パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノースアップ

2002/05/12 00:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 とうみんさん

はじめまして。やっとユーザーになりました!
とても気に入っているのですが、一つ分からないところがあります。

ルート案内中、周辺地図を見たくてスクロールするのですが
北が上でないと訳が分からなくなってしまって…。

ルート案内中はヘディングアップ、ある時だけノースアップに
するのにはやっぱり「設定する→地図の設定→2D地図の回転」を
いちいちやらなくてはいけないのでしょうか?

書込番号:707946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/05/12 01:06(1年以上前)

装着おめでとうございます!。

私は標準の設定方法しか知りませんが、確かにボタン一発で変更できると便利ですね。頭の中の地図はやはり北が上なので、最初にルートを検討するときなどは北が上の方が良さそう。テンキーが空いているのだから、特定の数字ボタンに機能を割り当てれば良いですしね。お出かけボタンなど、場所検索のときは自動的に北が上になるようにしても良いかも。そうした設定もあると嬉しい。。。パイオニア(http://www3.pioneer.co.jp/)に伝えれば将来のバージョンアップで取り入れられるかもしれません。ハードウェアを変えなくても使いやすさを改善余地は十分あるのですから、じみちにソフトウェアの改良を続けて貰いたいものです。

でも、同じようなことは昔から要望として出ているはずだから、裏技として何か方法があるのかな?。あったら私も知りたいです。

書込番号:708035

ナイスクチコミ!0


何にしようかなさん

2002/05/12 13:53(1年以上前)

始めまして。カーナビ購入検討中の者です。「地図上で北を上に・・・」は、以下のページに記載がありましたのでご参照ください。http://wwwbsc.pioneer.co.jp/image/aa/public/GAA3040C.zolar?faq_no=161072&category=165&kisyu_nm=&lang_kbn=1&top_cmt=DVD楽ナビ&updt_d=02-01-24&big_cate=16

書込番号:708841

ナイスクチコミ!0


うくさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件

2002/05/13 22:33(1年以上前)

最初は自分も地図を「進行方向を上にする」と自分もどこに
向かっているのか訳がわからない状態でした。
購入して半年経った今でもあまりなじめません。
できれば進行方向にして45度以上角度が変わったら地図が
変わるように少し”鈍感”にして欲しいです。

書込番号:711587

ナイスクチコミ!0


スレ主 とうみんさん

2002/05/15 23:12(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

とりあえず、2Dマップはノースアップに設定をして、
ツインビューでノースアップとヘディングアップの
両方を見れるようにしました。

#これだとちょっと遅いのですが・・・

書込番号:715080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問

2002/05/12 00:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

AVIC-H09のDVD再生ですが、DVD録画したものは見れるのでしょうか?
(TV番組などを録画したもの)

書込番号:707892

ナイスクチコミ!0


返信する
waiwaiwaさん

2002/05/12 20:42(1年以上前)

DVDプレーヤー対応なら問題なく再生できます。自分も作って、見てます。

書込番号:709556

ナイスクチコミ!0


スレ主 大岡さん

2002/05/12 22:32(1年以上前)

waiwaiwaさん、早速のレスありがとうございました。
DVDビデオデッキを買う決心がつきました。

書込番号:709740

ナイスクチコミ!0


ペンタックスさん

2002/05/24 12:04(1年以上前)

自宅のDVDプレーヤーで再生できるのに、H09では再生できないディスクです。と表示され再生さいれないものもあります。

書込番号:731511

ナイスクチコミ!0


THE KNACKさん

2003/01/29 23:13(1年以上前)

便乗質問ですが、+R、+RWで焼いたビデオが見られるか情報いただけますか?

書込番号:1260054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トヨタ車に・・・

2002/05/09 21:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 ペップ好きさん

先程、トヨタのニューモデル「ist]のホームページを見ていたら、
ディーラーオプションのナビに、明らかに5月下旬に発売される
「AVIC-ZH77MD」と思われるナビが載っていました。
これは今から、トヨタの車には今までのイクリプスのナビのほかに
カロのナビもディーラーオプションで付けられるということでしょうか?
どなたか情報をお持ちのかた、教えてください。

書込番号:703341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/05/10 13:42(1年以上前)

auto-ASCII24の会田肇の徹底ナビテストで、AVIC-ZH77MDが取り上げられています。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0509/02mnr_ha0509_01.html
この中に「この仕様をベースにトヨタ純正としても発売されるとの情報もあり、その辺を意識して究極の作り込みをしたのではないか」と書かれているので、その可能性はあるでしょうね。

書込番号:704684

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペップ好きさん

2002/05/10 18:09(1年以上前)

らくなびさん、ありがとうございます。
auto-ASCII24の記事読みました。
純正ナビとして採用されていく可能性は高そうですね。

書込番号:704972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2002/05/09 19:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

教えて欲しいのですが、AVIC-H09と今使っている
アゼストのカーステとを直接繋ぐことは出来ない
のでしょうか?
現在はFMトランスミッターで繋いでいるのですが、
雑音がひどくて困っています。

書込番号:703124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/05/10 01:21(1年以上前)

IP-BUSをRCAに変換するアダプターを使えば大丈夫です。詳細は以下のWebPageなどをご覧ください。
http://www.oobadenki.co.jp/aux_in.html

書込番号:703922

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnさん

2002/05/10 13:24(1年以上前)

らくなびさん、ありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:704660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が

2002/05/08 21:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H07

スレ主 ヴィッツRSさん

ヴィッツに1DINのほうにインダッシュモニターを取り付け、
下のほうにHDDを取り付けたのですが、画面が普通は青色ですが、
時々画面が真っ赤になってしまいます。HDDを何度も電源オンオフ
すれば直りますが、頻繁に真っ赤になるので困っています。対処法を教えてください。(ネッツ店に取り付けてもらいました)

書込番号:701626

ナイスクチコミ!0


返信する
987987987さん

2002/05/24 23:51(1年以上前)

インダッシュモニター本体の配線差し込み部が接触不良の可能性大です。
問題の症状が発生している時に、カーナビを通常作動させたまま、インダッシュモニター本体を引っ張り出して、配線の差し込みを確実に押し込んでみて下さい。仕事柄により 匿名希望、、、、 違ったらごめんなさいです、、、、

書込番号:732586

ナイスクチコミ!0


Uo・ェ・oUきゅ〜ん♪さん

2002/11/02 00:52(1年以上前)

私も同じ症状がでています。
時々画面が真っ赤になり、On/Offを繰り返す事によりなおったりします。
この症状についてその後どうなりましたか?
なにか情報あれば教えてください。

書込番号:1038843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DR2000

2002/05/08 00:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 マジェスタにつけたいさん

みなさまこんばんわ、これから納車されるマジェスタにDR2000を取り付けようと考えています。中古車なので後からインダッシュでつけられないようなんです。素朴な疑問なんですが、ダッシュの上に取り付けて運転中の視界は遮られないのでしょうか。みんな付けているのだから問題ないとは思うのですが・・・(ボンネットに重なる程度?)マジェスタオーナーの方レスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:700214

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/08 00:22(1年以上前)

エアコン噴出し口に設置する方法もあるが

グーグルで『カーナビ取り付け』と入れて検索してごらん

http://www.google.com/intl/ja/

書込番号:700248

ナイスクチコミ!0


べしさん

2002/05/08 05:52(1年以上前)

マジェスタにつけたいさんへ

マジェスタの年式等が良くわからないのでなんとも言えないですが
インダッシュモニターをご希望ならオーディオも付け替えなくては
いけないのですが、こういうのもありますよ、

http://www.twilight.gr.jp/KANAC-SLS.htm

書込番号:700596

ナイスクチコミ!0


k−yokoさん

2002/05/08 06:33(1年以上前)

おはようございます。
まだ、DR2000を購入されていないのでしたら、
マジェスタが納車後、ボール紙などでDR2000のモニターを
作ります。(モニターのサイズに切っただけでよい)
それをガムテープ等で自分の取り付けたいところに取り付け
(格好悪いですが)数日走ってみてはいかがですか?
視界に不満があるようでしたら、取り付け位置の再検討をすれば、
安心して、取り付け位置を決定できると思いますよ。
(または残念ながらDR2000の購入を諦め、インダッシュを考える・・)
なお、TVモニター外形寸法(AVIC-DR2000)は
187(W)×102(H)×35(D)mm です。(カロのHPよりコピペ)

書込番号:700621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/05/08 18:30(1年以上前)

マジェスタにつけたい さん

オンダッシュタイプだからといって、必ずしもダッシュボード上に設置というわけではありません。インダッシュタイプの方がかえって取付け位置の制限が大きいくらいです。以下のような専用取付けキットも販売されているので、検討されてみてはいかがでしょうか。

http://www.naviokun.com/text/fit.text/fit5.html

上の例の中にはエアコンの操作面をモニターが覆ってしまうものがありますが、

http://www.naviokun.com/text/fit.text/fit13.html

にあるような開閉式のものだとそうした点も解消されると思います。

ダッシュボード上に設置した場合の見切りについては、座高との兼ね合いがあるので何とも言えませんが、マジェスタのダッシュボードは平均よりも高めだと思うので、ダッシュボード上の設置は避けられた方が良いかもしれません。一般的に高級車にはダッシュボードが高めの車が多いですね。

書込番号:701371

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジェスタにつけたいさん

2002/05/09 00:48(1年以上前)

皆様貴重な情報大変ありがとうございました。参考にさせていただきます。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:702109

ナイスクチコミ!0


ボルテックスさん

2002/05/10 00:42(1年以上前)

はじめまして。自分は現行マジェスタのダッシュボード上にDR2000のモニターを付けてますが特に視界についての問題は無いですよ。しいて言うならバンパーの左前角辺りが死角になるかもしれないですが電動シートの調整で解決出来ると思います。6.5インチで外枠の表面積も小さいので私は通常の運転でモニターが邪魔と思った事は有りません。中古と言う事で年式が解らないですがちなみに先代モデル(155系)のダッシュの高さと5ミリと変わらない筈ですよ。

書込番号:703826

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジェスタにつけたいさん

2002/05/10 12:08(1年以上前)

ボルテックスさんレスありがとうございました。うーんそうですか、らくなびさんご紹介のキットを使用してセンターコンソールにつけようかと思っていたんですが、視界を遮らないのなら考えちゃいますね。結局慣れの問題なのでしょうか。ちなみに愛車は平成5年式です。折角つけるのだから視線移動が少ないダッシュボードのほうが見やすいとは思うんですけどね。

書込番号:704548

ナイスクチコミ!0


E-ST165さん
クチコミ投稿数:11件

2002/05/11 20:10(1年以上前)

下記のお店で平成4年ぐらいのマジェスタにアルパインのN099をつけたことがあるそうです.写真は撮り損ねたのでないそうですが,サエキエンタープライズのフィッティングキットTY-AS61T2をつかったそうです.
www.nakabayashi-denki.co.jp

書込番号:707327

ナイスクチコミ!0


E-ST165さん
クチコミ投稿数:11件

2002/05/11 20:17(1年以上前)

わかりやすい画像として,これを参考にしてください.
http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-2-09A-01(1).html


書込番号:707340

ナイスクチコミ!0


E-ST165さん
クチコミ投稿数:11件

2002/05/11 20:21(1年以上前)

リンクがうまくいかなかったので,
http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-2-09.html
の TOYOTA用(1)
の 3.TY-AS61T2 をみてください.

書込番号:707345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング