パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

バックカメラの反応は?

2023/01/26 11:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E330D

クチコミ投稿数:50件

旧機種のE200Dを使っています。シフトレバーをバックに入れてから、カメラ画像に切り替わるのにワンテンポ2−3秒かかるのですが、このE330Dはその部分が改善されていますか? この機能を店頭で確認するのは無理なので、ユーザーの方に教えて頂ければありがたいです。

書込番号:25113843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/01/27 12:40(1年以上前)

>tamon.yamaguchiさん
E200Dは営業車についていますが自車のナビよりワンテンポ遅れます。(0.5秒位かな?)
バックカメラの配線接続の仕方でも遅れる事があります。

E330Dは知合いの営業車についていましたが気にならなかったですね。

何方のナビもシステム上あまり変わらない感じなので同じ様に遅れる事もあるかもしれません?

他社ナビに交換する方が良いかも知れません?

書込番号:25115193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2023/01/28 16:38(1年以上前)

330では改善されてるみたいですね。現在検討中です。
ここ2年ほど後継機が出てないので様子見なのですが。ゴリラシリーズさえ16Gのマップ搭載してますから後継種は16Gで決まりでしょうか。
本シリーズに16Gマップ+有線audio (iPod等)+ステアリングリモコンでのマップ拡大・縮小・現在地表示、の機能が付けば最強なのですが。そんなの出れば速買い換えます。
当シリーズ以外に2500ポイントもの地点登録機能を持ってるものがない(ゴリラ以外)ので、エントリー機種でプアーでも使い続けてます。

書込番号:25116861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/01/28 20:29(1年以上前)

>tamon.yamaguchiさん
こんばんは
E330Dの地図ROMは8GBとカタログに出ています。
上位機種はHD画素に対応した精細マップになったので32GBになりましたが、本機は旧態依然のWVGAマップなので地図ROM容量も少ないのでしょう。

書込番号:25117194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2023/01/29 07:25(1年以上前)

〉プローヴァさん
Eシリーズはゴリラベースですから、記憶域を16にするだけで簡単に16Gになるはず。
当方がEシリーズから変えられないのは、登録ポイントの扱いによります。2500個であること、ポイントフォーマットに互換性があること、読み書きができることによります。
パナの上位機種はポイントの数も少ないし、何しろ読み書きができません。他メーカーからどころか、パナ同士でもデータ移行出来ないなんてユーザーを舐めてるとしか思えないです。
なので、データ移行できるEスリーズのaudio周りが強化された後継種を待ち望んでます。

書込番号:25117692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/01/29 08:19(1年以上前)

>tamon.yamaguchiさん
2500地点必要ですか。お仕事か何かに使われているのですかね。他社でも地点のロードセーブが出来る機種はありますがせいぜい1000地点ですね。

まあただアフターのカーナビ市場は縮小の一途ですし、ゴリラ系の機種となるとパナソニック本流ではありませんから、ラインナップ整理される可能性はあっても、流石に上位機種は期待できないと思います。
ましてパナソニックの中でも下位モデルですからオーディオ強化等々は流石にあり得ないかと。大体パナソニックって上位モデルでもオーディオ系は全然ダメですからね。

16GB化が必要なのは地図の情報量を増やして欲しいからですか?既にゴリラでやってるマップの流用ならその気になれば出来そうですね。

書込番号:25117732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信28

お気に入りに追加

標準

冷却ファンの音

2022/04/30 18:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD

クチコミ投稿数:13件

1週間前に購入し昨日取り付けしましたが、ゴールデンウィーク中でどこに問い合わせしても返答がないと思い、こちらから質問させていただきました。
エンジンを停めてもずっと冷却ファンが回りっぱなしです。本体は熱くなっておらず、ファンが止まることなくずっと回りっぱなしです。エンジン停止の際にも回っているので音が気になるほどです。
これは本体不良なのでしょうか?それともこのような物なのですか?

書込番号:24725051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/30 19:34(1年以上前)

それで正常です。
本体が熱くなったらファンが動く意味が無いです。

書込番号:24725094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/04/30 20:16(1年以上前)

私のはエンジン切って数秒だけですけど。
ずっととは異常ではないかと思います。
点検してもらった方がいいと思います。

書込番号:24725148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/04/30 20:34(1年以上前)

キーを抜いても回りっぱなしで、バッテリーを外さないと止まりませんでした。やはり異常のようですね。ゴールデンウィーク明けに問い合わせしたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:24725173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/04/30 20:37(1年以上前)

エンジン停止後も止まらないので、静かな車内にファンの音がずっと聞こえます。
今までの車でナビのファンが回りっぱなしになった事がないので、ゴールデンウィーク明けに問い合わせしてみます。
回答ありがとうございました。

書込番号:24725179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2022/04/30 21:47(1年以上前)

ナビには 常時電源が接続されています

停止後に鳴ってるとのことですが

始動前に止まっていれば正常かと思いますが どうですか

書込番号:24725271

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDの満足度4

2022/05/01 01:02(1年以上前)

>いちごとなしさん
こんにちは
F1X10BHDのユーザーです。
あまり気にしたことはないですが、確かにエンジンを切ってナビの画面が暗転した後に、ファン音がうるさいと思ったことはないです。
ただこれから暑くなってくるとどうなるかはわかりませんが。

カーナビの周囲の温度がどの程度熱いかは車にもよるのでなんとも言えない部分は残ります。
エンジンを切ってから10分程度放置していたら切れますか?
もし切れていれば特段問題はない気がします。

書込番号:24725525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/05/01 01:53(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ご回答ありがとうございます。
確認しましたが、やはり始動前も止まらず回っていました。
常時電源が流れているとの事ですが、他の方がご回答くださっているように、冷却されれば止まるのが正常のようですね。
ゴールデンウィーク明け、問い合わせしたいと思います。

書込番号:24725553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/05/01 02:12(1年以上前)

>プローヴァさん
今までカロッツエリアのナビをよく利用していましたが、今回大画面が欲しいと思い初めてパナソニックを購入しました。
エンジン始動後であればファンが回っていても気になりませんが、エンジン停止後10分どころか止まらずずっと回りっぱなしで、静かな車内にはうるさいとも思えるほどの音がします。
冷却ファンなので、車内が熱かったりナビ周辺の温度が高くそれに反応してファンが回っているとすれば、夜間は止まってもいいのかなぁと思いますが、止まらないので皆さんのご意見を聞いて不良品と思いました。
とりあえずナビは動いているので、ゴールデンウィーク中は使用したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:24725563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDの満足度4

2022/05/01 10:11(1年以上前)

>いちごとなしさん
エンジンを切って、ACCポジションではなく完全にオフになった状態(キーを差し込む車ならキーを抜いた状態)でも10分以上ファンが回り続けるのですか?
車から離れて例えば1時間以上たって見に行ってもまだファンが回っていますか?
であれば車のバッテリーが上がる危険性があると思います。バッテリーが上がってないということはどこかでファンは止まっているとは思います。

念のためですが、新しいファームウェアが2月ごろ出てますのであたってなければ当ててみて下さい。

書込番号:24725889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDの満足度4

2022/05/01 12:24(1年以上前)

>いちごとなしさん
ちなみにアップデートは下記です。
https://panasonic.jp/car/navi/info/strada2021_verUP/

書込番号:24726085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/05/01 12:50(1年以上前)

>プローヴァさん
丁寧にリンクもつけてくださりありがとうございます。
常に回りっぱなしです。
画面が黒くなるのは確認できませんが、ファームウェアしてみようと思います。それでも直らない時は、修理ですね。高価な物なので早く直ってくれればいいのですが‥。

書込番号:24726126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2022/05/01 13:03(1年以上前)

>いちごとなしさん

本機の初期化はしていますか? (オーディオボタン15秒長押しです。)
ほぼ出荷モードにリセットされますが、まだでしたら一度お試しください。
初期下ごの動作確認の上>プローヴァさん案内のファームウェアアップデートお勧めします。
(すでに実施済みでしたらお見捨てください。)

書込番号:24726142

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDの満足度4

2022/05/01 13:42(1年以上前)

>いちごとなしさん
はい。なんかおかしいですね。
ファームアップで様子を見てダメそうなら早めに修理された方が良いと思います。

書込番号:24726201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/05/01 17:58(1年以上前)

>キーを抜いても回りっぱなしで、バッテリーを外さないと止まりませんでした。

何の車か知らないが、普通はエンジンOFFしてキー抜くと電気が流れないからファンが回るなんて有り得ません(音はともかくバッテリー上がる)

施工時の配線を間違ってると思いますよ。

書込番号:24726515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/05/01 21:04(1年以上前)

>北に住んでいますさん
エンジンをかけるとナビが作動し、エンジンを切るとナビ画面が暗くなり消えるのですが、冷却ファンのみが作動しっぱなしです。
配線含めて今一度確認してみます。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:24726810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/05/01 21:09(1年以上前)

>Holidayはカメラマンさん
新品でも初期化したほうが良いのでしょうか?
今日は時間がなく確認できなかったので、明日以降やってみたいと思います。
プローヴァさんの方法も併せて試してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:24726820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2022/05/01 21:39(1年以上前)

>いちごとなしさん

動作がおかしいとき、最後は初期化です。
バッテリー外しでRAM情報はリセットされていますが、その他をほぼ工場出荷状態に戻してみるためです。本体外さない場合ではここまでです。
これで変わらなければ>北に住んでいますさんご指摘の配線ミス
可能性あるのはアクセサリー電源とバッテリー電源を逆に接続した場合でしょうか。
キーオフ時ナビのアクセサリー系統だけに電源が供給された状態になります。
そのさいメモリー保持含めた本機動作が不明ですので確認必要です。

書込番号:24726868

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDの満足度4

2022/05/02 09:58(1年以上前)

>いちごとなしさん
取り敢えずファームウェアの確認を。
初期ファームウェアは何かと問題が多かったので。

常時電源とACC逆接だと確かに何が起こるかわからないけど、そうそうそんなミスはやらないですよ。大体常時切っちゃうと次オンにした際に設定が始まっちゃいますし。

書込番号:24727474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/05/09 20:05(1年以上前)

>プローヴァさん
>Holidayはカメラマンさん
初期化、アップデートどちらも試しましたが変化無しでした。
GWも終わり本日パナソニックサポートに電話した結果、ナビ本体を確認しますとの事で見てもらうことになりました。沢山アドバイスをいただいておりましたので、原因が分かり次第こちらに投稿させていただきます。

書込番号:24738572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/07/08 22:13(1年以上前)

こんばんは。
自分も本日新品を取り付け…ファンが止まりません泣
その後、どうなりました?

書込番号:24826884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

地図について

2023/01/23 14:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD

スレ主 n814_nさん
クチコミ投稿数:7件

親の車のHRZ009が故障してなんでもいいから安いナビがほしいと言うことで買いましたが、
地図が見にくくないですか?
いままでは、国道や県道など色が分けられていましたが、
このナビは黄色線でしか表示しないので、走行中一瞬で判断ができません。
やはりメーカーを変えずにRZ303にすればよかったと後悔しています
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:25110036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:80件 ストラーダ CN-HE01WDのオーナーストラーダ CN-HE01WDの満足度4

2023/01/23 14:56(1年以上前)

地図色をクラシックに設定してはいかがでしょうか?

書込番号:25110057

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/01/23 16:59(1年以上前)

>n814_nさん
こんにちは。
国道と県道って普段意識します?
私は意識しないので色分けされてごちゃごちゃする方が却って見ずらく感じます。

HRZ009はパイオニア製ですが、パイオニアもパナソニックも今の世代の地図は、昔と違って国道と県道をわけずにごちゃごちゃしない表示になっています。
パナソニックはチューンで色合いをクラシックに指定すれば、国道を赤で表示してくれます。見た印象として、スレ主さんの希望通りになるかはわかりませんが。

書込番号:25110194

ナイスクチコミ!5


スレ主 n814_nさん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/24 17:40(1年以上前)

ありがとうございます
クラシック設定、説明書をよく見たらありました。
親も満足してくれてよかったです。

書込番号:25111534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2023/01/22 11:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD

スレ主 緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件 ストラーダ CN-HE02WDのオーナーストラーダ CN-HE02WDの満足度3

発売早々、以下のプログラム更新がアップされてますね

プログラムデータ Ver.A22_1080_0189
2023年01月12日公開版 容量:886.7MB
データナンバー:01697

■変更内容
1. 軽微な不具合を修正しました。

書込番号:25108246

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 目的地に到着しても案内が終了しません。

2023/01/20 05:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310WD

クチコミ投稿数:1件

以前使用していたナビは目的地に到着すると、案内を終了しますとなるが、当方が現在使用しているCN-S310WDは目的地に到着しても案内が終了せず、自分で強制終了しなければ案内が終了しません。当方の設定ミスなのか、それともこの機種に関してはこうゆう仕様なのか、誰かわかる人いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:25105061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/01/20 05:52(1年以上前)

目的地に到着してナビが終了しない仕様のナビは無いです

10年前のナビだし、故障しているとか地図が古いから正確に誘導出来ないのかもね

昔から有名な知っている場所を何ヵ所か案内させてもダメなら買い換え時なのかも?。

書込番号:25105063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2023/01/20 06:44(1年以上前)

住所は 行政の届け出ている 土地の玄関で決まっています

住所と実際の入口が違う場合 ナビは入口を間違えていると思い込み
正しい入口への誘導を続けます

書込番号:25105090

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2023/01/20 07:35(1年以上前)

>haruaya5897420さん

現象が分からないのですが、@『目的地付近です。案内を終了します。』といわないのか、
それとも、A現着しているのにナビの『目的地設定がクリア』されないのか?、まだあるのかな。

@なら取説の71ページ、153ページを見て設定見直し。
Aならパナナビは設定クリアされないようで、次に使う時に目的地を設定すると、『前回の目的地が残っています、クリアしますか?』と聞かれるので普通では?

取説が1ページずつしかDLできないので不便です。

書込番号:25105115

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/01/20 08:31(1年以上前)

>haruaya5897420さん
こんにちは。
目的地をどんな場所に設定しても終了しないのか、特定の場所だけ終了しないのか、どっちですか?

後者の場合、住所データーが古いか一部ミスがあって、住所と現在位置の整合性が取れてない可能性があります。地図データーがまだ更新できればやってみてもいいかも知れませんが、それで直るとは限りません。

前者の場合、なんらかの不具合ですね。カーナビをリセットしてみても直らないようなら、ハード故障かも知れません。

書込番号:25105164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ジムニーシエラに取付について

2023/01/10 20:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD

クチコミ投稿数:34件

現行のジムニーシエラに取り付けたいのですが本体だけで取り付けることは可能でしょうか??


何か別に取り付けキット的なものは必要でしょうか??

お解りになる方よろしくお願いします。

書込番号:25091689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/01/10 21:25(1年以上前)

https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/list.html

「本商品は、構造上取付け強度が必要なため必ず、カーメーカー純正の取付ブラケットをご使用ください。」

だそうで。

書込番号:25091756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/01/10 21:55(1年以上前)

>beauticiankさん
新車のジムニーシエラなら取付ブラケットは車に付属されています。

社外ナビなので別に配線キットやワイドパネルが必要です。

書込番号:25091800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/01/10 22:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます!!

本日オートバックスで本体だけ購入したら取り付けれますか?って聞いたらこのジムニーシエラ用の取り付けキットが必要ですと買わされたのですが、新車で納車するので取り付けキットは要らなかったですか?笑

いらないなら返品します!

書込番号:25091852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2023/01/10 22:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます!!

Amazonのstickfireを繋ぎたいのですが必要なケーブルなどご存じでしょうか??

書込番号:25091853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2023/01/10 22:35(1年以上前)

>beauticiankさん
こんにちは。
素朴な疑問ですが、どなたが取り付けるのですか?
ご自身では本体以外に何が必要か判断できないと言うことは、取り付けも依頼すると言うことになりそうですが、それなら取り付け業者に必要部材を選定させた方がいいですよ。

書込番号:25091870 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/14 21:11(1年以上前)

ホンダフィットに取り付けました
取付キット以外に取り付けるための枠がなかったので購入
後は純正のバックカメラをナビ用に変換するパーツを購入
ハンドルのスイッチでボリュームや曲飛ばしやチャプター飛ばしができるようにそれの変換パーツも後から購入
fire TV stickはHDMI入力用の延長コードとUSB電源ようのケーブルがあればなんでもいいのですが
スマートにいきたかったのでパナソニック指定部品を買いました
快適です

書込番号:25097425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/01/15 13:55(1年以上前)

>beauticiankさん
純正のUSBソケットの様に取付も出来ますが配線だけであればCA-LND200D+CA-LUB200DでOKでは…

書込番号:25098340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング