
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年4月14日 06:42 |
![]() |
3 | 1 | 2012年8月28日 22:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月20日 16:59 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月27日 14:46 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月14日 23:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DV3300GWD買っちゃいました。
通販も検討していたのですが、最寄りのカー用品店に24日に入荷したのを見て
我慢し切れませんでした(笑)
これまで使っていたのが、6年ほど前のナビ研S規格ではないCD−ROMナビ
だったので、その処理スピード、画像の美しさは雲泥の差です。
「すばらしい!!」の一言です。
ただ、私の携帯がcdmaoneなので、通信機能を使えないのが難点。
携帯取り替えようかな・・・
0点

そんな素晴らしいナビなら携帯を変えた方が(笑い)
書込番号:17411647
1点



CN-GP720VD/CN-SP720VLがどのように進化しているか確認してみました。
http://panasonic.jp/car/navi/products/GP720/index.html
デザインは好みの問題かもしれませんが、良くなっていると思います。
先ず画面上の操作ボタン表示を隠す事が出来るようになりました。
http://panasonic.jp/car/navi/products/GP720/stylish/index.html
隠したボタンはランチャーボタンで呼び出す事が可能です。
ゴリラ史上最速で快適な操作感との事です。
http://panasonic.jp/car/navi/products/GP720/navigation/index.html
検索時間を40%短縮したとの事です。
ただ、個人的にはCN-GP710VD/SP710VLでも遅いと感じた事が無いので・・・。
地図画面にテレビや動画を同時に表示出来るようになりました。
http://panasonic.jp/car/navi/products/GP720/entertainment/index.html
この機能は欲しかった方が結構いらっしゃるのではと思います。
それと内蔵リチウムイオン電池での駆動時間がCN-GP710VD/SP710VL の1時間30分から50分に短くなっています。
消費電力がCN-GP710VD/SP710VL が9Wだったのに対してCN-GP720VD/CN-SP720VLは10Wに僅かながら増えています。
これだけでは無く、内蔵のリチウムイオン電池の容量も少なくなったのでしょうね。
ただ、オプションからリチウムイオン電池が消えているので、予備の電池に交換する事が出来なくなったようです。
http://panasonic.jp/car/navi/products/GP720/option/index.html
電池交換が出来ないのは残念な点ですね。
あとはCN-GP720VD/CN-SP720VLの横幅が少し広くなっています。
CN-GP710VD/SP710VLよりも9mm広がり186mmとなっています。
3点





7700に入れて先日バージョンアップしてみました。
私の近所(横浜市)は、道もランドマークも大分更新されてます。
しかしETC誘導は、一番右レーンが専用なのに左から二番目のレーンを
誘導したりでいまいちかも。
0点









2000/04/14 17:42(1年以上前)
私は先週DVD3300GWDを自分で取り付けました。
配線は他のナビと同じですし、1DINなのでシート下への配置は楽でし
た。(私は助手席下に本体、運転席下にTVチューナを配置しました)
FMVICSがダイバーシティアンテナの1本を使うようになっていますの
で、カーステのアンテナを分配する機種よりは少し楽かな?
取り付けに関しては、車速パルスが最も難儀です。
どこのコネクタかはディーラで教えて貰うか、或いはYAHOOオークシ
ョンでは500円程度で車種別の資料を送ってくれるというのが出品さ
れていましたっけ。
それ以外はバックランプやイルミ、メインにアクセサリが必要です
が、ご自分でカーステなどを付けたことがあれば、それと同じです。
書込番号:2856
0点


2000/04/14 22:56(1年以上前)
メーカー、車種別のフィッティング情報(インパネのはずしかた、
車速パルスコードのある場所、バックランプコードのとりかた等)
ソニーモバイルのホームページ
www.sony.co.jp/SonyMobile
ここは使えますよ。詳しくはSONYのカタログのウラ表紙を見て。
書込番号:2876
0点


2000/04/14 23:07(1年以上前)


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
