
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年5月30日 22:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月10日 16:04 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月27日 08:50 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月22日 21:49 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月22日 18:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月20日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カーナビ (PANASONIC) CN-DV5500WDについての情報
昨年 カーナビ5500を購入。ディーラーにて取り付け。
使用感は最悪
私の市内のみ 自車と実際の位置が400mずれている。
山の中や川の中を終始暴走する。帰りも同じ。
隣の市では正確に位置表示する。
目的地を設定するとスタートから市外に出るまでリルートの嵐。
半年間我慢して使ってきたが、もう限界。
サポートにメールにて問い合わせたところ。
1回目 お客様のナビ設置方法、設定に間違いがあるのだという。
(んなこたぁない)
2回目 同じ内容
3回目でやっと
お客様の地域のみ地図データがずれており、他のユーザーからも かなり同じような問い合わせが来ていると、初めて非を認める。
4回目 修理、またはデータの修正してくれるのかと問い合わせている が、検討中とのこと。おいおい。間違った地図データ売るなよ。
5回目 先日 なにがなんだか判らない白いまんまのDVD-Rが送られてきた。 どうやら位置ずれが直っていると書いてあるが、試してみたら
道路だけしか表示されない、詳細地図無し。なんジャコラ!消費者をナメトンのか!とっとと 改正版てゆうか、間違っていない普通の地図DATAをくれ。
以上 最悪です。保障期間過ぎるまで パナはおそらくシカト状態でしょう。高い買い物だっただけに非常に後悔
0点


2003/05/30 22:21(1年以上前)
場所はどこですか??
書込番号:1624223
0点





この前も質問させていただいたのですが・・・・・
私はCN-HDX300DとCN-DV5500WDのどっちを買おうか悩んでてて
昨日、オートバック○に実物を見に行ったのですが。
先に旦那が見に行った店では『パナよりカロのナビの方が売れてる、ネットで購入して取り付けれない場合は出張サービス等で取り付けてもらったら?』等と言われたみたいで私よりもっとナビに対する知識が無い旦那は『ふ〜〜ん』って感じで聞いてきたそうです。
私が見たトコは違う場所にあるトコなのですが店員さんは『はっきり言ってこの2つはどっちがいい!って言い切るのは難しいからお客さんの好みとかですね〜ただ画像はDV5500WDの方がVGAなんでTVをよく見るなら綺麗ですね〜』との事。
私は気持ち的にはHDDの方にしようと思ってたので又悩み始めてしまいました。
HDX300Dの方はナビ画像は見たのですがDV5500WDの方は画像等はでてなかったので、TVの画像の差がどれくらいあるのかわからないんです。
私が聞いた店員さんはパナの方が売れてるって言うし(笑)
設置は持ち込みでもしてくれるけど通常の料金の2倍で36000円と言われて
『げっ高っ』と思って帰ってきました。
ネット通販で安く買っても設置料が・・・・・
でも自分でつける自信が無い(旦那は自分で設置する気は全くなし)
もっと安いトコってないんでしょうか?
店員さんに『ネットでいくらくらい?』と聞かれて値段を言うと
微少まじりに『うわっめっちゃ安いやん』って・・・・・
いろいろカキコしましたがこの2機種のモニターの画像ってそんなに差があるのでしょうか?わかる方がおられたら教えてください <(_ _)>
0点





DV2000のユーザーですがパナソニックの対応についてどうかと思いませんか?
聞いてください。
取り付けて2年目なのですが、急にロムを読まなくなりショップへ持ち込んだところ、ピックアップの汚れで交換修理・22000円なりとのこと。
パナ相談室に問い合わせたところ
機械内部の汚れ等が静電気により付着したとのこと。洗浄も出来るが修理センターには交換を指示してる。
交換時には販売当時付けていなかった改善用パーツを取り付けさせている。
パナとしては2年でこういう事になることについては問題ないと考えている。修理交換してもまた2年でなることもだって。
これって普通ですか?
天下のパナソニックとしたことが。
これから消費者センターへ行こうかと。
寿命は2年ぐらいと思ったほうが。
0点


2003/01/27 07:39(1年以上前)
車という環境の中ですからそんなものではないですか?
出す前にクリーナーはかけたんですよね?
書込番号:1251686
0点

まぁピックアップは「消耗品」なんで汚れじゃなくても使用頻度でヘタります。
そういった意味では「耐用年数」で設計してる訳じゃないので、
洗浄よりは交換しちゃった方が製品自体の寿命は
延びると考えられるのかも知れません。
製品が低価格化する背景には、
当然パーツ等のコストも下落していると言うことをお忘れ無く。
書込番号:1251728
0点

あ、あとメーカーの保証期間内の故障ならともかく、
保証期間を過ぎた後の消耗部品について文句を言っても、
消費者センターはクレーマー扱いで相手にしてくれないから
行くだけ時間の無駄だと思いますが。
書込番号:1251731
0点





初めての書き込みです、よろしくです
今月HD9000WDを買ったもので、さっそくパナソニックの
ホームページで、SDカードにデーターをダウンロードしようとユーザー登録を、してその後、ログイン画面で、メールアドレスとパスワードを、入力して
ログインを、押すと、ダウンロード画面に行くと思いきや、また、ログイン画面に!何度繰り返しても駄目でした、パスワードが、間違ってるのかな?って思って 確かめると間違ってなかったです そこで、ホームページお問い合わせメールに症状を、報告するとクッキーが、無効では?との返事 しかし 調べると 有効だったので、それを、報告 すると、わからないとの返事が...
パソコンの話しなので、ここに質問していいかな?と思ったのですが
どうぞよろしくお願いします
ちなみにパソコンは、かなり古くてウインドウズ95です
0点





パナソニックのカーナビについている「ぬけみち」機能について教えていただきたいのですが、カタログに、『「ぬけみち」データは(株)昭文社発行の「マップル渋滞・ぬけみち」首都圏詳細編/関東レジャー編/名古屋・中部編/京阪神編2000年1月発行のデータに基づき作成しています。』と記載されています。
ということは、その地域以外では、「ぬけみち」機能は使えないと解釈してよろしいのでしょうか。
0点





7700に入れて先日バージョンアップしてみました。
私の近所(横浜市)は、道もランドマークも大分更新されてます。
しかしETC誘導は、一番右レーンが専用なのに左から二番目のレーンを
誘導したりでいまいちかも。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
