
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年6月16日 15:25 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月15日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月4日 21:37 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月25日 00:55 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月23日 15:35 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月21日 06:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在、カーナビを買おうと色々調べています。先日、日本橋の電気屋に行って、3300SDを購入しようと試みましたが、車名を言うと、「それは1DINの奥行きが短いので取り付けられない!」と言われました。車種はH5年のアコードワゴン(初代アコードワゴンです)です。どなたか、この車でインダッシュモニタを取り付けて居る人はいらっしゃいますか?もし取り付けているなら、そのカーナビのモデル名を教えて下さい!お願いします。
0点


2001/06/16 15:25(1年以上前)
インダッシュにするにはステーを使用し全体を前に出さなくてはなりません。
ですから、前に出る分、中の金具が見えてしまいますので見栄えが悪いです。
テープなど巻いておけば大丈夫です。修理工場などでは簡単にやってくれると思います。
書込番号:194410
0点




2001/06/15 00:17(1年以上前)
えっと。。。
走行中に映るようにする回路とジャイロの回路は別です。
今まで(加工以前)は絶対に正常であったと仮定して、
単純に配線加工時のミスかタイミングよく故障発生です。
まずは、加工した人(お店)に確認してもらってください。
書込番号:193138
0点


2001/06/15 00:19(1年以上前)
追加訂正。
設定画面でSPDがキチンと取れてるかの確認が先でした。
SPDの線が外れてただけって事もあります。
配線関係に明るくない場合は付けた人にさっさと聞いた方が早いかも?
書込番号:193142
0点





CN-DV7700WDについて質問です。
近いうちにカーナビを買おうと思っています。
そしてまた、地図がわりに使いたいとも思い
カーナビを探しているのですが、
アルパインやカロのナビには、現在地(住所)を表示する
機能があるみたいですが、パナソニックのナビには、カタログを
見てもなく、現物を適当にいじっくってみてもありませんでした。
実際のところ、表示させることは可能なのでしょうか?(オプション機能などで)宜しくお願いします。
0点


2001/06/04 21:37(1年以上前)
CN-DV7700SDを使用しています リモコンに現在地表示ボタンがついてます
カタログにもでてます!(P35)音声案内もしてくれるので、結構便利です
いかがでしょうか?
書込番号:184502
0点





ディーラーに取り付けをお願いするついでに、走行中もTVが見れるように
して欲しいとリクエストしたところ、”機種によってはそれ(アース接続?)
をやるとバッテリーが上がってしまう等の問題があるかもしれない”とのこと
でした。(多分そんなことはないとは思うのですが)
どなたか、DV7700で走行中もTVが見れるようにしている方はいますか? もしいたら方法などもあわせて教えてください。
0点


2001/05/23 23:09(1年以上前)
もちろん走行中もテレビみれるようにしてますよ!
ナビから出てるサイドブレーキのコードアースしてるだけですが・・・
スイッチ付けるってのも手です。
書込番号:174019
0点


2001/05/24 00:16(1年以上前)
ディーラーですから、安易に「映ります」とはいえないんです。
万が一の時は責任問題が・・・。
バッテリーが上がる事は有り得ないです。回路上エンジンがかかっていれば絶対に上がりません。UGkingさんの言う通り、アースに落とせばOKです。
それよりも前方不注意になる事を心配してください(笑)。
たかがテレビのために刑務所行きは嫌でしょうから(^^ゞ
書込番号:174125
0点


2001/05/25 00:55(1年以上前)
あ、もちろん僕がしてるだけでディーラーは普通ダメって言うでしょうね。
バッテリーが上がる事は無いですね。あがったら怖い!
純正ナビだとこう簡単にいかないのよね・・・
書込番号:175014
0点





2001/05/24 23:22(1年以上前)
DVD-VIDEOを見たいなら6月発売の再生機能付。
そうでないなら、九州松下製の本家デルナビの新型を見てからにしましょう。
書込番号:174889
0点


2001/06/03 12:29(1年以上前)
新型のでるナビはいつ出るのでしょうか?
書込番号:183352
0点


2001/06/23 15:35(1年以上前)
松下通信のP-naviのDVD再生機能付は7月中旬頃に延期になったようです。
ネットしている時間が取りづらく激遅レスでm(__)m
書込番号:200668
0点





みなさん、こんにちは。
質問させていただきます。
パナソニックDV7700Wを購入したいと考えているんですが、取付に自信がありません、見た目もスッキリ、しっかり取付けてくれるショップをご存知な方いらっしゃますか?また取付け費用はどれくらいかかるのでしょうか?
ご存知の方、よろしくおねがいします。
0点


2001/05/21 06:41(1年以上前)
1万5千円から3万円程度と差があるあるようです。
ショップ紹介はお住まいの地域が解らないので(^^ゞ
ただ、私の住む○○県(ばればれ)ではYH・AB店は非常に評価が
悪いです。アルバイトが多いのがその原因のようです。
基本姿勢は<お客さんを待たせない>といのがあるらしく、時間効率優先
のようです。
取付をメインで行っている店舗は商品持ち込みでも嫌な顔をしません。
しかし、商品と取付を両方メインでやっているお店は持ち込みと買取
ユーザーとの間に価格差をつけている可能性があります。
知人なりの評判を集めて、お店を決定してください。
蛇足です。
特に急いでいないなら、お店には出来る限りたくさんの時間を与えましょう。設置場所など希望のある場合はっきりと伝えましょう。
書込番号:171923
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
