
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2011年11月23日 22:15 |
![]() |
2 | 2 | 2011年9月24日 02:04 |
![]() |
1 | 0 | 2011年7月28日 21:02 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年7月10日 22:15 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2011年6月18日 18:15 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年2月13日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、車とバイクでサンヨー時代のNV-KM45DTを愛用しています。
そろそろ地図更新か買い替えを検討してまして、格安のCN-GL350Dが気になってます。
他のスレも目を通し、ネット検索で何件か記事を確認しましたが、
この機種の徒歩ナビは410D程度の精度があるのか?
徒歩ナビ中の音声案内は?
車ナビ、徒歩ナビともに細い路地も案内してくれるのか?
が不明です。
ご存知の方がいましたら教えてください。
0点

>この機種の徒歩ナビは410D程度の精度があるのか?
精度は変わらないと思われます。
しかし、市街詳細地図の縮尺は次のようにCN-GL410Dの方が上です。
CN-GL410D 市街詳細地図:5m/12m/25m
CN-GL350D 市街詳細地図:12m/25m
>徒歩ナビ中の音声案内は?
内蔵電池を使用中に歩行モードをONにした場合、音声案内はありません。
しかし、内蔵電池を使用中でも歩行モードをOFFにすれば、音声案内を行ってくれるようです。
>車ナビ、徒歩ナビともに細い路地も案内してくれるのか?
細街路での音声案内はありません。
書込番号:13802523
1点

CN-GL350Dを”徒歩ナビ”としてもご検討中なら一応下記も・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250370/SortID=13477752/
書込番号:13802587
2点

スーパーアルテッツァさんbatabatayanaさん早速の回答をありがとうございました
市街詳細地図ですが、値段VS細かさを考えた場合、5mまで必要性があるのか疑問に感じました。とはいえ、細かく表示できるにこしたことはないと思います。
歩行ナビ中の音声案内はないんですね。ちょっとがっかりしました。HPに歩行モードとあるくらいですから、上位機種である350や410は車モード同様に案内してくれるものと思いこんでました。更なる510や一つ前の570、550、505等上位機種でも同じなのでしょうか?
305は安いですね。価格だけなら305なんですけど、Gジャイロ機能がないのが個人的には致命的です、、バイクでも使いますので、少しでもレスポンスが良い方が。。。
現用の旧機種のKM45DTにも一応ジャイロは搭載されてますので。
中古でもOKなので、ヤフオクやカーショップの処分品もみてまわってます(笑)
HPや書き込みを見て、新しい機種は、KM45DTでは案内してくれない細かいところまで案内してくれると思ったのですが、GジャイロUによるレスポンス向上や電子コンパス機能以外の基本ナビ機能の差は、地図の絵の綺麗さの差のみなのでしょうか?
例えば、今持っているKM45DTの地図を更新すれば、徒歩でも「最短」を選んで使えばそれほど困らないのかなぁ?
。。。と聞かれても困ると思いますが、実際に新機種を持っている友人がいないもので、どの程度の差なのか理解ができないでいます。
いろいろ使われたことがある諸先輩方の個人的な使用感としてはどうなのか気になります。
ちなみに、当時KM45を選んだのは、同価格帯のナビの中で私が知る限り、もっともレスポンスがよかったからで、基本的な機能に加え、ワンセグや音楽の機能がついており、気に入ったからです。もくろみどおり、バイクでの使用でも検索や案内が遅いと感じたことはありません。
書込番号:13804091
0点

歩行モードでの音声案内は、上位機種で私が所有している
CN-SP710VLでも出来ません。
旅ナビCN-MH01Lなら音声案内はあるのですが・・・。
http://panasonic.jp/car/tabinavi/products/MH01L/walk/index.html
それと細街路で音声案内するのは上位機種のCN-GP710VD/SP710VLと
CN-GP510VD/SP510VLだけのようです。
書込番号:13804169
1点

スーパーアルテッツアさんご教示ありがとうございます。
元々新しいナビはまだ買うつもりはなかったのですが、地図を更新しようかもう少し待とうか考えたときにネットでいろいろ調べ、最新は地図更新が3年間無料ということや機能が更に進んでいることを知り、1万以上で地図更新するなら、新機種を買った方がお得??と思えてきて、考え出した次第です。
もろもろ情報をありがとうございました。
けして安い買い物ではないのでもうしばらくじっくり考えて決めたいと思います。
皆様ありがとうございました。
またいろいろ教えてやってください
m(_ _)m
書込番号:13804362
0点



カーナビのバージョンアップについてお伺いします。
昨日、ストラーダCN-HW850Dのバージョンアップを行いました。(4月には送られてきていましたが
ズボラで今までやらなかっただけですが・・・。) 無事終わったのですが、友人がCN-HW800Dを使
っています。私は購入時、バージョンアップサービスがありそれによりDVDーROMをもらいました。)
で、ふと思ったのですがこのDVD-ROMは800D(バージョンアップの対応機種です。)に使えないモノ
でしょうか?。・・・このDVD-ROMを1回でも事前にパソコンに掛けるだけでもダメと、どこかで
聞いていました。でも思えばROMですから内容が書き換わるワケでもない、と考えます。
どうでしょう、1回バージョンアップに使ったDVD-ROMは2台目には使えないモノでしょうか?。
・・・現物があるならやってみれば、というご意見があるかも知れませんがナビに不具合が発生したら
困りますし・・・。この辺りをご存知の方、ご教授をお願いします。
0点

1台にしか使えません。
DVD-ROM自体は一回インストールしたからと言って
プロテクトされることはありませんが
バージョンアップ認証用SDカードが1台しか認識しませんから
他のナビではバージョンアップROMを読み込ませることができないのです。
何台も使えちゃったらパナさんが困りますからね・・・・
ご参考までに・・・・・・
書込番号:13537984
2点

PPFOさん
回答、ありがとうございます。
>バージョンアップ認証用SDカードが1台しか認識しませんから・・・
なるほど、こちらに秘密があったのですね、SDカードは旧バージョンの登録ポイント等を記憶さ
せ、新バージョンに反映させるだけと思っていました。
書込番号:13540012
0点



次の機種を対象とした道路マップ更新データの配信が開始されました。
CN-SP710VL、CN-GP710VD、CN-SP510VL、CN-GP510VD、CN-GL410D
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/
早速、更新してみたいと思います!
1点



↓のbeatsonicのスタンドに同じくbeatsonicのホルダーを組み合わせれば、取り付け可能と思われます。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbh2.php
http://www.beatsonic.co.jp/q-ban/?cate=15
書込番号:13234343
1点

スーパーアルテッツアさん返答有難うございます。beatsonicのカタログを早速見てみましたがどの型番のスタンドとホルダーならゴリラを自転車に取付られるか判断出来ません。分かる方教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:13239156
0点



ジャパネットモデルであるCN-SLJ200Lの優位点を見付けられませんでした。
同性能ならCN-GL300D/GL-SL305Lの方が3万円前後と安価です。
書込番号:13145616
0点

CN-SLJ200Lは内蔵メモリー容量 8GB
CN-GL300D/CN-SL305Lは内蔵記憶メディア 4GB SSD
の様ですね、CN-SLJ200Lは詳細地図等を搭載しているのかな?
書込番号:13145657
2点

確かにCN-SLJ200Lは8GBですね、失礼致しました。
書込番号:13145666
0点

8GBなら地図データが多くなります。
batabatayanaさんのレスの通り、8GBなら詳細市街地図を収録していると思われます。
詳細市街地図とは道路幅や建物の形等がナビに表示出来ます。
書込番号:13147615
2点



カーナビCN−D150Dについていた、バックカメラTW−CC160Bのコネクター8ピンの配線について教えてください。カーナビが壊れてしまったため、コネクターを切り取って、バックカメラだけしようと思っています。コネクターのピンそれぜれがなにに該当しているか、教えていただきたいと思います。コネクターはまだきっていませんが、配線に色が付いていましたら、(例:赤ー電源、黒ーアース)それぞれの役目を教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
