
ナビをTVのチューナーとして使うこと(ナビテレビ)を前提に
キャンピングカー(特にキャブコン)向けのナビ候補を検討しました。
結果 ストラーダが第一候補です。

要件
・リモコン相当があること(キャブコン内の移動は大変なので)
・4x4地デジチューナー
・HDMI出力(高画質)


【検討結果】 2022年12月時点で選択できるのは、

1)パナ ストラーダ Fシリーズ(2022年モデル)+スマホアプリ『CarAV remote S』
※スマホアプリの継続性が? → 旧いスマホをリモコン専用にして対応
  Fシリーズ(2021年モデル)では、スマホアプリ対応を廃止していたらしい

2)パイオニア サイバーナビ (+スマートコマンダー)  → ちょっと割高!
 ※販売不振のサイバーナビの継続性が?(地図更新大丈夫?)

3)アルパインナビ+アルパインリアビジョン(+多機能リモコン)
 ※多機能リモコンはアルパインリアビジョン経由でのみナビを操作できる。
   つまり、アルパインリアビジョンを買わないと使えない。

書込番号:25070931

ナイスクチコミ!1


スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:3941件

2023/04/05 19:42(1年以上前)

最終的には、最もローコストな 3-b で実現しました。
普通の人には 3-a がお薦めです。

1)パナ ストラーダ Fシリーズ(2022年モデル)+スマホアプリ『CarAV remote S』
  → スマホアプリの継続性が心配?

2)パイオニア サイバーナビ (+スマートコマンダー)  → 割高!

3)パイオニア 楽ナビ(ステアリングリモコン制御線からナビをコントロール)
 a)市販リモコンとナビを 受光アダプタ(GRV-TAF301等)でつなぐ
 b)ステアリングリモコン(中古調達)とナビを有線でつなぐ
  ステアリングリモコンのケースを3Dプリンタで製作し、
  試行錯誤で結線を決定しました。

書込番号:25210320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング